トップページeq
1002コメント245KB

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県) 転載ダメ2016/01/07(木) 06:39:40.66ID:1mzQtgNP0
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2182 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1451215960/
0587M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:32:04.42ID:DeEC3GiR0
もっとある気がする
0588M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:32:07.11ID:Fa51sRyU0
こわかった
0589M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 15:32:07.70ID:f1AXngVCO
慣れちゃったのかNHK通常運転だなぁ(´・ω・`)
0590M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:32:27.18ID:sK56x7Mc0
あ、震度3が最大だった
0591M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:32:28.45ID:tPX+wppP0
               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :} だからいうたろうが
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!  地獄の宴
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ    はじまるで〜〜
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'   ダーハッハッハッハ!
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
            // /‐''    /___|
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
           //,| !^i^! | |__  ! ./   ̄|
           !/ ! | l | /  !、. ̄|-------ーl,
           j/  `―‐'   ヽ .l-----、  |
          ,l〉             `i(´`‐-、 ヽ、,|
             ,l′        ,/  \  `ーイ
             |           ,/ .\  .\ /
         |       .,/ . ヽ、 \ ./
          ,!ノ!、    イ \  \ .ノГ
          |.\ \ ,r'  .\ \ /  |
          !  \. \     \ノ   |
          !    .\ \  У    |
0592M7.74(埼玉県)2016/01/11(月) 15:32:30.52ID:Kx2W33f30
NHK 壊滅しても良い田舎じゃ震度5弱あってもニュースやらないんだな
0593M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:32:31.32ID:cRCrxKm+0
黒石はちょっぴり戸口がカタカタなった程度だわ
揺れを感じるほどでもなかった
0594M7.74(東日本)2016/01/11(月) 15:32:31.92ID:bMaHZTAdO
テレビでも5弱って出てるよ
気をつけてね
0595M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:32:42.90ID:17uLoqos0
カエルけっこう後で来たけど、震源の場所にビビった。なんもなさそうな場所だし。
0596M7.74(青森県)2016/01/11(月) 15:32:48.94ID:oLX/aXyQ0
新成人に怒る大地
0597M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:32:55.55ID:9Up3UX680
八戸
妥当な震度4
0598M7.74(千葉県)2016/01/11(月) 15:33:02.54ID:kLrw9YdI0
震度5弱 青森南部町 
震度4 青森県 八戸市  三戸町  五戸町  新郷村 
0599M7.74(山梨県)2016/01/11(月) 15:33:06.77ID:dtlTmG7Y0

0600M7.74(沖縄県)2016/01/11(月) 15:33:09.67ID:wv9baIa90
内陸の直下だったのか
0601M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:33:25.29ID:lgAENekv0
M4.5なら真上以外はたいしたことなさそう
0602http://tomo.ldblog.jp/(北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:33:28.63ID:MBPiCIMy0
NHK遅いな
いつもだったら震度5弱以上ならすぐ切り替わるはすなのに
つーか、今回も震度4予想だったから緊急地震速報なしか
0603M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:33:32.18ID:i4eaPXoV0
四天王「ふふふ5弱か」
0604M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:33:35.40ID:OoXnOSfe0
5弱とか怖すぎる
大丈夫かなぁ青森の皆さん
0605M7.74(WiMAX)2016/01/11(月) 15:33:35.63ID:SodsVRyj0
おいw
いまごろiPhoneにゆれくるメールが来たぞw
おそすぎw
0606M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:33:37.78ID:6eHdOQG80
青森民無事かー?
0607M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:33:37.94ID:ivSkBYLB0
地底人が餅でもついて手が滑ったか
0608M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:33:38.26ID:10clDiDU0
この震度の分布は震源地が近かったのかな
0609M7.74(WiMAX)2016/01/11(月) 15:33:42.65ID:SodsVRyj0
おいw
いまごろiPhoneにゆれくるメールが来たぞw
おそすぎw
0610M7.74(関西・東海)2016/01/11(月) 15:33:42.80ID:kANXU+J3O
ばあちゃんの家、南部町なんだけど。電話つながらん…。
0611M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:33:47.11ID:cb3K4k8G0
あら津軽方面は静かだったのね
0612M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:33:49.10ID:rhBelTdX0
南部町って人は住んでないから、大事になってないな(´・ω・`)
0613M7.74(チベット自治区)2016/01/11(月) 15:33:51.03ID:RpuftQy40
NHK、震度5なのに相撲のままなんだな
0614M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:34:02.73ID:QdgdgRXh0
平成28年01月11日15時31分 気象庁発表
11日15時26分頃地震がありました。
震源地は青森県三八上北地方(北緯40.4度、東経141.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度5弱 青森南部町平*

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160111153129495-111526.html
0615M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:34:10.83ID:g682DIDs0
三八上北で深度浅めの地震は珍しいような
0616M7.74(千葉県)2016/01/11(月) 15:34:16.28ID:kLrw9YdI0
震源
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1452493860/310081_00000_0000_yhrg99g-4-20160111152645.jpg
0617M7.74(内モンゴル自治区)2016/01/11(月) 15:34:18.70ID:sNWiocqnO
十和田湖来るか?
0618M7.74(家)2016/01/11(月) 15:34:26.37ID:EEx7Rohy0
>>586
いやぁ、2chのマグちゃんはいつもちょっとだけ低いなーと思って
0619M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:34:30.10ID:0qtUADB70
書き込み少なすぎるな
青森大丈夫かー?
0620M7.74(東日本)2016/01/11(月) 15:34:45.67ID:o/UzhXzGO
震源の深さ10kmってのがヤバくね?
0621M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:34:48.17ID:rhBelTdX0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
0622M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:34:50.24ID:9RuHlQEJ0
三八上北なら大丈夫だけど、津軽でこの時期直下来たら大雪崩も併発するから冬の地震は怖いぞ
0623M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:34:51.68ID:qYn74VWs0
ピロンピロンこないから除雪車通って揺れてんのかと思ったわ
0624キャプチャ班(東京都)2016/01/11(月) 15:34:55.25ID:TCMKi6fL0
NHKきた
0625http://tomo.ldblog.jp/(北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:34:59.75ID:MBPiCIMy0
NHK、FMラジオはもうニュースやってる
0626M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:35:09.95ID:jLfIPV9T0
いよいよ十和田湖が目覚めたか
0627M7.74(チベット自治区)2016/01/11(月) 15:35:09.98ID:Sk9rR7GB0
NHK 「一箇所だけなら誤報かも知れない・・・
0628M7.74(アメリカ合衆国)2016/01/11(月) 15:35:13.13ID:XPt6StZe0
津波の心配なし@NHK
0629M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:35:16.10ID:RwQ2FmnY0
>>612
友人が住んでるんだ
冗談でもやめて欲しい
0630M7.74(茨城県)2016/01/11(月) 15:35:18.40ID:idhf03wK0
津軽の海よ
竜飛岬は地震に怯えるよ
0631M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:35:40.65ID:QdgdgRXh0
2連なんだけどお
0632M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:35:43.38ID:Ppo8PGox0
青森が震度5で岩手が1って
0633M7.74(空)2016/01/11(月) 15:35:43.84ID:vToHGhbM0
これ地震規模より十和田がやばいのか?
0634M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:35:52.94ID:U3/s9ml00
久々に外に出ちゃったじゃないか@五戸町
0635M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:35:57.05ID:00a9Kqxs0
>>618
それ2chのじゃなくて公式の緊急地震速報の最終報だぞ?
0636M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:36:00.70ID:igFpQ1gH0
nhk遅いな
0637M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 15:36:03.94ID:f1AXngVCO
雪積もってるとこは雪崩怖いな
0638M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:36:12.65ID:17uLoqos0
>>613
NHKて昔からそうだよ。東北の地震なぞほぼ出ない。震災以後多少よくなったと思ったがまた戻ったんだろ。
他のローカル局のほうがマシ。
0639M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:36:13.43ID:hLXoL10u0
八戸海寄り 体感震度3
もっとデカくなりそうな感じだったがすぐ止まった
0640M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:36:17.74ID:1iwYAiGr0
南部と津軽は遠い。
津軽は大雪で除雪に追われている。
0641M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:36:18.20ID:FhgHgAmc0
ロシア語講座聴いてたら地震速報になってびっくりした
0642M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:36:18.66ID:10clDiDU0
震源地が内陸わろた
0643M7.74(福島県)2016/01/11(月) 15:36:19.86ID:b01P15yL0
こんなとこが震源に?
0644http://tomo.ldblog.jp/(北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:36:31.29ID:MBPiCIMy0
テレビやっときたか、おせー
やっぱ、相撲って結構重要度高いだなw
0645M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:36:36.19ID:ESE3UUYn0
5弱って家のとこだ。
仕事で八戸だが、花瓶倒れてないかな…
0646M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:36:38.87ID:MPuLcYwK0
揺れなかった
0647M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:36:46.42ID:B/An5Eat0
マグニチュードは小さいが、震源が浅いから揺れただけだな。
0648M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:36:47.63ID:cRCrxKm+0
今年は雪降らなすぎて雪崩は心配ないだろ
年越してんのに例年の半分以下だし
0649M7.74(芋)2016/01/11(月) 15:36:52.01ID:SDFM+cPe0
十和田カルデラ爆発来ターwww
0650M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:36:52.68ID:KjDax2ZY0
5弱か程度だと盛り上がらずつまらんな
0651M7.74(家)2016/01/11(月) 15:37:00.57ID:EEx7Rohy0
>>635
なるほどサンクス
0652M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:37:07.52ID:DeEC3GiR0
震度が浅いと範囲狭くなるのかな
0653M7.74(高知県)2016/01/11(月) 15:37:16.69ID:fzgsJob60
青森辺りは普段はそんなに地震無いけど、最近小さい地震多かったよな

似たような感じで言えば、
静岡・和歌山西部・神戸・鹿児島沖縄間が地震多いな
0654M7.74(北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:37:18.90ID:QEXDjTAV0
六ケ所村は大丈夫なのか。
0655M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 15:37:32.39ID:9+T7hKd80
青森の方、大丈夫ですか?

因果関係ないと思うけど、日付見て、また11か…て思ってしまった。
0656M7.74(関西・北陸)2016/01/11(月) 15:37:32.92ID:P/lT5RCnO
規模のわりに震源も浅く弱い地盤の影響?で震度5弱が出たか。
これも大きく見れば大震災の余震の一貫かな。
0657M7.74(鹿児島県)2016/01/11(月) 15:37:34.80ID:r65lv0Si0
初夢くるか
0658M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:38:03.84ID:U3/s9ml00
五戸は震度4ってあったけど体感は5はあったなぁ
時計とそにこが棚から落ちた
0659M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:38:20.20ID:oLX/aXyQ0
おう今日は1.11だったか
0660M7.74(栃木県)2016/01/11(月) 15:38:20.88ID:CWw3rGfz0
マグニチュード低かったからL10Sが反応しなかった
0661M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:38:24.67ID:wS1+IKsW0
>>645
おい2ちゃんしてて大丈夫か
0662M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:38:32.65ID:wPh9NVsc0
>>654
もうちょい北にずれてたらあれだけど震度2くらいだろあの位置なら
0663M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:39:03.43ID:PBS5tURv0
今日は11日…来るぞ!
0664M7.74(兵庫県)2016/01/11(月) 15:39:10.12ID:MwXxpv6q0
>>644
そうだよ。なんせ相撲やらなかった年に東日本だから
しっかり四股踏んで地鎮しないとね
0665M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:39:20.40ID:N9veRJjQ0
折爪断層の北端か
これは要注意
0666M7.74(家)2016/01/11(月) 15:39:40.36ID:1K/dcpmk0
怖い、怖い…
0667M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:39:46.22ID:XBtgaivF0
まあ普通なら震度4で流されてた
0668M7.74(関西・東海)2016/01/11(月) 15:39:58.59ID:ft1CYp73O
NHKは相撲(`・ω・´)
0669M7.74(大阪府)2016/01/11(月) 15:40:04.81ID:/C20G8xo0
11日の午後って一体
0670M7.74(関西・北陸)2016/01/11(月) 15:40:15.95ID:uM8Em3+RO
防災意識を高める為にも たまにはデカい地震あった方が良いかもなw
0671M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:40:18.13ID:1iwYAiGr0
午前中寝てて、地震の夢見て、今日は11日。
どうか、あとは平和に。
0672M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:40:19.41ID:QdgdgRXh0
13日がね
0673M7.74(鹿児島県)2016/01/11(月) 15:40:28.13ID:r65lv0Si0
カバラ
0674M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:40:51.46ID:r5o4ODhT0
見た感じ折爪断層が震源っぽい
0675M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:41:37.07ID:wMT4cIkE0
>>658
うちも五戸の商店街だが5弱には行ってないけれど4よりは強いかなってかんじだった。
震度計がある役場は地盤がわりと硬いところだからいつも実際よりは低く出るんだけどね
0676M7.74(空)2016/01/11(月) 15:41:43.35ID:vToHGhbM0
十和田湖が大噴火したのも貞観地震から50年以内か。マジくるかもな
0677M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:41:50.73ID:U3/s9ml00
大きいの後に震度2くらいも来たよ
0678M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:41:59.69ID:DXGUTCnx0
日本の政治家や官僚がせっせと売国しだすと日本の大地が怒ったように地震が起きるな。
0679M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:42:15.10ID:48bmPoK60
千葉だけど速報キタ
http://i.imgur.com/jGBnRVa.jpg
0680M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:42:46.99ID:17uLoqos0
>>674
断層があったのか。なんか飛んできたのか?とか思ったわw
0681M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:43:31.71ID:0Oi/HRVr0
名久井岳付近が震源???
火山っぽいイメージがないのが不気味だよな。

ボートピア南部の巨大ディスプレイが心配。。。
0682M7.74(空)2016/01/11(月) 15:43:40.04ID:ppn6zZA20
ほんの数秒じゃ、雪下ろしにならないか。
0683M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:43:50.98ID:jLfIPV9T0
南部連合の核実験かも知れない
0684M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:45:36.81ID:K/4RIh1S0
鳥取に東京湾、奄美に今度は青森か
東西南北どこででかいの起きてもおかしくないわな
0685TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw (北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:45:42.22ID:MBPiCIMy0
奄美と見せかけて、まさかの東北だったか…
つぎはどこだ?
0686M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 15:45:45.19ID:cRy6/550O
全く気付かなくてワロタ@十和田市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています