地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!PART 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74
03/07/26 17:30ID:ffb8ujW6http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059199228/
0664M7.74
03/07/26 22:29ID:ojnGot2T0665M7.74
03/07/26 22:31ID:di7IRx5rhttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
これが良い
0666M7.74
03/07/26 22:34ID:DC8uSG8u水道、ガスメータを至急確認してください
全ての栓を締めている状態でも針が進んでいたら、
地震による配管の亀裂で漏れている可能性があります
ガスは中毒死ないし爆発火災の危険があります。
家屋の外見が無傷に見えていても確認してください。
阪神大震災時の俺(半年近く水漏れ)みたいにならないでください
コピペすまん。
0667M7.74
03/07/26 22:34ID:W/DjJul2こう思ってるヤシ、多いだろうな。
0668M7.74
03/07/26 22:35ID:9jgxES9Hありがとうございます
0669M7.74
03/07/26 22:37ID:jzuJUclp震度7に弱は無いよ
0670M7.74
03/07/26 22:37ID:/op8+wff漏れからもありがd!
0672M7.74
03/07/26 22:41ID:DC8uSG8u。・゚・(ノД`)・゚・。
0673千
03/07/26 22:42ID:qEhtO+Vq0675M7.74
03/07/26 22:44ID:TDXjnzD+0676千
03/07/26 22:46ID:+H/B0KdD0677M7.74
03/07/26 22:47ID:ywN6ijab0678M7.74
03/07/26 22:48ID:uNkTp+pZすいません、明日の4時までに震度5-が着そうなんですが
0679M7.74
03/07/26 22:48ID:NCXxmH/z0680M7.74
03/07/26 22:49ID:gQvEbY0r漏れだ(藁
0681M7.74
03/07/26 22:51ID:uNkTp+pZ0682M7.74
03/07/26 22:55ID:AapP2c7Eもしかしたらダンプカーの振動かもしれんが
0683M7.74
03/07/26 22:56ID:cIQQtUib0684M7.74
03/07/26 22:56ID:nQHEssFG0685M7.74
03/07/26 23:01ID:xlQ2+Zqq何故に盛岡が・・・
0686M7.74
03/07/26 23:03ID:24stCGKk0687M7.74
03/07/26 23:04ID:nQHEssFG0688M7.74
03/07/26 23:04ID:+3b34DDe烈震なんてこの世の終りみたいでワクワクした。
0690みんな〜これは読んだ?
03/07/26 23:08ID:uNkTp+pZ国土地理院は26日、宮城県北部で同日午前7時13分ごろに起きた地震で、震源域周辺では東西の水平方向に最大2・3センチの地殻変動を観測したと発表した。
午前零時13分ごろの地震では地殻変動は観測されなかった。
国土地理院が全国に設置している、全地球測位システム(GPS)利用の電子基準点による観測データ。
今回の地震は、同県矢本町から北へ約14キロにわたり、直下4キロから8キロの深さで発生。東西方向への圧縮力が働き、東側の地殻が西の地殻に乗り上げる形で、約0・8メートルすべって起きたらしい。(読売新聞)
[7月26日21時0分更新]
0691M7.74
03/07/26 23:09ID:77iZfiy5土砂災害にちうい
0693M7.74
03/07/26 23:17ID:kh92IBJa0694M7.74
03/07/26 23:21ID:y/+svLzQ0695M7.74
03/07/26 23:25ID:B61ek3JJ阪神大震災の4倍 大都市でおきなくてよかった..
0696M7.74
03/07/26 23:26ID:XX5c2RX30698M7.74
03/07/26 23:28ID:zBsXCP1v0699M7.74
03/07/26 23:28ID:GPSbYfX20700M7.74
03/07/26 23:29ID:GfICgC73阪神大震災818ガル
今日0:13の宮城県地震2037ガル
これって4倍?
0701M7.74
03/07/26 23:30ID:Td1eTfhZ鈍感なだけか?それとも地盤がいいのか・・・。
0702M7.74
03/07/26 23:32ID:Td1eTfhZ2000って・・・浮くぞ(;´д`)
0703M7.74
03/07/26 23:32ID:XLCMsxwQ一回でどん!と来たら、未曾有の大震災になっていたかもしれない。
0704M7.74
03/07/26 23:34ID:gQvEbY0r獄震
0705M7.74
03/07/26 23:35ID:GfICgC73加速度は被害の大きさとは直結しない単位だが、瞬間で非常に大きな揺れがあったことを示すデータだ。
気象庁によると、26日午前零時13分に震度6弱を記録した地震で、宮城県鳴瀬町の震度計が2037ガルを記録。最大震度6強だった午前7時13分の地震では同県鹿島台町で1632ガル、震度6弱の午後4時56分の地震では同県河南町で668ガルだった。
これまでの最大値は2000年10月の鳥取県西部地震で鳥取県日野町で記録した1584ガル。
0706M7.74
03/07/26 23:39ID:WepkPCLb0707M7.74
03/07/26 23:40ID:q4+5GxQmワロタ
0709M7.74
03/07/26 23:44ID:8BzANEix確かにそのとおり。
ひっくりかえってるプレハブ小屋は2000ガルでぽ〜んとdだのでしょう・・・
0710M7.74
03/07/26 23:44ID:KaLxlgnM新しい火山でもできるよかーん、、
0711M7.74
03/07/26 23:45ID:glay/eveさよなら、今日のきれいなID。
0712M7.74
03/07/26 23:46ID:cIQQtUib( *´ ) おやごま
0713M7.74
03/07/26 23:46ID:ZVKNW52/ああ、一日前の地震からいたね。 ガンガレ
0714M7.74
03/07/26 23:47ID:ChbFQxFg禿震
0715M7.74
03/07/26 23:48ID:a0qP7T4yおやしみ。ほんとキレイだな。
0716FUKUSIMA
03/07/26 23:48ID:lozvvJyy0717M7.74
03/07/26 23:49ID:b83v9uMh0718M7.74
03/07/26 23:49ID:ChbFQxFg6、7時間サイクルと考えると、次は27日ピッタリに起こる
0719M7.74
03/07/26 23:50ID:f+Ko5or80720M7.74
03/07/26 23:50ID:CvoQgPBW0721M7.74
03/07/26 23:50ID:lHEmZaYE0722FUKUSIMA
03/07/26 23:51ID:lozvvJyy0723M7.74
03/07/26 23:51ID:jzuJUclp0724M7.74
03/07/26 23:52ID:8BzANEixこの地震は局地的にエネルギーが強い。
0725FUKUSIMA
03/07/26 23:52ID:lozvvJyy0726涌谷町民
03/07/26 23:55ID:4z6HX/Go続いている気がするのだが、やはり気のせいなのだろうか?
0727M7.74
03/07/26 23:55ID:ew+U7T8L0728M7.74
03/07/26 23:56ID:LpzMV6UX氏ね
0729M7.74
03/07/26 23:56ID:ChbFQxFgどうもしないよな。。
0730M7.74
03/07/26 23:56ID:ILvRKtwB0731M7.74
03/07/26 23:56ID:ZVKNW52/嫉妬ですか?
0732M7.74
03/07/27 00:00ID:i3KU2BGg20時から21時 地震回数 20回、うち有感回数 2回
21時から22時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
22時から23時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
だってさー。このまま収まってくれるといいんだけど…。
0735M7.74
03/07/27 00:02ID:X8GQ6fE/( ´,_ゝ`)プゲラウッヒョー
0736涌谷町民
03/07/27 00:03ID:5KexsrOV0738M7.74
03/07/27 00:04ID:JsYBJxYa0739M7.74
03/07/27 00:04ID:XQywvQR00740矢本町民
03/07/27 00:04ID:yk64QMJn0741M7.74
03/07/27 00:05ID:MqBa/YqL0742東北人
03/07/27 00:06ID:t0dGoYC20743M7.74
03/07/27 00:07ID:2qaRJWee午前4時に大きめの余震があるので注意して下さい。
0744M7.74
03/07/27 00:07ID:JsYBJxYa0745M7.74
03/07/27 00:08ID:gY3dhJDP岩盤の微少崩壊が続いているのかも
0746M7.74
03/07/27 00:08ID:y31oyY4e0747M7.74
03/07/27 00:08ID:JsYBJxYa0748M7.74
03/07/27 00:09ID:QAWbBVZH0749M7.74
03/07/27 00:09ID:svYb1wmzどこですか?
知り合いがイッパイいるので
心配なのでつ。
0750涌谷町民
03/07/27 00:11ID:+bkW5oqR今は変わって下から突き上げるような(気がする)カンジに変わって
引き続きずっと揺れているような気がするのだが、これも気のせいなのだろうか…?
0752M7.74
03/07/27 00:12ID:7Y1jg5pq0753M7.74
03/07/27 00:13ID:gY3dhJDP山の側じゃないよね
地滑り?
0754M7.74
03/07/27 00:21ID:JDYTM2j0平成新山。
0755M7.74
03/07/27 00:25ID:Uv5zsXjkたぶんネズミーランドのスペースマウンテンとか、
ジェットコースターって2〜3Gぐらいだったはずだよな。
(Gかかる瞬間はカーブの横に吹っ飛ばされるような感覚の時)
ということはシートベルト無しでいきなりカーブの瞬間から
コースターに乗るようなモンなのか?
しかも地面まるごとジェットコースターの上なんだろ?
俺なら何も行動できないぞ・・・((゜д゜))
0756M7.74
03/07/27 00:27ID:6VaKKiptもしかしたら尻の筋肉が痙攣してただけかもしれないが
_| ̄|○ キョウハユックリネタイナァ・・・
0757M7.74
03/07/27 00:29ID:eRYOIK+l│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
0758M7.74
03/07/27 00:31ID:6xWzEF6A震度6という階級はないわけだが・・・
0759M7.74
03/07/27 00:33ID:6mDgfm930760M7.74
03/07/27 00:34ID:X8GQ6fE/震度6で通じるからだろ
0761M7.74
03/07/27 00:34ID:nxytEETB地震のパワーが衰えているように感じないよ
0762M7.74
03/07/27 00:36ID:6xWzEF6A現実にない言葉を使うのはどうかと思うが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています