地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!PART 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74
03/07/26 17:30ID:ffb8ujW6http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059199228/
0616M7.74
03/07/26 20:59ID:waPFpuIRイヤンな予感
0617592
03/07/26 21:00ID:FThW/EyGありがと。
今日は枕元に懐中電灯と財布とラジオを置いとくとしよう。
0618矢本町民
03/07/26 21:00ID:ZdabnIlt中止です。
基地開放もしません。
0620矢本町民
03/07/26 21:02ID:934t7S2Z611さんの言うとうり復旧作業でいっぱいいっぱい
自衛隊もそっちでいそがしいそうです
0621矢本人
03/07/26 21:05ID:f/LULU1Kちらほら帰ってきてます。
明日も復旧作業。もう、どうにもこうにも、だそうです。
0622M7.74
03/07/26 21:05ID:npPhc7zV清水薬局の向い側
川の崖が崩れたラスィ
被害の程度はワカンネ
0623矢本町民
03/07/26 21:09ID:934t7S2Z役場の友人からの情報なので詳しく聞いてみます
0624M7.74
03/07/26 21:09ID:cIQQtUib0625M7.74
03/07/26 21:17ID:cqX+tpF5阿鼻叫喚きぼん。
0626M7.74
03/07/26 21:19ID:PMxhSW/Wといっておくテスツ
0627M7.74
03/07/26 21:21ID:FchXwxfB漏れも「たけしのこんなはずでは」見てたけけど。
この地震キター!!一連スレでいっぱい投稿されている、
デジカメで撮られた異様な光景は、絶対無関係でないような気がする。
でもさすがに4連荘はないだろ。
0628あ
03/07/26 21:25ID:ZBSMfyW3無い事を祈ります。
でも、ほんと気象庁当てにならねぇ
0629M7.74
03/07/26 21:26ID:ywN6ijab俺熟睡してたから気付かなかったー
0630M7.74
03/07/26 21:27ID:RWzFsqfS0631M7.74
03/07/26 21:32ID:3jIUPuKG午前中このスレで話してた方々は大丈夫だったんだろうか。。。
0632M7.74
03/07/26 21:35ID:qesjXRrW0633M7.74
03/07/26 21:36ID:sDHvMdG0皇室の方ですか
0634矢本町住人
03/07/26 21:45ID:cg2Q9kW8家は無事だったけど、今は、仙台の親戚のところに
避難してます
0635M7.74
03/07/26 21:45ID:sSFarCvJこの板で「朝鮮人が井戸に毒を入れたぞ!」とかいうのは出てないの
0636矢本人
03/07/26 21:49ID:f/LULU1K大丈夫でしたか?
西小近くですか?あのへんは被害ひどいですからね・・・。
とにかく無事で何よりです。
0637青葉区桜ヶ丘
03/07/26 21:52ID:glay/eve桃生郡のほうはどうでしょうか。
雨もこちらは弱くなりましたがとても心配ですね。
ちょっとしたミシッという音にもドキッとする洩れ。
いかん、過敏になってる。
0638M7.74
03/07/26 21:54ID:cIQQtUibIDがグレイだぽ
0639proxy112.docomo.ne.jp
03/07/26 21:54ID:ZBSL6EJY0640M7.74
03/07/26 21:57ID:hAQIz6eT0641M7.74
03/07/26 21:59ID:3Ul1OWQD0642</b>ぬるぽ <b>
03/07/26 21:59ID:WJPVWhpI0643M7.74
03/07/26 21:59ID:3jIUPuKGうわ・・・怪我人も続々と増えてるなか、無事でなにより。
仙台だとだいぶ違うみたいですね。
宮城は旅行で行って楽しかったのでお気に入りの地。
余震が早く落ち着くことを祈ってます(つД`)
0645M7.74
03/07/26 22:02ID:bpVX130Fブロードキャスター・TBooS
0646M7.74
03/07/26 22:04ID:hBu54rtT0647M7.74
03/07/26 22:06ID:Z/XV8RvGほんとに怖い。なにかおこりそうで怖い。
0648涌谷町@めまい中
03/07/26 22:08ID:92uN5gyk友達とさっきようやく連絡とれたら家が傾いたらしい@鳴瀬町。
みんな無事でいてくれよ・゚・(ノД`)・゚・
0649M7.74
03/07/26 22:09ID:YVO3tRqkマジでやめてくれ。本気で怖い…(´д⊂
0650M7.74
03/07/26 22:09ID:/op8+wff0651M7.74
03/07/26 22:10ID:jt7MxCjI0652M7.74
03/07/26 22:10ID:Rf+foN470653M7.74
03/07/26 22:10ID:ojnGot2T0654M7.74
03/07/26 22:15ID:Z/XV8RvG0655M7.74
03/07/26 22:15ID:b83v9uMh0656M7.74
03/07/26 22:19ID:/op8+wff▼最大で震度6弱程度のマグニチュード5.5以上の地震の発生する確率は10パーセント未満
▼最大震度5強程度のマグニチュード5.0程度の地震の発生する確率はおよそ20パーセント
▼最大震度5弱程度の地震の発生する確率はおよそ50パーセント
と見ており、気象台では今後も引き続き警戒を呼びかけています。
↑信用できません。
0657M7.74
03/07/26 22:20ID:gUT7emQ+( ( ´´Д`` )) ・・・
// _ノ⌒⌒⌒`〜〜、__
(( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ))
⊂⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃⊃
0658M7.74
03/07/26 22:20ID:LU1CauVV0659M7.74
03/07/26 22:22ID:9jgxES9Hニュースでは余震、余震といっている。
日没後、余震は感じているのでしょうか?
0660M7.74
03/07/26 22:22ID:jzuJUclp0661M7.74
03/07/26 22:24ID:NCXxmH/z17時以降も20回以上おきています。
htp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2003_07_26_miyagi/030726miyagi_count.pdf
0662M7.74
03/07/26 22:28ID:bRjJyKRo≡| | || ≡=
ゴゴゴゴゴ ≡| | || ≡=
≡∧∧∧∧ | | || ≡= / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(( ´Д`)///≡= < 先生!気象庁は当てになりません!
≡// //≡= \_____________
≡/ / /| //≡=
_≡| | | .| || ≡=
≡\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
≡| ||\ \\≡=
≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
≡||| ||| ≡=
0663M7.74
03/07/26 22:29ID:9jgxES9Hありがとうございます。
htp://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
更新がないし、北海道に地震速報もでないからわかりませんてせした。
0664M7.74
03/07/26 22:29ID:ojnGot2T0665M7.74
03/07/26 22:31ID:di7IRx5rhttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
これが良い
0666M7.74
03/07/26 22:34ID:DC8uSG8u水道、ガスメータを至急確認してください
全ての栓を締めている状態でも針が進んでいたら、
地震による配管の亀裂で漏れている可能性があります
ガスは中毒死ないし爆発火災の危険があります。
家屋の外見が無傷に見えていても確認してください。
阪神大震災時の俺(半年近く水漏れ)みたいにならないでください
コピペすまん。
0667M7.74
03/07/26 22:34ID:W/DjJul2こう思ってるヤシ、多いだろうな。
0668M7.74
03/07/26 22:35ID:9jgxES9Hありがとうございます
0669M7.74
03/07/26 22:37ID:jzuJUclp震度7に弱は無いよ
0670M7.74
03/07/26 22:37ID:/op8+wff漏れからもありがd!
0672M7.74
03/07/26 22:41ID:DC8uSG8u。・゚・(ノД`)・゚・。
0673千
03/07/26 22:42ID:qEhtO+Vq0675M7.74
03/07/26 22:44ID:TDXjnzD+0676千
03/07/26 22:46ID:+H/B0KdD0677M7.74
03/07/26 22:47ID:ywN6ijab0678M7.74
03/07/26 22:48ID:uNkTp+pZすいません、明日の4時までに震度5-が着そうなんですが
0679M7.74
03/07/26 22:48ID:NCXxmH/z0680M7.74
03/07/26 22:49ID:gQvEbY0r漏れだ(藁
0681M7.74
03/07/26 22:51ID:uNkTp+pZ0682M7.74
03/07/26 22:55ID:AapP2c7Eもしかしたらダンプカーの振動かもしれんが
0683M7.74
03/07/26 22:56ID:cIQQtUib0684M7.74
03/07/26 22:56ID:nQHEssFG0685M7.74
03/07/26 23:01ID:xlQ2+Zqq何故に盛岡が・・・
0686M7.74
03/07/26 23:03ID:24stCGKk0687M7.74
03/07/26 23:04ID:nQHEssFG0688M7.74
03/07/26 23:04ID:+3b34DDe烈震なんてこの世の終りみたいでワクワクした。
0690みんな〜これは読んだ?
03/07/26 23:08ID:uNkTp+pZ国土地理院は26日、宮城県北部で同日午前7時13分ごろに起きた地震で、震源域周辺では東西の水平方向に最大2・3センチの地殻変動を観測したと発表した。
午前零時13分ごろの地震では地殻変動は観測されなかった。
国土地理院が全国に設置している、全地球測位システム(GPS)利用の電子基準点による観測データ。
今回の地震は、同県矢本町から北へ約14キロにわたり、直下4キロから8キロの深さで発生。東西方向への圧縮力が働き、東側の地殻が西の地殻に乗り上げる形で、約0・8メートルすべって起きたらしい。(読売新聞)
[7月26日21時0分更新]
0691M7.74
03/07/26 23:09ID:77iZfiy5土砂災害にちうい
0693M7.74
03/07/26 23:17ID:kh92IBJa0694M7.74
03/07/26 23:21ID:y/+svLzQ0695M7.74
03/07/26 23:25ID:B61ek3JJ阪神大震災の4倍 大都市でおきなくてよかった..
0696M7.74
03/07/26 23:26ID:XX5c2RX30698M7.74
03/07/26 23:28ID:zBsXCP1v0699M7.74
03/07/26 23:28ID:GPSbYfX20700M7.74
03/07/26 23:29ID:GfICgC73阪神大震災818ガル
今日0:13の宮城県地震2037ガル
これって4倍?
0701M7.74
03/07/26 23:30ID:Td1eTfhZ鈍感なだけか?それとも地盤がいいのか・・・。
0702M7.74
03/07/26 23:32ID:Td1eTfhZ2000って・・・浮くぞ(;´д`)
0703M7.74
03/07/26 23:32ID:XLCMsxwQ一回でどん!と来たら、未曾有の大震災になっていたかもしれない。
0704M7.74
03/07/26 23:34ID:gQvEbY0r獄震
0705M7.74
03/07/26 23:35ID:GfICgC73加速度は被害の大きさとは直結しない単位だが、瞬間で非常に大きな揺れがあったことを示すデータだ。
気象庁によると、26日午前零時13分に震度6弱を記録した地震で、宮城県鳴瀬町の震度計が2037ガルを記録。最大震度6強だった午前7時13分の地震では同県鹿島台町で1632ガル、震度6弱の午後4時56分の地震では同県河南町で668ガルだった。
これまでの最大値は2000年10月の鳥取県西部地震で鳥取県日野町で記録した1584ガル。
0706M7.74
03/07/26 23:39ID:WepkPCLb0707M7.74
03/07/26 23:40ID:q4+5GxQmワロタ
0709M7.74
03/07/26 23:44ID:8BzANEix確かにそのとおり。
ひっくりかえってるプレハブ小屋は2000ガルでぽ〜んとdだのでしょう・・・
0710M7.74
03/07/26 23:44ID:KaLxlgnM新しい火山でもできるよかーん、、
0711M7.74
03/07/26 23:45ID:glay/eveさよなら、今日のきれいなID。
0712M7.74
03/07/26 23:46ID:cIQQtUib( *´ ) おやごま
0713M7.74
03/07/26 23:46ID:ZVKNW52/ああ、一日前の地震からいたね。 ガンガレ
0714M7.74
03/07/26 23:47ID:ChbFQxFg禿震
0715M7.74
03/07/26 23:48ID:a0qP7T4yおやしみ。ほんとキレイだな。
0716FUKUSIMA
03/07/26 23:48ID:lozvvJyy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています