トップページeq
125コメント22KB

震度7まだ?(・ε・)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001桂歌丸03/07/26 15:56ID:3H+XNHp1
一度でいいから見てみたい、震度が7になるところ

因みに、震度7の地震が起こった場合
・揺れにほんろうされ、自分の意志で行動できない
・ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶものがある
・ほとんどの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する。
・補強されているブロック塀も破損するものがある。
0002M7.7403/07/26 15:57ID:SqDRENxs
ポカーン
0003M7.7403/07/26 16:00ID:b2SrkQ8r
>>1
それが君がこの世で見る最後の景色だ。と言ってみるてすと。
0004M7.7403/07/26 16:02ID:di7IRx5r
>>1
なんだ、お前は阪神大震災のとき生まれてなかったのか
0005M7.74 03/07/26 16:04ID:IIektZIJ
ドラゴンヘッドみたいになるぞ
0006M7.7403/07/26 16:19ID:Xq+qgiFJ
>>1
>ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶものがある

サイコキネシス。
0007M7.7403/07/26 17:03ID:GcvtyJV3
ポピー君かYO!!
0008M7.7403/07/26 17:03ID:3H+XNHp1
6弱か、、
0009M7.7403/07/26 17:09ID:jssLeBN6
みんな他人事だからって!
不謹慎ですよ!
0010M7.7403/07/26 17:11ID:KHpymMgG
多分、地盤が緩いとこに住んでる人達の家は震度7くらいの揺れになってた筈(ノД`) イ`
0011M7.7403/07/26 17:11ID:ELkvngqC
おいこら、震度3だって怖いんだぞ。
0012M7.7403/07/26 17:12ID:GcvtyJV3
確かに・・・震度6とかめっちゃ怖いな。宮城ガンガレ
0013名無し募集中。。。03/07/26 17:14ID:+O0AKtB0
>>1
トリビアの泉を見たろ?
阪神大震災の時までは震度は気象庁の担当職員が体感で測っていたんだから。
震度7は阪神大震災のときに一部の地域が震度7と「認定」された。
なぜ認定かというと、そのときの制度での震度7は
「30%の倒壊家屋の発生」が条件だから。

今は、震度計だけどな。
0014M7.7403/07/26 17:15ID:x3+m9YRz
>>4
しーっ!!
丸厨は他にもウヨウヨいるぞ!
0015M7.7403/07/26 17:18ID:RtOTxG2S
なぜチビがここに?
0016M7.7403/07/26 17:19ID:S8R1+7Si
あんな田舎で地震おきてもしょうがね。
仙台どまんなかで震度8ぐらいたのむ。
0017M7.7403/07/26 17:29ID:FOD2j98E
>>16
頼む、勘弁してくれ。
0018M7.7403/07/26 17:32ID:hzOCjVO+
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                   |
        ドコドコ   < 地震だ!火災だ!祭りだオリャ〜! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0019M7.7403/07/26 17:34ID:R1USlXw5
東北沈んで日本小さくなっちゃうかもなあ。
0020M7.7403/07/26 17:44ID:aovOWK9t
今日は寝れないな
0021M7.7403/07/26 17:49ID:m2+Yqciu
>16困ります
0022M7.7403/07/26 21:10ID:CSTtdn32
このパターンだと日付が変わる頃
もういちど震度6+の余震が来るような気がする。
0023M7.7403/07/26 21:19ID:ux9pTcLi
気象庁発表
「とにかく に げ ろ!!」
0024M7.7403/07/26 21:20ID:934t7S2Z
>22
しゃれならんからカンベンして
ただでさえ小さな余震にガクガクしてんだから
0025M7.7403/07/26 22:35ID:jzuJUclp
余震が少なくなったら大地震が起こるヨカソ
まるで、津波が来る前のように・・・
0026M7.7403/07/26 23:30ID:SU9KiDtV
最初に小さいのが来て後にデカイのが来るのな(P波とS波だっけ?)
ドドドドドドドドドドドドグワラグワラグワラグワラグワラって
0027M7.7403/07/27 00:56ID:Bbyi0f6s
ビッグクエイクщ(゚Д゚щ)カモーン
0028M7.7403/07/27 02:11ID:CkTDG9dg
>>27
ふふふ、今まさにお前の真下で起ころうとしてる事も知らずに・・・
0029M7.7403/07/27 03:08ID:ZPwpcLZU
はーやーく、はーやーく
003029203/07/27 03:13ID:eCEfPEPF
>>1
死ね、地球は、日本は、おまえだけのものじゃない
0031M7.7403/07/27 03:15ID:ebgFWUPr
おれだけのものだ
003229203/07/27 03:16ID:eCEfPEPF
アフォか?黙れこの電波が!
0033M7.7403/07/27 03:21ID:lIboLFNF
>>26
ちなみにP波到達前におそらくだが脳が地震を感知する可能性がある。
地震が起きる寸前に空気が一瞬張り詰める感じがあるはずだ。
それがそうである
0034流☆軍03/07/27 04:06ID:LnOmU3Ul
今日頭の天辺がキューッとしぼられる感覚に襲われて
しかも耳も痛いとすると・・・。電離層が私を通過してり
0035M7.74 ◆.nkU95En0g 03/07/27 04:08ID:pwcLXkji
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
003629203/07/27 04:26ID:eCEfPEPF
こんなところで、熱く語るつもりはないけど
震度7まだとか言うことは、それにより人が死んだりすることを望んでいるわけだろ?
だとしたらサイテーだな、人が死ぬのを望むなんて・・・
その人を大事にしている人や愛しているひとがいるというのに、その人に死んでほしいだと?
テメー見たいなやつは、どうせ周りで大事な人が亡くなってもその様じゃ
その人ありがたみみたいなことも感じないんだろうな、16の俺にはまだ何が正しくて何が正しいわからないけど
あかの他人の死を望んでいる、おまえみたいなやつは大嫌いだ。
0037M7.7403/07/27 04:28ID:5DKP570H
震度7がいつくるか
予測して的中させる 自信 が無い
0038流☆軍03/07/27 04:33ID:LnOmU3Ul
でも漸く多忙な用事が済んでゆっくりと気象庁HP見たら
余震が凄く続いてたんだね。しかも10KMの深さだから
大丈夫だと・・・。しかし今新聞配達が廻ってるから
カラスもガッガッーとアヒル鳴きしていると思いたい。
まあその間奈良を挟んで起きてるだけに一概にはいえないが
過去のブッキング形式からゆうと
 
神奈川も   な    のか?    と つい   。
0039M7.7403/07/27 08:23ID:HH+uBzKH
お前みたいな身障がスレを立てられるとはなぁ…
世も末だな。
さぁ、>>1よ、首を吊るときだ。回線切れ。
今からこのスレは『>>1が死ぬのを援護する優しいスレ』に変更!
0040M7.7403/07/27 12:45ID:wifaHelf
震度7まだぁ?
0041M7.7403/07/27 13:24ID:Bbyi0f6s
震度4ですか、残念
徐々に弱くなってきてますね、、、
0042M7.7403/07/27 13:34ID:uylspSXJ
>>36
一度に大きい地震が来てそれ以降ピタリとやんでほしいだけ
0043M7.7403/07/27 17:28ID:cWPFahi0
>>16
震度8なんてありません
004477403/07/27 17:36ID:cxK7QduV
あるよ
0045M7.7403/07/27 17:37ID:Bbyi0f6s
>>44
0046M7.7403/07/27 17:37ID:3ZF7cwXL
test
0047M7.7403/07/27 17:37ID:cWPFahi0
おまえらは震度7までしかないことを知らないんですか
0048 03/07/27 17:45ID:Nupdt/bm
Mと震度はイコールではない
0049M7.7403/07/27 17:53ID:Y5/m4uqN
>>47
日本が壊滅する揺れでも震度7が最高なんですよね?
005077403/07/27 18:35ID:qvsAxd2R
証拠は?
0051しょうこでーつ(ハート03/07/27 19:07ID:5IzqGofw
((\\\()
,)∂ ∂.()
(”▽“ ()
,> _< ∞
0052しょうこツー03/07/27 19:11ID:5IzqGofw
∞))))))))∞
() б б(+
()人" ▽ )+
  > <~
はぁーい呼びますた?
0053M7.7403/07/27 19:12ID:5IzqGofw
∞))))))))∞
() б  б(+
()人" ▽ )+
  > <~
やりなおしでつ
0054流☆軍03/07/27 20:12ID:azpI5Dye
M(マグネチユー℃)とは震源元の震度
震度とは地上で感じる揺れの大きさ
これは基礎知識だよ。
0055M7.7403/07/28 08:51ID:fAewWXvl
自分の叔父が仙台にやっとマイホームを建てたばかりなので震度7は勘弁してください。
0056M7.7403/07/28 09:34ID:Re0SAipb
震度7!?まあ、宮城沖のプレートで起こる可能性は高いね。宮城沖でM8クラスの地震
が起きれば宮城7、関東5〜6、東海4〜5、中部4、その他日本全国揺れちゃうね。
で、大津波が発生する。
0057M7.7403/07/28 09:51ID:pLvB7ljd
(・3・) エェー 震度7見たいなぁ
0058M7.7403/07/28 10:16ID:s6TYumj1
津波が見てみたい。15mクラスのやつ。
0059M7.7403/07/28 10:27ID:QnCAzsGb
震度7まだ?とか抜かしてるアホは県外の奴らだろ。
っけ、東京は北朝鮮の細菌テロでもくらえ。
0060M7.7403/07/28 10:38ID:9q3DN2HZ
東京にコンプ抱くなよ、笑われるぞえ
0061M7.7403/07/28 10:47ID:RVXOT3II
震度7見てみたいとか言う奴。
いっぺん震度5くらいでもいいから体験してみろ。
0062M7.7403/07/28 10:55ID:HdeNCckT
神様仏様鯰様 >>57>>58だけに
大地震と大津波をプレゼントしてあげてください...



だからこっちには寄越さないで下さい(゚∀゚)
0063神様03/07/28 11:01ID:rjVSowxW
いやだね、もっと凄いのくれてやるよ。
0064M7.7403/07/28 11:34ID:bVou0Ijl
うーん
阪神大震災の時も震度6だったんだろ?
それでも今回の地震で意外と建物が壊れてないのは
あっちの建物が頑丈なのだからか?
やっぱり想定外じゃなくて手抜き工事だったんだろう?<阪神高速
0065M7.7403/07/28 12:49ID:4BBFUvur
手抜きもあるだろうけど、宮城は宮城県沖を経験してるし、今回の地震も
しばらく前からずーーーっと小さな地震が続いてたから、何かあったら・・っていう
考えはずっとあった。そもそも、家がつぶれてんのに助かってるんだから
反射的に逃げたのはわかるべ?
0066M7.7403/07/28 12:53ID:rjVSowxW
それもあるけど、高架高速なんて仙台にはないでしょ。
人口密度も低いし。
都市直下型じゃないしね。
0067M7.7403/07/28 13:37ID:gOqedvbQ
阪神大震災の時震度5で寝てましたがなにか?
0068M7.7403/07/28 13:39ID:PP9cu9RT
>>64
実は強化工事の途中でしてな
古いところだけ見事に倒れたのです

地震前に強化工事が終わってれば倒れなかったのです
0069M7.7403/07/28 13:40ID:PP9cu9RT
>>67
長田区なのに
「起きたら屋根が無かった。家族に起こされるまで地震は知らなかった」
と話すツワモノもいた

兵以前に無謀か
0070M7.7403/07/28 14:05ID:yc4H049w
as
0071M7.7403/07/28 15:47ID:yo4zH0rJ
他スレにて

ちなみにP波到達前におそらくだが脳が地震を感知する可能性がある。
地震が起きる寸前に空気が一瞬張り詰める感じがあるはずだ。
それがそうである
00727103/07/28 15:48ID:nQrq2fYn
誤爆
吊ってくる
0073M7.7403/07/29 01:04ID:R5h4nzjm
余震はあるけど落ち着いてきたな
震度7が見られなくて残念ではあるが、、、
0074なんでだろう〜03/07/29 01:10ID:05PhqyFr
なんでだろう〜なんでだろう〜ななななんでだろう〜

地震実況のとき、インタビューなどで高齢者ばかり映るのなんでだろう〜
0075流☆軍03/07/29 01:25ID:OryNHQZ1
正直、ここのスレッドに宮城沖の例がうPされていて
HNの名無しがM7・74と在る以上、それはシンクロする。
つまりM7・74はあり得るのだ。
0076M7.7403/07/29 01:41ID:YwkHMShG
来た来た ややこしい奴が

随分久しぶりじゃないか>流☆
0077M7.7403/07/29 02:02ID:VPwmHsCO
人の苦しみもしらずに、人ごとだと思って無責任なはつげんしてんじゃねーぞ
ボキェ!
0078M7.7403/07/29 14:28ID:S8Idu65R
>>1
静岡県中部に移住せよ。
震度8クラス??体験できるよ〜。
0079M7.7403/07/29 16:07ID:yf/SoLX7
>>1
東京にいれば、近い将来震度7が体験出来るYO!
0080M7.7403/07/29 16:39ID:16T05+AM
>>78
震度8なんてない
0081M7.7403/07/29 17:18ID:xYhzoJ4Q
ちょっと聞いてくれ

東京に住んでんだが、空見てみろ!

何か鳥が異様に飛んでんぞ

なんかの前兆か?
0082M7.7403/07/29 17:21ID:W1J8vxHi
>>81
きっと宮城から逃げてきたんだよ
いよいよ…
00838103/07/29 17:32ID:YU0jbbgu
>>82
レスサンクス

ビルの30Fで仕事してんだが(今は休憩中)

いつもこんな高さまで鳥飛んでんの見たこと無い

小心者でスマソ

この間の地震の事もあるからマジ心配
0084M7.7403/07/29 18:32ID:PaOjE8yS
人は死んでほしくない。

しかし、
地震で倒壊する建物、
潰れた新車、
裂けた道路、
線路を歩くヒトビト、
呆然とする家族、
歪んだ家、
発生する火事、
灰になるおもひで、
好奇心のリポーター、

ね!
0085M7.7403/07/29 18:50ID:rIYHzOJq
>>82
宮城から東京まで、300km以上の距離を飛んだというのか・・・
0086M7.7403/07/29 18:56ID:kvlvWFzM
>>84
リポーターからマイク取って手伝わせる
断ったら袋叩き
0087流☆軍03/07/29 22:12ID:mRziK0bu
起きて欲しくないけど・・ひろゆきが例の絵を替えない限り・・・
でももう十分、宮城県は苦しんだ、次は南下した内側じゃない?
福島辺りとか、以前みたいにね。

でどうして7月26日かというと、マヤ暦では7月25日が月暦の上
では「時間を外した日」であり、つまりマヤやエジプトや多くの古代文明で
この日が新月とされた、だから昨年も26日に起きた。

この日太陽の日の出と一緒にシリウスが地球に姿を表わし、
そして、またその日、ナイル河が氾濫しはじめたとゆう。
3000年の昔、肥沃な土地をもたらす大氾濫。
そして、太陽の動き、シリウスという宇宙の星の動きが、一致する瞬間。
そんな瞬間を人々は一年の始まりとし、生活のリズムを合わせた。
(コズミック・ダイアリー)
0088M7.7403/07/31 13:14ID:Qbgcc4rD
至上の震度である震度7はもはや望めません
宮城はほんとに使えない
0089M7.7403/08/05 23:33ID:cxVc0+vD
>>66
高架高速 仙台さあるよ
 仙台南部道路 東部道路 北部道路
 なーんにも知らねんだな おめ
 はずがしぃー どごの奴だ
  
0090M7.7403/08/05 23:49ID:quFPlann
アッソ…♪ハァ??★
0091M7.7403/08/06 00:00ID:vagL/fyU
調べてみたらホントに震度って7までないんですね。
地球の重力加速度では震度8にはならないらしいです。
00929103/08/06 00:00ID:vagL/fyU
91のソース
http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/deps/bosai/qanda/sindo.html
0093M7.7403/08/11 10:08ID:Uycym1w7
日本語かおしい。
8からはあるみたいじゃないか
0094M7.7403/08/11 14:45ID:wGEPPpaf
阪神大震災は震度7を超えていたと言うが…
0095http://ura2ch.free-city.net/03/08/12 02:59ID:5xhglW+7
ura2ch
0096M7.7403/08/12 10:08ID:mokOmlj1

0097M7.7403/08/12 10:09ID:mokOmlj1
いまゆれた・・・
0098M7.7403/08/12 10:10ID:mokOmlj1
しんど7
0099M7.7403/08/12 10:10ID:mokOmlj1
99
0100M7.7403/08/12 10:21ID:54NFbicX
100あたり
0101めらた03/08/14 20:01ID:khWZrJpA
もし実際に震度7の地震が来ても、震度6強で表示される。あとで震度7に訂正でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています