トップページeq
1001コメント175KB

地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツジえもん03/07/26 09:46ID:GMwaMJ5R
震源地 仙台湾
発震時刻 2003/07/26 09:41:38.50
緯度 38.372N
経度 141.173E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.0
0667M7.7403/07/26 11:52ID:uxH4ZLdJ
>>601
そりはエロというより炉(ry
10時の時点で鹿島台町、松山町、南郷町、石巻市、矢本町、鳴瀬町13600戸でテイデソだそうだが、
どうなったかな。
0668M7.7403/07/26 11:52ID:gytO7OKj
前震→本震→余震

今朝のが本震だったのか。。。
0669M7.7403/07/26 11:52ID:YOEQcE8Z
百数十回とか言ってるのは
震度3以上とかないんじゃない?
細かいのなら夜中からずっと続いてるよ。
0670M7.7403/07/26 11:52ID:itcM/9sk
ミリゴならモードDの天国状態だな
0671M7.7403/07/26 11:53ID:M51u/6Zh
ま た 宮 城 か
0672M7.7403/07/26 11:54ID:XX5c2RX3
何か変に緊張してるんだが、大地震とかの前兆だろうか
それとも発生中・後のものに対してかな
0673M7.7403/07/26 11:54ID:GavOUgJ/
当方宮城仙台市だけど、10分おきに細かく揺れております。。
酔いそう。。
0674M7.7403/07/26 11:54ID:efx6e8Vr
宮城県の2ちゃんねる仲間達 冗談抜きで大丈夫か?
何もしてあげられないけど 気を付けてね ガンガってね
マジでマジで
0675M7.7403/07/26 11:54ID:5YYtaAsv
>>668
勝手に流れを作るなよ。
双子地震という可能性もあるし、
(正確な用語ではないが)双子余震だったのかもしれない。
もっとも双子余震だからといって、本震が双子とは限らないが。
0676M7.7403/07/26 11:54ID:aSftFin1
>>669
うん、体感できる揺れ、と言っていた。
0677M7.7403/07/26 11:54ID:t+ftW5g7
これから起きる全ての地震は2週間後に起きる
宮城沖地震の余震にすぎない
0678M7.7403/07/26 11:54ID:icMMS6zh
み、みんな!
 ニ、ニヤつけ! ニヤつくんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    ニヤニヤ
   ((・・∀∀・・;;))    ((;;・・∀∀・・))    ニヤニヤ
   //    \\     //   \\ ニヤニヤ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  ニヤニヤ
   しし((_))       ((_))JJ
0679M7.7403/07/26 11:55ID:2dJBIktT
本気でガンガル。とりあえずみんな祈れ。
0680M7.7403/07/26 11:55ID:i+u6tRyB
(・∀・)ニヤニヤ
0681M7.7403/07/26 11:55ID:YOEQcE8Z
雨雲といっしょに地震も移動してってくれんかなー
0682M7.7403/07/26 11:55ID:1ZZadvZP
>>678
不謹慎ながら、バカワイイ!
0683M7.7403/07/26 11:55ID:XQvBnapm
ワゴンR南無
ttp://www.kari.to/upload/source/0805.jpg
0684M7.7403/07/26 11:55ID:+WIzZBu6
>>673
先に酒に酔っておくと、地震酔いはしない。

「災害時に」「昼間から」酒、という不謹慎極まりない行為だが(w
0685M7.7403/07/26 11:56ID:aSftFin1
風呂に水ためとけよー。
0686M7.7403/07/26 11:56ID:OEeb2LWm
神戸の震災のときも3日ぐらいは余震がひっきりなしに続いてたからな…
東北の人はがんばってくれ…無事を祈る
0687M7.7403/07/26 11:56ID:fG72aR3C
気象庁は未明の地震の時にこれは余震でもっとでかいのがくるって
言ってた?わかっているなら早く言え
0688埼玉県越谷市03/07/26 11:56ID:rW/d/Kjj
そんなに揺れてるのか、東北は・・・
0689M7.7403/07/26 11:56ID:8vGQ6hvp
>>685
なぜ?
0690M7.7403/07/26 11:56ID:ZBSL6EJY
ホント心配だよ!なんで東北なんだろ!たまには関西でも揺らしてほしいわ 関西うざい
0691M7.7403/07/26 11:57ID:aSftFin1
>>689
色々必要になるから、飲むのは無理だけど。
0692M7.7403/07/26 11:57ID:0OpFEIcu
うおおおお!!!
地震やばくねぇか!!?
おまいら逝くなよ生き抜けよ!
0693M7.7403/07/26 11:57ID:XQvBnapm
>>689
断水したら困るだろ?
0694M7.7403/07/26 11:57ID:j2xpGSya
>>689
そりゃ地震で水道から水が出なくなるからだと釣られてみる
0695M7.7403/07/26 11:57ID:uxH4ZLdJ
>>679
祈る。ガンガレ(-_-)†
0696M7.7403/07/26 11:57ID:VnqUacXH
>>680
山越えた山形は全然揺れてないぞ?
もっとも交通機関は宮城の影響でボロボロだが
0697M7.7403/07/26 11:58ID:fG72aR3C
>>689
阪神大震災の体験者の話によれば
トイレの水が必要になるので 水は必要だって聴いた事あるぞ
0698M7.7403/07/26 11:58ID:hxB/JwK6
首相官邸
0699M7.7403/07/26 11:58ID:8vGQ6hvp
へー
0700M7.7403/07/26 11:58ID:7FXRqJr2
じいちゃんばあちゃんが・・・



インタビューされてた
0701M7.7403/07/26 11:58ID:fG72aR3C
この地震範囲が狭すぎだから仙台に逃げれば何とかなりそうな気もする
0702M7.7403/07/26 11:58ID:gLUvtNEp
>>687

夜の地震(6-)

安全宣言、余震確率わずか10%宣言
↓はずれ
朝の地震(6+)

余震確率たった20%宣言
↓はずれ
今の地震(5-)
0703M7.7403/07/26 11:58ID:OEeb2LWm
>>697
まさにそのとおり
給水車が来るまで丸1日ぐらいは水が入手できなかったYO
0704M7.7403/07/26 11:59ID:hjUCZX1z
ワゴンRシャコタン杉といった友人、チョトワラタ
0705M7.7403/07/26 11:59ID:gytO7OKj
>>675

いや、TBSでオサーン教授が言ってたんだw
昨夜が前震で今朝が本震の可能性があると
0706宮城の人03/07/26 11:59ID:u47+BhRV
また地震だ(-_-;)前は5月26日に地震、気がつけば今日も26日。
昨日からずっと地震続き。宮城どーした

0707M7.7403/07/26 11:59ID:dI8EkIMr
内閣総理大臣官邸
0708M7.7403/07/26 12:00ID:gLUvtNEp
>>705
その教授が誰だか知らないけど、さすがにいまの段階でそれを断言しているようでは
気象庁のへたれ予報と同レベルだろう。
もっとも気象庁は観測をする部署だから、余地には期待していないが。
0709M7.7403/07/26 12:00ID:IRxrAD4L
みんな2chやってる余裕あるのか?
0710M7.7403/07/26 12:00ID:gLUvtNEp
予報→予知に訂正。すまそ。
0711M7.7403/07/26 12:01ID:gytO7OKj

もしかしたらまだ本震来ていない罠・・・
(((( ;゚Д゚)))

0712M7.7403/07/26 12:02ID:8YpECpmV
とにかく不安。怖いよ。。石巻。
0713M7.7403/07/26 12:02ID:zQzFnXN2
この場合は予知連か地震研か??
0714M7.7403/07/26 12:02ID:YOEQcE8Z
>>709
今朝に比べたらかなり余裕出てきたからな。
0715M7.7403/07/26 12:02ID:Yd03JLqH
仙台人〜点呼 1!
0716M7.7403/07/26 12:02ID:XX5c2RX3
>>713
MMR
0717宮城の人03/07/26 12:02ID:u47+BhRV
矢本町はかわいそうだ。うちは近くに裏山あるが全然へーき。
むしろこの雨・・・野球延期なのが悲しい
0718M7.7403/07/26 12:03ID:gLUvtNEp
>>716
くだらん。
おまえのはなしはくだらん。ワロタ
0719宮城の人03/07/26 12:03ID:u47+BhRV
>715
2!
0720M7.7403/07/26 12:04ID:8YpECpmV
矢本ボロボロだってね。
親戚がいる河南町広渕の具合、だれか教えてクレ〜〜〜!
0721M7.7403/07/26 12:04ID:XQvBnapm
ホレ、シャコタンワゴンR
ttp://www.kari.to/upload/source/0811.jpg
0722M7.7403/07/26 12:04ID:Y7IE1Fyx
田沼さんアナじゃなくて記者になったんだね
0723103/07/26 12:04ID:THnDi3Y8
/ ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | とりあえず
     | ___)   |              ∠  ラーメン喰いたいわ
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
0724M7.7403/07/26 12:05ID:NAeNIXb6
>>716
そういえばMMRで地震関係のネタが・・・
0725M7.7403/07/26 12:05ID:ODpg34J8
宮城の人は少ないでつね
0726M7.7403/07/26 12:06ID:LsC+C1ca
まぁ当然だろうが、航空祭、正式に中止になったようね。
ガックシ。

矢本町のページ→
ttp://www.town.yamoto.miyagi.jp/index.html
0727M7.7403/07/26 12:06ID:7FXRqJr2
不謹慎だが。。。
おじいちゃんとおばあちゃん、住んでないのに
住人として喋っててワロてしもた。
0728M7.7403/07/26 12:06ID:S1qjmR9q
宮城は停電してますからね〜〜〜〜
0729宮城の人03/07/26 12:06ID:u47+BhRV
d骨らーめん(゚∀゚)♪
0730M7.7403/07/26 12:07ID:VnqUacXH
>>725
こっちいるんじゃない?
【宮城県】総合スレッド★7
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059187548/
0731M7.7403/07/26 12:07ID:w8OkHw0m
>>675
専門家が言ってた事だ
0732M7.7403/07/26 12:07ID:jT0iDfH4
停電してるの?
0733M7.7403/07/26 12:07ID:jn5Kvyku
>715
3!
0734M7.7403/07/26 12:08ID:8YpECpmV
10時すぎに電気は復旧した地域に住んでる。
市内でも場所に依っちゃ停電中のとこもあるらしい。

せめて雨…やんでくれ
0735M7.7403/07/26 12:08ID:C1vPXwTE
全部停電してる訳じゃないよ。
0736M7.7403/07/26 12:08ID:y4a7xu+P
4と言っておこう
0737M7.7403/07/26 12:08ID:XX5c2RX3
このまま街を保存して観光資源にしねーかな
0738M7.7403/07/26 12:08ID:C1vPXwTE
つーか一度も停電してない。
0739M7.7403/07/26 12:09ID:mKJpN1N8
サーカスやってる?

寅とかライオン逃げ出してない?
0740M7.7403/07/26 12:10ID:4ni66k/1
俺 山形なんだけど
7時すぎ一瞬(1秒くらい)大きくグラって揺れたんだけど、山形にも揺れ届いたの?
0741M7.7403/07/26 12:10ID:PMBJfe9C
NHKは今、全国放送?
0742M7.7403/07/26 12:10ID:7FXRqJr2
>>739
やってないと思うよ。
0743M7.7403/07/26 12:10ID:gix0MDyA
おいおい、余震ってのはだな、本震の後に起こる余った地震のことだ。
本震の前に余震なんて起こらんぞw 本震の前は、前震だ。
君たち、勘違いも甚だしい。前震→本震→余震 ちゃんと覚えておけよ。
読んでて恥ずかしくなる。
0744M7.7403/07/26 12:10ID:EE6F2KUo
私辻元です、すぐに現地に駆けつけてボランティアコーディネーター
として働きたいと思います、大丈夫です今度も自衛隊の介入は断固阻止
してみせます!!
0745M7.7403/07/26 12:11ID:jn5Kvyku
>739
木の下大サーカスかw
0746M7.7403/07/26 12:11ID:qpN9+76F
>715
5!
0747M7.7403/07/26 12:11ID:t+ftW5g7
鳥が落ちてくる程の地震ってどんなだよ!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0748M7.7403/07/26 12:11ID:M51u/6Zh
漏れ東京に住んでいるんだが
モウすぐ東京も関東大震災でこんな感じになるのかな?
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
0749M7.7403/07/26 12:12ID:+WIzZBu6
>>744
どうやって警視庁から出てきたんでつか?
0750M7.7403/07/26 12:12ID:2dJBIktT
6.
0751M7.7403/07/26 12:12ID:w8OkHw0m
>>748
関東大震災は今回の地震と比べ物にならないほど酷いものになると俺は思う
0752M7.7403/07/26 12:13ID:KK7GAVpj
>>743
私も気になってた。
0753M7.7403/07/26 12:13ID:ODpg34J8
>>748
こんなもんじゃすまないだろう。
俺はもう覚悟を決めてるW
0754M7.7403/07/26 12:14ID:iaV/nl1m
東京は人いっぱいいるしな・・・
さっきから映像見てみると人とか建物なさ杉、そりゃ被害すくねえって
0755M7.7403/07/26 12:14ID:WPjt4/Bf
>>721
不謹慎だがワラタ。まさかこんなことで2chに晒される持ち主って、いったい
0756M7.7403/07/26 12:14ID:ab0XhT0w
>>751
わかってるけど、そんな怖いことを言わないでくれぇぇ!
0757M7.7403/07/26 12:14ID:fqM1Rex4
>>748
来るなら早くきてほしい

地震後に家を買う
0758M7.7403/07/26 12:14ID:AcUYm+BH
関東大震災に誘発されて富士山噴火。あひゃひゃ
0759M7.7403/07/26 12:14ID:nXAiQwdk
>>743
漏れが逝ってるのは、必ずしもそういう道を通るとは限らないということ。
前震→双子地震の本震→余震って場合もある。
ただ単に起きた順に前から前震、本震、(本震に対する)前震と機械的に振り分けていくのは正しくない。
それぞれの地震を機能的に判別して位置づけるべきだ。
もちろん順番が逆転することは絶対にありえないが。
0760M7.7403/07/26 12:15ID:2dJBIktT
けが人100人を越したぽ
0761M7.7403/07/26 12:15ID:PMBJfe9C
>>743

教授?
0762M7.7403/07/26 12:15ID:jn5Kvyku
>756
イザという時の為に対策しっかりしといたほうがいいな。
0763M7.7403/07/26 12:15ID:YOEQcE8Z
古い家って意外に潰れないからなー
0764M7.7403/07/26 12:16ID:w8OkHw0m
>>754
東京には人が多い分ヴァカも多いからな
何があるか分からない
地震後はレイープでも万引きでも何でもありだ
0765M7.7403/07/26 12:16ID:RtMZCIg1
>715
7かな?
0766M7.7403/07/26 12:17ID:7Rvs9Xg5
5か6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています