仙ミノの205は14編成が走行不能だりゅん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74
03/07/26 00:27ID:KNUnvuy70003M7.74
03/07/26 00:34ID:IUUNz2TS0004M7.74
03/07/26 00:42ID:QZuhyM/70005M7.74
03/07/26 00:47ID:eDujumenえみるタン、怪我なかった?
デムパユンユン
0006M7.74
03/07/26 00:54ID:3R9WwdFR0007M7.74
03/07/26 00:56ID:Rcl7Cnxt0008M7.74
03/07/26 11:46ID:R0WjysEE…石巻線
0009M7.74
03/07/26 12:26ID:W5mPiGbm山手線の車両が新しくなったのはご存知かと思いますが、そのお古(205系)
が仙台の石巻線に入っているのです。
0010M7.74
03/07/26 12:36ID:WJPVWhpIお近づきになりたくない人種ということだけは判った。
00118
03/07/26 12:40ID:R0WjysEE脱線したのは石巻線
電化されているのは(ry
0012M7.74
03/07/26 12:41ID:f92YeyCE仙石線って交流じゃなかったっけ?
お古も運転台取り替えたり、イン・エクステリアをリニューアルしたんだよ。
トイレも付けたり。
・・・でも、どうせならE231系500番台にしろよ・・・
で、お古は東武鉄道にでも売ってくれ。
>>9死ね。
0013M7.74
03/07/26 12:43ID:f92YeyCE00148
03/07/26 12:47ID:R0WjysEEにも突っ込んだほうがいいか?
0015M7.74
03/07/26 12:58ID:RGcrtrVG今の宮城県民の気持ちは秋田区の表示だろうな。
「地震なんて、もう秋アキ」
0016M7.74
03/07/26 12:59ID:WxZWcxlN仙石線は直流です。もともとは、昔ここの路線が私鉄線だったため。
仮に交流だと103系が走ってるのはおかしいことになります。
スレ違いでスマソ。
0018M7.74
03/07/26 13:07ID:3Q4EFaQG(・∀・)鉄チャソ!
0019M7.74
03/07/26 13:08ID:IUUNz2TS逝ってくる…
0020M7.74
03/07/26 13:10ID:2dJBIktT0021M7.74
03/07/26 13:16ID:ipLjCsBY0022M7.74
03/07/26 13:17ID:3R9WwdFR0023M7.74
03/07/26 13:20ID:RGcrtrVG0025M7.74
03/07/26 15:31ID:aJjaruQH0026M7.74
03/07/26 16:34ID:X9swpjqx0027M7.74
03/07/26 17:29ID:UDbqqptC0028M7.74
03/07/26 17:31ID:K+2l/Eha0029M7.74
03/07/26 17:31ID:WsZl657g0030M7.74
03/07/26 17:36ID:YDbypNU/0031M7.74
03/07/26 17:44ID:UDbqqptC今知った
脱線したんだな
0032M7.74
03/07/26 18:49ID:IUUNz2TS脱線したのはマンガッタンじゃなくて
石巻線普通列車。
0033M7.74
03/07/26 18:56ID:/TmD5YIb東北本線が終日運転中止(岩切から向こう)で
仙石線が遅れながらも運転(〜東塩釜)なんて事態は初めてだよ。
しぶしぶ仙石線で帰ってきたよ
仙石線ってのは雨風雪でしょっちゅう止まってしまうのに
東北本線は天候変化に強いんだけどな
0034M7.74
03/07/26 19:38ID:uVRRJ5FM0036M7.74
03/07/26 19:47ID:uVRRJ5FMさんきゅーです。
いやー久々に帰郷したというのにこのタイミング(涙)
今晩はマンガ喫茶で寝ますわ。
0037M7.74
03/07/26 20:16ID:m783c1O/0038あ
03/07/26 20:33ID:ZBSMfyW3いや、電車なんかの車両形式
003937
03/07/26 21:26ID:m783c1O/ありがとうございます。
0040M7.74
03/07/26 22:08ID:PhKensg0なんて事は無いだろうなあ。
45号はこれからもヤバめ。
0041M7.74
03/07/28 02:27ID:uBhsn4jD車両を取られた川越・八高線には、大宮や拝島であぼーん待ちの301系(今のよりまだマシ)を入れれば良し。
0042M7.74
03/07/28 14:16ID:dpGlAGs7301系の方がずっと古いんだが・・・。103-3000は、旧国の下回りを
利用して車体は新製、その後下回りを新製。
0043M7.74
03/07/28 15:49ID:19j86q7g0044M7.74
03/07/28 22:45ID:uBhsn4jD車体は新製。
下回りは新製&101系の廃車発生品。
>>43
3000番台の種車、63系?のことだろ。
台枠(シャーシ)だけ当時の物を使ってるからだろう、たぶん。
0045M7.74
03/08/03 13:12ID:BKzc22Xdな ん か こ ん な ス レ 前 に も 無 か っ た か ?
0046M7.74
03/08/04 13:23ID:e9KgLLGY0047M7.74
03/08/04 21:16ID:UIQwpDek常磐線以上にお古の回る仙石線
0048M7.74
03/08/05 22:20ID:vY7ZWZwo0049M7.74
03/08/09 18:03ID:2ep/oGar新幹線で250km以上で巡航中に震度5〜6の地震が来たらどうなるの?
0050M7.74
03/08/09 18:31ID:Ijsw3jBuE351ってなんだよ?
0051M7.74
03/08/09 18:39ID:1lr9i+n9常磐線には贅沢すぎ
0052M7.74
03/08/10 06:30ID:/tA6pycR0053M7.74
03/08/10 21:50ID:b2n9YrXKっていうか、懐かしいぞえみりゅん(禿藁
0054大空寺あゆ
03/08/10 23:16ID:nN0YIq3V0055M7.74
03/08/21 18:42ID:IoWNtGn90056M7.74
03/08/27 20:32ID:G9fSBcJm一応震度5〜6レベルが起きたら止まるようになってる。
しかも先進的な観測システムで、揺れる数秒前にはブレーキが掛かるようになってるらしい。
0057M7.74
03/08/29 23:16ID:DzFz14Y1予測した震度に応じて速度規制or停止信号。
(新幹線のみ)
0058ゴム ◆Hnzpkcbeo6
03/09/13 08:02ID:oCUXoeO70059M7.74
03/09/26 21:55ID:bRhznXpc0060M7.74
03/09/26 23:02ID:o3BytYRo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています