【踏み逃げ】ラウンジ三国志3412【ホモ猫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん?
2019/08/27(火) 22:30:42.51ID:???※かえるはネタではなく本心で不愉快なので他に行ってください
※ぱおーん☆
※950踏んだ童貞が次スレを立てろ。乱立は童貞あるいは処女
※誹謗中傷はやめなはれ。ガチホモ、わいせつ(童貞AA含む)は推奨
※スレ初心者は10年RAMってから書き込むこと強く推奨、転んでも泣かない
※語尾に「ぽ」「お」「><」「^^」「にゃ」「(*´Д`*)」「なぅ」「^^;」「件について」禁止
※こいつは糞コテだ!と思ったら慌てず騒がず(^o^)ノドッグー
※見栄剥きとは温泉や銭湯など人前で裸になる直前に皮を剥く行為です
※猫神はネタではなく本心で不愉快なので他に行ってください
※猫神様の本名は諏訪幸太郎
※薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」
※イオリはネタではなく本心で不愉快なので他に行ってください
※イオリは邪悪な北朝鮮人なので韓国人扱いをしてはいけません
※このスレッドはフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係がありません
※「だなス」「ス」禁止
※一部のクソコテは必要以上に喋るな
※次スレを建てる時はメール欄に必ずsageteoffを入れる事
前スレ
【すずめ】ラウンジ三国志3411【大勝利】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1565853241/
0611†イオリ ◆GotXP.....
2019/09/06(金) 19:47:01.91ID:aiTquzgU>必要なことはネットで学んだ
初耳だな
0612名無しさん?
2019/09/06(金) 19:54:44.41ID:???884名無しさん?2019/07/03(水) 17:51:20.78ID:???
シャーデンフロイデは日本でも利用していた
士農工商の下にある穢多非人がそう
自分は不幸だが人扱いされないような人間もいるからましという感情
イオリは中世に生きている
885†イオリ ◆GotXP..... 2019/07/03(水) 18:16:56.72ID:m24v+uCR
ようするに ルサンチマンだろ
886名無しさん?2019/07/03(水) 18:28:50.23ID:???
イオリにとって在日=強者なのね^^;;
0613名無しさん?
2019/09/06(金) 20:10:50.00ID:???0614名無しさん?
2019/09/06(金) 20:11:30.32ID:???0615名無しさん?
2019/09/06(金) 20:12:45.40ID:???0617名無しさん?
2019/09/06(金) 20:42:42.92ID:???0618†イオリ ◆GotXP.....
2019/09/06(金) 20:49:06.56ID:aiTquzgU0619名無しさん?
2019/09/06(金) 20:51:26.62ID:???ユーザー集獲得してから還元率下げるって鬼だよな^^;
お前らは今何payを使ってるんだ?
0620猫神様
2019/09/06(金) 20:51:57.90ID:???0621名無しさん?
2019/09/06(金) 20:58:27.39ID:???https://www.ryutsuu.biz/images/2019/08/20190826values2.jpg
0624名無しさん?
2019/09/06(金) 21:25:44.20ID:???俺はキャンペーン次第で、D払い、クレカ、QR使いまわしてるぞ、めんどいけどかなり浮く
今年は20万ほど得してる
0625名無しさん?
2019/09/06(金) 22:05:54.86ID:???0626名無しさん?
2019/09/06(金) 22:25:37.88ID:???0627名無しさん?
2019/09/06(金) 22:32:03.32ID:???それでブレーキかけて止まれないとしたら現状のままで再開させたら駄目じゃね?
最低限制限速度大幅に下げるとかしないと
0628名無しさん?
2019/09/06(金) 22:52:25.34ID:???今回のことで自動ブレーキ導入するかもしれんぞ
速度下げなくてもいいっぽい
踏切異常検知で自動ブレーキ、京急は導入せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00050200-yom-soci
京急電鉄の車両には、踏切内の障害物などの異常を検知し、自動でブレーキがかかる仕組みが備わっていなかった。
京急は「かえって乗客に危険が及ぶ可能性があり、極力運転士の判断で止める運用をしてきた」としている。
0629名無しさん?
2019/09/06(金) 22:56:04.94ID:???運転士の過失だったって事にするなら話は別だが
0630名無しさん?
2019/09/06(金) 23:01:55.97ID:???手動でも止められなかったわけだし結局止まるつもりがないって事かと思うんだが
0631名無しさん?
2019/09/06(金) 23:36:47.67ID:???何で周回遅れのボロいシステムをこれからも使うつもりなんだ^^;
0632猫神様
2019/09/06(金) 23:43:50.14ID:???セレナきたら戻ってくるお(^o^)/
0633名無しさん?
2019/09/06(金) 23:48:11.84ID:???0634猫神様
2019/09/06(金) 23:50:37.12ID:???0635名無しさん?
2019/09/06(金) 23:52:40.53ID:???0636名無しさん?
2019/09/07(土) 00:05:55.11ID:???0637猫神様
2019/09/07(土) 00:07:32.12ID:???0638名無しさん?
2019/09/07(土) 00:09:55.00ID:???0639猫神様
2019/09/07(土) 00:12:16.07ID:???0640名無しさん?
2019/09/07(土) 00:13:28.49ID:???0641猫神様
2019/09/07(土) 00:15:16.47ID:???0642名無しさん?
2019/09/07(土) 00:18:48.13ID:???システムはスパロボっぽくていいお
0643名無しさん?
2019/09/07(土) 00:22:34.14ID:???4連で終わったのでそれ以来スパロボ嫌いになりました
0644名無しさん?
2019/09/07(土) 00:24:11.72ID:???0645猫神様
2019/09/07(土) 00:25:57.97ID:???ガンダム推されてもうーんとなるのがスパロボでいいんだお
0646名無しさん?
2019/09/07(土) 00:30:42.33ID:???0647名無しさん?
2019/09/07(土) 00:42:43.98ID:???0648名無しさん?
2019/09/07(土) 00:52:13.91ID:???0649名無しさん?
2019/09/07(土) 01:15:13.49ID:???0650名無しさん?
2019/09/07(土) 01:31:47.49ID:???0651名無しさん?
2019/09/07(土) 01:35:23.08ID:???0652名無しさん?
2019/09/07(土) 01:37:50.93ID:???0653名無しさん?
2019/09/07(土) 02:06:27.88ID:???0655名無しさん?
2019/09/07(土) 03:06:25.56ID:???0656名無しさん?
2019/09/07(土) 03:25:41.21ID:???0657名無しさん?
2019/09/07(土) 03:59:48.47ID:???0659名無しさん?
2019/09/07(土) 10:22:20.71ID:???今日は聲の形行ってみたい気がします。
0660名無しさん?
2019/09/07(土) 10:56:21.53ID:???パンティが見えないアニメに何の価値があるフナ
0661名無しさん?
2019/09/07(土) 11:52:03.64ID:???0662名無しさん?
2019/09/07(土) 13:08:43.23ID:???0663名無しさん?
2019/09/07(土) 13:32:39.35ID:???0664名無しさん?
2019/09/07(土) 14:21:03.43ID:???最終的な責任は運転手にあるとは思うが多少はなにかあるのかね
「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190907-00000098-nnn-soci
一方、捜査関係者への取材で、トラックが踏切の手前で立ち往生した際、京急の運転士2人がたまたま通りかかり、トラックの運転手に「誘導してほしい」と頼まれ、右折して踏切に入る際の誘導もしていたことが分かった。
トラックが踏切に進入後、遮断機が下がったため、運転士は非常ボタンを押したが、トラックと列車は衝突した。
また、トラックは通常の走行ルートとは異なり、もと来た方向に引き返すような形で、線路沿いの細い路地に入り、事故現場に向かったことも分かった。
0665名無しさん?
2019/09/07(土) 15:25:22.63ID:???0666名無しさん?
2019/09/07(土) 15:30:17.74ID:???0667名無しさん?
2019/09/07(土) 16:48:25.28ID:???0668名無しさん?
2019/09/07(土) 17:36:51.69ID:???0669名無しさん?
2019/09/07(土) 17:40:16.99ID:???0670名無しさん?
2019/09/07(土) 17:58:16.44ID:???去年と対して変わらんな
1-50
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/1140/img_ff9801c19d8b7a5695d74b84763f654c644003.jpg
51-100
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1140/img_e95d1ee2b1900b0baf1b1e5de6f10e7a658837.jpg
101-150
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/1140/img_a83079adff0458afa050282c5646c74a644996.jpg
151-200
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/1140/img_dbf8450e20ffd50697d00547cd351990619591.jpg
0672猫神様
2019/09/07(土) 18:18:57.97ID:???0674名無しさん?
2019/09/07(土) 18:23:27.92ID:???0675名無しさん?
2019/09/07(土) 18:23:49.42ID:???0676名無しさん?
2019/09/07(土) 18:25:30.45ID:???0678名無しさん?
2019/09/07(土) 18:51:38.49ID:???やっぱりフルーツ大好きなんだな^^;
https://sej.dga.jp/i/dispImage.php?id=92717
0679名無しさん?
2019/09/07(土) 18:52:33.52ID:???0681名無しさん?
2019/09/07(土) 18:59:57.13ID:???0682猫神様
2019/09/07(土) 19:14:36.91ID:???今年も越えるの出なかったお
0683名無しさん?
2019/09/07(土) 19:31:18.80ID:???0684猫神様
2019/09/07(土) 19:40:33.62ID:???0685名無しさん?
2019/09/07(土) 19:46:23.38ID:???0686猫神様
2019/09/07(土) 19:47:55.07ID:???0687名無しさん?
2019/09/07(土) 20:18:33.22ID:???0688名無しさん?
2019/09/07(土) 20:19:19.35ID:???0689名無しさん?
2019/09/07(土) 20:22:13.46ID:???0690†イオリ ◆GotXP.....
2019/09/07(土) 20:57:14.42ID:SsyAqOg7https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567851452/
大韓邪悪猿は遺伝子が腐っている
0691名無しさん?
2019/09/07(土) 21:12:23.83ID:???ツンデレなだけでイオリやうんこのことも実は好きなのか?
0692名無しさん?
2019/09/07(土) 22:05:07.76ID:???0693名無しさん?
2019/09/07(土) 22:13:23.07ID:???イオリもイオリ死ねって自演してたのはひいたわ
まともなコテはすずめさんだけやでほんま
0695名無しさん?
2019/09/07(土) 22:32:00.87ID:???陰湿さでは猫神が上だが
0696名無しさん?
2019/09/07(土) 22:50:40.21ID:???あいつらは結婚して幸せにしてそうだわ
0697名無しさん?
2019/09/07(土) 23:09:21.77ID:???0698名無しさん?
2019/09/07(土) 23:17:01.18ID:???0699名無しさん?
2019/09/07(土) 23:42:35.66ID:???0700名無しさん?
2019/09/07(土) 23:57:10.96ID:???0701名無しさん?
2019/09/08(日) 00:41:34.31ID:???こんな事思ってないだろ^^;
現在造園業者に求められるのは、個人宅の庭づくりと保全だけではなく、
公園や公共機関などのオープンスペースにいたるまで緑豊かで心安らぐ場所を作り保全していくことです。
自然があればそこが造園業の領域、と言わんばかりで、たとえば公園を緑地化することは遊ぶ子供たちや散歩する人々や
ペットに安らぎの場所を与えるだけではなく、いざというときに避難する、防災に役立てる場所となります。
こうした造園業が現代のニーズに沿った環境の保全をすることで、私たちの暮らしも安全性を増すことができるのです。
0702名無しさん?
2019/09/08(日) 00:46:08.76ID:???0703名無しさん?
2019/09/08(日) 00:48:53.77ID:???0704名無しさん?
2019/09/08(日) 00:58:29.75ID:???0706名無しさん?
2019/09/08(日) 01:13:05.92ID:???お前らネット探偵顔負けだよな^^;
0707名無しさん?
2019/09/08(日) 01:17:09.95ID:???0708名無しさん?
2019/09/08(日) 01:20:08.15ID:???0709名無しさん?
2019/09/08(日) 01:43:58.75ID:???0710名無しさん?
2019/09/08(日) 03:27:11.12ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています