やっばり3Aの影響大 岸田新総裁 麻生派に「満額回答」 新体制で「カネ」絡む幹事長&財務相ゲット [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]2021/10/02(土) 08:00:14.44ID:5sZeZcmB9
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/02/kiji/20211002s00042000090000c.html
[ 2021年10月2日 05:30 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/02/jpeg/20211002s00042000093000p_view.jpg
岸田人事の主な顔触れ
Photo By スポニチ

 自民党は1日、党本部で臨時総務会を開き、新体制を決定した。党役員人事では、麻生派の重鎮、甘利明氏を幹事長に据え、安倍晋三前首相、麻生太郎副総理と合わせて「3A」の陰が色濃く反映された。岸田氏は安倍、麻生両氏への配慮があったのではないかとの問い掛けには「あくまでも適材適所という観点に基づいて選んだ」と強調した。

 この日は新たに鈴木俊一元環境相を麻生氏の後釜となる財務相に充てる方針が決まり、甘利氏側近の山際大志郎政調会長代理が経済産業相か経済再生担当相に起用されることが固まった。麻生氏の副総裁などを含めて麻生派からの登用は早くも5人。ポスト争いで他派に抜きんでている。しかも幹事長、財務相は党、国それぞれの財布のひもを握るだけに「麻生派にとっては満額回答だ」との声も上がる。

 麻生氏は12年12月26日から務めてきた財務相を退任する方向。在任期間は3202日(1日時点)。続投なら歴代2位の高橋是清を今月14日に抜くはずだったが、届かなかった。党関係者によると「岸田さんは役員任期を1期1年連続3期までとする党改革を目玉に掲げて総裁の座を射止めた。9年近く財務相を務める麻生氏を留任させれば言行不一致で岸田氏は終わる」との懸念があったという。2人は先月30日に面会し退任に関して話し合ったとみられる。

 政治評論家の有馬晴海氏は麻生派の厚遇について「財務相の内定だけ他の閣僚人事よりこれだけ早く伝わってくるのは記憶にない。麻生氏の意向が働いたのは間違いない」と指摘。永田町関係者は「麻生氏が身を引く代わりに、交換条件として出たのが鈴木氏を後継にすることだったのでは。鈴木氏は義弟で“身内”でもある。本来副総裁は名誉職だが、麻生氏が党内で財務省の情報を集約することで影響力を保持できる」との見方を示した。

 この日は甘利氏が幹事長就任後初の会見に臨み、2016年の「政治とカネ」の問題に関してただされ、説明を尽くしたとの認識を示した。岸田執行部は「政治とカネ」の問題でも“満額回答”できるか試される。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2021/10/02(土) 08:03:14.00ID:89Dadmcw0
要は変われない自民党
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 08:05:50.17ID:2RBbEhiY0
二階クビ
麻生もクビ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 08:05:58.96ID:s/f11zbC0
変わる必要もない思うけどな
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 08:07:47.91ID:xob4l+GB0
おめえと一緒に河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]2021/10/02(土) 08:08:25.37ID:M/mEvqIq0
改革派を排除して、旧態依然とした自民体質丸出し
二階が幅を利かせていたのが、3Aとやらに変わっただけ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]2021/10/02(土) 08:08:45.79ID:y8egCZxj0
佐藤優さん「検察はまだ甘利さんの逮捕を諦めていません。だから自民党は甘利さんを守るために幹事長にしたのです。党の重職に就けば検察はそうそう手を出せなくなりますから」(文化放送「くにまるジャパン極」10月1日)

悪いの分ってて要職につけるんだから大したもんだよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]2021/10/02(土) 08:11:47.18ID:M/mEvqIq0
>>7
腐ったミカンを真ん中におけば、周りも腐って見分けが付かなくなるか
なかなか悪知恵が働くな
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 08:11:51.74ID:zI8nD+Gt0
昨日、どっかのニュースショーで解説してたけど、
幹事長には荻生田を、という要望があったけど、岸田が抵抗して甘利になった。
官房長官には、高市早苗を、という要望がったが、岸田が抵抗した。
では荻生田官房長官となりそうなところ、再度、岸田が抵抗して、荻生田の先輩に差し替え。

要職2つで抵抗してもんだから、他のポストで辻褄を合わせる必要から、なにか清和会一色みたいあん人事になってる。
ってさ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 08:17:19.04ID:bYuyn+lq0
鈴木って麻生の義弟やろ
実質財務相は麻生が握ってるも同じ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/10/02(土) 08:18:14.30ID:SY6UgBGY0
>>5
もう終わっただろ。太郎ちゃんポイだ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]2021/10/02(土) 08:21:45.27ID:y8egCZxj0
菅内閣が昨年9月から1年間で官房機密費を13億円も使った。1日あたり300万円超。政権交代したら廃止するか透明化をはかってください。二度と自民党に悪用されないために

こういう無駄遣い政治を終らせたいね
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/10/02(土) 08:36:33.05ID:ONsQeHce0
踊るマリオネット岸田。
見上げてみたら、上で3Aが得意顔して糸を操ってるぞ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/10/02(土) 08:56:50.36ID:SY6UgBGY0
>>13
でも上手に二階を切ったぞ。
二階、なんだって野田聖子擁立なんかして岸田を助けたんだろう。権力誇示の大バクチを打ったのかな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/10/02(土) 09:07:54.67ID:SY6UgBGY0
自己解決。こんなレスが。

決選投票で二階派票がなくても勝てるようにした高市陣営の功績だと思います。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]2021/10/02(土) 09:46:08.85ID:y8egCZxj0
どっちみち国民の意思には反してたけどね
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/10/02(土) 12:01:33.69ID:dz1Us2an0
>>9
安倍ブチキレているらしいぞw
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/10/02(土) 12:23:48.27ID:k1I5Cu7o0
>>17
安倍の高市擁立に助けられたという認識が薄いんだろう。
「安倍麻生甘利」と言われてるけど、岸田の認識は「麻生甘利細田派」かもな。
総選挙、小池新党と大阪維新にだいぶ持っていかれそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています