空飛ぶ牛丼、ドローンで配達 出前館、吉野家などが実験 [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [DE]2021/06/10(木) 20:27:10.35ID:Qhd1swe99
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061001093
2021年06月10日19時04分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202106/20210610at44S_p.jpg
配送先の病院の屋上に牛丼が入った箱を置き、離陸するドローン=10日、神奈川県横須賀市




 飲食宅配代行大手の出前館と吉野家、神奈川県などは10日、牛丼をドローンで配送する実証実験を同県横須賀市内で実施した。ドローンは発進地点から約5キロを15分ほどかけて飛行。中身をこぼさず、温かい状態で届けることができた。


 実験では、吉野家のスタッフがキッチンカーで調理した牛丼を専用の箱に入れ、ドローンに載せた。途中海上を飛行し、目的地の市立病院の屋上に無事着陸した。
 実験には、ドローンを開発するエアロネクスト(東京)の機体を使用。重心が常に中心となるよう設計することで一般的なドローンの2倍、最高時速72キロを実現し、強風時の飛行も可能にした。積載重量5キロまで、往復20キロ航行できる。
 実験に参加した出前館の藤井英雄社長は「自転車による配送が難しい、人口密集地以外にもサービスを拡大できる」と語り、実用化に期待感を示した。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]2021/06/10(木) 20:36:29.29ID:nVqhuU6f0
発着場を用意できない家には 上から落とすのか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]2021/06/10(木) 20:43:29.13ID:fbjjpF1j0
ちょっとどんぶりで家作ったほうがはるかにうまい
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]2021/06/10(木) 20:46:16.63ID:2Ctst/c00
次はラーメンで
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]2021/06/10(木) 20:52:58.74ID:InnPU+iK0
ウーバーさん失業
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2021/06/10(木) 20:55:41.03ID:/RSniYBh0
空から肉が降ってくる事案発生
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/06/10(木) 22:08:34.47ID:C0WRss4y0
市街地でドローンを使うのは、安全性や騒音などのため、無理。
過疎地では、なるべく河川の上を飛ぶなどのルート探索を自動で行うアプリができれば、出前にも使えるかも。
コスパ的に採算とれるかどうかは不明だが。

結局、ドローンの民生での使い道は
1 測量や空撮や調査
2 農薬や肥料の散布
3 災害時の物資運搬や救出活動の支援
4 イベントでのアトラクション(千台くらいで空に絵を描くなど)
だな。

軍事では、
戦車へのスウォーム飽和攻撃(百台くらいの自律飛行するドローンによる一斉自爆攻撃)がコスパ的に有効みたい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2021/06/11(金) 02:24:34.34ID:N8O6N4+60
空からつゆだく牛丼のつゆが降ってくる
カラスに襲われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています