2021年05月27日20時17分



元タレントの木下優樹菜さん(33)によるタピオカドリンク店とのトラブルで、ブランドイメージが毀損されたとして、美容用フェイスマスクの化粧品会社などが木下さんや元所属事務所、広告会社を相手取って、約3億円の損賠賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。

広告会社側も、元所属事務所に損害賠償を求めていたといい、化粧品会社などの主張は認められず、今後は適切で妥当な解決を図りたいと説明している。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/05/news_20210527200257-thumb-autox380-201251.jpg
木下優樹菜さん(2008年撮影)



 木下さんは、美容用フェイスマスクのイメージモデルだった
木下さんは2019年10月6日、自分の姉が勤め先のタピオカ店とトラブルになっているとインスタグラムで明かしたが、これに対し、関係者とみられる人物が木下さんから恫喝めいたDM(ダイレクトメッセージ)が送られたとその画像をツイッターで公開し、物議を醸した。

木下さんは、翌11月から芸能活動を自粛し、20年7月1日に活動再開を告知したが、わずか5日で元所属事務所が芸能界引退を発表していた。

今回提訴されたことは、東証マザーズ上場の広告会社「Birdman」が5月26日、株主や投資家に向けたIRニュースで開示した。

「当社に対する損害賠償請求訴訟の提起に関するお知らせ」とのタイトルで、4月1日付で提訴され、5月20日に訴状が送られてきたと明らかにした。

それによると、訴えたのは、木下さんを美容用フェイスマスク「オルフェス」の広告に起用した化粧品会社「ロハス製薬」とメディア事業などを手がける関連会社「アイア」。アイアは、木下さんの元所属事務所「プラチナムプロダクション」と契約したBirdmanと、木下さんの広告出演契約を結び、木下さんは、オルフェスのイメージモデルになった。


訴えられた広告会社は、主張認められないと、適切妥当な解決求める
続きを読む
https://www.j-cast.com/2021/05/27412609.html?p=2