5月5日は「エアコンの日」 夏へ試運転を!ダイキン工業「暑くなって使用できないがないように」 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [CN]
2021/05/01(土) 10:00:17.32ID:Vf7Z1n/s9[ 2021年5月1日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/30/jpeg/20210501s00042000031000p_view.jpg
夏前にエアコンの試運転を
Photo By 提供写真
夏の気配が漂い始める、二十四節気の1つ「立夏」の目安とされる5月5日の「エアコンの日」(日本冷凍空調工業会制定)を前に、空調機器メーカーのダイキン工業(本社大阪)がこのほど、一般生活者向けにエアコンの試運転とお手入れ方法に関するWEBセミナーを開催した。
同社が2016年から行っている「エアコンスイッチオン!キャンペーン」の一環。5〜6月前半にエアコンの試運転を行うことで不具合を早期に発見し、真夏の本格的な冷房シーズンを迎える前に対処することをすすめている。
同社の調査では、コロナ禍で在宅時間が伸びた影響で、今冬在宅勤務をしていた世帯のエアコン暖房使用時間は前年同期比約1.8倍に。長時間のエアコン使用により夏の冷房使用時に不具合が発生する可能性が高まっており、例年以上にエアコンの清掃や試運転が重要となる。夏場の熱中症死亡者は多い年になると全国で1000人を超え、その8割が65歳以上の年配者。東京都監察医務院の発表では昨年の屋内での熱中症死亡者の9割がエアコンを使用していなかったことによるものだった。
ダイキン広報の重政周之さんは「熱中症の4割は住居内で発生している。予防するために、適切にエアコンを使用していただきたい。7月になるとエアコンの点検や修理の問い合わせが混み合い、数日〜数週間待機しなければならない場合もある。暑くなってからエアコンを使えないことがないよう、早めにエアコンの試運転を行ってほしい。離れて暮らす家族など周りの人にも声掛けを」と話した。
エアコンの試運転方法など、セミナーの内容はYouTubeのダイキン公式チャンネルで見ることができる。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2021/05/01(土) 10:21:52.50ID:nmzBu4Ht0命に関わる
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2021/05/01(土) 10:24:08.78ID:uosAIrhT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています