東京の交通事故死者数、53年ぶり全国ワースト コロナ影響か [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [DE]2021/01/04(月) 17:24:06.02ID:EcY0HfuC9
https://www.sankei.com/affairs/news/210104/afr2101040009-n1.html
2021.1.4 16:27


 東京都内で昨年起きた交通事故の死者は前年比22人(16・5%)増の155人で、53年ぶりに全国ワーストとなったことが4日、警察庁の集計で分かった。事故発生件数、負傷者数は減少したが、死者数が悪化。警視庁の担当者は「新型コロナウイルスの影響で交通量が減り、スピードを出す車が増えたことなどが要因と考えられる」と分析している。

 東京がワーストを記録したのは、死者数が749人だった昭和42年以来。

 死者155人を状況別にみると、「歩行中」が最多の67人で前年より10人増。次いで多かったのは「バイク乗車中」の40人で、12人増加した。コロナ禍で電車の混雑を避け、バイクを利用する人が増えたことが背景にあるとみられる。

 東京の155人に次いで多かったのは愛知県の154人。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2021/01/04(月) 17:25:03.89ID:X10V4mcC0
生命保険殺人だろう
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 17:25:52.77ID:3zT3LhYS0
轢かれる直前にコロナで急死してるんだろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 17:26:35.30ID:Qw/F5+ij0
だったら東京都内の制限速度を一律10キロおとせ。
そして来年も減らないようなら、さらに10キロおとせ。
交通事故死が減るまで毎年10キロずつおとせ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 17:28:08.87ID:oV4cHJSi0
>>4
いくら落としても守らないんだから意味ないだろ
全ての交差点に信号を付けて交互に赤になるようにしておけばおk
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 17:28:47.38ID:lFLfwxMf0
都内の車はうすのろばかりでイライラする
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2021/01/04(月) 17:29:47.96ID:J9fnLx/S0
>>6
それ全部年寄り
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2021/01/04(月) 17:50:02.30ID:AeeLRqTT0
年寄りが電車に乗らず、飯塚流に乗っているんだろ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2021/01/04(月) 17:54:20.97ID:AeeLRqTT0
空いてきたので速度が上がり、死亡者が増えたと分析するなら車線数を減らすのが一番良い。
三車線は二車線に、二車線は一車線に、一車線は歩道にしてしまえ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]2021/01/04(月) 17:54:24.66ID:A6iCVD0U0
そのうち半分は老人とウーバーイーツ絡み?
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2021/01/04(月) 18:03:19.31ID:OTx6mHvF0
死なせる、死ぬスピードがでることが欠陥。 遊園地のカートみたいに遅くていいよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 18:07:20.18ID:3T4wdZSj0
とはいえ、全国統計でみると、
1948年に統計とりはじめてから最小の値になったんだろ
2000人台になったとかって・・
1972年の1/6らしいじゃん。
すげーじゃん
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/04(月) 19:03:50.08ID:3zT3LhYS0
昔は交通戦争と言ったものだけど今じゃ聞かないもんな
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/05(火) 05:05:15.85ID:kV2Ul/GV0
>>11
チャリ乞食貧乏人かな? www
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/05(火) 14:20:09.96ID:sKXuSzqW0
ほとんどコロナ陽性だからな、微妙に認知力落ちてる
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2021/01/05(火) 23:40:12.37ID:3yAIfR2a0
2000年からも減少してる。事故死の減少内訳が気になるな。50ccが絶滅したことも関係あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています