>>626
> ちなみに政争の定義はどんなもの?

■まずこのワードを完全に暗記する
定義 政争とは、永田町・政権・与党・野党・党名・派閥・パヨク・ネトウヨ・ポスト・後継者・高官・筋・強行・政治利用・血税・欧米(出羽守)・農政・デモ・選挙・説明責任・周辺が出てくるやつ
   ツイート合戦とかも

■次に、欧米(出羽守)、選挙、農政、ツイート合戦 の4つはワードそのものではなく、スレタイとソースで虫が判断します

・農政→種苗法改正案とかアウトだと思う
・選挙→国政選挙の他、都議選などの地方選もアウト(選挙結果はOK)
・ツイート合戦→ツイッターで拡散呼びかける運動のようなソースはたぶんアウト。松井市長と米山元知事がツイッターでバトルしてるようなものも含まれるんじゃないかと個人的には思ってます
・欧米(出羽守)→欧米に比べてに日本は〜 フランスとこうだけど日本は〜みたいなのはアウト

虫の裁量で決まるようなものは注意が必要ですね。手を出さない方がいいです

で、ならスレタイからワード省けばいいかと言うと、N速+には誰かが何か言った系は「誰」を明確にしないといけないルールがあります
議員なら政党名は省いて、スレタイに議員名を入れる事

マスコミが言ってることなら、スレタイかテンプレ一行目にマスコミ名を入れる事
政争ワードを避けたことによって意味がわからないスレタイになれば、ハエが無言で止めることがあります

【誰かが何か言った系→スレタイに「誰が」を書け】 1行目に「※ソース元」でも可 (例)※朝日新聞
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589101651/845
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1603358304/607-675
607 名前:亀仙人 ★ [JP][亀] 投稿日:2020/12/09(水) 14:07:25.60 ID:GsjTquGB9
知りたいのは「誰が報じたか」だ
朝日とか現代とか
事故とかは関係ないがね