トップページeditorialplus
63コメント19KB

杉村太蔵、兵庫県のセンチュリー公用車問題に「兵庫県民545万人に対し7年間で2000万円とすると、県民負担は4円なんですよ」 [ひよこ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]2020/10/18(日) 13:39:09.81ID:3uOFu8mQ9
https://hochi.news/articles/20201018-OHT1T50048.html
2020年10月18日 12時37分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/10/18/20201018-OHT1I50083-T.jpg
杉村太蔵

 18日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、兵庫県知事らが使用する公用車をトヨタのレクサスからを最高級のセンチュリーにグレードアップしたことを報じた。

 番組では、兵庫県の井戸敏三知事が「兵庫みたいに山あり平野ありでしかも広大な県土を抱えているところで、走っていってもめったに壊れないような車でないと困る」となどと話したことを伝えた。

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵は「たいへん逆風が吹いていますけどね。よく冷静に考えますと、この車を誰が使うのかと。選挙で選ばれて知事が公のために使っている車なんですね。よく財政上の負担って話がありますけど、計算したら兵庫県545万人に対し1台7年間で2000万円とすると、だいたい県民負担は4円なんですよ。兵庫に外国の要人やVIPが来て県をPRする時に、こういう公用車でお迎えしておもてなしをすると」と擁護するようなコメントを続けたが、最後は「吉村知事のように言われますとね、返す言葉がないっていう状況です」と話し、スタジオの笑いを誘っていた。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 13:39:56.31ID:OiUnX1110
細かいな
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]2020/10/18(日) 13:42:51.20ID:e4PB+2oS0
そう言う問題じゃないんだがなw 太蔵君w
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 13:43:01.91ID:tdYYuJto0
4円なら自分の給料で買え
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2020/10/18(日) 13:43:44.51ID:jfLQFRKE0
何で県民が井戸ごときの負担せんとあかんねん 
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 13:44:37.06ID:tdYYuJto0
見栄を張っているようにしか見えん
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 13:45:53.10ID:A4AtL9av0
んなこと言ったら税金の無駄遣いと言われてることの大半は国民一人当たりせいぜい数円から
数百円で済むから大したことないね、我慢しろって話になるわw
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2020/10/18(日) 13:45:58.08ID:yWFh6f2m0
こいつが文化人気取りでTVにでてくる疑問は解けない・・・議員時代秘書が謎死を遂げてる
怪しい電波タレントなのに・・・電通今月のごり押しタレント関係あるのか?w
TVは薄気味悪い朝鮮広報機関だしみなきゃいいなもう
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2020/10/18(日) 13:48:15.93ID:EA7/eZSm0
●BTS事務所の株価、翌日には42%も暴落したがマスコミ報道せず

マスコミに踊らされ韓国全国民が買ったと言われるが1日で暴落し仕掛けた誰かが儲けて国民は多額の損失を出したようだ。
騙し合う韓国人といういつものパターンのようだ

防弾少年団のファンクラブの名前である「アーミー」の中には、ビッグヒットエンターテインメントの株式を好きなアイドルの関連商品であるグッズのように思わされ、韓国マスコミと芸能プロに騙されはじめての株購入に出た人も少なくなかった。
これらの中には、「株式を初めてやった人は払い戻し可能でしょうか?」
「妻が50才だが、BTSに狂っていって子供の大学の授業料や結婚のために貯めた金1億ウォンを投資してしまいました。離婚書類を書くつもりですが可能でしょうか?」などの事情を吐露し、落ちた株価を信じたくないという人が多い。

愛を示す新たな方法は株式購入だと洗脳された韓国人ファンは間抜けとしか言いようがない。マスコミに踊らされて大統領弾劾デモをしたり単純すぎる。

初日に時価1兆円と嬉しそうに報道した日本マスコミだがマスコミは韓国に不利なニュースは報道しない
KPOP売上の60%は日本なのだが海外で人気と報道し世間知らずな女性など日本人を騙しているわけだ
日本国民には鬼滅の刃が大量に上映しても満席で尋常でないくらい人気だが、マスコミにはそんなことは報道せず、韓国KPOPや韓国映画を凄い凄いとごり押して日本人に染み込ませたいようだ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/18(日) 13:49:59.67ID:28nxXI4O0
井戸は大嫌いだけど日本車なんだし県に何台もあるわけじゃないんでしょ
センチュリーくらいで騒ぎすぎ
0011句読点 [SA]2020/10/18(日) 13:51:38.34ID:kLl3y+6A0
 当たり前だがセンチュリーは日本の紅旗,ジル,チャーイカである。
キャデラックやリンカーンのアメ車のパクり。癲脳と蝗賊が乗るロイヤルは
ロールスパクり。

 基,ロールスロイスが高級車となったのは馬の蹄の音がしないお化けの様だったから。
あの乗り味はキャデラックから後々来ている。ロールスロイス・ファントムは↑その静かな
お化けに由来。よって,共産圏の高級車(含,センチュリー)はラダーフレームや
ペリメーターフレームアメ車を完全に模倣したところから始まっており,全く,高級車ではない(その文化圏では高級車なのかもしれないが)。

(;´Д`)
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/18(日) 13:53:14.72ID:8TBSn5qX0
もっと安い車にしたら県民負担はマイナスにできそうだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]2020/10/18(日) 13:53:42.29ID:RknwPKMD0
わざわざ買い換える必要はないだろう レクサスが簡単に壊れるか? 
0014句読点 [SA]2020/10/18(日) 13:53:45.61ID:kLl3y+6A0
 見方によってはラダーフレームやペリメーターフレーム自体を現代では高級車としないことも。
トラックと同じだし。"共産主義圏の高級車"は高級車ではありません。(;´Д`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 13:54:15.54ID:uhiMtxhz0
タイゾウには、経済は無理か。
燃費とか、整備費とか、大体車体価格に応じた経費の増大もあるぞ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2020/10/18(日) 13:54:20.38ID:ThLADKzZ0
神戸ではナマポチョンに58億だっけ?w
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 13:55:33.21ID:5OP54FfY0
府県に4円納税するには 給与控除と基礎控除除くと
103万20円稼がにゃならない という計算が出来ないのが太蔵
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]2020/10/18(日) 13:57:03.10ID:iR9l945G0
毎年、国民一人当たり一円くれ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 13:57:52.80ID:dLX2SMgh0
若者市長と違って年寄り市長は長距離移動が疲れるんだろ
足を伸ばして寝れる仕様の高級車に乗らせてやったっていいじゃない
0020名無しさん@お腹いっぱい。 [VE]2020/10/18(日) 13:58:14.93ID:V8eqhqMW0
外国の要人やVIPが兵庫なんかに何しに来るの?
0021句読点 [SA]2020/10/18(日) 13:58:33.67ID:kLl3y+6A0
>>19
 それなら寝台車で十分だ。(;´Д`)
0022名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]2020/10/18(日) 14:01:44.00ID:OtLpc7510
国民全員から1円ずつ貰えば1億円貯まるってみんな一度は思った事があるだろう
0023名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:05:35.13ID:tdYYuJto0
馬鹿がいないとトヨタが儲からんからな
0024名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:06:01.25ID:tdYYuJto0
トヨタから宣伝費貰っているのか
0025名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:06:30.91ID:L+03CVt10
同感
そう言う問題じゃないんだがなw 太蔵君w
0026名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:07:27.19ID:tdYYuJto0
センチュリーアンバサダーか
0027名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2020/10/18(日) 14:10:05.33ID:LV+UIZ+I0
納税者がそれだけいるってこと?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:11:25.56ID:Ob54T7Ob0
地方自治体の首長には権威が無いので権威を保つ必要が無いんですよ
VIPをアテンドする国の官にだけ相応の権威を付与すれば十分なのでね
江戸時代の藩主がスライドして県令に就いてる時代じゃないんだからスパッと諦めてもらいたい
0029名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/18(日) 14:13:02.58ID:+VFcaOYW0
適正なランクかどうかだろ
地方自治体であれば国よりも低いランクの迎賓用の車であれば、文句は言われないだろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:14:42.57ID:Ob54T7Ob0
実用性第一でSUVとかボックスカーが相当でしょう
随行がおらず知事しか移動しないのなら軽で十分足ります
権威が無い者に権威を塗りたくるだけの用途には税を一銭も使ってはなりません
0031名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:15:19.59ID:0yIYk/l20
知事車としては不要でも、
迎賓施設や式典用の演出道具ならムダではい。
アルファード以下の居住性しかない我慢車でさえある。
もちろんイベント時はレンタカーという手もあるがな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:18:18.34ID:Ob54T7Ob0
>>31
その用途は国の高官がそれなりのクルマで事に当たるから自治体が持つ理由になんねえって
自治体が単独でアテンドするようなのは賓客じゃねえよ
子供じゃないんだから駄々こねんじゃない
0033名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:18:19.18ID:tdYYuJto0
確かにトヨタの車はいい車だが
異常に車にこだわる人いるよな
0034名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:18:19.77ID:0yIYk/l20
100万で中古買ったヤンキーでも乗ってる車だけどな。
何なら知事が自腹で買って、県が借り上げ利用してもいいやろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:19:36.60ID:0yIYk/l20
>>32
現場しらんやろ
外国の要人が来ることもあるよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:19:54.66ID:Ob54T7Ob0
>>34
もちろんタダでな
0037名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:20:53.43ID:Ob54T7Ob0
>>35
来るからなんなの?
実用車で構わん程度よ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:21:22.63ID:SXDUj1LT0
じゃあ東京都は1200万人もいるからランボルギーニ買うか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:21:50.34ID:Ob54T7Ob0
ID:0yIYk/l20はどこの誰なのか照会に回したからw
0040名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:22:00.20ID:0yIYk/l20
車ばかり騒ぐが全国にある豪勢なつくりの知事公舎も迎賓施設やろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]2020/10/18(日) 14:24:16.85ID:lNoqksRI0
じゃあ一円でいいので全国民から恵んでください
0042名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:25:25.90ID:0yIYk/l20
>>37
どこでも職員用の公用車はバン仕様の最低ランクばかりだし、
海外の姉妹都市の首長をバン仕様に乗せるわけいかんやろ。
まあ、俺ら公務現場経験者ならほぼ似た意見だと思うがな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 14:26:06.64ID:tdYYuJto0
センチュリーが悪いのでなく
心の問題なんだよな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:28:47.74ID:wlzDPwZr0
兵庫の山の手か
気取りやがって
軽トラで十分だ
荷台に乗せて運べ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:30:50.52ID:0yIYk/l20
2千万の車ばかり批判集まってるが、
みんな地元県の数億円する知事公舎を調べたら驚くぞ。
カネもらってるなら知事は自宅から通わせろとの意見も出てもおかしくない
0046名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:31:16.57ID:SXDUj1LT0
>>42
相撲の優勝パレードみたいに必要なときにリムジンでも借りたほうが安いだろ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:36:00.05ID:y1lfVTi20
クラウンハイブリッドぐらいでいいだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 14:45:06.77ID:kVB/I33h0
兵庫県産の最高級の車でお出向いをしましょう!
0049名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2020/10/18(日) 14:47:42.83ID:Px0x8KpD0
500万人が4円払えば2000万っていう小学生掛け算ね
その2000万を県民が納得する使い方をするのが政治家の仕事やのに
たった4円でしょ?って納得させようとするのは話が真逆
0050名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/18(日) 15:23:33.15ID:MukwsuKi0
細かいことはどうでもいいんだよ
こんな糞知事に4円も払いたくはないんだけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 15:32:59.07ID:1biNcH5P0
じゃあ兵庫県の都道府県職員数はおおよそ6万人らしいから、そいつらで360円負担してくれよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]2020/10/18(日) 15:35:20.24ID:Px0x8KpD0
1000万の車にすりゃ2円だしね
0053名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/18(日) 16:19:41.54ID:j2A6DnNm0
2000万のセンチュリーを導入するのが問題じゃなくって
センチュリーが2000万もするのが根本的問題なんだけどな
日産と三菱がこの辺りから手ェ引いたからトヨタの独り勝ちで競争原理が働かん
何でタクシー専用車が350万もするねん
0054名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]2020/10/18(日) 16:23:54.40ID:HDQuMdO30
自腹だったらTantoにするくせにw
0055名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 16:45:04.28ID:NA2R09vE0
それ言うならアベノマスクは国民一人当たり幾らになると思ってるんだよ
パヨクは文句ばっかり言ってるから、その論理で論破してこいよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/10/18(日) 19:50:06.00ID:SNO/X2el0
じゃ7年間で4円だすから乗せてくれよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/19(月) 06:50:24.14ID:k3OBJl1n0
大阪府なんてアフルァード導入したら
市民団体から「高すぎる」って叩かれてきたのに
http://i.imgur.com/9ZCqfRP.jpeg
0058名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/19(月) 18:25:01.83ID:VemGXId80
天王寺区長もセンチュリーになりそう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/19(月) 19:06:35.97ID:AvCxaU4C0
大阪の知事が言う必要があるだろうか
0060名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2020/10/21(水) 02:47:46.40ID:VukIP7WM0
兵庫県知事の公用車ばかり叩いているが、愛知県の豊田市長は
3台の高級車を公用車にしてるぞ。

TPOに合わせて使い分けるとかで、最上級の公務にはセンチュリーの
最上級車、次に重要な公務はセルシオ最上級車、「普通」の公務には
クラウン最上級車だとか…
0061名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/22(木) 10:30:31.86ID:OtfIAzNT0
豊田市のは「レクサス」だよね、セルシオは2006年以降作ってない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/10/22(木) 10:36:03.17ID:OtfIAzNT0
>>21
和風のガッシリとした屋根の「寝台車」ね…
0063名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2020/10/24(土) 00:40:54.08ID:bNIiz0XW0
>>62
節子、それは霊○車と言うものや。
一旦後部の「VIP寝台」に乗せられたら
二度とシャバには出られへんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています