映画監督の大林宣彦さん死去 「転校生」「時をかける少女」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
2020/04/11(土) 09:06:04.61ID:CAP_USER92020.4.11 00:52
https://www.sankei.com/images/news/200411/lif2004110003-p4.jpg
平成8年9月、30周年を迎える「日曜洋画劇場」について記者会見する淀川長治さん(右)と大林宣彦監督=東京都内のホテル
「転校生」「時をかける少女」などの作品で知られる映画監督の大林宣彦さんが10日、肺がんのため死去した。82歳だった。
葬儀・告別式は近親者で執り行う。後日お別れの会を予定。喪主は妻、恭子(きょうこ)さん。
大林さんは昭和13年、広島県尾道市出身。31年、成城大学文芸学部に入学し、在学中から8ミリカメラで作品を発表。38年に16ミリの「喰べた人」がベルギー国際実験映画祭で特別賞を受賞。昭和39年ごろからCM製作に乗り出し、当時としては画期的だった外国人俳優を起用したチャールズ・ブロンソンの「マンダム」、高峰三枝子さんと上原謙さんの「国鉄フルムーン」などで大きな反響を呼んだ。
まだ助監督を経験しない監督がめずらしかった52年、初の商業映画「HOUSE/ハウス」を発表。アニメや書き割り、合成などを駆使した新感覚のホラー作品で注目を集めた。
その後、「ねらわれた学園」(56年)で薬師丸ひろ子さんを演出。続いて、「転校生」(57年)、「時をかける少女」(58年)、「さびしんぼう」(60年)の「尾道3部作」を製作し、人気を不動のものとした。
その後も「異人たちとの夏」(63年)、「青春デンデケデケデケ」(平成4年)、「野のなななのか」(26年)などの傑作、話題作を数多く発表。平成28年に肺がんであることを公表したが、病をおして檀一雄原作の「花筐(はながたみ)」を29年に公開し、高い評価を得た。
遺作となった「海辺の映画館−キネマの玉手箱」は、10日に公開予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大のため公開が延期。その日に帰らぬ人となってしまった。
平成16年に紫綬褒章、21年には旭日小綬章を受章。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2020/04/11(土) 09:10:39.92ID:FduH+gR+0原田知世の白ブルマ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
2020/04/11(土) 09:10:57.93ID:N2Wt87Tm00004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2020/04/11(土) 09:12:27.77ID:mI/ukZ2O0その割には随分長生き(82歳)したね
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
2020/04/11(土) 09:29:53.50ID:K8vL+K/40見た時中学生のヒロインが胸モロ出しでビックリした
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
2020/04/11(土) 09:30:01.53ID:kH/D263H0人によるけど癌になってすぐに亡くなる人もいれば10年とか長生きする人もいます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
2020/04/11(土) 09:57:01.35ID:7GzcOA4k00008名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
2020/04/11(土) 10:52:13.12ID:FmNStl1e00009名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]
2020/04/11(土) 10:54:24.20ID:kkfRd8110はなむけにできる
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2020/04/11(土) 11:13:41.76ID:mI/ukZ2O0>今なら処罰対象じゃないの
今なら処罰対象だろうな
だから何だよ?
そんな馬鹿でも分かる事喚いてナニ言いたいの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
2020/04/11(土) 11:54:26.45ID:hSgj0E9D0http://micoxi.sbak.org/hf6y10y7kdsv/3gb30x328h8a.html
【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww
http://micoxi.sbak.org/7sx7rk6g82xz/ptu45k1qnc8x.html
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [IL]
2020/04/11(土) 12:33:23.64ID:0IhMBGL60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています