【びわ湖県】新型コロナ退散祈願も びわ湖開き 9年ぶりに規模縮小、神事のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
2020/03/08(日) 11:21:02.02ID:CAP_USER9毎日新聞2020年3月8日 10時48分(最終更新 3月8日 10時48分)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/08/20200308k0000m040073000p/9.jpg
琵琶湖上に黄金の鍵を投げ入れるびわ湖大津観光協会の関係者=大津市の大津港沖で2020年3月7日、礒野健一撮影
滋賀県のびわ湖大津観光協会は7日、湖上安全と新型コロナウイルス退散を祈願する神事を、琵琶湖上で行った。例年、市民ら約1000人を観光船に乗せ、「びわ湖開き」として湖上パレードなどをしていたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため規模を大幅に縮小。東日本大震災があった2011年以来9年ぶりに、神事のみの開催となった。
関係者ら約10人は中型高速船「megumi」の船上で湖上安全と疫病退散を祈願。琵琶湖に春の訪れを告げる「黄金の鍵」を湖上に投げ入れた。同協会の中野道夫会長は「黄金の鍵で湖国の春の扉を開き、同時にウイルスを封じ込めようとの思いも込めた。今はつらい時期だが、また元気に琵琶湖観光をしてもらえるよう願う」と語った。
琵琶湖観光を彩る大型観光船「ミシガン」は、通常1日4便の運行を、3月19日までは2便に半減する。運営する琵琶湖汽船(大津市)の川戸良幸社長は「団体客は例年の8割減。ウイルスの影響は大きい。花見シーズンは厳しいかもしれないが、ゴールデンウイークまでには沈静化していてほしい」と願った。【礒野健一】
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]
2020/03/08(日) 11:24:25.99ID:aPpO/5oT0http://mtop.ikwb.com/newsplus/1583481602
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています