お好み焼きの「コテ」、機内持ち込み禁止だった 何がダメなの?JALに聞いてみた 2019/10/27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★ [US]2019/10/27(日) 21:34:55.20ID:CAP_USER9
2019年10月27日 17:00

お好み焼きをひっくり返すときに使う「コテ」(ヘラ)。広島県民にはなじみ深い、平たい調理器具だ。

一見、無害そうなこのアイテム。実は飛行機内に手荷物として持ち込むことができないのを、みなさんはご存じだっただろうか。


https://j-town.net/images/2019/town/town20191025190534.jpg
コテって持ち込み禁止なの?(画像はSusumu Miwa@miwarinさん提供)


"
「艦これ物販で買った『こて』が荷物検査でNGになったでござる」
"

こんな投稿をしたのはツイッターユーザーのSusumu Miwa(@miwarin)さん。コテは2019年10月19・20日に開催された、育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」のイベント「130th KURE 2019」で購入したグッズだといい、広島空港から羽田空港に持ち帰る際の手荷物検査で止められたようだ。

ツイッターではこの投稿に対し、

"
「こんなのも手荷物持ち込み禁止なのか」
「凶器になり得るのか...」
「もんじゃのヘラはどうなるんだろう...」
"

といった声が寄せられている。

せっかく買ったのに悲しい...この場合コテはどうなってしまうのか。投稿者はJAL(日本航空)便を利用、専用の箱にコテを入れ、預かり手荷物として運んでもらったとのことだ。

結果として事なきを得たわけだが、コテはなぜだめなのか。Jタウンネットは投稿者とJAL広報担当者に詳しい話を聞いた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/296660.html‬;
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2019/10/27(日) 21:35:58.30ID:RpFiQmQl0
当たり前だろ
ひっくり返されたら危ないだろうが
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 21:37:09.07ID:HCXJWhlU0
三味線のバチも凶器だから
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 21:37:15.55ID:jVFDDJTc0
これは持ち込み不可で当たり前やろ

http://livedoor.blogimg.jp/tairikuno/imgs/6/0/60a1fe8e.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 21:38:01.53ID:/FsLwMb50
ネジとか外せるじゃん
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]2019/10/27(日) 21:41:51.96ID:J7ORV4s10
凶器になり得るよ。使い方次第でコテンぴしゃんにやっつけられるよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2019/10/27(日) 21:42:23.90ID:sNZQQ8Bb0
筆箱に入れてたカッターなんて10年くらい気づかれなかったけどw
結構いい加減だと思うぞw
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]2019/10/27(日) 21:51:16.04ID:CctVv/5e0
航空機の内装を剥がす被害がある
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2019/10/27(日) 21:59:21.92ID:6kIuwfOT0
ちなみにASUKAは͡コテで敗れた
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 22:08:41.35ID:ne874Ksy0
>>4
この高橋留美子の作品はなんなん?w
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]2019/10/27(日) 22:11:55.88ID:VvGt+ogf0
先端を研げば凶器になるから。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]2019/10/27(日) 22:24:26.45ID:iq+0FwkP0
コテの持ち込み許したら次は鉄板とおたふくソースも持ち込みOKにしろとエスカレートする
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 22:34:07.05ID:REokP5OA0
>>1
いや、没収じゃないんだろ?
ただ手荷物で持ち込めなかっただけだろ?
わざわざツイで文句言う程の事か?
空港職員も、万が一に備えて忙しいんだよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2019/10/27(日) 22:34:12.15ID:tVMpk+ub0
コテをピアスにぶら下げておけば大丈夫だったんじゃない?
装飾品ってセキュリティー甘いよね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2019/10/27(日) 22:34:39.33ID:xkRJc1Sq0
>>10
らんま½の久遠寺右京
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]2019/10/27(日) 22:36:12.45ID:nMkB6LwB0
そもそも何で機内に持ち込むんだ?
ノートPCと貴重品と文庫以外は、普通の荷物として預けているぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 22:41:24.54ID:21gdSpy60
コテとか使う人が使えばめちゃめちゃ殺傷能力あるやろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2019/10/27(日) 22:46:43.65ID:FJpDYg6e0
新品の安いコテなんて触れんぞ あれは刃物だ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2019/10/27(日) 23:01:46.30ID:dZNVzTa60
コテがあかんのは5ちゃんでわぁっってるじゃないですか
0020名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]2019/10/27(日) 23:03:58.83ID:FgyO7cD/0
必殺仕事人の影響だろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2019/10/27(日) 23:18:04.45ID:pcUBBHYm0
持ち込む理由は?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2019/10/27(日) 23:30:23.94ID:VQLeJK0H0
>>1




ω・`)…ええねん!
0023名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]2019/10/27(日) 23:40:25.81ID:MKcesGZn0
>>12
オタフクソースは機内持ち込み禁止だったはず
0024名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/10/27(日) 23:48:44.65ID:21gdSpy60
ソースなどの液体は100ml以下の容器に小分けして透明の袋に入れれば持ち込める
0025名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]2019/10/28(月) 00:05:18.63ID:N2YTFV0u0
三味線のバチならOKです
0026名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]2019/10/28(月) 01:00:30.39ID:5z9NXikj0
>>1
あれは テ コ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]2019/10/28(月) 02:51:57.56ID:CkVQQ2lp0
でかい奴は研ぐと銃刀法違反になりそう
0028名無しさん@お腹いっぱい。 [PA]2019/10/28(月) 04:10:37.63ID:P78ziSzE0
報道はされないけど事件はけっこうあるよ
実家でお好み焼き屋やってるけどコテは危ない
「なにが広島焼きや、もっぺんいうてみい」ってコテを首元に突きつけるおっさんとか
「ひとが飯食うとんのをなにじろじろ見よんじゃ」ってコテを振りかざしてくるおっさんとか

でうちのおかんが他の卓で焼き終わったとこでそのまま両手にコテ持って
そのおっさんを壁にどんって押し付けたままコテを首にクロスして当てて「いてまうどおんどれ、でてけぇ」
ってほんとコテは凶器
0029名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]2019/10/28(月) 06:56:50.47ID:mcrKEw/w0
機内でお好み焼くのはNGだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています