“アナゴの白焼き”をせいろで作る方法。蒲焼きもいいけど、ふっくら白身の本来の味を醤油とわさびで堪能してみませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★ [US]2019/09/12(木) 09:06:03.73ID:CAP_USER9
2019年9月11日 (水) 13:00

 今回紹介するのは、ABSsuperさんが投稿した『釣った魚は最後まで #42 穴子の白焼き』という動画。再生数は1万3000回を超え、「料理」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。

 動画ではABSsuperさんが、VOICEROIDの結月ゆかりを使用し夏にシーズンを迎えるアナゴ釣りの準備から調理、試食までのすべてを紹介します。

https://nico.ms/sm35604414




アナゴ釣りは日没後が本番

結月ゆかり:
 夕方から釣りの準備を開始し、ぶっこみ釣り【※】でアナゴを狙います。エサはこのようなサバの切り身を使いますが、これはスーパーで買った塩サバをさらに自宅にて塩で絞めたものです。これを針につけて、おもりのついた仕掛けで海に向かって放り込んで待つだけです。

※ぶっこみ釣り
重りと針だけの仕掛けで獲物を狙う釣り方。


https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/10101915/001-600x337.jpg
結月ゆかり


 といっても、アナゴが活発に動き出すのは、あたりが暗くなってからですから、実際には日没後からが本番です。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/10102055/002-600x332.jpg

 暗くなってからすぐにアナゴが釣れました。アナゴは釣れてすぐに地面におろすと仕掛けを台無しにされてしまうので、空中でつかんだらそこから地面で後頭部にナイフを入れて活け締めにしてやると、その後の仕掛けの回収が楽になります。

 さっそく獲物が仕掛けに掛かりました。捕れたて新鮮なアナゴをこれからどんなふうに調理していくのでしょうか? コメント欄には「夜釣りしてると高確率でアナゴ釣れるけど、いつもリリースしてるな」「ぶっこみ釣りはロマン」というアナゴ釣りに関するコメントが寄せられました。





いよいよ調理開始! アナゴを包丁で捌きます

結月ゆかり:
 この日はわりと短い時間でぽんぽんと釣れたのですが、かなり細めのいわゆるメソっこが2匹もかかりました。しかし合計で3匹釣れましたし、細いものはそれはそれでとある調理法で重宝しますので、まあきょうのところはこんくらいで勘弁してやるといったところでしょうか。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/10102204/003-600x338.jpg

 アナゴを目打ちしたら、背中側から切り開いていきます。左手の指で刃先を感じながら割いていくとうまくいくんです。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/10214155/1568119295062-600x335.jpg

 内蔵をとりまして……。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/11123547/1568122013344-600x337.jpg

 次に中骨にそって逆さ包丁を入れ、

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/10102654/005-600x340.jpg

中骨の下に包丁を入れてスムーズに切り取っていきます。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2019/09/11124008/1568173176590-600x335.jpg

 職人のように鮮やかにおろす……というわけにはいかず、多少苦戦している様子に「いつも手際のいい主が…難しいのね」「もうちょい包丁斜めにしたほうがええで」と、フォローするコメントも。



せいろ&バーナーで白焼きに
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://originalnews.nico/208018
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/09/12(木) 09:26:37.55ID:NM5aSKQm0
うちの犬アナゴもウナギも大好きで馴染みの鰻屋で鰻の白焼き買って食べさせてるわ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2019/09/12(木) 15:55:35.48ID:vf+2THDf0
ひどいよ、フグ田くーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています