【特報!】2019/09/16より BS朝日で必殺仕事人X・風雲竜虎編(主水、政、お玉に加え、二枚目殺し屋・かげろうの影太郎が新たに登場)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★ [US]2019/09/09(月) 18:06:41.97ID:CAP_USER9
必殺仕事人X・風雲竜虎編 #1「謎の二枚目殺し屋登場!」
主水、政、お玉に加え、二枚目殺し屋・かげろうの影太郎が新たに登場する、必殺シリーズ第28弾!▽テレビ朝日系列で1987年に放送
■出演者
藤田まこと、村上弘明、かとうかず子、桂ざこば、山内としお、白木万理、菅井きん、三浦友和 ほか
■番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!>
www.bs-asahi.co.jp/drama/
https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/


『必殺仕事人V・風雲竜虎編』(ひっさつしごとにんファイブ ふううんりゅうこへん)は、1987年3月13日から7月31日まで、テレビ朝日系で毎週金曜日22:00 - 22:54に放送された、朝日放送と松竹(京都映画撮影所、現・松竹撮影所)共同製作のテレビ時代劇。全19話。主演は藤田まこと。
必殺シリーズの第28作、必殺仕事人シリーズの第8作、中村主水シリーズの第14作である。

概要
前作『必殺仕事人V・旋風編』が、出門英のスケジュールによる降板と視聴率の低迷で打ち切りとなった直後の作品で、旋風編の正当な続編であり、主題歌など、いくつかの要素はそのまま引き継がれている。
旋風編で降板した出門とひかる一平の代わりに、当時大河ドラマ『独眼竜政宗』に出演していた三浦友和と、『テレビ三面記事 ウィークエンダー』に出演していた桂朝丸(現・2代目桂ざこば)を起用した。
視聴率はやや持ち直したが、次作『必殺剣劇人』を以て、『必殺仕掛人』以来、15年続いた必殺シリーズのレギュラー放送を休止させることが決定した。



主題歌・挿入歌
主題歌 - 川中美幸「愛は別離(わかれ)」(テイチクレコード(現・テイチクエンタテインメント))
作詞:なかにし礼、作曲:浜圭介、編曲:桜庭伸幸

挿入歌 - 川中美幸「風花」(テイチクレコード(現・テイチクエンタテインメント))
作詞:中西冬樹、作曲:伊豆康臣、編曲:桜庭伸幸
「愛は別離」のB面。第3話のみ。

挿入歌 - テン・リー「ついて行きたい」(リバスターレコード)
作詞・作曲:たきのえいじ、編曲:桜庭伸幸
第4話から。劇場映画『必殺4 恨みはらします』、次作『必殺剣劇人』の主題歌としても使用された。

サブタイトル
第1話 謎の二枚目殺し屋登場!
第2話 将軍の初恋騒動!
第3話 返り討ち悲話
第4話 政と女スリ、危機一髪
第5話 一夫多妻家族 悲しき暴走
第6話 替え玉お見合い騒動
第7話 主水の刀を研ぐ男
第8話 殺しの的は影太郎
第9話 八百人目の恋は悲恋!
第10話 子連れ女殺し旅
第11話 大江戸F.F.騒動!
第12話 不倫妻、身投げからくり
第13話 剣豪の妻、悲願の御前試合
第14話 お化け縁切り哀話
第15話 江戸大仏からくり開眼
第16話 白か黒か大商人誘拐騒動
第17話 恐怖の辻射ち!
第18話 身代り大名悪人討ち!
第19話 主水ひとりぼっち

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E6%AE%BA%E4%BB%95%E4%BA%8B%E4%BA%BAV%E3%83%BB%E9%A2%A8%E9%9B%B2%E7%AB%9C%E8%99%8E%E7%B7%A8
0002朝一から閉店までφ ★ [US]2019/09/09(月) 18:07:05.48ID:CAP_USER9
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < 時代劇は、必殺です。
  |ヽ  | | (   ,/_〇旦~~ \___________________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2019/09/09(月) 20:02:37.47ID:XVYUCZbH0
新 必殺仕置人 gyao 1-10    9/28まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています