>>248
wikiより
『六韜』は、中国の代表的な兵法書で、武経七書の一つ。
このうちの『三略』と併称される。「韜」は剣や弓などを入れる袋の意味である。
一巻に「文韜」「武韜」、二巻に「龍韜」「虎韜」、三巻に「豹韜」「犬韜」の60編から成り、
全編が太公望呂尚が周の文王・武王に兵学を指南する設定で構成されている。

ほーん
でもさ、中国の兵法ってあんま現代戦とかに向いてないんだよね
中華兵法万能を唱えるのは銀英伝の読み過ぎだよ