マレーシア首相「新たな植民地主義は望まない」中国の影響力拡大けん制 北京訪問で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人魚ひめ ★ [US]
2018/08/20(月) 18:13:22.69ID:CAP_USER9マレーシア首相、北京訪問
【北京共同】北京を訪問したマレーシアのマハティール首相は20日、中国の李克強首相と会談した後に開いた共同記者会見で「新たな植民地主義は望まない」と述べた。
海外へのインフラ投資などを通じて影響力を拡大する中国をけん制した形だ。
李氏は会見で、自由貿易体制の維持を目指すことで双方が一致したと説明した。
マハティール氏は「公平な貿易」も重要だと強調、「貧しい国が豊かな国と張り合うのは困難だ」とも述べた。
経済大国となった中国が自国の利益だけを優先しないよう求めたものとみられる。
マハティール氏は、中国への過度の依存を避け、全方位で外交を進める方針を示している。
共同通信 2018/8/20 18:08
https://this.kiji.is/404200641273381985
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 18:24:56.64ID:OYS01vjs0残りカスの中共よりはるかに有能だからね
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
2018/08/20(月) 18:38:26.30ID:yo9JLMwj0してるな。 パト山とは180度違う大人物。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 18:40:20.92ID:2t0JYKnN00005名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
2018/08/20(月) 18:44:17.24ID:YKvlUtLI0それシンガポールでは?
マレーシアは、中華系を追い出した国。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
2018/08/20(月) 19:48:08.37ID:5KgJAWst0マハティール頑張るにも、課題は多くてこいつあと3-5年でじゅみょうだぞ
いくつだよって話
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 22:30:40.77ID:DzzpRR9a0米利上げ仮に3回なら新興国経済にリスク=麻生財務相
麻生太郎副総理兼財務相は15日午後の衆院財務金融委員会に出席し、米FRB(連邦準備理事制度)が仮に今年3回利上げすれば「資本流出で新興国経済にリスク。アジアの国などきついことになる」と指摘した。
中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」とした。
木内孝胤議員(民進)への答弁
[2017年2月15日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1G028V 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 22:30:56.04ID:DzzpRR9a0麻生太郎財務相は7日の閣議後会見で、5日開幕した中国の全国人民代表大会(全人代=国会)で、2017年の国内総生産(GDP)の成長率目標が前年の6.5〜7%から
6.5%前後に引き下げられたことについて、「(中国が)発表する数字は、かなりあてにならない。それは世界中の共通認識だ」と切り捨てた。
麻生氏は「過剰生産設備、過剰債務、過剰金融、いろいろ全部整理しないと、現実問題として中国の経済は分からない。脆弱(ぜいじゃく)性があることはハッキリしている」と指摘。
その上で、「借入金が多く、過剰流動性が高いので、それらが急に縮小すれば、いきなり経済は落ちる。どれだけソフトランディング(軟着陸)していくかが最大の問題だ」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/170307/ecn1703070018-s1.html
[2017年3月7日 産経ニュース]
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 22:31:29.29ID:DzzpRR9a0麻生太郎副総理兼財務相は29日の参院予算委員会で、中国が主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の運営や融資審査に関して懸念を示した。
「金を借りた方も、ちゃんと計画を立てて返済しないと、サラ金に取り囲まれちゃうみたいな話になった場合、元も子もない」と述べた。
AIIBには、金融機関としてのノウハウが足りないと強調し「金を貸した経験のない人が急に貸すという話だ。
お手並み拝見だと思って見ている」と語った。民進党の増子輝彦氏への答弁。
(2017.11.29 産経ニュース)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 22:33:37.04ID:DzzpRR9a0【新唐人2017年12月26日】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/FkiPu25v-8U
12月18日から20日にかけて中国北京市で開催された中央経済工作会議で、今後3年間、金融リスクの防止を重点に置くことを確認しました。
中国中央テレビは、「中央経済工作会議 連鎖的な金融リスク発生を防止する最低ラインを守る」と題して報じました。
閉幕した翌日の午前、周小川中央銀行総裁は党委員拡大会議を招集し、連鎖的な金融リスク発生を防止する最低ラインを守ると強調しました。
金融アナリスト 任中道氏:「ここ2年ほどずっと言われてきたことであり、かなり差し迫った状況のようです。中国の金融システムにはすでにリスクが存在するということで、
これまではリスクを防止するとしてきたのが、今では解けさせるとしており、このことからも、非常に差し迫っていることが分かります。」
国際通貨基金(IMF)は今年、再三にわたり中国の債権過多が金融リスクをもたらすと警告してきました。
浙江大学商学研究院院長 李志文氏:「最大の連鎖的なリスクとは共産党リスクを指しています。この連鎖的なリスクが一たび発生すれば、なかなか止まることは難しい。
これを当局は一番憂慮しているのですが、口には出せないので、国民の分からない言葉で愚弄しているのです。」
「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、中国は債権過多の上に投資計画にも将来性がなく、2018年にリスクが発生する可能性があるとして、警告すべき国だと報じました。
金融アナリストの任中道氏は、アメリカの減税政策が中国の連鎖的なリスクにとって打撃になると中国は心配していると指摘しています。
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2017/12/25/a1356377.html(中国語)
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/20(月) 22:35:13.07ID:DzzpRR9a0【新唐人2017年5月11日】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/HMjgSPl7Nts
1.ボイス・オブ・アメリカ:人権派弁護士 李和平氏釈放
2015年7月9日の一斉検挙(709事件)で逮捕された著名な人権派弁護士、李和平氏が9日の午後、北京市内の自宅へ突然送り返されました。家族への事前通知はありませんでした。
李氏は先月の28日、国家政権転覆罪で懲役3年、執行猶予4年の判決が言い渡されました。
李氏の家族と支持者は、当局が李氏に対する裁判を非公開で進めたうえ、弁護権も剥奪したと指摘しています。
2.ラジオ・フランス・アンテルナショナル:中国の不動産会社136社の負債5兆元に
2016年度の中国上場企業の年間統計によると、A株136社の不動産上場企業の負債の合計が4兆9200万元に上ることが分かりました。
平均して1社当たり362億元の負債額になります。研究機関は2015年以降企業の債権回収コストが低下し、不動産会社が大規模に発行している債権がまだ集中弁済期に入っていないことから考えて、
来年か再来年に債権回収がピークに達するだろうと予測しています。
3.大紀元時報:胡錦濤の息子の胡海峰が習近平に
中国のメディアによると、胡錦濤の息子で浙江省嘉興市長の胡海峰が9日、役人を連れて同市裁判所を訪問し、行政訴訟の裁判を見学したということです。
中国共産党第19回党大会の前に胡海峰がこうした目立つ行動をとっていることについて、評論家は、胡錦濤が息子の胡海峰を通じて習近平との関係を強化しようとしていると分析しています。
4.ラジオ・フリー・アジア:中国が圧力 台湾にWHO総会の招待状届かず
今月22日にスイスで開かれる世界保健機関(WHO)の年次総会への参加が締切られた9日、中国政府の圧力によって、総会の招待状が送付されていない台湾は、総会に参加することができなくなりました。
台湾の陳時中・衛生福利部長(厚生労働大臣に相当)は、総会に出席できなくてもスイスへ代表団を派遣すると述べ、台湾の総統府と外交部(外務省に相当)、大陸委員会もそれぞれ中国の妨害に抗議する声明を発表しました。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [IR]
2018/08/20(月) 22:37:39.53ID:C64ObtQAO0013名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]
2018/08/20(月) 22:50:46.09ID:Bs1dD8Vf0【新唐人2017年4月3日】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/SOdqiZcH5ZM
ドイチェ・ヴェレ「河北省特区設置巡り不動産価格高騰」
中国政府が先週末、河北省に特区の雄安新区を設置すると発表した後、新区が入る3県の不動産価格が急騰しました。
政府は大慌てで不動産売買を行わないよう呼びかけ、政府系メディアも市場熱を下げようと躍起になっていますが、各地からの購買者が現地のホテルに押しかけています。内モンゴルの富豪は7200万元で8階分を購入しました。
大紀元時報「新区設置を目前に河北雄県前県委員会書記が拘束」
政府が雄安新区の設置を発表するより4日前に河北省当局は雄県の前県委員会書記、呉亜非を紀律違反により拘束し、現在取調べを行っている。
呉前県委書記は事前に新区開発の内情を知り得たことにより、何らかの利益を得たために捜査されていると報じられています。
ウォールストリートジャーナル中国語版「中国内から資金持出せず外国で融資受ける中国企業」
政府が資金の海外流出を厳しく制限しているため、中国企業は国内の資金を国外の事業運営に当てることが難しくなっています。このため外国企業の合併買収やドル立ての債権返還のために、多くの中国企業が外国で融資を受けています。
調査会社のディールロジックは、今年の第一季に中国企業が発行したドル立て債権は総額526億ドルに上り、前季より72%もの急増で、昨年度同期の5倍となったと発表しています。
ロイター「反韓感情で現代、起亜の中国での販売業績落ち込む」
中国で反韓感情が高まっているのを受け、韓国の現代自動車と起亜自動車の両社は3日、中国の消費者の韓国製品への購買意欲が低下しており、中国地区での販売が落ち込んでいるとし、3月分の海外販売業績に打撃を与えるだろうとそれぞれ発表しました。
現代自動車の中国国内のある工場は3月24日から4月4日まで生産を中止しており、外交面への影響も懸念されています。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
2018/08/20(月) 23:11:24.19ID:J6tQXg/s0借金返せず、人質に港湾権利を奪取する手法。
凄みをきかせて、有無を言わさず。
日本はどうでもよい。とにかく、
マレーシアを救おう。
餌食にさせるな!
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
2018/08/20(月) 23:14:40.40ID:J6tQXg/s0みんな頑張れ!
中国に飲み込まれるぞ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
2018/08/21(火) 10:34:13.77ID:q738hgy+0台湾の再植民化を、一貫して正当化してるじゃん
しかも、敵対する国民党が占領したそれを自分のだって
中華「民主主義」人民共和国だっていうなら、台湾を国民党の侵略から開放し、独立を支援するぐらい言わないとスジが通らないはずだが
チベットを見ても分かるとおり、奴らの開放とは共産化して取り込むこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています