【村山談話】「先の」「思います。」「と」など文言引き継ぎが焦点に©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 転載ダメ©2ch.net
2015/02/20(金) 07:59:01.37ID:???*取りまとめに向けて、来週、有識者懇談会の初会合を開き、検討を本格化させる
ことにしており、新たな談話の中に、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な
反省を表明した、いわゆる村山談話などの文言をどのような形で引き継ぐのかが
焦点の1つになる見通しです。
政府は、安倍総理大臣が発表する戦後70年の「総理大臣談話」を巡って、
日本郵政社長の西室泰三氏や国際大学学長の北岡伸一氏など、学識経験者や
財界人ら16人からなる有識者懇談会を設置しました。
これについて、菅官房長官は19日に「多様な視点から議論を頂くため、
歴史、政治に造詣(ぞうけい)の深い学者、言論界、ビジネス界など幅広い
分野や世代の方にお願いした」と述べ、バランスに配慮して慎重に人選を行った
ことを明らかにしました。
また、菅官房長官は、記者団が「過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を
表明した、いわゆる村山談話のキーワードを引き継ぐのか」と質問したのに
対し、歴代内閣の談話を全体として引き継ぐ方針を重ねて示す一方、「さまざま
な意見を聞きながら方向性を判断していく」と述べました。
新たな談話について、政府は、来週25日に懇談会の初会合を開いて検討を
本格化させ、ことし夏をめどに取りまとめる方針で、新たな談話の中に、
村山談話などの文言をどのような形で引き継ぐのかが焦点の1つになる見通しです。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150220/k10015601871000.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 08:00:38.81ID:2vy5I6vK0「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)平成7年8月15日
先の大戦が終わりを告げて主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
今、あらためて、いきなりのメール失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
平和で豊かな日本となった今日、私たちは自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
国際的にとても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
政府は、この考えにもとづき、収入を得るために、私に内緒で
あんな危険な出稼ぎをしていたなんて。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 08:11:50.28ID:ffoqebmz0どうでもいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
シナ事変も満州事変も邦人保護、権益擁護、反共のための戦争だろ。
侵略でも大義名分はあったわけだ。
まあ、今の日本人からしたら、戦争反対の一言で議論は終わりだろうけどさ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 08:26:52.79ID:9lvfeLNV0馬鹿与党を誕生させたツケは重くのしかかる。
選挙結果は国民全員に迷惑を掛ける事を再度肝に銘じて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています