【+板】編集長Drunkerさんと社説+で話そう★18 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0859ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★ 転載ダメ©2ch.net
2014/12/17(水) 03:18:37.53ID:???0いや、日本のテレビや新聞を超えるメディアにすることも可能だと思うんですよね。
日々のスレの伸び方を見ると、それだけのポテンシャルがあると感じます。1つのニュースに
これだけの書き込みが集まるネット・コミュニティーは日本でも僅かしかないでしょうし。
そのためには2ちゃんねるが『本物の記者』も募集し、取材に行って記事を書いてもらい、
そのスレを自ら+板に立ててもらい、2ちゃんねるの収益の中から給料も出すようにする。
その本物の記者の立てたスレのみスレタイに「転載禁止」と表示されるようにすればいいし、
それなら他の転載スレとの区別もつきやすいですし、「2ちゃんねるの+板はニュースサイトの
記事を転載してるだけなのにスレタイに『転載禁止』と表示されるのはおかしいし、
厳密には著作権違反」と叩かれるケースも減るでしょうし、2ちゃん発のニュースを配信することで
2ちゃん自体がニュースサイトになるということは、あのYahoo!ニュースを超える可能性も
十分あると思うんですよね。2ちゃんねる住人の中には、そこらへんの本物の記者よりも
知識が豊富な人も少なくないですし、給料次第では他のニュースサイトから2ちゃんに
移ってくる記者もいると思いますから、募集したら記者は結構集まると思いますよ。
それに、皆さんも普段、様々な記事を読んでも分かると思いますが、本物の記者の多くが
素人に毛が生えた程度に過ぎません。検索したらすぐに分かるようなレベルのことに
記者個人の見解や感想を付け加えてるだけの記事も多いですし。ですから、
2ちゃんの+板に「本物の記者」を採用することはそんなに難しいことではないと思います。
ただし、明らかに捏造と思われる記事を書く記者や、
異常なほど偏見が強い記者が現れた場合は解雇した方がいいかもしれませんね。例えば、
「○○は日本にとって害悪なので今すぐ焼き○した方がいい」みたいな記事を書くような記者は。
勿論、今まで通り、「主に記事の転載とスレタイを考えるだけの記者」も募集すればいいと思いますが、
例えば、ばぐ太記者、はぶたえ記者、丁稚ですが記者など+板への貢献度が
極めて高い記者に対しては個人的には給料を出してもいいと思うんですよね。
それは+板住人、+板記者、drunker編集長ら2ちゃんねるの運営陣などの評価が、
ある一定以上に達した記者に対してのみ給料を出せばいいと思います。
その基準はすぐに決めるのは難しいでしょうけど。
もし、そうなった場合、ライブドアに似てるかもしれませんね。
あのサイトも他のニュースサイトの記事を転載するだけでなく、
「トピックニュース」という自前の記事も配信してますから。
(>>860に続く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています