【メディアの非中立不公平問題】過去にも偏向報道で大きな社会問題。捏造歪曲が日常化したマスコミに生きる権利はない©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 転載ダメ©2ch.net
2014/11/29(土) 13:08:04.30ID:???0自民党の要請 放送への介入は許されぬ 11月29日(土)
自民党が在京のテレビ各局に対し、選挙報道では出演者やテーマの選定などを
「中立公平」にするよう求める文書を渡していた。
報道への介入につながりかねない不適切な行為である。自民党が「報道の自由」
を尊重すると言うのなら、放送への口出しを慎むべきだ。
文書は衆院解散前日の20日付。党筆頭副幹事長の萩生田光一氏と報道局長の
福井照氏の連名で出されている。萩生田氏は安倍晋三政権の中心メンバーの
一人で、総裁特別補佐を務める。
今度の選挙では報道内容が結果に大きく影響しかねないとした上で、
▽出演者の発言回数や時間▽ゲスト出演者などの選定▽テーマの選定―は
中立公平にし、街頭インタビューや資料映像も一方的な意見に偏らないように
することを求めている。
「過去にあるテレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道し、大きな社会
問題となった」。文書にはこんな記述もある。
細川連立政権が発足した後の1993年秋、テレビ朝日(東京)の報道局
幹部が業界の会合で「反自民連立政権を成立させる手助けになる報道を
しよう、との方針で局内をまとめた」と発言したことを指しているのだろう。
http://www.shinmai.co.jp/news/20141129/KT141128ETI090004000.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています