トップページeditorialplus
43コメント11KB

【食】ラーメン二郎のトッピング、最新トレンド「アブラカタマリ」が話題に [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★2014/11/12(水) 01:28:14.54ID:???*
http://news.livedoor.com/article/detail/9456999/
10日の午後から、Twitterでラーメン二郎の「アブラカタマリ」をトッピングしたラーメンの画像投稿がインターネット上で拡散を続けている。

これまでも、「アブラマシマシ」との注文で、ものすごいボリュームのアブラがかかった二郎のラーメンは、
幾度となくインターネット上で拡散してきたが、今回の「アブラカタマリ」は、それらを凌駕するインパンクトのようだ。

ラーメン二郎でトッピングに「アブラカタマリ」を頼んだユーザーが11日に投稿した画像を見ると、
アブラが塊の状態で乗せられているのがわかる。

画像
http://livedoor.blogimg.jp/gossippost/imgs/9/0/90f2a965.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gossippost/imgs/0/6/06fdf704.jpg

小、油塊の野菜増し増し 隣の人の油はもっと凄かった pic.twitter.com/RKPwLBnHZk
― Nakatani-! (@Kytnm05) 2014, 11月 11

さらに、ほかの投稿では、豚の背脂の塊がラーメンの上に鎮座しており、迫力もすごい。
もはやアブラがハンペンのようにも見えるが、ジロリアンにはたまらないものがあるのだろう。

そして今回、ネット上で盛り上がりをみせているラーメン二郎野猿街道2号店の「アブラカタマリ」の画像は、
このツイートが発端となっているようだ。

【朗報】 野猿で「アブラかたまり」コールで食える pic.twitter.com/8UltOQhs8O
― 声優 (@seiyuu_tenhou) 2014, 11月 10


ちなみに、今回このアブラカタマリが話題になる以前、6月にもアブラカタマリをトッピングした投稿があったのだが、
この時点ではリツイート数も30前後と、あまり話題に上らなかったようだ。こちらも初心者には手が出ないボリュームだ。

大豚アブラカタマリ pic.twitter.com/9xIO0Akz8U
― んさぅぷ (@Poooh_1010) 2014, 6月 19


二郎のアブラが好きでたまらないラーメン愛好家はぜひチャレンジしてみたいトッピングといえるだろう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:30:57.54ID:AZy8tg5R0
ルーマニア料理のスラニナというのがこれ
パンに塗って食べる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:31:56.77ID:DIYQ61TR0
ゲ・テ・モ・ノ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:35:02.76ID:G4V/j2zYO
ラーメン二郎のラーメンは見た目が豚のエサでイヤ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:36:59.13ID:or3P8kPH0
>>2
東欧の連中はこういうの普通に食ってるよな
背脂だけのステーキとか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:37:48.44ID:cbsZbwlq0
そんなに死にたいのか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:38:22.60ID:AZy8tg5R0
>>5
知らん。東欧つまり旧共産圏は多様だからひとくくりにできん。
少なくともルーマニアはスラニナを大量に食う。
他の国は食ってもせいぜい前菜のときにちょっと出すだけ。
0008顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2014/11/12(水) 01:41:19.94ID:yTKV7XT70
ラードって融点に幅があるけど人間の体温じゃ溶けないのもあるからな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:41:25.02ID:4Q9CiisP0
ラメーン痔牢とかいう残飯屋で喜んで食べる奴は味覚障害者かつ愚民
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:41:35.62ID:UARBBZAn0
北極圏のイヌイットとかはアザラシの脂をバンバン食うけどね
0011すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2014/11/12(水) 01:52:49.93ID:b/DuD5NL0
うん、ムリw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 01:58:11.78ID:Xu2J+i9E0
ソイレントシステムに近づいて来たな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:02:51.99ID:6OJzU/kD0
>>1
きめえ・・・

>>5
ロシアのサーロは塩漬けにしてあるし、見た目も良い。
二郎の油はキモイ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:07:57.87ID:MrcU7yRk0
>>1
グロ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:21:22.49ID:AXHoosnV0
大量の飽和脂肪酸である油と塩分で
動脈硬化と高血圧で血管ボロボロになる食事だな
何食うのも自由だけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:27:23.83ID:MRJAIzV60
背脂はスープ寸胴の中で煮込んだ後の物
見た目ほど脂肪を含有してないんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:41:32.51ID:hrIhzMyD0
二郎マズイのに美味しい
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:52:01.21ID:GS2vDrw10
>>5
寒い所の連中は体温維持のために遅効性のエネルギーとして必要なの
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 03:07:34.41ID:P3DphowC0
吐くだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 03:11:03.64ID:A6VS1azA0
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:52:01.21 ID:GS2vDrw10>>5
寒い所の連中は体温維持のために遅効性のエネルギーとして必要なの

植村直己が食ってたな。
氷点下30度以下の外からテントに入って、アザラシだったかの?脂肪をたっぷり塗って食べ物を、1キロくらい腹に入れたら、体内からぽかぽかしてくるって。

紅茶にも砂糖10ケ位入れても平気で飲めるって。
帰国してから同じことしたら、甘くて飲めないって。

加藤文太郎も雪洞に入る前に「煮干し」ガリガリ食ったら寒くないって書いてたな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 03:47:54.78ID:nVjClJwZ0
う、うわぁぁぁ。。。ってなったわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 04:06:49.71ID:7bXTWwa00
中国人の女の娘の背脂かと思った
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 05:11:54.01ID:Qf2HggC00
脳にも油塊が出来て死ぬぞw
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 05:29:10.99ID:3ewXHsQa0
>>22
モス乙
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 05:49:02.32ID:5tLiaNbo0
豚も喰わない、豚のエサだろw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 05:52:55.07ID:1RY2LyAw0
オナホが乗っかってるのかとオモタ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 06:06:46.37ID:8Wjwvj4P0
1万歩ゆずって
もし乗せるとしても、中に埋もれるようにしろよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 06:20:48.63ID:44MqoMWL0
飲食店の経営者とか基本低学歴でモラルも低いから
客の健康とか全く考えないんだろうなぁ。
いくら食う食わないは客の責任とは言え、こういうのは酷すぎる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 07:11:55.25ID:XH4No9wf0
ラーメン大好きデブの俺が見てもまずそう
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 07:31:15.13ID:XokJY1QB0
おえ〜
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 08:32:34.13ID:7xLjH3Ed0
専ブラが写真をグロ注意認定したんだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 09:36:22.47ID:l+Ed0uNZ0
どこの二郎だよw 話題つくりだけじゃないのか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 10:12:32.98ID:LEKwuuaX0
>>28
モラルは大企業のほうが遥かに酷い

二郎は 1日1食で済むほど腹いっぱい食えるなら600円出すという
貧乏人の店だが
客単価とユーザーメリットを量でバランスさせている

しかし、背脂マシはやめたほうがいいと思う、私も残した
野菜マシマシが悪くないな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 10:15:50.07ID:LEKwuuaX0
しかし1杯600円とはいえ、原価率が気になるラーメンだな

野菜マシマシでも 厚さ1cm直径10cmくらいのチャーシュー乗っかってくるし

肉抜きで脂が欲しい客向けかね
0035名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 10:40:24.37ID:JQOv6Xon0
豚の餌とか言うけど
豚ですら脂の塊なんか食べないよね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 11:01:00.36ID:wZ/z1opD0
背中に冷や汗を感じた・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 11:17:13.24ID:/mHtU5KP0
汚い
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 11:17:27.59ID:meH9clP50
トンキンの食物は、もんじゃ、二郎と豚の餌ばかり
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 11:21:14.52ID:wZ/z1opD0
>>26
これは新種のキノコだな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 11:44:46.93ID:1RY2LyAw0
>>39
これが肉霊芝ってやつか
0041名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 13:53:35.37ID:aXuhQIw90
例のコピペお願い
 ↓
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/13(木) 01:20:52.66ID:MQQHeV3k0
ジロリアンになったら人間終わりだね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/02(金) 18:52:02.08ID:PtM5gQ+Y0
脂は甘くて美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています