ちなみにこの問題、「たもん君が編集長やってた頃」から継続してやってることなので、
揶揄するつもりで「たもん君ガー」とか言うと、

「あぁそうか、そういや奴はキャップは取り上げなかったな」

とか改めて思い出したりするわけです。さらに言えば、その時誰がそれに反対してたかなとかも。

そういや、それで介入されたのに逆切れして、支局長やめて、どっかに行ってひっそりと引退した人間もいたっけかな。
それってつまり、「本人は賛成してた」ってことになるよねぇ。支局長の地位なんて惜しくないと思うほどに。


結構「根が」深い問題だよねぇ。まぁ、俺は根本的にその支局長のせいだと思ってるがね。1人はそいつが採用した記者だしな。