【電磁道】リニア効果に異論「速いだけ」 亀山で講演会 三重県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉Ψ ★
2014/08/10(日) 05:35:12.49ID:???0講演する橋山氏=亀山市の市総合保健福祉センターあいあいで
リニア中央新幹線の中間駅誘致を目指す亀山市の市総合保健福祉センター
あいあいで九日、リニアの効果や必要性などを考える講演会が開かれた。
リニア計画を疑問視する千葉商科大大学院の橋山礼治郎客員教授(74)が、
約七十人を前に講演した。
橋山氏は問題点として、地下トンネル化に伴う残土処理や電磁波の発生、
技術的な信頼性、膨大な建設費などを指摘。現在の東海道新幹線の利用状況が
「約四割は空席だ」とする独自の分析結果も披露した上で「あらゆる面から見て、
プラス面はスピードが出ることだけだ」と述べ、現行計画の遂行に異を唱えた。
講演会は、共産党の鈴鹿、亀山両市議団の主催。
(相馬敬)中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140810/CK2014081002000030.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 17:38:16.98ID:/Yz5H2GZ0リニアのルート
http://i.imgur.com/FtT2HmI.png
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 18:00:24.97ID:Z0/+OseS0それだけクロスしてるにも関わらず、いまだに街が全然発展してないから
実際には要所ではないと思う。
つか、三重のJRって本線でも寂れてるでしょ。亀山あたりなんて特に…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 00:26:55.56ID:k22IFLpV0リニアがすべて地下を走行するけど電磁波が影響していることは間違いないと思う
地上走行では電磁波の問題で土地の取得が出来ないんじゃないのか?
電波塔造るのにも近隣住民の反対で建設できないくらいだからな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 09:34:14.05ID:HSmTqo5q0亀山にリニア駅できると、鈴鹿サーキットは近い
たぶん直通バス路線が出来るだろう?
JR東海としては在来線を守る為にも三重は亀山にリニア駅を作ると思われ
穴なのは滋賀県南部への経済効果が大きい
信楽の狸や甲賀忍者が大喜びw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 11:48:13.73ID:p3svtrnI0リニアで早く着いても
亀山乗り換えじゃどこへ行くにも時間がかかってチャラだね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 14:19:38.69ID:GFYQhUjh00053名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 01:24:51.56ID:G7+oLt960実はリアルニートさんでしたかw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 08:03:21.21ID:8XAAdKFZ0名古屋までの開通時は耐震性(少なくとも東海道新幹線とは潰れる地震が
異なる)、大阪までの全通の時は飛行機(除く乗り継ぎの以遠客やLCC、
泉南・和歌山人)の客を取る事を要求されるのに。耐震性と燃費とスピード
以外に要求される事があろうか。ああ、1編成で少なくとも新幹線の6〜7
割は輸送する大量輸送性もあるか。
スピード要らんだろうとか言ってもアホとしか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 08:45:10.12ID:JFpgmk8HOシートに座らなくても良くないかな
ちっちさい肘掛けの立ち席を並べておけば良くね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 23:26:11.15ID:zWTu+WONi名古屋、大阪でよい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 04:06:34.90ID:EWWjffYR00058名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 09:46:58.30ID:lUBi3iAPO0059名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 13:34:01.75ID:7ec+z/rGi0060名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 13:50:05.72ID:LpT21grQ0上海のヤツは、常電導で浮き上がりが1センチしかないから
地震が有るとヤバイらしい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 15:55:22.68ID:IBWsaifoOリニア完成時にはこの世にいないからって好き勝手言い放題だな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 00:11:44.63ID:ykLy4qQe0たしか実験線で地上に接触して車両ごと燃え上がっちまったことがあったなあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 12:14:54.06ID:hzSCAl8r0名古屋まで乗りに行けばいい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 16:31:33.99ID:jbtn/z8D00065名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/13(木) 10:29:56.30ID:dBY1Ybyx0仕事が圧縮されてキツくなるだけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 01:01:20.90ID:U7h3Oq5E0そっから先は不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています