>>37
どうも。
僕はただの名無しなんで遠慮なく言わせて頂きますが正直自由過ぎて不便です。
ブリーフさんの理屈で言うと、スレが何本重複しても問題なしになりますよね。
こんなこと他の記者の方まで、ぞくぞくとやり始めてしまったらそれこそ収集つかないですよ。
いちいちスレ開いてソース記事確認するのはきりないし無理ですよ。
依頼スレにもすでにスレがないか事前に検索してってありますし僕もやってます。


>>5のスレならせいぜいいじっても、  Jリーグは人気が回復してトップ選手は恵まれた待遇になっだが、サブや2部などのJリーガーはまだ過酷な実情だ(月給10万以下も)

とかくらいじゃないですかね。
他にあがってる >>9 >>11 >>14 も同様に。


上がってるもの以外にもまだあったので貼っておきます。

<元記事>
アメリカでサッカー人気が盛り上がらない理由 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E127829.html

↓以下ブリーフ氏

【化石人間!?】冷泉彰彦「アメリカ人はサッカーに無理解」(※平均観客数:MLS>NBA、NHL W杯チケ売上:2位米国 全米視聴者数:'10W杯>NBA決勝)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402577228/