トップページeditorialplus
204コメント249KB

【芸スポ記者】ブリーフ仮面φ★さんについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼スレ1:68-75@かじりむし ★2014/06/17(火) 00:01:37.81ID:???0
このスレは下記のようなスレタテ行為をするブリーフ仮面φ★さんについて議論するスレッドです


*芸スポでのブリーフ仮面記者の執拗な野球下げ記事の乱発
*スレタテされてるスレからわざわざ同じソースで切り抜きしてのスレタテ
*野球下げのためなら古いソースもお構いなし


私自身(かじりむし★記者は無関係)としてはキャップ剥奪を提案します
皆様はどうでしょうか?意見をお聞かせ下さい


依頼:
◆この板の自治雑談質問相談投票スレ立て依頼総合
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1397244950/68-75
0002依頼スレ1:73@かじりむし ★2014/06/17(火) 00:02:23.94ID:???0
★問題行為であるスレタテの実例

■勝手にスレタイ変更

【調査】アメリカの人気スポーツランキング 1位アメフト45%、2位野球16%、3位バスケ11%、8位サッカー2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358596479/
1 :いかんのか?φ ★:2013/01/19(土) 20:54:39.42 ID:???0

【調査】アメリカの人気スポーツランキング 1位アメフト45%、2位野球16%、3位バスケ11%、8位サッカー2%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358603623/
1 :いかんのか?φ ★:2013/01/19(土) 22:53:43.70 ID:???0


↓ ↓ ↓ ↓

【調査】アメリカの人気スポーツ 1位アメフト45%!野球は16%…大手世論調査会社ハリスのアンケート★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358603697/
1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/19(土) 22:54:57.57 ID:???0



【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356601581/
1 :いかんのか?φ ★:2012/12/27(木) 18:46:21.89 ID:???0

↓ ↓ ↓ ↓

【サッカー】なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356663069/
1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/28(金) 11:51:09.04 ID:???0
0003依頼スレ1:74@かじりむし ★2014/06/17(火) 00:03:04.44ID:???0
★問題行為であるスレタテの実例2

■古いソースでのスレタテ行為

【サッカー】W杯開幕まで1週間に迫ったブラジルのリオでは1ヶ月前とは違い市民のW杯熱は最高潮!グッズ店が次々現れ、TVでは朝からW杯特集
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402733834/
1 ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止 2014/06/14(土) 17:17:14.52 ID:???0

> 産経ニュースwest 2014.6.5 11:08
> http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140605/wsp14060511080003-n1.htm
0004すらいむ ★2014/06/17(火) 00:22:32.40ID:???i
かじりむしさん乙です。

ここに挙げられた例だけを見ますが、>>2の継続スレのスレタイ変更は
記者の裁量の内かなと思います。
「なでしこ」の方は、ちょっとどうなの?そこが記事の主題じゃないでしょ、とは思いますが…

>>3については、これを「古い」と考えるかどうかは人それぞれで
明確な基準は無いと思います。芸スポ板には、この点に関しての基準がありましたでしょうか?
それと、>>1の「執拗な野球下げ」というのには、なにか明白なルールからの逸脱はあるのでしょうか、
その辺りが良く分かりません。

ここまでの例で明確に何がアウトで何をどう直してもらえば良いのか良く分かりませんが、
あれ程多くの人が文句や異議申し立てを表明しているということは、
恐らくもっと明白なルール違反があるんじゃないでしょうか?

その辺りが明確になると、改善を求めることも出来るかと思うのですが…
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:37:07.14ID:B4Igni7p0
ブリーフ仮面のスレ立てパターンをわかる範囲で上げます。
下記のようなスレ立てを平然とやっている人物です。
こういうことをしてニュースの価値があるんでしょうか?
自分に都合の悪いことは無視し続けてきた
ブリーフ仮面さんご本人にお答え頂きたい。


<依頼した元記事>
Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も、平均引退年齢25歳…
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4742.html


↓ ブリーフ仮面が勝手にタイトルの論点をねじ曲げて立てたスレ

                                  
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398867285/
1 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:20.69 ID:???0
0006名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:47:42.82ID:9kvgN9F+0?2BP(1000)
野球上げ、サッカー上げのタイトルにしたらいかんのか、っていう命題について。

実際のところどうなんだろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:48:44.68ID:TQpQ1k7v0
>>4
基準がなければマイルールで構わないって
あなたもブリーフさんと一緒なのね (´・ω・`)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:55:56.74ID:Cd0GuzqD0
野球下げ記事の乱発を問題にしてるけど例に上がってるのがサッカー下げ記事ばっかだしねぇ…
サッカー下げのためにスレ立てたのにスレタイ改変でその意図を逸らされて怒ってるわけ?
いっそ焼き豚記者もサカ豚記者も剥奪しちゃえば
どっちもやってること同じでしょ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:03:21.92ID:B4Igni7p0
ブリーフ仮面の問題のあるスレ立ての続き

この人は、スレの重複も常習です。
他の記者がすでに立てあるスレがあり500レスも到達していないにもかかわらず勝手にスレ立てなど日常茶飯事。


<元記事>
アメリカ人はW杯に無関心? ニューヨークでの街頭インタビュー動画が話題「興味が無いんだよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8903503/



米国で「サッカーは数年後にはバスケ等のように支持され盛り上がるようになる」の声('10W杯は視聴者数がNBA決勝超えで歴史的盛り上がり)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402037827/
1 名前:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/06(金) 06:48:05.89 ID:???0
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:14:29.14ID:B4Igni7p0
下記のサイトで最近ブリーフ仮面が立てたスレがチェックできる
ようなので参考にしてください。

http://kusanone-net.com/news_search.php?str=&;del_str=&act=0&ita=0&del_ita=0&creator=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E4%BB%AE%E9%9D%A2

>>8
焼き豚サカ豚も限度をわきまえてくれということです。
タイトルいじり過ぎです。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:26:49.55ID:B4Igni7p0
<元記事>
キャプテン翼・高橋陽一氏が「最も熱く描く」登場人物とは
http://news.livedoor.com/article/detail/8903116/

↓ブリーフ仮面

林修「運動神経が良い子の数は限られてる。僕らの頃は皆、野球だったがキャプテン翼のお陰でどんどんサッカーに奪われた」(昨年、類似発言)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402084449/
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:31:26.18ID:QV0CM8sN0
ゲイスポあんま利用してないけど
どんな板でもどんな記事でも私情入れる記者はノーセンキュー

その記者が野球嫌いなのは自由だけどそれを表現する手段に
2chスレ立てを利用するのは間違ってると思う
個人サイトやブログやツイッターで活動すれば良い
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:42:13.33ID:j4yggHWI0
やっとブリ仮面についてのスレが立ったか。
タイトル改変酷過ぎなのが多いから剥奪賛成に1票
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:43:41.05ID:B4Igni7p0
<元記事>
アベノミクス成長戦略の一環、「プロ野球16球団」構想は果たして実現可能か
http://diamond.jp/articles/-/53584/


↓ ブリーフ仮面、上記のソース1つで以下2つのスレ立て。


少年の野球離れ進む 2013年中学男子のサッカー部員は25万3千人(10年で4万3千人増)で初の1位、野球部員は24万2千人(10年で7万人減)で2位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402330753/

【プロ野球/呑気なスポーツ】野球観戦は今の時代にはそぐわない 若い層にとっては進行が遅く、イライラするスポーツと映るのではないか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402331138/
0015いまじん。2014/06/17(火) 01:44:36.85ID:9XC6CC+c0
平和だなって思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 01:52:53.66ID:wZWLNrqKO
パラダイムシフトのスレでじゃあブリかめはどうなんだってなって
こんなスレが立ってんだから結局いつもの焼き豚サカ豚の争いの延長でしかないんだろ
豚はどっちも消えてくれ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 02:38:04.23ID:MfVQ4Agb0
>>2
これブリーフ仮面となんの関係もねーだろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 03:16:03.69ID:BJ6mhvWgO
ブリかめの問題の本質は、指摘された時の弁明の酷さにある。
自分が「二軍を次席で卒業したエリート記者」と思ってるため、
住人・記者・果ては運営に対して喧嘩を売るような真似をする

>>17
「ブリかめ=お歳暮」説が濃厚だが、ここではそれは無しでいいよね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 03:19:49.81ID:foVkWrmS0
ブリーフ仮面さんは剥奪されてもしょうがないと思いますよ
スレタイの捏造が酷すぎますからね
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 03:24:53.69ID:mvNcvCNs0
結局それなんだよな

ブリーフ仮面はやたら自分好みにスレタイ変え過ぎ

しかも何が腹立つって自治スレにぽっとだけ発言してこちらからレスしてもスルーのみ
これじゃあ議論にもならねーわ
↓だって提案だけしかしてない
何がしたいんだよこいつ

【日本語が不自由な】現役+板記者の中から多数決で問題記者を裁く『裁定人』を3人くらい選びませんか?【Jim氏では限界】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1402860918/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 03:36:45.69ID:BJ6mhvWgO
>>20
これ、カテゴリで囲ってるように遠巻きなjim批判なんだよね(ブリかめはjimの記者大量採用に否定的だった)www
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 03:59:44.57ID:mvNcvCNs0
本人はまーた逃亡するんだろうな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 07:05:55.13ID:871E8jDS0
JIM氏の基準は「その記者への苦情がたくさん来たら、キャップ一時停止」だから、
ブリーフなりパラシフなり、皆で結託してJIMに苦情を持っていけばいい。

それすらせずにここでグダグダやっていてもほとんど無意味。
あるいは、この板に「JIMへの請願本部」スレを立てて、送信本文英文テンプレ作りと
日時をを決めて一斉送信をするようにしたほうがよほどマシ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 07:12:00.62ID:871E8jDS0
たとえば、このスレが立ったのが6/17。
10日後の6/27にブリーフ仮面についての苦情メールを皆で一斉送信しよう、
そのための英文テンプレを6/26までに作ろう、
賛同者は該当板の各スレにこのスレへの誘導レスをして拡散しよう、
(誘導テンプレもこのスレで作る)
こういうことをするのが良いのではないかと。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 09:12:23.75ID:Sme27+9c0
ブリーフ仮面=お歳暮トマトは2年以上やってるぞ
こいつが建てたスレをみろ

http://sure.geo.jp/cap/ブリーフ仮面φ%20★/
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 09:29:22.27ID:X7u1sBVl0
お歳暮トマトは2ヶ月に一度はパスお漏らしをする間抜けだった
ブリーフはさすがにそこまで間抜けではない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 14:34:42.73ID:TlBnP8Pz0
こいつは電通か在日工作員だろな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 15:07:04.00ID:zDGo3eA80
ブリーフ仮面のスレは、もう明らかに挑発目的なんだよね
プロ野球板の視スレとリンクしてスレ建て、スレ伸ばしをやっている
だからブリーフスレっていつもの視スレ民による同じ野球disコピペばっかり
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 15:11:25.65ID:nVP3T/JU0
運用情報でやったほうが
0030ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★2014/06/17(火) 15:26:22.45ID:???0
>>2
>お歳暮はトマト1cφ ★

その記者と私は完全に別人です。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 15:40:09.72ID:mvNcvCNs0
>>30
たまにはスルーしないで何か行ったらどうだ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 15:40:57.81ID:V02bXwmS0
自分の都合の良いように捏造するあたり
半島出身のニートオヤジだと推測する
0033すらいむ ★2014/06/17(火) 16:39:21.09ID:???0
本人が別人という以上、同一人物であることを証明できないなら別人とするしかないでしょう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 18:18:08.03ID:5aY1aqys0
今のところ出てるのは
ソースに書いてあることの範囲内でのスレタイ弄りと1つのソースからの2スレ立てだけ?
だとしたら剥奪動議までかけるにはやや弱い気がする

ソースに書いてないスレタイ捏造や1つのソースから3つも4つも乱立ならまた違うだろうけど
0035すらいむ ★2014/06/17(火) 18:28:06.38ID:???i
まあでも、記事の主題を捻じ曲げてまで一部を取り出してスレタイ付けるのなんて
そんなの止めてやったら?とは思うし、もし継続スレ立てのタイミングが異様に早すぎるなら、
それもどうなの?ルール作って縛った方がいいの?とも思うけどな。

いま異議申し立てしてる人が当該記者本人のレスを待ってるようなので、
個別の案件についてはコメントを控えるけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 18:38:04.69ID:my4avNZ/0
スレの依頼主ではないですが前から気になっていた点を伺います。
スレタイの基準なんですが
そもそも記事の元のタイトルは残して、それに記事にある情報を付け足す程度までにするとか限度はないんですか?
ブリーフさんに限らないんですが、元記事のタイトルの痕跡がないと検索できないから、重複することもあるだろうし
依頼したり利用するほうの身にもなってくださいよ。
ブリーフさんのいくつかのは実質スレ潰しですよねこれ。
ペナルティの基準も昔から芸スポに常駐してたわけじゃないしよくわからないですが
本当にこのままでいいんですか?とは思いますよ。
ウヨサヨ的な?焼き豚サカ豚の話はどうでもいいと思いますが。
0037おんさ ★2014/06/17(火) 18:55:33.68ID:???0?2BP(1000)
>>36が触れていた重複の件について記者の立場から、

>>5このスレは、重複検索をする意味でもかなり困ると思った。
意味が真逆だし、タイトルだけでは判別がつかないだろう。

記事を見てどういうタイトルにするのかは、記者の自由ではあるけど、意味を真逆にしてしまうと、僕は少なくとも混乱するだろうなと思う
この程度で混乱してるのはまだ修行不足ですかね・・・。まじめにスレを開いてソースをちゃんと確認しろって話のような気もするけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 19:10:46.35ID:BJ6mhvWgO
重複といや、ブリかめはパラシフの立てた記事のスレッドを「このスレは捏造だから」と、
1000レスに到底届かない段階で自分で新たにスレタイ考えて“意図的に”重複させた事もあったな。
そしてヤツは、「この場合重複にはあたらない」とのたまったwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 20:17:36.96ID:my4avNZ/0
>>37
どうも。
僕はただの名無しなんで遠慮なく言わせて頂きますが正直自由過ぎて不便です。
ブリーフさんの理屈で言うと、スレが何本重複しても問題なしになりますよね。
こんなこと他の記者の方まで、ぞくぞくとやり始めてしまったらそれこそ収集つかないですよ。
いちいちスレ開いてソース記事確認するのはきりないし無理ですよ。
依頼スレにもすでにスレがないか事前に検索してってありますし僕もやってます。


>>5のスレならせいぜいいじっても、  Jリーグは人気が回復してトップ選手は恵まれた待遇になっだが、サブや2部などのJリーガーはまだ過酷な実情だ(月給10万以下も)

とかくらいじゃないですかね。
他にあがってる >>9 >>11 >>14 も同様に。


上がってるもの以外にもまだあったので貼っておきます。

<元記事>
アメリカでサッカー人気が盛り上がらない理由 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E127829.html

↓以下ブリーフ氏

【化石人間!?】冷泉彰彦「アメリカ人はサッカーに無理解」(※平均観客数:MLS>NBA、NHL W杯チケ売上:2位米国 全米視聴者数:'10W杯>NBA決勝)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402577228/
0040ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★2014/06/17(火) 22:34:25.64ID:???0
>>5
その記事を書いた人は記事の後半部分に主眼を置いてタイトルを付けたようですけど、
記事の前半部分に主眼を置けば私が付けたようなスレタイになるだけの話なんですが、それが何か?

>Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も、平均引退年齢25歳…

上記のタイトルはもう散々既出のニュースですから、ニュース性が低いと判断し、
最近、全然報道されてない下記の部分の方が遥かにニュース性が高いと判断し
スレタイに入れただけの話ですが何か?

>Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚

もう何度言ったら分かるんでしょうかねえ。
旧体制時代から+板記者は記事のどの部分を抜き出して
スレタイに入れてもいいことになってるんですけど。
なんなら芸スポ+やニュー速+に今まで立った全てのスレを調べてみたらどうですか?
私と同じようなスレ立てをしたケースが過去にどれほどあることか。
少なくとも私の記憶ではそれで処分されたケースは皆無ですね。

もし私のスレ立てが気に入らないなら、「元記事のタイトルを無視するスレ立ては禁止にすべき」
という運動でも起こされた方がいいんじゃないですか?
まあ多くの記者から反発を喰らうでしょうけどね。
もし禁止になったら、試合結果スレをよく立ててる、はぶたえ記者なんかも
今までのスレ立てができなくなる可能性もありますけどね。
彼の場合、元記事のタイトルを無視するどころか、最初から記事自体を無視して、
完全な主観をスレタイに入れてスレ立てしてるケースをよく見ますからね。
例えば各選手の活躍具合や出来を主観でスレタイに入れてるケースも何度も見ましたから。
どの記事にも一切書かれてないようなことをね。彼の場合、なぜか問題視する人が
ほとんどいませんけど、今までのスレ立ては、最近のパラダイムシフト記者、
ターンオーヴァー記者、ぽてぽん記者なんかとあんまり変わりませんからね。
本来であれば彼のスレは社説+に立てるべきなんでしょうけど、
試合結果スレに関しては昔から芸スポ+ではなぜか寛容なようですからね。

そもそも、同じようなニュースであっても、ニュースサイトによって
タイトルが全然違うことがよくありますからね。
あるニュースサイトでは「巨人の平均観客動員数が増加!」だったのが、
他のニュースサイトでは「セ・リーグの平均観客動員数が減少…」だったり。
結局そういうことなんですよ。本家の記者によっても、
記事のどの部分を抜き出してタイトルを付けるかは大きく違ってきたりするもんなんですよ。
そして、我々+板記者たちも同様に、昔から記事のどの部分をピックアップして
スレタイに入れても良いことになってるんです。それだけの話に過ぎません。
0041すらいむ ★2014/06/17(火) 22:49:25.20ID:???0
まあしかし、「そこが主題か?」っつーと普通に読んでその論説の主題とは真逆ではあるんだから
(スレタイとして引用した部分は序論でしかないわねえ)
そこまで正反対のタイトル付けるのに住人から疑義が呈されるのもまたやむを得ないわなあ。
記事を書いた人が後半部分に主眼を置いた見出しを付けたのなら、その人の主題はそこにあると
ブリーフ仮面記者自身だって分かってるんだろう。

今後は記事や論説などの主たるテーマをそれなりに尊重して、そこまで真逆にするようなことは
そこそこ控えたらいいんじゃないの?

…ま、そういう事は一切聞く耳持つ人じゃあないんだろうから言っても無駄なんだろうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています