近年、往年の勢いが復活していると報道されているモーニング娘。それを示すように最新シングル
「時空を超え 宇宙を超え/Password is 0」は初動11.9万枚を売り上げ、5作連続1位を獲得した。

【音楽】つんく♂(45)、モー娘。5作連続1位に「記録だけでは何にも心に残らない。心の中に残るようなパフォーマンスを続けてほしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398175760/

だが、ちょっと待ってほしい。現在の国民的アイドルグループ・AKB48はシングルを出せば
初動でミリオンセラーを何作も続けている。つまり、モーニング娘。はAKB48との直接対決を
避け、AKB48の1/10の売り上げで1位を獲得し続けているのだ。
「吉田沙保里の出ないレスリング大会で世界一」と名乗るようなものである。

つんく♂氏が「記録だけでは何も残らない」と言うならば、堂々とAKB48にぶつけて2位でも
良いのではないか?モーニング娘。はAKB48に国民的アイドルグループの座を奪われたが、
今度はチャンレジャーとして勝てはせずとも挑む姿勢までなくしてしまったことは誠に遺憾である。
いわゆる「AKB商法」(握手会用に何枚も買わせる)にはチャレンジしているというのに…。


つんく♂氏の発言をAKB48批判と揶揄する輩もいるが、AKB48の曲にはクオリティーが高いものが
いくつか存在する。特に私が個人的に大好きな「10年桜」のドラマチックな構成には高いセンスを感じる。
サムネイルで出てくる河西智美は好みではないが(苦笑)。

【MV】 10年桜 / AKB48 [公式]
http://www.youtube.com/watch?v=iyn5uirg2j8


昨年発売された「恋するフォーチュンクッキー」は楽曲の質という面でも高評価を得た。
私はこの曲をはじめて聴いたときに「メロディーはそれほどでもないが、アレンジが秀逸」という
評価を下した。しばらくして、やはりアレンジ面での賞賛が各所で繰り広げられた。
カノン進行や王道進行、聴きやすいが、安っぽい曲調が連発されて食傷気味だったところに
“70年代フィリーソウル風”という変化球を投げたら見事に受け入れられたのだ。

【MV】恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E


>>2-10あたりへ続く