トップページeditorial
235コメント78KB

最近のレゲエ HIPHOP R&B ブームをどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 16:13:04ID:CXqaqK/E0
アメリカ全土は勿論、日本にもブーム来てるよね
どう思う?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 16:14:56ID:x7R3F3Y60










                                                      
                                                                糸冬
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 16:25:14ID:y87igqR1O
今だけよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 18:18:50ID:d9NpMs3K0
HIP HOPやR&Bは大分定着したんじゃない?あんな感じの打ち込みトラック
なんて色んな場面で使われてるし。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 20:54:17ID:ZtwT7BZd0
レゲエは10年ぐらい前にも流行ったよな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 21:31:41ID:4vPghb3n0
リップスライムの功績は大きい
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 02:00:30ID:EbsHCebuO
チュチュチューン
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 16:05:40ID:Ye3IXyPS0
ソールドアウトいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 21:21:16ID:h59E2T7C0
リップスライム?はぁ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 14:33:30ID:8isFxx0M0
ブームとか関係なくボブマーレイとジミークリフぐらいはきいとkべき
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 17:07:41ID:Kq00lGhd0
I shot the poli...sheriff
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 00:22:23ID:yYM3yo7t0
トランス.....奇妙できらいです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 17:10:36ID:BYDKIliL0
  あり:SOUL'd OUT
まぁあり:Heartsdales
  微妙:nobodyknows+
  なし:HOME MADE 家族
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 19:10:02ID:2Ql0h32H0
洋楽が全然電波に乗らなくなったから
パクリとは知らずにJポップにハマってる若年層って多いよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 19:19:39ID:rAhZFMKv0
一番聴き易く音楽的にも優れているのがハウス。
なぜハウス文化が日本でもブームにならないのか実に疑問だ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 13:12:39ID:W2gzroGKO
レゲエがDQNに人気なのはショーンポールのキャッチーさに負うところがでかい
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 16:56:22ID:HVDbi2SC0
三木動産とかいうのもいたような・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 23:17:30ID:T6frUUxy0
>>13
ノーバディーノウズもホームメイド家族も一緒っしょ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 11:25:44ID:TbbE41ed0
>>16
DQNに人気なのはショーンポールとは関係ないでしょ。ジャパレゲなんかの影響と思われ。
まぁダンスホールはタフな音楽だからね。その辺もあるのかも。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 07:32:49ID:DSxRAi4Q0
レゲエとヒップホップっていまはやってんの?そもそも
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 14:52:41ID:lJkDG7XuO
あんま好きじゃねぇ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 20:47:18ID:6sOX2nJS0
曲を聴くときに何かしら頭にビジョンを浮かべると思うんだが
ハウスなんてAVのメニュー画面が思い浮かぶわw
DTMで作れる音源はB級C級のメディアに流れてしまって聞いてるときの印象が悪いw
レゲエはそのうちアダルト業界と結びつくよ。ダンスぶっかけとか。
どっちみちあと1年で別のジャンルが強くなってくるので、あまりブームに乗りすぎると恥ずかしい目にあうよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 14:43:06ID:3zjLHK5G0
>>22
禿同
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:22:27ID:RbGEO/MRO
>>21よぉ、オレ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:48:21ID:fOr+QdbX0
ちなみにこういう比較的コア向けの文化をいいようにかみ砕いて厨房に売るヤツっていつもいると思うんだが、
ドランゴアッシュとかアクアタイムズとかって何なのかね?
あいつら本当に音楽聞いてるの?って思うよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 17:33:04ID:8QgSKVft0
>>13
一番上が一番ねーよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 16:28:21ID:ac43+QDzO
DAを批判してるヤツはネタ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 16:37:25ID:EDpGkmPX0
↑ドラゴンアッシュは酷い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 17:00:25ID:ac43+QDzO
HIPHOP板行ってこいよ
自分の了見の狭さを認識しろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 19:10:35ID:EDpGkmPX0
ww
了見広げたからどうなる?
どう解釈したとこで、所詮は歌謡ミクスチャーだろ。
HIPHOP板ならD.I.T.C.のスレにいるから君がおいでよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 23:59:50ID:lslyDv5f0
ny落としすぎ注意。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
 送信できる状態にしていたとして、愛媛県松山市の無職男性(19歳)と群馬県高崎市の自営業男性(41歳)
の自宅をそれぞれ著作権侵害の疑いで家宅捜索

nyのユーザーでも逮捕されているのに、身内には大甘ですね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 15:24:28ID:M2YQE1in0
>>27
ドラゴンアッシュがHIPHOPなわけないじゃんwww
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 17:58:36ID:IMGtHoKk0
25 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/02/17(金) 11:45:27 ID:???
Papa San on Creation 1989
Papa San & Dirtsman
http://www.megaupload.com/?d=PNNXJ097
Papa San & Skullman
http://www.megaupload.com/?d=31NJGUXZ
Who A The Boss
http://www.megaupload.com/?d=3ZG23KIF
Who A The Boss
http://www.megaupload.com/?d=3ZG23KIF
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 21:58:45ID:fQbiEzMHO
BUDDHA BRANDはいいぞ!!
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 23:58:03ID:KwXmJhyBO
>>33
お!?何だこれ?スゲー早口!ヤバい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 21:43:00ID:bo2S33Bv0
今や単なるポップスだm9(^Д^)9m
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 00:09:50ID:KqbWCCe3O
ケーダブが最強www
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 11:14:32ID:ULLF1NKWO
そもそもHipHopって何?音楽含めたカルチャーのことじゃなかったっけ?
ノーバディとかよくわからんが、ラップって言っとけよ?
本場アメリカだってジャンル的にはラップって言うのに
日本のラップグループがHipHOPグループとかHipHOPとか言うなよ、はすがしい。
ラルクやGLAYみたいなPOPSをROCKって言っちゃうくらい恥ずかしい。
ラッパーとかラップって言えよ。


と、音楽によくわからない俺が知ったかぶって言ってみた、ハハ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 12:02:02ID:wWhaphtC0
>>38
力説するなよ。恥ずかしい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 02:08:55ID:jmZ31mLk0
本場アメリカでもラップミュージックをヒップホップと呼ぶ場合もあります。
元々、ヒップホップは文化を表す言葉ですが
ラップミュージックをそう呼んでもおかしい事ではありません。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 01:05:08ID:Ic+ZrpDN0
ですよね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 01:06:35ID:Ic+ZrpDN0
BAMBAMRIDDIMいいっすね!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 21:19:52ID:4BxZDYmeO
日本人はポップセンスないからテクノとかで活躍したほうが良いと思うよ。と言ってみるテスト。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:22:33ID:f/WnLQqCO
ここにはHIPHOPの四大要素を理解してるヤツはいるのか?

ラップ
DJ
グラフィティ

…そして↓
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:14:35ID:qgfzVcsV0
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 18:59:30ID:p32P0WkcO
>>44
タソス
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 08:21:34ID:9TOLESnf0
>>44
お前よりは理解しているよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 09:22:50ID:CXAa/34t0
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/03(月) 06:04:35ID:cN6WYU7wO
>>38おまえの歳あててやる。
25〜27だろ?
0050Danna☆2006/04/07(金) 10:17:27ID:NRBzmgwO0
書き込み初めてなんじゃけど、ゥチはレゲエすきやよ〜★これからもずっと好き★
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 10:36:21ID:CEnYGe0Y0
   
すばーやー快感ダメおまえ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 02:22:17ID:Et9/FVLkO
>>49
どうでもいいし、お前がその年代だろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 06:51:34ID:MJ/9Ssw2O
>>38 あんなのPOPSでもないよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 02:08:59ID:eISphOEjO
>>50
釣られないぞ
男だろ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:16:20ID:UUZl05ALO
むしろ流行ってて欲しいね。飽きて他の音楽に移って来たら迷惑
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 05:34:43ID:FjnKtBmQO
ジャパレゲとJ-RAPはださ杉W
てか、最近は洋楽もパッとしないけど・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 13:52:57ID:BrPVcpb90

白人や黒人の歌手が、演歌や民謡を歌ってるようなもんだな。
なんかこっぱずかしい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 04:19:43ID:WuAfDDaq0
日本人でもブレイクダンスとターンテーブリストは単純に上手い人ならかっこいいと思う。
ラップだけは英語で俳句やっても違和感があるのと同じで英語でやらんと意味ないわ。
内発的なものでないからだろうな。
英詩のアクセントや脚韻を強引に日本語に当てはめて
黒人やプエルトリカンの身振り手振りを真似してるだけだから
太刀の悪いコメディのようだ。
外人でも相撲の強いやつは認められるんだから、本当に認められたいなら、
英語でやってアメリカン人と同じ土俵で勝負しないと駄目だな。
ブレイクダンスとDJは世界で通用してる。
日本のラッパーは、駄洒落とギャングのコスプレで世界の笑いもんになってるだけだが、
中国人のラッパーは英語でやってアメリカで評価されてる。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=erCYX9mbjPk&search=new%20york%20underground



0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 05:50:58ID:Q9Q5bGmk0
>>13
全部なしダロ

0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 10:18:39ID:22658pKL0
あたりまえだが、ラップと日本語ラップは全くの別物なので
日本語でラップするやつは「ラッパー」でなく「日本語ラッパー」と
名乗るべき
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 13:08:39ID:29BiChNg0
http://hp33.0zero.jp/571/ktcckreva/
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 01:21:36ID:m7nW9lC50
英語が出来ないから英語らしく日本語を喋ろうとする池沼=日本語ラッパー
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 07:51:15ID:EuYJXTGT0
ラップ現象を録音したのがHIP POP
カリブ海の若者がマリファナすってるのがレゲエ
R&Bはセックスのムード音楽
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 16:19:05ID:2kQ8yf+mO
ボス、デブラジ、ムロ、マミDはガチ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 20:15:51ID:8IeH7nLY0
山越え谷越え川を越え色々あるーけわしみち ッキョッ

ココらへんで牛若丸の登場ですよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 06:43:32ID:UYMM7Ovp0
日本語ラップはアメリカで流行ってた、ラップミュージックを
いとうせいこうみたいな業界くんが最先端の流行先取りって感じっで日本語に置き換えて
やったやつだろ。そのあと、向こうのラッパーのキャラを真似て
いろんなやつが出てきたってだけだろ。要は劣化コピー。
そもそもヒップホップって言葉はアメリカのレコード会社が、
ブロンクスの片隅で起こるべきして起きていた現象を、パッケージ化
するために作った言葉で最下層の連中のネガティブパワーが音楽、アート、ダンス・・
に昇華されたっていうのとは違うだろう。
つまり日本語ラップは劣化コピーの劣化コピーだから
勘違いも甚だしい。2ちゃんで言えば、ノマネコの劣化コピーみたいなものだ。 
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 04:10:30ID:b8ZUFKV3O
VISITORS以外聴けネ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 05:12:09ID:aP35pBsm0
1
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 15:04:37ID:Eqac1GeS0
1
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 22:09:24ID:B6N6PZs2O
RBは雰囲気の音楽。ラップは民族の音楽。ヒップホップは暴力の音楽。だと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 03:56:40ID:T9EVH8glO
違うと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:39:32ID:+vbVyRqFO
彼ら彼女ら恐い…彼らは仲間意外をクソかゴミとしか思ってなくて何でもかんでも『ヤンチャだった』で済ます。あんたら、ベンチに座ってただけのリーマンをバットで殴打してギャハハ笑って何が『ヤンチャだ』ヨーヨーうるさい
0073.2006/06/03(土) 21:07:44ID:RGF3nzdJO
>>66
言っていることはわかるが、如何せんあなたキモい。
学生の頃、音楽の話題にもスポーツ話題にも理屈っぽく評論するくせに、
バンドにも草野球の仲間にも入れてもらえなかったゼミの同級生を思い出した。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 02:28:05ID:TTYueMBI0
あるCDショップに行った時なんだが
日本の有名なヒップホップグループのビデオが流れていたんだけど
そのビデオを黒人の二人連れがゲラゲラ笑いながら見てたよ。
もう腹抱えながらゲラゲラ笑ってたw
やっぱ本場の黒人から見れば相当おかしく見えるんじゃないの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 15:12:34ID:osk/qEuZO
ラップとHIPHOP混同しすぎ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 09:16:13ID:JRqozDoN0
>>66
ノマネコのもともとってモナーってやつだったか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 18:18:02ID:RHQ6Wzta0
monar = hip hop
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 21:26:54ID:FTpz1RKv0
 ) ゚ ゚ () アムロゲンキ ハロゲンキ
00792006/06/10(土) 08:52:48ID:Kvj+czMeO
>>66
雑誌に書いてあることを劣化コピーするのも考え物だな
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:59:04ID:WRpCNzQU0
>>74
「ニンジャープシュー」とか言ってるアメ公を見た日本人と同じ心境だろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 20:43:08ID:WQ6UPkGP0
>>74
支配層のガキどもが片言英語と英語アクセントの日本語でギャングのコスプレ
笑うしかない
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 15:52:00ID:hJql4VZr0
高円寺のレゲエバー LOVE! のオーナー、
山口母子殺人事件を語る

 >被害者の感情より、少年法の存在意義の方が重いのだ。
 >なぜなら、少年法により、ほとんどの犯罪少年は更生しているのだから。
 >成人になってもなお犯罪を繰り返す犯罪少年はごく少ないのだ。
 >もし私の妻子が殺されても、私は裁判所で死刑を望まない旨、
 >被告側の弁護証人として出廷するだろう。
http://blog.livedoor.jp/lazaros691/archives/50339530.html

過去の著作物
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894191032/ref=pd_ts_b_19/250-5885307-2112242
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 08:09:09ID:H5Lunw7H0
>>82
渋谷のアップリンクしてもそうだけど、
日本のサブカルきどりやラスタきどりヒッピーきどりは
そういう勘違いバカが多いよ。日本語ラッパーも含めてな。
ヒップホップやってる連中でまともなのは
ブレイクダンサーとターンテーブリストの一部くらいだろう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 02:11:06ID:it+iybG40
DJ KENTAROだっけ?スクラッチで世界的に認められてるらしいね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 04:10:03ID:XzRD+vyxO
>>84DJの世界大会で優勝したから。
その大会のDVDも出てるから見てみて。唸るほどうまい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 18:11:26ID:LShcSOqe0
ORANGE RANGEのチャンピョーネ、どうよ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 21:44:37ID:rgeOyF+20
熱いこの時期!!特に7月、8月は稼げます♪♪大募集してます☆☆   ☆女の子求人☆ http://www.soap-b1.net
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 22:22:11ID:0lVHX+RS0
最近?
15年前の話だろ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 13:12:02ID:H/pft3Wb0
同じゼミにヒップホップ好きのアメリカ人が2人いるけど
一緒にMTVで日本その筋の方々のPV見てたとき
「アタマオカシイ・・アタm ブフォッッ」とか言いながら必死で笑いを堪えてた。
訊いた私に失礼だと思ったからか知らんけどおもいきり笑っていいよ。
だって本当にトンチンカンだし。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 11:39:19ID:ZIWlk5Mr0
本場のは、キリスト教文化というか、何か日本にはない別なものが背景にあるような気がする。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 23:21:42ID:b5+DtFUIO
ブームなんかきてんの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 12:06:08ID:Plg1Dftu0
>>86
ゴミ箱行きの音楽。

>>89
ちなみに誰?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 20:04:39ID:OEC1Y5vwO
miyocoで決まり
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 13:52:01ID:a6zBXFRPO
とりあえずマイクロフォンペイジャーを聴いてから
日本語ラップを語ろうじゃないか

『ヒプホプかぶれのポップス♪』
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 09:53:58ID:/E0Yeru9O
HIPHOPとかヘラヘラしながら歌っててテラキモス。ブームなんて永遠に来ないよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 18:25:34ID:pGaMPPfQ0
>>94
93年にコンピを視聴したけどさぶかった。
韻とかやめてくれ 恥ずかしいから。
それにしてもペイジャーてw 英語のスラングをグループ名に使うのも
かっこわるい。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 08:36:46ID:CFivU3lpO
ヒップホップ気持ち悪い
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 09:28:17ID:5iM0HxNnO
大体 ラップって(笑)ガイジンが聞いたら笑われるぞ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 14:18:52ID:29gBXuHK0
つ猿真似大会
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 14:19:46ID:Q52K4OXV0
>>1http://jbbs.livedoor.jp/computer/30038/
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 07:13:07ID:8iDfPaVE0
no woman no cry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています