【歌】ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』【声】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
03/02/27 13:06ID:2j3AKtp4歌声サンプルあり(SoundVQ)
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03022602.html
やっぱり違和感あるものの、以前のプラグインボードとは
格段の進化。活用法などを考えてみようよ
0113flash板の人
03/03/04 21:27ID:CZODURHlttp://falsh2ch.hp.infoseek.co.jp/sound/yuki.mp3
どうぞ。soundVQではもう少し深い音です。mp3だからキニシナイ
0114名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 22:27ID:UrvVjwtMおお、さんくす。助かるよ。
こうして聞くとぱっと聞いた感じじゃわからなかったなあ。
うま過ぎて不自然に思ったくらいだなあ。
0115名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 22:49ID:GOLoM7WX0116名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 22:50ID:NU+bgNbP(・∀・)イイ!!助かったよ。
ここまできたかぁ〜う〜〜ん
0117名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 22:57ID:fn830P8hすでにプラグインボードで何年も前に発売されているPLG-100SGは
そういう考え方で作られていたよ。みんな知らないのかなぁ。
当然SoundVQなんだけど↓したのコラムみたいなので、音が聴ける。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/sg/index.html
コラムを読めば分かるけど、むちゃくちゃ工夫して手間かけて
発音を制御しても、なんて言ってるんだが聴き取るのが難しい。
VOCALOIDは、歌詞を知らなくても聴き取れる位のレベルになっている。
その意味では正しい方向に進化していると思われます。
逆にVA音源をこういう方向で進化できないものかと。アタックの複雑
な倍音構成部分だけサンプルで、持続部分はVAにするとかでやれ
ば、管楽器系はかなりリアルになると思うけどナァ。
0118名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 23:08ID:f/OAVaaS理由は声のデータにコストがかかるからだとか。
んで、実際に声データは別売りで増やしていくみたいよ。
0119名無しサンプリング@48kHz
03/03/04 23:13ID:1SXf8E0Lシンセサイザー最終戦争<アルマゲドン>後の荒野、全てのシンセが肉体<ハード>を失い、
天<PC>に召された後、暗黒の地球<ギョーカイ>で二人の巨人が死滅した荒野の最後の
覇権をかけて争うのが。無敵の剣ヴァリオスを手に入れた英雄ローランド、不動の盾ヴォーカロイドに
守られた山羽皇帝、二人の闘いによって大地は震え、海は沸き返る・・・
不毛の大地で繰り広げられる無意味な死闘、勝者が手に入れるのは、ただ栄光のみ・・・!
なんちゃって。
<>内はルビ。
0120名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:10ID:6pCATo0B0121名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:11ID:6pCATo0B>アタックの複雑な倍音構成部分だけサンプルで、
>持続部分はVAにするとかでやれば、
歌声版LA音源か?(w。
0122名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:11ID:hWUKeDbQして売るのなんて最後の最後じゃない?たいした売り上げも儲けも見込めるわけじゃないし。
しかも出たら出たで、どーせ文句たらたら言うんだろ。ここで妄想垂れ流してるヤシらの思う通りの製品になるわけはないしな。
そんなことよりまず、どっか〜んとグロスで数千万単位の金が動く法人営業を中心に動いていくでしょ、きっと。
歌う自動販売機とか、歌うAIBOとか、歌うケータイ、字ハモやデュエットをやってくれる
カラオケとか...商売になりそうなネタはいくらでもある。
製品発売の予定を明示せずにこういう発表するのだって、そういう意味があると思われ。
わしらみたいに多くても5〜10万しか払わずに文句ばかり言うような末端ユーザーの相手なんか
するのはいっちばんあとまわしだよ。
0123名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:22ID:EU9HS1NeFMの時みたいにさ。独占しちゃえば大口契約他に持っていかれることもないから、
アプリのスナップも出てたし以外と早くリリースするかもよ?
それに他の会社に音声データサンプルで商売させるなら最初に本体売らないとだめでしょ。
0124名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:36ID:Xwm0M5/thttp://queque99.hp.infoseek.co.jp/momi.mp3
0125名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 00:43ID:bkdzjThyこんだけの技術って、技術的にはべつに大したことないはずだが。
ただ、YAMAHAはそれを音楽ソフトとして売り出した点が新しい
というだけで。
0126名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 01:38ID:6pCATo0Bなにこれ。これ以外音出せないとかw。
0127名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 01:43ID:6f33KkKaこれはあくまで音素(フォルマント)分解であって、
VA思想とはちょいとアプローチが違うね、
既に出力された後の音素データーを合成して発生する方式、
これだと、母音だけに絞れば、お->あ->え->い->と変化する途中の形が
難しい、でもようやるわ、YAMAHA
0128名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 11:29ID:EU9HS1Neこの技術は十分独自性あるだろ。少なくとも特許通すくらいは問題なくいける。
特許ビジネスって言うのは別に技術的に大した物でなくても良いんだよ。
多少の独自性があって魅力的な物なら、後は特許さえ通ってしまえば勝ちなんだから。
0129名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 14:20ID:zTZNIJ9Kこのスレはヤマハ信者が必至に祭をしていただけなんですね。
0130名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 14:30ID:/SxMbLof東芝ユーザーだなっ!?
VA音源のソフト版みたいな売り方だったら売れないだろうな。>VOCALOID
0131名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 16:13ID:2+9W9SU/バレたか。藁)
でも、歌を歌わせることができてビクーリ
0132名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 16:17ID:kmlLKCD5http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
0133名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 16:37ID:EU9HS1Neちがうよ。122がエンドユーザ向けは後回しなんて言ってるから
書いただけだよ。俺はタダ楽しみにしてる一市民さ。
0134名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 16:48ID:oQiCcQpR結構すごいじゃん。2ch的にはこれは大ヒット間違いなしだろ。
novaネタみたいなものに歌詞がついてリミックスされる日も近いな・・・
ネタソフトとして大いに歓迎。
0135名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 16:49ID:3bEs537i0136130=85
03/03/05 17:02ID:/SxMbLof85も同じヤツに歌わせてます。
広く普及させたいのならVSTiやDXiなんかに対応させないとなぁ。
YAMAHAって「おぉぅ」って技術を発表するけど、あんまり活かせてないイメージがある。
0137名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 17:27ID:EU9HS1Neよく考えてみたらこれってちょっとソフトシンセ的にプラグイン化するの難しいと思わない?
だから伴奏のWAVE貼り付けられるオーディオトラックを作ってくれって提案しといたよ。
0138名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 17:29ID:EU9HS1Ne歌詞を考えるとホストのロケーションと同期させるの難しそう・・・
0139名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 18:50ID:YhrjmUhL0140名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 18:57ID:ruZx73CvたとえばCCに独自対応してるとか。
0141名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 19:16ID:EU9HS1Neプラグイン版は出たとしてもリリース先になりそうだよね。
とりあえず VOCALOID 側に伴奏視聴用にオーディオトラック追加してくれれば
最初に他でオケ作ってWAVEにして VOCALOID に貼り付けて歌入れって感じで
やれば多少は使えるようになると思うがどうかね?
0142名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 21:10ID:6f33KkKa新しく発声データ作るときのテンプレート量が、
大体3〜4時間歌うぐらい、
とかだったらどうする?
0143名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 21:19ID:EU9HS1Neリアルタイムに伴奏と同期とれるほど早いかは謎だね。
まーその点はヤマハへの提案の中でも書いたけど。
だれかmusikmesse2003で確認してきてよw
0144名無しサンプリング@48kHz
03/03/05 21:21ID:VvcOr7Id0145名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 00:23ID:quY2izk+カラオケで歌わせたいのだよ。
0146名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 01:20ID:8Ffw2e9J0147名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 03:08ID:JuFAlFFnSMFを読み込ませる方式が一番考えられるし、使い易い。
0148146
03/03/06 04:54ID:8Ffw2e9J0149名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 05:17ID:HVpIU05A0150名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 11:31ID:ssHnRSVC使って伴奏を付けることもできます。」
と書いてあるからWave出力のみだろう。
わざわざこんな事を書いているところをみると
VOCALOID内では伴奏なしという気がするな。
そんなのヤダ。
0151名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 13:22ID:rtU6nKMR>VOCALOID内では伴奏なしという気がするな。
>そんなのヤダ。
ね。そう思うでしょ?
せっかくベータ版の段階で公開してくれたんだから
今のうちにYAMAHAに要望出しておこうぜ。
今だったらまた改良してくれる可能性もあるし。
売り出す前から文句言う奴がいれば少しは考えてくれるような気がする。
0152名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 15:31ID:ssHnRSVCリアルタイムには無理としてもwaveに変換した後、
VOCALOID内で伴奏と同時再生できてほしい。
いちいちファイルに書き出してDTMに読み込むなんて、そんなのヤダ。
というわけで要望出すのはおまかせするのでよろしくたのむ。
0153名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 15:45ID:JuFAlFFn> 弊社では、VOCALOIDについて、歌声ライブラリの制作とソフトウェアの販売に関
> するライセンス供与を中心としたビジネス展開を考えております。
> 販売価格につきましては、弊社といたしましては標準的な歌手ライブラリのセッ
> ト(男女各一人)で数万円程度になるものと現在想定しておりますが、最終的には
> ライセンス先の企業が決定することでありますので、弊社から具体的な価格につ
> いては申し上げられません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
> 発売時期につきましては、弊社といたしましては今年末から来年初めを目指して
> おりますが、最終的にはライセンス先の企業が決定することでありますので、弊
> 社から具体的な発売時期については申し上げられません。何卒ご理解くださいま
> すようお願い申し上げます。
と返事貰いました。
0154名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 15:45ID:rtU6nKMRあ・・でも上の方で、YAMAHA がここ読んで放送禁止用語とかあえぎ声とか
出ないように改良されると困るとか書いてあったなw
0155名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 15:49ID:rtU6nKMRへーおもしろいね。ってことはライブラリーの準備ができ次第って事なのかな?
それともアトモスとかプラグサウンドみたくYAMAHAはエンジンだけ提供して
製品自体は Best Service とか Zero-G が自分とこのサンプルにつけて出すようになるのかね?
0156名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 15:56ID:RCqJ9T0M後発のライブラリ1万以下で発売されればいいが。
0157153
03/03/06 16:11ID:JuFAlFFn基本エンジンを各社にライセンス供与という形で貸し出して、ライブラリーだけ
でなく、最終的なソフトのアレンジメントもサードパーティーが工夫して
デザインできるようなシステムなのかもしれない。そうなればVSTiでも
ReWireでもなんでもありになってユーザーにとっては有難いことになる
かもしれないけどね。
0158名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 16:32ID:rtU6nKMRアプリとしての説明多すぎると思わない?推奨動作環境とかさ・・・
ライセンス先でのソフトのアレンジってせいぜいスキンで見た目変える程度かもしれん。
あれだけ体裁の整ったっぽい VOCALOID のスクリーンショットを見ると
Best Service とか Zero-G 、クリプトンがソースにまで手を加えてくるとは思えないな・・・
誰かドイツから繋いでる人いたら musikmesse でメーカのふりして詳細聞いてきてよ。
っているわけないよなw
漏れ的には最終的にはオーディオトラック追加の件だけ解決してれば買いかな・・・・
0159名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 16:42ID:F5WAG8K7オーケストラライブラリみたいなものかな?
0160名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 21:30ID:CbQV/amC無理か。
0161名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 21:42ID:1spiMkyGうぜぇ〜!
0162名無しサンプリング@48kHz
03/03/06 23:52ID:2gGVPUjl0163名無しサンプリング@48kHz
03/03/07 00:03ID:13fH7gqSできたら
Kimi no uwasa/男性のソロボーカル(909kb)もおながい・・・
01641
03/03/07 12:07ID:Ex2e1TIIhttp://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200303/messe4.shtml
↑これに出品しているはずだけど、触れられてませんね。
ただし、ヤマハ初のVSTプラグインが発表とあるので、VSTi対応の
下地は出来つつあるのかと勝手に妄想。
0165名無しサンプリング@48kHz
03/03/07 17:17ID:hSIHhb/Y0166名無しサンプリング@48kHz
03/03/07 18:35ID:HL/OTjJg>>1-164
0167flash板の人
03/03/07 22:41ID:rUe06n3/こんなクソケッタイなことするから嫌がられるんじゃないですか!
しょうがないのでなんたらラジオをインスコします(泣
0168名無しサンプリング@48kHz
03/03/07 23:11ID:NiseRk5aこれって嫌がらせに近いな。
0169flash板の人
03/03/07 23:22ID:Z9QE0jgwhttp://falsh2ch.hp.infoseek.co.jp/sound/kimi_no_uwasa.mp3
本当はこんなことしたくないんですが、ただでさえflash作成には
こまごましたソフト入れなきゃならんのに、イジメですよ。
YAMAHAさんに抗議したいです(゚听)
0170名無しサンプリング@48kHz
03/03/07 23:58ID:aWtDFYHKありがとう!
0171名無しサンプリング@48kHz
03/03/08 00:28ID:zMVYrYlY0172名無しサンプリング@48kHz
03/03/08 07:01ID:eGvOsL4XSoundVQもミッドなんとかプレイヤーもエンコーダ類はすべてコレ。
一生ベータの予感。
0173名無しサンプリング@48kHz
03/03/09 16:12ID:AHqSb4guありがとう!この男性版はじめて聞いた。
一番インパクトあるなぁ
0174名無しサンプリング@48kHz
03/03/09 20:35ID:sV1jORED男性ソロいい!
0175名無しサンプリング@48kHz
03/03/09 23:23ID:fslRsW4Z心底馬鹿だと思う。
0177名無しサンプリング@48kHz
03/03/10 11:51ID:kQy4CKVOほんとだね。実際変なソフト入れたくないので音聞いてない人かなり多いと思う。
0178名無しサンプリング@48kHz
03/03/10 12:00ID:PdY1eWvAあとドゥーアップとか。口ベースが聴いてみたい。
0179名無しサンプリング@48kHz
03/03/10 12:20ID:7NayETuUこれは変なソフトを入れさすための餌なのだよ。
ヴォーカロイドなど存在しない。
機械が歌う分けないだろ。
0180名無しサンプリング@48kHz
03/03/10 15:32ID:DGwBTtJLワラワラワラウマワラワラ
0181名無しサンプリング@48kHz
03/03/11 07:46ID:KhANqIi4つくればマクロスプラスのシャロンみたいなヴァーチャルアイドル登場するかな?
0182名無しサンプリング@48kHz
03/03/11 09:36ID:t9FjNSEv0183名無しサンプリング@48kHz
03/03/11 15:36ID:D7KtD8Neユーザーインターフェイスも追加キットで出してくれるとおもろい
0184名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 11:13ID:vRcU7sJhただし VSTi の製品化については現在はまだ未定のようです。
0185名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 11:18ID:vRcU7sJh実際のテンポでリアルタイムに行われている(行うことが出来る)可能性は高そうですね。
VOCALOID に伴奏用のオーディオトラックが追加される(されている)可能性が出てきて
ますます楽しみですね。
0186名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 11:21ID:vRcU7sJh0187名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 13:37ID:Pl221EC70188名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 15:29ID:vRcU7sJh0189名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 15:43ID:GCiADKZo0190名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 15:46ID:k6qIiur3データベタ打ちで、アレだった。
VSTiは動いてたよ。
0191名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 15:53ID:8Rk/sd0Eよかったらも〜ちっと感想聞かせて?
リアルタイムで音でてました?
それともいったん wave 出力したあと再生って感じでした?
0192名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 17:36ID:k6qIiur3リアルタイムでした。
ピアノロールに音符をおいて、音のバーの上にアルファベットで文字を入力、
すると、下に発音記号が出てくる。
データは全部MIDIデータ。
0193名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 17:48ID:8Rk/sd0E音程はそのままいけるとして発音記号の方をどうMIDI上にインプリメントしてるのか
興味のあるところですね。
あらかじめコントロールチェンジとかにありったけの発音記号対応させてるんですかね?
このあたりVSTi版の方の使い勝手に直結しそうですね。
有り難うございました。
0194名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 18:05ID:xQjr/Qyh0195名無しサンプリング@48kHz
03/03/12 22:55ID:XAZ/alGxリアルタイムなら断然ほすぃ!。
0196名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 02:26ID:EarIz3gN1960年にIBM7090が歌う"Bicycle Built for Tow"という童謡があったそうだ。
これが「2001年 宇宙の旅」(69年)のHALの歌のヒントになったらしいんだが、
その頃から音色合成の技術があったならVOCALOIDって随分遅れてないか?
どこで研究が止まってたんだろ。サンプリングのせいかな。
0197名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 11:53ID:q1IiV/2S難しいでしょうね。
実際、日本語の文章やイントネーション、リズムなどの解析のための
研究にかなりの時間がかかっていたようです。要するに辞書作りですね。
確かこの研究だけで20年近くやっているはずですよ。
ヤマハが今回やったサンプリングした波形を元に音声合成を行うという
アイデアについては誰でも考えることですが、コンピュータが歌う商品
として売り出そうと考えた点が新しいというか勇気があるなというか・・・
一歩間違うとタダのおもちゃですからねw
仮歌入れるのに毎回苦労してる私にとってはこのレベルでも十分ありが
たいというか早く欲しい・・・というか VSTi 対応嬉しいっす。
0198山崎渉
03/03/13 16:52ID:3ttyvhW+0199名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 23:26ID:CnOhAE4Kから発売するって意味?
0200名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 23:30ID:9uRnApVoサンプリングCDいくらなら買いますか?
0201名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 23:46ID:XgXO2dcq歌声ライブラリのサンプルレートってどうなるのだろう
0202名無しサンプリング@48kHz
03/03/13 23:59ID:YfaQA0k80203名無しサンプリング@48kHz
03/03/14 01:43ID:os60GSbKとりあえず基本セットと追加ライブラリ1本で6万くらい
だったらルパン飛びなんだが…やっぱ8万くらいになるのだろうか。
0204名無しサンプリング@48kHz
03/03/14 01:48ID:qRVluFPeで、好評だったら廉価版が出るとか・・・
0205名無しサンプリング@48kHz
03/03/14 02:11ID:Iu3pz+E20206名無しサンプリング@48kHz
03/03/14 11:34ID:ZrTwr+LG0207名無しサンプリング@48kHz
03/03/15 18:06ID:oyY7EJy9多分、SG音源かなぁ。
0208名無しサンプリング@48kHz
03/03/15 22:31ID:2Xc9Pvq20209名無しサンプリング@48kHz
03/03/17 18:08ID:kOmU1B5e早く発売してください
0210名無しサンプリング@48kHz
03/03/19 10:11ID:pYte1/Eq0211名無しサンプリング@48kHz
03/03/19 10:16ID:kkHA68Bachater(スペルちがうかも)だべ。
0212名無しサンプリング@48kHz
03/03/19 10:17ID:punYp3eW0213名無しサンプリング@48kHz
03/03/19 16:30ID:WYYhTBjKシンセつかうのやめて生音録ろうよってのと同じくらい無粋。
シンセだって、本来は生楽器の再現を目指したものだとしても
今は立派に楽器の独立したジャンルを形成しているし、
シンセにしかできないことを追求する楽しみだって幅広く行われている。
出てもいないうちからそういう可能性を切って捨てるなんて、そんな
ネクラなこと言ってちゃいかんよ。
こういうのワクワクしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています