トップページdrunk
1002コメント251KB

【全品】鳥貴族 19店舗目【298円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/25(木) 11:35:24.27ID:FlOnpeW5
全品298円均一焼鳥屋。
じゃんぼ焼鳥『鳥貴族』は関西大阪を中心とし東京を含め全国展開している焼鳥屋です。

鳥貴族HP
https://www.torikizoku.co.jp

鳥貴族について語ろう

※前スレ
【全品】鳥貴族 19店舗目【298円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1626763021/
0160名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/05(日) 23:57:04.57ID:zH2UaRmU
>>159
いやいやそんならおまえ三大コンビニの冷凍モノ一切食うなよ?
食ってない?じゃここ来るなw
フツーに旨い標準のそういうのわからないならトリキスレきてもわかるはずがない
庶民の普通に旨いっていう程度の充分な旨さ
これにいかに企業努力が注がれてるかおまえにはわからんだろ
食に労力含めていくらかけてるか知らんが味音痴はおまえだよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 00:40:08.22ID:JcHnfNMV
味音痴でも俺は自分がうまいと思えばいいよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 04:04:34.95ID:NCxirLxy
>>161
おまえが>>159だとした場合のレスは以下だ

なら他の奴がうまいって言ってるのを味音痴とかくさすなよ
な?
それぞれうまいと思えばそれでいいじゃないか
だろ?
ほっとけって話だよ

おまえが>>159じゃなければレスは以下だ

そのとおりw
0163名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 08:59:05.12ID:QYsUan0w
トリキに味を求めてる奴は居ない説
コスパと質量重視
少々不味くても量次第では高評価
0164名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 09:44:57.00ID:5sd4Ee4h
「普通に」美味しいと思っていくけどね
サイドメニューは別として、焼き鳥なんて焦げてなきゃどこで食べたって美味しい
0165名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 10:26:37.11ID:NOXfRbHw
>>159
名古屋めし=レクサスくん?
君の美味しい物ってなぁに?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:01:34.42ID:iyv74aSh
>>164
焼き鳥屋の焼き鳥は大抵美味いな
居酒屋の焼き鳥はハズレ率高いけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:11:51.81ID:h+hj23ah
>>166
しかしだな
扇屋試しに行ったんだよ
まずくはないけどたけーな扇屋
1本の価格トリキより高い
そしてそれで納得できる味でもない
オレ扇屋はダメだ
メニューも豊富じゃないし
0168名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:20:23.10ID:h+hj23ah
トリキはさあ
いいんだけど店と店員によって出来にバラつきあるのがなあ
生焼けのつくね出されても食えんやろ
悪いが焼き直ししてくれ!って作り直してもらうけどな
やる気ない日本人よりやる気ある外国人が焼いたやつの方がマジ旨かったりさ
なんかシシカバブ?ケバブ?なんかそんな感じの外国連中がちゃんと焼いたトリキの焼き鳥がむしろ普通に旨かったりさw
外国人あなどれんw
0169名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:22:50.41ID:h+hj23ah
シシカバブ、ケバブってめっちゃテキトーなこと言ってるけどなw
トルコ人はいないだろうよw だからケバブは違うなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:23:22.11ID:iyv74aSh
やる気が有ろうと無かろうと口に合えばいい。
居酒屋のバイトしてたけど、時給と立地と賄い以外何も期待してなかったろ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:26:05.43ID:6e84tOeq
外国人なぁ
数年前にバイト先で外国人居たけど清潔感はなかったなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 12:30:46.94ID:h+hj23ah
>>170
おまえ、、自分も含めて客目線で語ってくれよw
ここそういうスレだぞ
テキトーな出来損ないの調理が口に合うはずないだろ
やる気ある奴は出来損ない出さねーよ
そういう意味で言ってるんだから意味歪めるな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 13:11:50.10ID:iyv74aSh
チェーン店は、店員に言われるがまま作業みたいに調理する方がマシなケースもあるぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 15:27:29.09ID:L5KR9NYc
>>173
どうでもいい件
バイトスレ行け
0175名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 16:27:02.43ID:iyv74aSh
ハイハイタウンは鳥貴族が高級に見えるくらい店が安い。
メガハイ199円。ハイボール99円。大瓶350円。
今日も浮気しちゃう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 16:42:31.17ID:O+HhBXsq
貴族焼以外はみんな焼鳥小さいから
そこまであまりお得とは思わないな
金麦は間違いなくお得だけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 16:48:30.38ID:6e84tOeq
ちゃんとした焼き鳥屋で食べたら鳥貴族に戻れなくなった
0178名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 17:17:03.72ID:7jtlX7tw
ちゃんとした焼き鳥屋=扇屋 伝串 美濃路
0179名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 17:24:18.71ID:ZEnEA6CL
秋吉、大吉、八犬伝じゃね?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 17:54:16.44ID:zV4SIZy8
かぶらやかも
0181名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 18:14:43.96ID:I6avcnea
やきとんや
0182名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 01:44:43.34ID:iIAMDgaJ
>>175
今度行くから店教えて鳥貴族あるからはしごしたいね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 01:59:30.44ID:/1ergrl2
調べたら地方のローカル居酒屋じゃねーか!!
0184名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 03:36:02.03ID:zQjDSqSI
>>168 一応焼き場には焼成不良にならないようにする為のチェック項目が貼ってあるのを見たことあるんだけどなかなかやってらんないのかもな
自分の行きつけではトングで串の中心部見ては焼いてを繰り返してた

正直焼きの不具合もあるけどそれよりもタレのうまいまずいが極端なんだよな、ドロドロで個人店みたいな味出してくる店もあれば本社から来たんだろうなってサラサラの味気ないタレの店もある
0185名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 06:42:27.96ID:MV9BaTqy
熱っぽいので、しばらく貴族我慢する。
先週から浮気し続けてるのでお前らには迷惑かけてないはず。

治ったらメガハイメガハイポテサラつくちーデミカツや!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 06:57:39.82ID:D9uLF7xK
かぶらやにメガ金麦があったらなぁ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 07:57:17.29ID:1nOFWqye
>>185
オミクロン
0188名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 08:04:27.08ID:VA0VCzKc
デミカツまあまあうまいけど量ケチっててなんかチャチいのが玉に瑕
トリキの逸品ってそういうの多いんだよな
結局串の方にいっちゃうわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 10:39:31.92ID:QigUwK0f
>>184
美味しいけど
時間たってるのかもなぁ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 10:57:47.93ID:eHKl4blg
>>188
わかり味が深い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 16:44:24.74ID:rfF99EAz
>>190
でしょー
ダヨネー
0192名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 16:50:40.44ID:zRVHCLRL
>>184
ほー
タレそうなのか
そりゃちょっとヤベーな
俺は塩派で塩ばっかだから知らんかったわ
タレがそんななら、マジで店舗のバラつきちゃんとするのはトリキの課題だなあ
俺は塩派だから影響ないけどw
タレ派、気の毒だぜw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:37:17.04ID:fau8RKRE
ちゅーかタレが不味い
なんであんなに不味いのかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:39:01.33ID:4yUlexgv
塩焼きって素材の鮮度とか焼き手の手腕が出るけど、タレはある程度ごまかしが利くしそれなりに美味しいから
お安いチェーン店ではタレで頼むことが多いな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:41:37.23ID:ifrIWe9B
タレ頼む奴は確実に味障じゃね?あの甘いだけのスーパーに売ってるみたいなタレはありえんが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:43:41.46ID:CtNqFi5m
塩の方がヤバくね?
焦げてたり半生だったり塩振りすぎてたり味がブレすぎだぞ
タレ焼きなら素人でも焼ける
0197名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:49:02.84ID:9yZgc3FN
>>194
もっともらしいこと言うとるな
トリキ民のふりした隠れ非トリキ民めが
0198名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:51:06.74ID:9yZgc3FN
>>195
>>196
いやいやいや、だから塩派タレ派っていうヤキトリ民古来からの棲み分けがあるんでさw
トリキで今更それ蒸し返すとかそれは違うだろw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:54:52.28ID:4yUlexgv
>>197
トリキユーザーだよ
自分はトリキのタレ好き
焼き物はタレ、貴族焼きはスパイスかタレで頼んでる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:55:31.74ID:9yZgc3FN
「タレ焼きなら素人でも焼ける」
で思うのは
うなぎ >>>>>>>>> 焼き鳥
やっぱうなぎってすげーよなあ
うなぎだけはいくら廉価になっても無理と思う
鶏とはやっぱ素材が違うわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:56:03.71ID:4yUlexgv
あとはモノによって塩タレ相性あるよね
軟骨 ハツ ボンジリ あたりは塩焼きの方が合う気がする
0202名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 17:57:04.16ID:9yZgc3FN
>>199
悪い
俺は「焼き鳥両刀遣い」の好みはよくわからん
0203名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:00:30.74ID:9yZgc3FN
>>201
それはまあわかる
俺的にはタレはレバーのみだな
あとは全部塩
0204名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:01:36.63ID:9yZgc3FN
つくねですら塩
0205名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:24:02.29ID:1Wll9wFl
家で焼鳥ガスコンロで焼いたら確実にトリキより美味い件について
0206名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:40:38.35ID:avhTegm2
>>205
帰ってどうぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:56:49.28ID:DNjKyNZU
>>205
それはさすがに「焼き鳥の味も味もトリキもいろいろフツーにわかってない民」だぞ
長くても言わなきゃいけないことは言わないといけないから言った
長いけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 18:58:30.72ID:DNjKyNZU
少なくとも「味も」は一個省けるかもだが
0209名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 19:42:50.71ID:Sfvc5E/G
自宅で焼くなら、地鶏使ってもトリキ価格でできるし…
居酒屋に行くのは、前後の処理が不要で楽だからだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 20:02:45.13ID:keBkk5yH
焼き鳥の味が分かる人はこのスレにはいないよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 20:22:24.20ID:6lDszwQe
居酒屋スレで自宅云々の話を出すのは
馬鹿すぎて話にならん
0212名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 21:21:43.14ID:hNh1UOKT
馬鹿というか頭おかしい。

メガハイ二杯飲めばなんでも美味いよ。
金麦二杯は腹膨れるから飯食えない。
釜めしなんて夢のまた夢。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 21:25:56.57ID:mR7Ol6i9
メガ金釜飯貴族焼
0214名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 21:32:04.33ID:hNh1UOKT
>>213
満腹トリオやな。

これにちくわチーズがあれば満腹カルテットだった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 22:17:53.68ID:KxbQKeLZ
>>212
それまでの議論を破壊するこのレスこそトリキスレの真髄。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 22:18:54.72ID:5xGVI8pD
>>215
予想外の返しで確かにおかしいと思ってしまった…
0217名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 07:09:29.49ID:nDfCW9Za
タレは同じ味で飽きるから沢山食べられないな…
塩ならいくらでも食える
0218名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 07:10:36.48ID:nDfCW9Za
わさびや梅肉で味変してもいいな
そんな食べ方したい
0219名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 07:48:57.82ID:KeYI9wfd
小汚いアラサーババアが一人で来てた
恥ずかしくないのかな?
あの歳になって彼氏もナシ結婚もせず子供もいなくて一人でトリキ
見てて悲しくなった
0220名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 07:54:51.94ID:RN6jxGNX
他人の事に気にしすぎ
おまえの心が汚すぎる
0221名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 08:18:54.66ID:69ejpoT5
こんなこと言ってるのは大抵小汚いアラフィフBBA
0222名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 08:29:27.01ID:DnXZFPLy
貴族焼き頼むとタレをポタポタこぼしちゃうから、汚れても良い格好で食べないと。
皿でバラすと焼き鳥食べてる感が減るし。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 08:54:26.14ID:Hz5Ym30a
アラサーって20代だろ?
全然若いんだが
0224名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 08:55:05.44ID:Hz5Ym30a
>>222
どれだけ食べ方汚いんだよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 09:19:22.39ID:IWz4KWvh
何歳でも女性1人でヒトリキしてても良いと思うけどなぁ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 09:25:19.17ID:1B2CxdFL
週一ペースで行ってるがレギュラーも今の限定も飽きた
早く冬の限定出ないかな
後レギュラーもチョコチョコ改変して欲しいトマトも奴もチャンジャも無くなってるし
0227名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 09:58:08.32ID:b7J7WHiM
子供はともかくとして、そもそも付き合ってる人や配偶者がいれば常に一緒に行動するとでも思ってんのかね
サウナに集団で来て常に周囲をキョロキョロ見回してるタイプなんだろうな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 10:35:19.34ID:qXbY+Lq2
一人で行動出来ない小心者って居るよね
一人で野球観戦行けないから一緒に来て!とか一人でコンサート行けないから一緒に来て!とか
おまえは一生連れションしてろバカ野郎
0229名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 10:58:51.26ID:iPxJ6f0W
むしろ1人ばっかりだな
誘われても断る
0230名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 11:13:49.04ID:DnXZFPLy
1人でくるより、団体なのに輪に入りきれてない人の方が寂しい。

貴族焼の大きさから期待してわ初めて牛串頼んだ時みたいな寂しさ。
キャベツお代わりが思いの外少ない時も寂しい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 11:17:08.33ID:DnXZFPLy
出張族なんだがホテルの近くに貴族があったら、よるはどうにかなるなと安心する。
身近すぎる貴族。

鳥富豪とか鳥総書記とか高グレード店舗作らないかな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 11:24:36.95ID:TxvTJ0bO
>>230
少なくだしてきた方が悪いんだしもう1回お代わりしたらいいじゃん
0233名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 14:47:29.95ID:TrH83q+6
1人で飯食ってるのを批判するとかもう病気だろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 16:03:36.13ID:DnXZFPLy
会食交流でしか飲み会しらない連中は、
メガハイメガハイつくちーというノブリスオブリージュがわからんのだよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 16:33:36.09ID:0Ls++Uex
>>68の後編出てたね

https://withonline.jp/lifestyle/omitsu-gohan/cFQtq
0236名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 18:33:45.24ID:aT05opp3
もう宣伝はいいから
ネットニュースで沢山取り上げられたから満足だろ?

ツイッターで漫画書く女は欲求承認のカタマリだから厄介なんだよな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 18:34:01.88ID:L3Rtj0uK
ノブレス・オブリージュとは、一般的に「財産、権力、社会的地位を持つものは社会的義務が伴う」という意味です。 ... 「財産、権力、社会的地位」というものは、自分自身の能力ではなく、社会から与えられたものであるから、自己を犠牲にしてでも果たすべき社会的義務があるという考えです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 18:34:48.28ID:IWz4KWvh
>>235

うっはwwwバチくそ面白いんやがwwwwwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 19:30:31.81ID:cd5+hwki
今日は出張。田舎すぎて貴族なし。
マスター囲むコの字型のカウンターしかない、アウエー感満載の飲み屋に行ってきた。
235のように陽キャラチームの隣より楽だったわ。
生ビール!ハムカツ!サラダ!枝豆!刺身!地酒!
1500円!
田舎は物価やすいのだな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 20:50:12.17ID:CEOEqRy4
このスレ見て初めて鳥貴族行ってきたわ、しかも一人で
ホルモンネギ盛りと釜飯が美味かった
焼き鳥はまあ普通というかちょっと焦げてた・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 21:01:45.68ID:vXwn8IiS
鳥嫌いの上司と貴族にいったんだけど、
ポテトフライとキャベツ任せて、こっちは焼き鳥食べまくったら、誘ってくれなくなった。
敗因は何だったのか。
牛串とソーセージ頼むべきだったのか
0242名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 21:19:02.54ID:gIbsQkyD
上司なんか放っといて一人で行けyo☆
0243名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 21:20:10.57ID:aT05opp3
あのガヤガヤとした雰囲気と金持ってなさそうなガキばかりの客層がダメだったのかも
0244名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:00:48.13ID:UTDHg9jE
良く分からん国籍の店員が原因かな?美味にタメ口だし
0245名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:09:28.02ID:UTDHg9jE
微妙にタメ口
0246名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:22:48.78ID:DNt2nO+m
0247名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:57:01.66ID:DNt2nO+m
>>235
つくねチーズ含む6本串食ってからカマンベールに釜飯とかどんだけ食うんだよ

それよりトリキ系列のフリして呼び込みしてた、歌舞伎町の極悪ボッタクリ店の件
被害者ツイートがバズったり社長がお気持ち表明したりニュースにもなってんのに、本スレでは一度も話題になってなくて草

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe814397b9ea858f4538d48863ba2b836b67816a
https://pbs.twimg.com/media/FFxWcY5VgAciJ29.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FF1EuyPVkAQ60kK.jpg
https://twitter.com/zaikabou/status/1467478037768060934
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:57:13.33ID:ncc2Wdnw
タメ口で構わんけどな
客も店員に丁寧語は使わんだろ
それができないコミュ障のことなど知らん
0249名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:13:09.49ID:jAQ+ifMb
>>247
Jカス記事にするの遅いな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:23:47.20ID:QVM2B7HO
>>247
女性なら多いだろうが別にツッコむような量じゃないだろう
おじいちゃんかよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:25:20.82ID:jAQ+ifMb
とろふて誰?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:30:55.69ID:jAQ+ifMb
★持ちは多くて日に数回しか動かないだけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:31:29.80ID:cQ0JrEJA
>>250
女だぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 03:53:55.03ID:2/5Bw5SL
>>231
寧ろ鳥庶民とか鳥下僕とか作って欲しいかもwww

>>240
ヒトリキワールドへようこそ!

>>241
たぶん上司はヒトリキに移行したんじゃないか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 05:31:27.02ID:Gnp2T6O9
席によってグレード変えてほしい
俺ならVIP仕様の鳥皇帝席でいい
貧乏でうるさくて汚いガキは鳥下僕として扱ってほしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 08:32:40.48ID:bO6JWKNU
>>255
おまえもう鳥貴族使うなってwww
皇帝ならもっといい店行けよwww
おまえも貧乏人じゃねーかwww
0257名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 08:38:01.12ID:bO6JWKNU
「安くて旨い!庶民だけど気分はみんな同じ貴族だよ!」っていうようなコンセプトのネーミングなのに
階級分化させたら元も子もないだろwww
貴族分断ウケるwww
0258名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 08:56:11.76ID:bO6JWKNU
むしろアレじゃね?
所得的身分の分化じゃなくて年代的分化ならネーミングは貴族のままでいけるかも

若年層の鳥貴族は「鳥貴族ヤング」
中高年層の鳥貴族は「おとなの鳥貴族」

前者はチューハイカクテル充実
後者は日本酒焼酎ワイン充実
でもどちらも実質1番多く出るのはメガハイメガハイメガ金っていう
朝から妄想ウケる
さあそろそろ出るか
0259名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 10:39:26.69ID:j0nc6PgJ
>>258
じゃがりことかでもちょっとお高いおとなのじゃがりこあるからね
俺なら全品500円の鳥皇帝なら行きたい
貧乏で汚らしいガキとか近寄れないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています