【お茶の水大】ヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性【暴力正当化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(0´〜`)φ ★
NGNG子どもの攻撃性を高める可能性があることが、お茶の水女子大の坂元章教授らのグループ
研究で明らかになった。
坂元教授らは2001年11月から12月にかけて、神奈川県や新潟県などの小学5年生を対象に、
よく遊ぶテレビゲームと攻撃性に関するアンケートを実施、1年後に同じ児童に追跡調査を行い、
周囲の人への敵対心を表す「敵意」など、攻撃性に関する5つの指標について、その変化を調べた。
6校の児童592人についての調査結果を分析すると、知的だったり、見た目がかっこよかったり、
魅力的な特徴を持つ主人公が登場し、攻撃するゲームでよく遊んでいた児童は、1年後に「敵意」
が上昇していた。
「ひどいことをした悪者に報復する」という、暴力を正当化するゲームでよく遊んでいた児童も同様
に「敵意」が高くなっていた。
これに対して、攻撃回数が多い、たくさんの人を攻撃するなど、暴力描写の程度が高いゲームで
遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。
この結果を坂元教授は「かっこいい正義の味方だと、プレーヤーが自己同一視しやすいため」と
分析している。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050107i101.htm
(0´〜`)<かっこ悪いヒーローにすればいいわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています