Perfect Dark統合スレ Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/03(水) 11:20:31.95ID:RptQg0qR0wiki
http://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/
解説サイト
http://perfectdark.benri-tool.net/
超頻出Q&A
>>2-10
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1348697249/
前々スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1346086487/
0390[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:23:40.81ID:XTXrMNx300391[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:28:16.19ID:QL2pQ9+60マジ?
故意の不明確化はPDのアドバンテージだったのにそれも崩れたのかよ
0392[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:31:32.64ID:6TBrvYLb00393[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:33:18.35ID:tGSOAVGJ00394[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:39:19.75ID:ROBxBnDI0会長、更新をお願いします
0395[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:46:40.62ID:6omfm48z00396[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:48:37.44ID:TNwtRbFl0もうだめじゃん
完全に解析されてるな
0397[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:50:47.60ID:4nnvm9A500398[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:54:04.57ID:KzMmJeAy00399[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:54:34.69ID:6VEPLsyX0いや成立前は違法DLには罰則無かったんだから、違法DLして故意に二次キャッシュ持ってても逮捕できないだろ
二次放流の故意に関してはDLしたキャッシュがアップロードされることを知らなかったという主張も一応可能だから、
強引に自白を迫る手法を取ろうという方針でなければ警察も二の足を踏む
それにブレインID云々を調べられるようになったのはごく最近とかだったりじゃないのか
だとすると本当に危ないかもしれないじゃん
0400[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:54:55.71ID:LeL7QR4K00401[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 00:59:42.90ID:J7YALVxc0・クローラによる仮身ID・実身ID・BrainID読み取りを不可能にする
このどちらかができない場合ヤバいってことか
0402[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:00:31.90ID:s8RdiDZ400403[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:00:50.41ID:OP42rfu70お前ら普段○○はオワコンとか言ってる割に未練がましいな
0404[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:01:13.71ID:1QKgj9Dq00405[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:05:01.01ID:KkG+Tt+r0二次キャッシュ所有が明らかになり、それが侵害ファイルで
権利者からの申告済みの場合は、利用者の意図を測る目的で
ブロバイダーから警告が行く状況となり、それを受けたユーザーが
ここの掲示板に書いたり、墨塗りの証拠写真をあげるだろうな
その時が祭りと騒ぐ人、ここからが本当の地獄だ・・・となる人が沢山出るだろうね
0406[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:05:11.83ID:s8RdiDZ400407[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:07:27.53ID:epUWeO4t0上の変更はかなり大きな変更になりそうだから難しそうだな
下の変更は正規のPDノードだけが読み取れてクローラには読み取れないようにするなんてことができるの?て話だな
0408[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:08:27.96ID:4nnvm9A500409[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:10:07.09ID:KkG+Tt+r00410[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:12:57.49ID:xt/2lWIT0会長から「クローラはID読み取りできません」ていう声明でも出れば話は別だが
0411[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:14:27.85ID:Mmi+9i9N00412[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:16:03.90ID:TNwtRbFl0いや、今回ばかしはネガキャンでは済まんよ
事実上完全に解析されてるんだから
お前こそK札の回し者なんじゃねえの
0413[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:16:56.05ID:YLDXH5Yf0単発自演乙
0414[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:22:07.95ID:l0jNjoX80ブラフかどうかが解るのは会長か>>357の関係者だけだ
とりあえず会長は何らかのコメントを出してほしい
それまで様子見しとく
0415[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:23:22.31ID:z8uI4mfn00416[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:26:17.44ID:u9BntDiFP0417[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:26:45.96ID:4nnvm9A50割り出した奴全員家宅捜索しても外れがないよな
違法アップロードと違法ダウンロードの2段戦法でいけるからな
0418[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:29:26.80ID:H0ZGFNAG0警察はどうやってファイルを手に入れるんだ?
調べるためにDLしたら警察アウトじゃね?
0419[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:29:49.83ID:OP42rfu70不思議だなー
0420[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:29:57.18ID:H0ZGFNAG00421[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:32:10.36ID:ekpDgM6N00422[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:33:12.98ID:YpSoUa0k0なんでこんなあえてバレるような仕様にする意味があるのか謎すぎる
0423[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:36:09.47ID:6TBrvYLb0なんて言ってんの
0424[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:37:02.19ID:Y5/EItXu0そりゃ解析された瞬間に一掃されるわけないだろ
一時放流者が態度を決めるのは見せしめ逮捕が出始めてからだろ
それまでは平常運転じゃね
慎重な奴は一時放流者以外でも様子見するだろうけど
0425[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:41:29.66ID:hjvj60Et0ボード見に行ってみたけど会長の書き込みなんてないんだが
釣り?
0426[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:47:14.65ID:KkG+Tt+r0IDの全部ではなく、末尾が一致する部分へって言うのは
完全一致じゃないわけだから、複数45番を持つユーザーがいることになり
ファイルが拡散されているってことじゃないの?アップロードの秘密がそれとかで
PDに繋いでいる末尾45番を持つIDに、最初にファイルが拡散される形となるから
利用者が少なくなれば、45番を末尾に持つユーザーが100人をきると調査がし易いと
PD製作者が利用者が増えれば、解読が難しくなると言っているという
情報がスレッドにあったけど、末尾二つが一致と言うことは100人に拡散するから
100人へ、利用者が増えれば3桁が可能となって1000人へってことになって
そういう製作者の発言と合致する要素になってしまうわけだし
ノードでIDが決まるとすると、起動する度にIDが変わる状況が起きたなら
可変IDでさまざまなファイルが集まってしまい、昨日45番、今日30番、明日11番なら
100日使っていると、本人の意図が100回のID変化に紛れてしまう危険性があるのだが?どうなんだろう
0427[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:47:33.32ID:PiETe8mV00428[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:49:49.69ID:H0ZGFNAG0今のPDは隣接ノードとは直接該当ファイルは転送しないんじゃんかったけ?
ちがったらごめん。
0429[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:49:57.41ID:KzMmJeAy01対1の接続は丸見えだって。
そういう意味でDLに関しては匿名性への配慮が甘いって。
0430[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:50:31.60ID:niWBSQ840その2つ以外でも、
・自動DLの発生頻度と同じくらい中継転送が発生するように変更し、自動DLだけでなく中継転送でも完全キャッシュが溜まるようにする
この仕組みをPDに追加すれば>>389の問題は一応解決するだろ
中継転送のせいでDL効率下がるだろうけど
0431[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:50:31.94ID:PiETe8mV00432[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:52:19.30ID:YpSoUa0k0>末尾二つが一致と言うことは100人に拡散するから
え?なんで?
0433[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:53:11.72ID:4nnvm9A500434[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:54:44.04ID:KkG+Tt+r0間違えた。
末尾の00〜99で100とやっていたわ
末尾二つ一致なら、IDの長さひ比例する形で人数が出るね
0435[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:56:15.86ID:u9BntDiFPダウンロードはおろかアップロードすら確実な逮捕が出来ていない
0436[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:57:03.07ID:cNsGvjOJ0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349455214/
0437[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:58:31.15ID:1QKgj9Dq0トレントみたく
0438[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 01:59:31.17ID:4nnvm9A50だな、16進の末尾2桁ってことだよな
0439[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:02:30.17ID:ld3K86ct0あの時点でキャッシュ保有者のIPはバレてるが、未だに一次放流者を特定できてねぇだろ
違法DL逮捕のキモの違法ファイル認識としたDL行為をunityのキャッシュに当てはめろってかw
0440[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:02:42.85ID:+obFGay70http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349455214/
判断できるみたいだよ
http://www.fourteenforty.jp/assets/images/prod/pdr/img_1_1.jpgによると、
仮身ID・実身ID・BrainIDなるものがあって、
PDの自動DLはそれぞれのIDの末尾が一致するように行われるようだ
つまり自ノードのBrainID末尾と一致しないID末尾を持つ実身・仮身を所持している場合、
その仮身・実身は自動DLではなく能動DLにより溜まったもの(違法DLの証拠)、
もしくは放流のためにキャッシュ化したもの(一時放流者である証拠)、ということになる
現在クローラにより仮身ID・実身ID・BrainIDを読み取れるという状況なのだとすればかなり危険な状態なのかもしれない
もしそうなのだとすれば会長はバージョンアップで対策を取ってほしい
0441[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:04:34.54ID:nZWD1Pus0つーかファイルがいくら拡散してようと自分のノードのBrainID末尾と一致しない末尾の仮身実身を持ってたら
それは自動DLで溜まった仮身実身じゃないわけだから、
一時放流者か違法DL者のどちらかだと確定してしまうじゃん
0442[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:04:56.49ID:YpSoUa0k0いやIDだよID
こんな情報は前はなかった
0443[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:06:10.08ID:42foVjLY0これならシリーズ物を流していても一次放流者を特定しにくい
それが違法DL刑罰化でオワコン仕様に
0444[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:09:30.03ID:KkG+Tt+r0それはIDが常に固定されていると言う条件が必要じゃない?
起動する度に変わっている可能性とか、ヘビーユーザー向けの
12時間、24時間とか48時間、72時間で00〜99への100通りに
変化する要素だとしたら、ファイルが紛れてしまう危険があると思う
確実にIDが固定されているとか、IPアドレスで決まるとか、時間経過で
変化がないと言う状況を確認出来れば、次の一斉摘発でPDも出ると思うが
0445[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:11:46.32ID:+kcoWd900この例だと16進二桁なんて256までしか数えられんのだけど
0446[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:13:36.55ID:7Sr83KsA0導入の敷居が高くてもダウン中毒者なら、なんとかするだろ。
遅い速度は多重起動で速くなる。
0447[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:14:55.39ID:PiETe8mV00448[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:15:53.17ID:ld3K86ct0■キー情報に含まれる情報
・キー情報を持っていたノードのIPアドレス
・ファイルを持っているノードのIPアドレス
・ファイル名
・ファイルサイズ
・ファイルのタイムスタンプ
・ハッシュ、トリップ
0449[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:16:58.26ID:4nnvm9A50オープンスープにして遁走しちゃいなよ
0450[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:17:01.57ID:42foVjLY0よくみたら全然違った。BrainIDの末尾同士と勘違いした
0451[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:21:47.01ID:KzMmJeAy0ログはもう取られてるだろうな・・・
0452[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:22:07.70ID:PiETe8mV00453[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:22:17.72ID:mQ2N1vkP0仮身ID・実身ID・BrainIDの3つの要素によってキャッシュの自動DL先が決定されていることが判明したらしい
つまり該当のキャッシュが、(故意を認定できない)自動DLによるものなのかどうかを判定することができるようになったということ
自動DLによるものでなければ、能動DLによるキャッシュか一時放流のためのキャッシュのどちらかということになる
0454[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:26:37.70ID:KzMmJeAy00455[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:27:25.09ID:KzMmJeAy0良い宣伝になっちゃったねぇ。
0456[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:31:11.67ID:1aW9I+LT00457[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:31:21.10ID:4nnvm9A50もう匿名性はありません、BrainIDで逮捕です
0458[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:32:53.24ID:HhKJ6XCN0PDや洒落のような国産P2Pみたいに日本語で懇切丁寧に導入・設定方法を解説したサイトが現れない限り人が集まらないだろ
あと結構重いんで誰かJAVAじゃなくてwindowsネイティブで動くように別言語で書きなおす奴とか出てこないもんかね
0459[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:32:54.78ID:KzMmJeAy0そりゃ商品なんだし、核心は隠すだろ。
手の内全部さらしてどうすんの。
0460[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:34:46.09ID:KkG+Tt+r0仮想IDと実身IDは常に別に割り振られるのかな?
それともこの写真ではたまたまなのか
別々の場合、BrainIDが異なる状況だと
同じノードから仮想と実身のIDが異なるから
片方が可能でも同時に確認のダウンロードを
出来ないのが問題になりそうだが
この会社の別のツールがそこで役に立つの金?
0461[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:35:02.46ID:KzMmJeAy0使ってなくて良かった。
0462[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:38:35.45ID:avfuzKJQ00463[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:40:41.84ID:KzMmJeAy00464[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:43:58.09ID:vAaShL3X00465[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:44:04.34ID:vZC9t9Q70仮身ID・実身ID・BrainIDに関してはそのような仕組みで動作していることだけは割り出したが、
ID値自体は秘匿されててクローラじゃ分からないってこと?
0466[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:44:49.77ID:+kcoWd900それとマッチするノードに送るってだけなんじゃないのこれ
0467[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:54:27.06ID:KkG+Tt+r0そんな感じだが、IDの話が面白く
1次の強制アップロードで掴まったのが居るらしいので
強制モードは両ファイルのIDの末尾が00となり、相手を選ばない
接続相手フリーモードなんじゃないかと考えているのだが
この調査会社の人が降臨してネタを投下してくれることをきたいしたい
0468[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 02:54:54.78ID:kNFUFs7f010月1日以降は法律改正のためどちらでも検挙可能となった事から、BrainID所有者の居所が分かりさえすればとりあえず逮捕出来るということか。
BrainIDとその所有者の居所がどういう関係になっているかの認識が可能となれば、PDから検挙も出来る訳だ。
この話が本当なら、こりゃあ本格的にPD狩りが始まるな。
0469[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:04:44.04ID:EuAjUwtN0アホか 流してる奴は対策してる
ダウン厨もP2P続けるなら年額数万くらいは何らかのサービスに使えって事だよ
アップ側と違いダウン側はVPN挟んでるだけでそこを乗り越えられるリスクはかなり防げるはず
もちろん100%じゃないが
0470[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:05:47.44ID:uLRenRq00というか既にそうなってんじゃね
0471[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:06:45.53ID:oqN6oo3s0人が少なくなったせいか
0472[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:08:02.14ID:F03Lys+d0馬鹿晒し?
0473[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:14:34.84ID:KkG+Tt+r0ちゃんと理解してる?
BrainIDが全部解ったのではなく(解れば苦労しない)
末尾二つが一致したIDへ公開(アップロードされた)ファイルが
送られる要素になっていると言う一次ファイルの流れが判明したところ
Shareの拡散アップロードの様な形がPDで行われていたという事実
BrainIDが末尾二つを含めて、常に固定なのかも判明していないので
昨日、BrainIDの末尾が45と言う二つだったのが、2chで変化するIDみたいに
翌日は違う番号が割り振られていたりすると言う問題が出てきてしまう
0474[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:16:28.22ID:k4WzcZjX0強制アップロードってのは、初期拡散を強制的に中止して自分の持つキャッシュをアップロード可能な状態にすることだよ
初期拡散を中止するということは完全キャッシュを持つ者が1次放流者以外に居ない状態になるということでこの場合当然匿名性はない
だから拡散に時間がかかりすぎた場合に発動する自動強制アップロード機能は廃止された
自動強制アップロード廃止後はPDで逮捕者は出てない
0475[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:18:50.76ID:+kcoWd9000476[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:21:13.05ID:u9BntDiFPそれにしても技術的な話は面白い
0477[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:21:32.35ID:KkG+Tt+r0なるほど・・・完全キャッシュ出現の最初になっていたわけか
それ以降逮捕者が出ていないと言うのは、現在のバージョンは証拠が
きちんとダウンロード出来ないのかな?話題となっている調査会社が
特殊DLツールの使用の動画をYoutubeで出すとかやれば売り込めるのにね
0478[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:27:00.07ID:35BcYBPd0IDが勝手に上書きできる仕様になってるわけねーだろ
0479[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:31:40.30ID:4nnvm9A50キャッシュ何度消してもだいたいいつも同じキャッシュが放り込まれてるだろ
さて、これはどうしてなんでしょうか?謎は解けたよね
0480[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:34:09.90ID:KkG+Tt+r02台移譲のPCと異なるIPアドレスが用意出来るなら
著作権に触れないファイルでPDのアップロードキャッシュを作り
そのファイルのMD5やらのハッシュ値を記録しておき、別のPCで
該当ファイルをダウンロードし、ハッシュ値を確認すれば解るだろうな
異なる場合は、なんらかの変化が行われていることになるかが
10月1日を過ぎているのでお勧めはしないし、出来ないが
0481[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:37:25.28ID:uLRenRq00ファイルのハッシュ値調べてどうするのよ
0482[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:38:47.47ID:KkG+Tt+r0IDの書き換えなどがあった場合
ハッシュ値が異なるわけで
0483[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:38:55.60ID:sEz13aiu00484[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:42:04.14ID:uLRenRq00ファイルのハッシュ値がコロコロ変わってたら共有できないでしょうよ
0485[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:43:13.74ID:YlGmH5360ファイルのハッシュが違ったら別のファイルとして流通することになるんだからハッシュが異なるなんてことがあるわけないだろアホかw
0486[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:44:05.52ID:bUlnBvEyO出来た頃からだけど、10年の改正法の時の時から流れは全く一緒w
煽り屋が厨房を煽るだけみたいな
0487[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:46:59.28ID:G95j8SlG0ヒント:嫌儲にスレが立ってこのスレにリンクが貼られてる
0488[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:49:59.55ID:KkG+Tt+r0>>485
それはたしかにそうだ。スマン
そうなると、逮捕があったからクローラは走っているはずのPDで
逮捕の続きが出ていないとなると、実身ファイルの末尾IDは固定なのに
一次放流者が補足出来ないのは、BrainIDが末尾含めて固定じゃないのかな?
0489[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/10/06(土) 03:53:47.19ID:a/E9P7uE0721:[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/04/13(水) 02:53:26.05 ID:j9MpgRbJ0
brainkeywordは、他ノードと自ノードの検索ワードの中から起動毎にランダムで割り振られてる
自分だけ危険なファイルを担当しないってのは無理だぞw
まぁ、児ポに関しては故意に保持・公開してないしソフトが勝手にやってるんだから
単純保持が禁止にでもならない限り大丈夫だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています