SafeNyを使ってPort0危険IPうp0を排除するスレ.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/24(金) 00:37:40ID:i06IEA5h0]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 390氏による開発宣言 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
404 :390 :03/07/30 02:14 ID:beiCk16n
とりあえずws2_32.dllのラッパdll作ってる所・・・
listexpがあって助かったよ。コレでwinny書き換えなくても動くように(´∀`)
LAN環境で1台port 0にしてパケットキャプチャ使ってみてるけど、まだ良くワカラン。
まだまだかかりそうでつ(;´д⊂)
特定IPや特定ポート蹴るだけならすぐなんだけどねえ。
特定ホストだけ蹴るんだったらaccept()をラップすれば簡単なんだろうけどね。
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055940232/ [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
//// お約束 ////////////////////////////////////////////////////////////
・ 特定ISPを弾くことを人に勧めない、わざわざ宣言しない。
・ クラック使い・過度のup絞り・速度詐称以外の個人のリモートホストを気軽に晒さない。晒す場合は伏字を使う。
・ 荒らさない、煽らない、煽りに反応しない、NGIDを有効利用する。
・ お約束を守れない書込みにレスしない。
/////////////////////////////// テンプレ・関連事項は>>3-10あたり //////////
◎SafeNy 公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
ここから本体を入手しる!
前スレ
SafeNyを使ってPort0危険IPを排除するスレ.27
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115295847/
0076[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 19:32:04ID:g7+HEJzY00077[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 20:28:24ID:XT6hGpEb0ADSLで頭悪い?
0078[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 21:04:20ID:4xHyqWHu0[hosts]
allow=*.bbtec.net
allow=*.quolia.com
allow=*.h555.net
allow=*.ycix.net
allow=*.fiberbit.net
allow=*.zero-isp.net
allow=*.2iij.net
allow=*.net3-tv.net
allow=*.il24.net
allow=*.george24.com
allow=*.mediatti.net
allow=*.nasicnet.com
allow=*.jp
deny=*
0079[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 21:07:38ID:VgiATYUy0だったら、そろそろ弾くのヤメにしてもいいんだが
0080[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 22:22:32ID:ShHt6qk90他所のftth1回線分の帯域に、20人くらい押し込んでるから
0081[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 23:01:58ID:VgiATYUy0かわいそうだね・・・YBBの会員さんたち
かわいそうだけど、でも・・・(ry
0082[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/27(月) 23:37:32ID:RrnXSznQ0もっと多い400軒ぐらい見たいです。
0083[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/28(火) 03:28:54ID:SFFXJEiv0それ、詐欺じゃん
0084[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/28(火) 15:31:18ID:ZQZvml150「利用者の拡大にあわてせてネットインフラ整備の強化を現在行っております。
大変ご迷惑をおかけしておりますがなにどご理解くださいませ。」
などとはぐらかされるのが落ち
ようは利用者数を拡大してDSLの時のように
「YBBの高速インターネットは利用者800万人!」
とか宣伝したいんだろ 半島の利用者までカウントして800万人とか冗談みたいだが
0085[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/28(火) 20:12:39ID:ziPVhm3x0できれば逆引きする前に弾きたいんだけど、
SafeNyでIPを弾いてもその間にNEGiESで逆引きしちゃうかな?
0086[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/28(火) 20:35:04ID:IZvoyvgm0>IPでは弾けないのね
そんなことはない。フィルタにルールを設定してやればできる。
だが俺は巨大なフィルタを扱うには葱じゃ荷が重いと判断して他のFW使ってる。
0087[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/28(火) 22:01:23ID:ziPVhm3x0フィルタは帯域のみを制限するものだと勝手に思い込んでたよ。
0088[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/29(水) 06:59:23ID:EKzaryEM0無能なキンタマコップに代わって
こっちから繋がらないようにして
未然に防いでやろうと言う
善良的で協力的な市民が集うスレなのに…
0089[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/30(木) 04:41:00ID:4X2di/J10大学側は規制しないのか?すぐに出来そうな事なのに。
0090[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/30(木) 07:22:07ID:uqychbUc00091[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/30(木) 15:11:26ID:wrKQ7gZP0さすがJAPANの未来を担うストライカーだけある
0092[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 04:21:51ID:bofZc8FP00093[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 05:03:36ID:NxscwsGH00094[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 14:44:11ID:/kqx3OZ00[Domain Name] BBEXCITE.JP
[登録者名] エキサイト株式会社
[Registrant] Excite Japan Co.,Ltd
[Name Server] ns00.cdn-japan.com
[Name Server] ns01.cdn-japan.com
[登録年月日] 2003/04/24
[有効期限] 2006/04/30
[状態] Active
[最終更新] 2005/05/01 01:05:03 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] エキサイト株式会社
[Name] Excite Japan Co.,Ltd
[Email] fu@excite.jp
[郵便番号] 150-6020
[住所] 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
[Postal Address] 20F Yebisu Garden Place Tower
4-20-3,Ebisu,Shibuya-ku,Tokyo
150-6020,Japan
[電話番号] 03-5488-6800
[FAX番号] 03-5793-4060
0095[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 18:57:44ID:ylsKoDHa00096[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 18:58:35ID:zDwvFDOd00097[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/01(金) 19:10:34ID:UGeFGgD700098[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/02(土) 10:23:00ID:n+tOmieh00099[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/02(土) 23:58:40ID:oNqqBvB602005-07-02 10:41:42 blocked *.57.accsnet.ne.jp - match ".accsnet.ne.jp"
2005-07-02 11:28:52 blocked *.246.accsnet.ne.jp - match ".accsnet.ne.jp"
0100[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 00:17:25ID:6Xb6EwXk0つーかそれaccs?
0101[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 03:05:03ID:hnI7QZ+y0それCATV
思いこみカワイソス
0102[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 05:19:06ID:8YJzCDLE0そうなのか?
今まで、*accs*でbangしてたけど....
0103[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 05:24:32ID:+v89N8Lf00104[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 07:53:07ID:8U+pHYU30あんた、、、サイトに実名載せておいて、そのドメイン使ってnyやるたぁチャレンジャーやね。
0105[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 11:56:19ID:Sp9TUJ/Z02005-07-03 11:41:24 blocked *.kyt.mesh.ad.jp - match ".kyt."
0106[リアル凶都]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 13:28:21ID:J4NWLdXt0NOD32のIMONに続き、なんか…
対策は止めるしかないのかも。
0107[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 15:00:05ID:BHMaHqp90SafeNyじゃなくてnyPがだろ?
IMONは怪しい物を止めるからしゃーないが、ぐぐるは何で駄目なんか謎。
関係ないけど、JWORDが入るとMEM1GBあってもVB4の古いソフトがリソース不足になる。
感染した奴に聞いても入れた覚えないと言うから笑うが。
0108[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/03(日) 16:57:22ID:8YJzCDLE0おろ?IMON最強にしてるけど、問題なく通信してるぞ。
NODは英語版最新で、nyはオリジナルな。
IMON以外の設定も特にnyを意識した設定にしてないけど。
0109[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 04:49:11ID:28oZIdAE00110[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 04:53:43ID:pO0DmUCV0逆引きできないならport0並に揉まれる
0111[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 15:16:04ID:qh5hkOPN0allow=*.eonet.ne.jp
hosts上部のほう入れてみた
0112[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 17:31:59ID:K3wB0jHD0逆引きできるよ。で、もし不可なら番号で指定では?
0113[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 21:51:30ID:D/dHb/3q0∧_∧
( ・∀・) セイザシテマッテマス
( ∪ ∪
と__)__)
0114[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 21:59:07ID:iJxEkFnN0deny=*.jp
0115[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 22:17:44ID:D/dHb/3q0.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) < そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
0116[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 23:01:11ID:mKaBLAYd0いや、まぎで☠ฺ
0117[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 23:03:40ID:E+I3fbKg0deny=*京都関係
0118[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 23:09:31ID:iJxEkFnN0分かった
これがダメなら
コレしかないな
国家一種受けて権力の座に上り詰める
→調査機関を使って京都の地域で使われているIPを全て調査
→deny=調査した結果
これで完璧だろ(・∀・)b
0119[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/04(月) 23:19:47ID:D/dHb/3q0その京都関係のところ詳しく・・・って無駄だよなorz
>>118
そりゃ無理だなw
まあお守り程度に考えてるからいいんだが・・・
0120[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/05(火) 09:08:07ID:Ke/j0yqH00121[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/05(火) 13:33:06ID:Ss/eUz7g00122[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/05(火) 20:50:40ID:+YehiUJy0a. [ドメイン名] IVIS.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃあいびぃす
f. [組織名] 株式会社アイヴィス
g. [Organization] IVIS Co.,Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] SI3027JP
n. [技術連絡担当者] SI3027JP
p. [ネームサーバ] ns.ivis.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ivis.co.jp
[状態] Connected (2005/08/31)
[登録年月日] 1995/08/14
[接続年月日] 1995/10/09
[最終更新] 2004/09/01 01:23:00 (JST
0123[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/06(水) 00:23:40ID:m8pcTwVb0亀レスですがご勘弁
whoisで検索の仕方が悪いのかアドレス範囲判らずtcpmon&葱でモニターしてみたが
58.*.*.*
59.*.*.*
60.*.*.*
61.*.*.*
218.*.*.*
219.*.*.*
までしか確認できず
0124[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 00:52:19ID:LQ+UkIxz02005-07-06 00:14:33 blocked 59.27.161.* - in 59.0.0.0 - 59.31.255.255
2005-07-06 00:19:45 blocked 59.27.161.* - in 59.0.0.0 - 59.31.255.255
2005-07-06 00:23:31 blocked 211.117.145.* - in 211.117.0.0 - 211.117.255.255
2005-07-06 00:24:16 blocked 211.117.145.* - in 211.117.0.0 - 211.117.255.255
2005-07-06 02:00:44 blocked 219.115.91.* - in 219.115.0.0 - 219.115.187.255
中韓ばっかひっかかる。ウゼー
0125[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 07:46:43ID:bg9C/1tc0・・・・・・・・・・・・・・どうしようかね ちゃんと速度出してくれたら光は解除するんだが
0126[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 07:59:36ID:bg9C/1tc00127[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 10:22:33ID:E9DyIVVB00128[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 13:35:30ID:6s/Bzayt0bbtec.net 635(18.29%)
ocn.ne.jp 496(14.29%)
dion.ne.jp 285( 8.21%)
plala.or.jp 221( 6.37%)
infoweb.ne.jp 202( 5.82%)
mesh.ad.jp 116( 3.34%)
so-net.ne.jp 109( 3.14%)
zaq.ne.jp 70( 2.02%)
odn.ne.jp 69( 1.99%)
eonet.ne.jp 66( 1.90%)
home.ne.jp 55( 1.58%)
asahi-net.or.jp 52( 1.50%)
usen.ad.jp 41( 1.18%)
0129[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 13:50:27ID:JCpV3aik00130[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 13:51:33ID:rM5AzfNZ00131[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 16:49:01ID:LQ+UkIxz02005-07-07 13:27:22 blocked *.surugadai.ac.jp - match ".ac.jp"
2005-07-07 13:39:24 blocked *.hutech.co.jp - match ".co.jp"
一番上って九州大学?後ワカンネ
0132fusianasan
2005/07/07(木) 16:54:17ID:yxWfbKkp0それの3行下ぐらいだったよ。長すぎ1024に引っかかった
>>123
逆引きできてるが
eonet.ne.jp 66( 1.90%)
0133[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 22:50:14ID:NqYsSM5Y00134[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 23:11:11ID:MtAvvWfg0利用可能ポート範囲が違うから見分けられる場合もある
0135[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/07(木) 23:30:47ID:POfqKPqn0じゃあ、それを説明しろよ
0136[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 01:30:06ID:zi91pnag00137[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 01:57:13ID:xNbYB5fr00138[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 06:24:52ID:9KTFT9sL0常識的に考えるとUP0パッチがないのでb7.1の黄を使ってるやつより数段よい
b7.1の方が害
R4、黄ともにb7.1と映るのでやっかいなのはこっち
nypを揉む努力をするのならADSLを揉む方がよいのでは?
nypが繋がると警告出るからうざいけど
0139[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 07:05:14ID:tEFFs3gN00140[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 07:16:08ID:EKw9pAVI0知らないのか?
0141[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 11:03:35ID:7TDgxR/o0nypと繋がってても害はないのか。。d
バージョン警告がうざいから揉もうと思ってたのさ。
0142[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/08(金) 11:07:27ID:oZApM7ZY0出ないはずがない
0143遅い106
2005/07/08(金) 22:12:43ID:4/TjhvW00nyp + IMON 問題ない
nyp + SafeNy 問題ない
nyp + GoogleDS 問題ない
nyp + SafeNy + IMON (´・ω・`)ショボーン
nyp + SafeNy + GoogleDS (´・ω・`)ショボーン
もちろんIMONとGoogleDesktopSearch両方でもだめです。
うちではこんな感じ。
>>108
何が違うんだ!
IMONでsny例外にしようにも.DLLは追加できない罠
DLLのファイル名を書き換えてないとかそんなネタじゃないですよ。
0144[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 01:19:00ID:7yb2YL5P0うp0と同列ではないが、b7.1ネットワークに対する脅威なのは事実
揉む意味は当然ある
パケット変更以外のスペックがb7.1と互角ならよかったんだが、後発苦楽ではそうはいかんのだろうな
0145[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 02:54:06ID:AvyqNlCL00146[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 03:38:01ID:hqqKGP7o0いびつになる罠。その結果細切れファイルが各ノードに蓄積されるだけなのではないか。
共有と言えば共有のひとつの形だが、nyにはshareのようなファイル分割の概念が乏しいので
b7.1で構成されたコミュニティにnypノードが紛れ込むとファイル分散の効率が落ちると思われる。
実証してないから実際のところはわからんけどな。
0147[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 03:52:32ID:b803CpFE00148[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 10:40:58ID:apSYkk4x0良質の低速放流よりも
粗悪でも拡散が早ければいいって事か
朱鷺よりも、繁殖の優れたゴキカブリが好きなんだな
…きもい奴だなw
0149[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 11:11:21ID:wyq4mHmd0良質の低速放流
良質の低速放流
良質の低速放流
良質の低速放流
0150[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 11:38:19ID:i1eYSLnD0157.82........
東大、逆引きできないのがうざい
0151[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 11:39:59ID:i1eYSLnD0これも
0152[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 13:45:18ID:WH5DGuCq0漏れはShare+PeerGuardian LiteだからIP範囲使うけどね
0153[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 15:37:32ID:AvyqNlCL0そいつがDLしてキャッシュを保存すれば、潜在的な分散元が増えDL効率が増える。
また、ファイル共有はnyp用と7.1互換など設定できるし問題なし。
0154[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 16:00:32ID:0mslIXWO0低速はnyで放流なんかやってないでshareかMXにでも行ってろ
すでにいろいろなジャンルに光の神がいるからお前みたいなADSLの放流はいらんよ
0155[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 17:01:25ID:AvyqNlCL0速度毎に役割あるだろ(47氏語録
up0は要らんとは思うが
0156[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 17:05:48ID:AvyqNlCL0↓
port0
0157[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 17:06:13ID:WH5DGuCq0これ困るね
そのファイルを他が持ってるならともかく・・・・
0158[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 19:36:10ID:Ahb1xuzS0つか行あり杉?
[options]
logging=1
append_log=0
log_date=0
resolve_wait=1
block_cannot_resolve=0
[hosts]
# KR(KOREA, REPUBLIC OF) allocated or assigned records
deny=58.65.64.0-58.65.127.255# KR
<中略 KR CN TW HK SG CA US で7700行超>
deny=216.255.240.0-216.255.255.255# US
allow=0.0.0.0-255.255.255.255
[port0hosts]
deny=0.0.0.0-255.255.255.255
0159[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 19:39:28ID:Wo85BhoD0>7700行超
( ゚д゚)
0160[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 19:51:26ID:Ahb1xuzS0という以前に運用に問題あり? _| ̄|○
0161[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 21:00:57ID:hcgYWDxr00162[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 22:47:55ID:YqlYtGu80いいの?ドメインは*いれないといけないわけかな?教えてください
0163[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 22:54:30ID:TG9gtJSj00164[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 23:17:48ID:fkkotHDs0誰か教えて下さい。
0165[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 23:26:28ID:DHTwaBtV0逆引き不可をすべて弾き、jpドメイン以外も全部弾く
そうすれば、日本以外とつながることはない
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 23:31:44ID:hcgYWDxr0deny=*
0167[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 23:35:39ID:apSYkk4x0allow=*.jp
allow=*bbtec.net
deny=*
0168[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/09(土) 23:39:00ID:fkkotHDs00169158
2005/07/10(日) 00:06:34ID:X57CO+FN0おいらの場合、もともと>>78 のように海外を弾いていたのだが
いやDNSにガンガンアクセスするのってどうよ
という話が以前あって
IPを直に設定すればDNSにガンガンアクセスすることもないじゃん
という前スレだったかの話の流れの上で
じゃあIP直設定で弾いてしまえとやったのが、おいらのケース
確かに7000行もチェックさせる設定もどうかだけど
海外と接続はイヤかなと思って強引にやった
今は、他人に迷惑をかけないという点ではマシかなと思ってる
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:09:00ID:SvLanrlj0#allow=*.jp
#deny=* # ここまでに該当しないものは此処で全部揉む
allow=*
でいいんだよね?
0171[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:16:45ID:no3tuZzl0→#deny=* # ここまでに該当しないものは此処で全部揉む
行頭の#を抜かなきゃ、有効にならないよw
0172[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:25:16ID:no3tuZzl0そこで素朴な疑問なんだが、[hosts]と[port0hosts]の設定で
ドメイン指定を1行も使わなければ逆引きしないのだろうか。
そのあたりのアルゴリズムがよく分からないんだけれど、
知っている人があったら教えてください。
放っておいても、名前解決しにいく仕様になってるんだったら
意味がないと思うんだけれどな。
0173[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:28:10ID:M7ppwmiO00174[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:32:22ID:no3tuZzl0でも、これは単なる好奇心なだけで、そこまでやる気はないのであります。
だって、俺は葱も使ってて、葱も名前解決をやってるから
SafeNyだけそうやっても意味ないからね。
0175170
NGNGありがとー。やらかしてたか…。じゃ#を抜けば大丈夫だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています