トップページdownload
1001コメント296KB

SafeNyを使ってPort0危険IPうp0を排除するスレ.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar2005/06/24(金) 00:37:40ID:i06IEA5h0
特定IPを"揉む"Winny支援プログラム

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 390氏による開発宣言 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
404 :390 :03/07/30 02:14 ID:beiCk16n
    とりあえずws2_32.dllのラッパdll作ってる所・・・
    listexpがあって助かったよ。コレでwinny書き換えなくても動くように(´∀`)
    
    LAN環境で1台port 0にしてパケットキャプチャ使ってみてるけど、まだ良くワカラン。
    まだまだかかりそうでつ(;´д⊂)
    
    特定IPや特定ポート蹴るだけならすぐなんだけどねえ。
    特定ホストだけ蹴るんだったらaccept()をラップすれば簡単なんだろうけどね。
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055940232/ [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

//// お約束 ////////////////////////////////////////////////////////////
・ 特定ISPを弾くことを人に勧めない、わざわざ宣言しない。
・ クラック使い・過度のup絞り・速度詐称以外の個人のリモートホストを気軽に晒さない。晒す場合は伏字を使う。
・ 荒らさない、煽らない、煽りに反応しない、NGIDを有効利用する。
・ お約束を守れない書込みにレスしない。
/////////////////////////////// テンプレ・関連事項は>>3-10あたり //////////

◎SafeNy 公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
ここから本体を入手しる!

前スレ
SafeNyを使ってPort0危険IPを排除するスレ.27
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115295847/
0635[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 14:03:43ID:y18Sq1JQ0
>>634
ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/chinko015.mp3
0636[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 17:45:06ID:eyuw3tyL0
素人意見として
ポト0がsafenyではじかれるたんびに警告したらポト0が減るだろうに
とか、開発中のときは思ったなぁ
今では叶わぬ要望だが
0637[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 20:26:06ID:MrkISvo40
>>635サンクスw
0638ヒャハハッ!!!2005/08/15(月) 21:03:51ID:2F5CNTJ00
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up51288.png
0639[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 22:23:32ID:6nN+wGNz0
で?
0640[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 22:34:31ID:zbxim/Wx0
そういえばここのini使うようになってからクラックバージョン接続によるバージョン警告が
ほとんどでなくなった。なぜだろう?
0641[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/15(月) 22:38:11ID:BfWz8ru20
ちんこ揉み揉み揉〜み揉み〜♪
0642[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 00:50:41ID:G/OSIDf60
ちんこ揉〜み揉み〜♪
0643[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 01:18:07ID:utuccTK30
揉〜み揉み〜♪
0644[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 01:25:07ID:6xcexSZS0
プロバイダによってはそういうくだらない書き込みを特定してニヤニヤする社員もいるから気をつけろよ
0645[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 01:27:27ID:E4ocQIF20
(・∀・)ニヤニヤ
0646[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 01:31:29ID:E4ocQIF20
safeny.ini500行オーバーならガーディアン使え
0647[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 03:24:05ID:pyaOJ1qS0
ガーディアン?
0648[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 08:22:42ID:oasT3/kjO
peerguardian2
0649[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 14:47:18ID:y55Y6YJt0
safeny.iniの完全版キボンヌ
0650[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 14:51:44ID:O/WYexjy0
>>649
何を持って完全版というのか。答えを見つけるのはお前自身だ
0651[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 14:59:43ID:y55Y6YJt0
>>650
じゃぁ、このスレ的に500行埋まってるヤツでいいや
頼むよ
0652[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 16:27:57ID:ZzTZKjW80
deny=*で完璧だ
0653[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 16:34:27ID:W4gs+2VV0
deny=友利
0654[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 17:08:35ID:lHqXpcea0
2005-08-16 16:15:21 blocked ccgst1160.kyoto-su.ac.jp - match ".ac.jp"

こんなの弾いたお^^
0655[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 18:22:19ID:GcOuyqmF0
>>618
が落ちているようなので、うざいかもしれませんが再うpキボン
0656[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 18:40:33ID:aJZ1b6fS0
>>654
はあ?死ねよ。ゴミ屑がっ!
0657[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 19:04:48ID:jcs5ftLM0
NIFTYとYAHOOは、うpられるだけだから弾いた方がいいかな
0658[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/16(火) 23:35:41ID:pyaOJ1qS0
なんと…PeerGurdianなんて便利なもんがあったのね。
0659[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 00:29:44ID:IoARH/aD0
んだんだ
0660[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 00:45:33ID:OKtBu1DD0
>>655
あぷした
http://www.uploda.org/file/uporg171406.zip.html
0661[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 01:31:11ID:YXRJG+W30
テンプレの真性port0の欄は確かに間違い多いな
アパートではない個人向けだと、別途料金でグローバルIPにできる所がある
0662[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 03:17:52ID:laHRiCUSO
3時前に筑波大学のやつ弾いた。
こんな夜中に何やってだよ。
0663[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 03:27:56ID:q6eRfguk0
>>662
熊本大もw
0664[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 03:30:05ID:c3YQCvar0
2005-08-17 03:16:22 blocked *.mediafusion.co.jp - match ".co.jp"

http://www.mediafusion.co.jp/
【夏季休業のお知らせ】
8月12日〜16日の間、弊社は夏季休業とさせて頂きます。
各種お問い合わせ、評価版のお申し込み、サポート等のご回答は、
17日以降にご連絡申し上げます。何卒ご了承ください。


お盆休みにnyですか。おめでてー会社だな。
0665[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 08:27:13ID:Il++RmNb0
>>660
thx!!
0666[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 15:20:12ID:QJFufqcF0
>>661
設定の不備が原因でport0なものを仮性とするか、
契約条件の不備が原因なものを含めて仮性とするかは、
人によって定義が違うと思うんだけど、実際のところはどうなんだろう?
間違っているというのは、後者が真という前提での意見だよね。
0667[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 17:32:42ID:0Au6JMEB0
>>666
定義からしてもっと単純な話だと思う
真性port0とはポートを開ける事が可能/不可能で判断されるのだから、
ISPに関しても、「開けられる可能性が一つもない」時のみ真性port0のISPだろう
契約次第で開ける事ができるのなら、当然仮性とみなすしかない
仮性port0の可能性がある以上、利用者の一部が真性だとしても情けをかける必要はない
仮性port0のような低脳は一匹逃がさず揉むべき

つーか
>テンプレの真性port0の欄は確かに間違い多いな
とか書いても、指摘しない限りいつまで経ってもこのままだろうな
0668[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 17:36:44ID:yuW/LYSV0
真性も仮性もも揉んどけば悩まずに済む
0669[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 18:04:32ID:/SGPn4ad0
>>667
契約次第でポートを開ける事ができるなら仮性って定義をするってことは、
言外にポートが開けられるまともなISPを別に選べるなら当然そっちを使えって考えるよね

そうなると、真の真性認定はISPがポートが開けられないことに加えて、
そのサービスがISP選択の自由がない地域・建物に提供されてるものに
限定しなきゃいけなくなる

まあ、まずはテンプレのリストをグローバルIPのサービスがあるのと
無いのに分けると良いと思うけど、調べんのマンドクセ
0670[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 18:09:26ID:XCHkNL780
悩まずPort0は揉んどけ
0671[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 19:29:54ID:4Hf82zCcP
Port0は揉めなくなった。
628氏同様PGP導入したんだが
たまにPort0が残るorz
0672[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 19:57:29ID:0Au6JMEB0
>>669
若干話がずれてるようなのでとりあえずなレス
文から判断してもらいたいけど>>667の真性・仮性はISPについて書いている
なので基準は単純。0か1の世界だ
対して、>>669では(おそらく>>666も)人間について書かれてるようなのでその辺を混同されると話がかみ合わない
sefenyはISPで判断する事は出来るが、人間の事情についてまでは考慮してくれないので、
とりあえずsefeny.iniに記述するための明確な事について書いたつもり

それ以外の部分に対する判断は、個人の判断や趣味によるだろうから特に言わない
実際俺自身も真性port0程度なら別に問題ない(自分が超低速の場合を除く)のを頭ではわかってるが、
リストをコピペするのが面倒だとかiniはシンプルなのが正義だとか勝手におもっちゃってる人間なので
[port0hosts]
deny=0.0.0.0-255.255.255.255
にして仮性port0以外も揉んじまってるしw
0673[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 20:28:58ID:/SGPn4ad0
利用者の一部が建物依存とかで真性なISPを仮性とみなすか
仮性とみなすかは、結局個人の判断や趣味だから、
>>667は一意見であって絶対じゃないよね
0674[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 20:55:41ID:0Au6JMEB0
真性と言う事は、間違いなくport0であると言う事
portが開いてる場合がありうるのなら、not真性である以上、確実に仮性なISPだと断言できる

わざわざ真性port0を通してくれる人の割合がどれほどいるのかはともかくとして、
利用者の中の一部真性port0ユーザーにはかわいそうかもしれないが、
仮性port0には同情の余地が全くないのでまとめて揉む事になるだろう
真性と仮性とでホストやアドレス範囲が別れてれば一番いいんだけどね
0675[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 21:12:39ID:TVrisubJ0
Port0は一喝揉み。真性か仮性かなんて知らぬ
0676[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 21:14:23ID:PQfvBSTr0
仮性包茎のオチンチンは揉みたくない
0677[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/17(水) 21:17:09ID:hvCJTwmZ0
アホーはPort0のやつが大杉。
0678[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/18(木) 00:31:43ID:EU6Es77+0
会員数に比例するって何度も言ってるだろ
0679[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/18(木) 01:08:43ID:obVVaMmA0
deny=*.bbtec.net
どうせデスラーばっかだし
0680[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/18(木) 02:46:03ID:O54RHM/k0
アホーは嫌いだがYBB光はOCN光よりもDL速度が速かった。
なので葱の条件付けで葱る事にした。
0681[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 13:51:49ID:pFp5ImQc0
アホーは吸い取るのは速いな
0682[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 14:25:52ID:OgpfKT220
アホーの吸い上げって30KB/s以下ばっかだけどな
向こうからの転送も一桁がほとんど、上下ともに弱いとしか印象に無かった
もちろん時間制で遮断してるけどね
0683[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 20:09:47ID:aGJKGoKI0
アホー利用者だが
落ち込む・・・。
Safenyの機能を拡張してybbのアップの方は受け付けるとか
あったらいいな・・・。
0684[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 20:12:32ID:pFp5ImQc0
アップとか関係なく情報漏れ漏れのアホーとはみんなつながりたくない。
0685[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 20:14:56ID:WXTLjOqS0
>>683
葱ってるからUPは好きなだけしてくれ、その時は揉まないから
光からみればYBBは邪魔なだけだがな
0686[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/19(金) 20:47:35ID:aQuG4uel0
>>683早いとこよそに乗り換えろ
0687[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 03:12:50ID:fg7juoHS0
でもケーブル工事とか結構めんどくさいよな。
規格統一してくれたらいいのに…
0688[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 03:19:27ID:iWfFTxCZ0
今時のADSLはケーブル工事するの?
0689[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 03:31:54ID:/170p4Vs0
ADSLは、NTT側の工事だけだろ。
必要なのは、ISDNと光。

もちろん、新しく引いたりするなら、工事は必須だが。
0690[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 07:12:50ID:fg7juoHS0
他の会社に乗り換えると毎回工事いるしな…
0691[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 10:32:04ID:6FNeuFTs0
rir_allocとかいうやつおもしれー
作者乙
0692某信者2005/08/20(土) 11:22:18ID:5RWTmQzy0
相変わらず残暑が厳しいですね・・・

今日まで全く起動できずにいたためお盆前までのログしかなく
更新しようにもあまり追加できない状態でした。とりあえず
ダイエットを中心に行いましたが、それでも620行ほどあります。

今からac.jp関連をもうちょっと整理してみますがどうなるやら?
0693[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 13:18:30ID:SrZfVHhN0
熊本大がんばり杉
0694[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/20(土) 16:13:45ID:Yfu8mrnb0
J-comなのにポート開放のチェックのできるサイトでチェックしたら
「成功」って言われたんですけど本当なんですか?
その状態でも転送とか下流の転送リンクはまず発生しないんですけど。
0695[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 08:06:56ID:ZG38RuXE0
うちのダウソ用PCだとini行数400位でもうNG(port0揉まなくなる)
限界行数はCPU能力に依存するの?ちなみにP3-0.8GHz
0696[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 08:34:38ID:W1kOH0FB0
>>695
PeerGuardian兼用してsafenyの行数減らせばいいじゃなーい。
0697[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 08:44:58ID:TwsgWPg30
何事も度を超してやるなよって事でしょ。
自分の首閉めてる奴多そうだなぁ。
0698某信者2005/08/21(日) 10:54:14ID:TYbUNoai0
>>695
CPUというよりもメモリかWinSockが関係しているような気はしますね。
私も詳しい訳ではないので間違っているかも知れませんが、WinSockも
バージョンがいくつかあったように記憶していますので、OSに依存する
部分もあるかも知れません。

私の場合、P4-2.6Cに1GB、P3-850に256MB、PenM1.1に512MBの環境で
運用とテストを行っていますが、今のところ行数によって制限されたことは
ありません。P3がWin2K、それ以外はXPですが、>>695さんの環境で言うと
P3-850が一番近いと思いますので、違う部分というとOS、メモリあたりでは
ないでしょうか。

>>696
先頃から書き込みがありましたので本日DLしてみました。今からチェック
しますが、Lite版というのもあるんですね。とりあえず英語が苦手なので
日本語版で試してみて、CPU負荷など見てみたいと思います。IPの指定が
バイナリだと手打ちが厳しいかも知れませんが、テキストベースであれば
従来のiniに同梱させるという方法もありますね。

結果は追って報告させて頂きます。
0699[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 11:04:22ID:JZrmCOrK0
PeerGuardian兼用は必須
ポト0揉まないならPeerGuardianだけで十分ではある
0700某信者2005/08/21(日) 11:21:31ID:TYbUNoai0
インストールしてみましたが、Lite版はログ保存機能が無いみたいです。
正式版?にはあるようですが、ログはエクスポートしないと使えないみたい
ですね。履歴のファイルを開いてみましたがSQLiteで記録されていて
さっぱり読めませんでした・・・

とりあえず今からIPリストを編集してみます。空白とTabが混在してるリストが
あって、いまいち記述方法が把握しきれてませんが・・・
0701某信者2005/08/21(日) 11:43:45ID:TYbUNoai0
外国、非ISPなどの範囲指定分を記載したPeerGuardian用ファイルです。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050821114105032.zip

現在テストできる環境にないため帰宅してからのテストとなりますので、
既にお使いの方は一度試してみて頂けないでしょうか。

不具合等あればこちらで報告頂ければ今日中に対応させて頂きます。
0702某信者2005/08/21(日) 12:26:20ID:TYbUNoai0
ちなみにPG2単体を使ってみた感想ですが、まず付属してくるP2P用
リストではSo-netが弾かれています。どうもSony本体と勘違いされて
いるようですね。国内主要家電メーカーも軒並みリストアップされて
いますが、白黒関係は大阪と熊本くらいで、後は全てそこらのgoレベル
のみの記載のようです。

またHTTPをモニターさせた結果、PG2単体のCPU負荷はPenM1.1を
600固定で動作させた場合に20〜30%程度のようです。ソフトの組み合わせ
次第では重くなる可能性もありそうですが・・・
0703[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 12:46:14ID:W1kOH0FB0
>>702
GJ
PG2でならshareや他のP2Pでも揉めるから(・∀・)イイ!!

HTTPブロックは正直厳しすぎで
普通のサイトすら見られなかったりするからボミョウ。
07046952005/08/21(日) 13:01:48ID:ZG38RuXE0
レスthx
実はPG2beta6は併用状態で、1万行↑のフィルタをしていますがCPU使用率はまだ余裕があります。
iniの行数を増やしたのは、ドメイン名でのフィルタを強化する実験していたところだったので。
なお、メモリ搭載量は512MB、OSはWin2KSP4、WS2_32.DLLのバージョンは5.0.2195.6601。
0705[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 14:10:15ID:lVaDJVdb0
なんか効率悪いなぁとおもってたら
親父が勝手にExciteに変えてた・・・
0706[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 15:42:53ID:4mWn9wNX0
>>701のリスト使ったらAlowHTTPじゃないと2ちゃんの一部の鯖にアクセス出来んw
nyでも中々ダウソ出来ないし、相変わらず弾く基準厳し杉ですなぁ^^;
0707[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 16:44:14ID:XIF0swQY0
>>705
カワイソス
0708某信者2005/08/21(日) 18:18:31ID:TYbUNoai0
>>702 >>706
情報ありがとうございます。

私はhttpを通しているので気づきませんでしたが、元々2chは64などの
IPを使っている場合もありますから、http遮断すると通らない鯖が出てくる
でしょうね。元々が「Winny=国内のみ」というコンセプトでリスト化して
いますので、それでは困るという方は私のリストは避けて頂いた方が
良いと思います。http遮断も含めるとかなり弊害が出るでしょうし・・・

外国など遮断範囲については意見の分かれるところだと思いますが、
この手の物はどうしても「作者の主観」が反映されがちなものですので、
どうかご理解頂ければと思います。

ちなみにリストはどちらも完成しましたので、私もテストしてみて異常が
無さそうであればUPしたいと思います。
0709某信者2005/08/21(日) 18:20:16ID:TYbUNoai0
アンカー間違えました・・・ >>702 じゃなくて >>703 ですね。
申し訳ありません。
0710某信者2005/08/21(日) 20:28:04ID:aSKSVJ7t0
>>701のリストですが、192.168を除外していなかったためルーター環境
だとほとんどのパケットが破棄されてしまうようです。つながりにくいという
症状はこのためだと思いますので、まもなく修正版をUPします。

今現在、192.168を除外している状態なんですが、正常かどうかテスト
してからUPしたいと思います。
0711[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 21:21:22ID:MyLF9EN10
>>710
言っている意味がまるでわからないのだが、
>192.168を除外していなかったためルーター環境だとほとんどのパケットが破棄されてしまう
という書き込みの信憑性がどの程度あるのかわからない

もしかすると許可するためにIP指定で192.168.xx.xx.をallowするつもりなのかもしれないが、
IP指定のallowで許可しても"SafeNyが許可しない"のは散々既出だし(つまりどうやって許可するの?)
なによりも、ルータ下の環境で破棄されなかった一部のパケットとは何なのか凄く興味がある
面倒なら答えてくれなくてもいいのだけど、客観的な意見として適当に書いときました
0712[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/21(日) 22:02:00ID:OSdRKdKl0
誰かアホーのIPリストお願いします
0713[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 13:22:43ID:5pR/EMcC0
坊や、出直しな。
0714[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 13:31:38ID:LvezPul50
>>712
60.64.0.0 - 60.159.255.255
126.0.0.0 - 126.255.255.255
202.218.37.0 - 202.218.37.127
202.218.37.128 - 202.218.37.255
202.218.39.0 - 202.218.39.255
202.218.44.0 - 202.218.44.255
218.112.0.0 - 218.143.255.255
218.176.0.0 - 218.183.255.255
219.0.0.0 - 219.63.255.255
219.168.0.0 - 219.215.255.255
220.0.0.0 - 220.63.255.255
221.16.0.0 - 221.111.255.255
0715[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 14:21:01ID:ToZdMm8GO
>>714どうもサンクスですm(__)m
凄いですね。どうやって調べたんですか?一網打尽使ったんですか
0716[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 18:41:08ID:vHJ5PH2e0
たまーにだけどポト0 がぶらさがったままになることがあるんだよね。SafeNyつかっても。
まあ手動でぶった切るが。
0717[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 19:21:35ID:KQzQxIWO0
真性も仮性もも揉〜み揉み〜
0718[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/22(月) 20:44:15ID:WcIDaiDE0
もも
0719[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 10:18:58ID:8LY99fJHP
>>716
>たまーにだけどポト0 がぶらさがったままになることがあるんだよね。

なーんだ俺だけじゃなかったのかー
PGPインスコしたせいだと思ってた。
0720[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 10:35:28ID:j0uTm8B90
これ何故にDNSサーバに接続するの?
0721[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 11:05:30ID:bxUjCwzx0
はあ?
0722[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 11:09:35ID:ZhBe0zEu0
あは?
0723[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 11:12:56ID:Z1HluRUh0
ええ?
0724[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 11:47:00ID:yo4ODbhE0
にはは?
がおがお?
0725[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 11:54:07ID:zzHfg8+F0
ぬぷ?
0726[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 12:12:01ID:5s7ulAYX0
>>720 UnSafenyだから
0727[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 12:19:29ID:7elpgX/F0
>>720
精子からやり直せ
0728[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 12:44:31ID:7rQrv7sg0
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   がお
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   がおっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ'' 
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   / 
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
   /   //   / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
0729某プロバ2005/08/23(火) 14:33:28ID:mKmaPP+SO
漏れDNS管理してる立場なんだけどさ、ぶっちゃけSafeNy使うとny使ってますって余計にプロバに自分で教えてるよ(笑)
と言っても面倒なパケ解析するのは捜査依頼があった時だけだがな。悪い事言わんPeerGuardianにしとけ。
0730[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 15:24:41ID:s6DMvOQZ0
SafeNy使わなくても転送量でだいたい検討付くんじゃねーの?
入れようが入れまいが、管理者からなら関係ないんじゃねーの?
0731某プロバ2005/08/23(火) 16:10:48ID:mKmaPP+SO
まぁな。使いたい奴だけ使うヨロシ じゃな
0732[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 16:44:18ID:DZx8ybxn0
SafeNyのアンインストール方法教えてください!
0733[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 17:09:23ID:ducP+ajO0
Windowsシステムの深いところに食い込んでるから
Windowsを入れなおすしかないよ
0734[名無し]さん(bin+cue).rar2005/08/23(火) 17:33:53ID:3447k0mM0
HDを負担かけまくってるからHD買い替えしかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています