SafeNyを使ってPort0危険IPうp0を排除するスレ.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/06/24(金) 00:37:40ID:i06IEA5h0]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 390氏による開発宣言 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
404 :390 :03/07/30 02:14 ID:beiCk16n
とりあえずws2_32.dllのラッパdll作ってる所・・・
listexpがあって助かったよ。コレでwinny書き換えなくても動くように(´∀`)
LAN環境で1台port 0にしてパケットキャプチャ使ってみてるけど、まだ良くワカラン。
まだまだかかりそうでつ(;´д⊂)
特定IPや特定ポート蹴るだけならすぐなんだけどねえ。
特定ホストだけ蹴るんだったらaccept()をラップすれば簡単なんだろうけどね。
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055940232/ [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
//// お約束 ////////////////////////////////////////////////////////////
・ 特定ISPを弾くことを人に勧めない、わざわざ宣言しない。
・ クラック使い・過度のup絞り・速度詐称以外の個人のリモートホストを気軽に晒さない。晒す場合は伏字を使う。
・ 荒らさない、煽らない、煽りに反応しない、NGIDを有効利用する。
・ お約束を守れない書込みにレスしない。
/////////////////////////////// テンプレ・関連事項は>>3-10あたり //////////
◎SafeNy 公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
ここから本体を入手しる!
前スレ
SafeNyを使ってPort0危険IPを排除するスレ.27
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115295847/
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:09:00ID:SvLanrlj0#allow=*.jp
#deny=* # ここまでに該当しないものは此処で全部揉む
allow=*
でいいんだよね?
0171[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:16:45ID:no3tuZzl0→#deny=* # ここまでに該当しないものは此処で全部揉む
行頭の#を抜かなきゃ、有効にならないよw
0172[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:25:16ID:no3tuZzl0そこで素朴な疑問なんだが、[hosts]と[port0hosts]の設定で
ドメイン指定を1行も使わなければ逆引きしないのだろうか。
そのあたりのアルゴリズムがよく分からないんだけれど、
知っている人があったら教えてください。
放っておいても、名前解決しにいく仕様になってるんだったら
意味がないと思うんだけれどな。
0173[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:28:10ID:M7ppwmiO00174[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:32:22ID:no3tuZzl0でも、これは単なる好奇心なだけで、そこまでやる気はないのであります。
だって、俺は葱も使ってて、葱も名前解決をやってるから
SafeNyだけそうやっても意味ないからね。
0175170
NGNGありがとー。やらかしてたか…。じゃ#を抜けば大丈夫だよな?
0176[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 00:39:55ID:no3tuZzl0SafeNy.iniの[options]で
block_cannot_resolve=1
にすることも忘れずに。
0177[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 01:08:51ID:xoBRaffp0safeny.iniが500行ぐらい超えるとそれ以降の行がきかなくなるみたい
deny=0.0.0.0-42.255.255.255 #海外
deny=44.0.0.0-57.255.255.255 #海外
deny=58.2.0.0-58.2.255.255 #海外
こういう感じにまとめていけば500行ぐらいになる
6月のはじめ頃のIPアドレス割り当てだと問題はないがそれ以降だと
port0の行のところまで処理してくれないようだ
0179[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 01:28:27ID:HKMAdw+d00180[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 02:01:33ID:MEXFr2Le00181[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 07:43:48ID:/N6PqilF0漏れだけかね
0182[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 07:58:56ID:MEXFr2Le0whois.apnic.net
こいつが応答しない
0183[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 08:27:20ID:/N6PqilF0範囲調べるのに便利なのに
0184[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 09:28:54ID:MEXFr2Le0復旧確認しますた
0185144
2005/07/10(日) 10:30:18ID:TbWmKS0A0ノーマルb7.1がやはり主流という前提のうえで
>145,153
>最大検索数が増えれば分散が効率的に出来るだろ
>そいつがDLしてキャッシュを保存すれば、潜在的な分散元が増えDL効率が増える。
そいつが即消し厨の可能性もある、だからそれは論点とはならない
同速度帯ノード間で、ファイル分配に偏りができうるのは、ネットワークに対して善ではない
だから、146氏の指摘にオレは同意
言い換えると
真面目なb7.1ノードに対して不公平、ってところか
0186145
2005/07/10(日) 12:40:42ID:LjLrPawP0即消し厨の可能性はあるが、それを問題とするならny全体の問題となる
よって論点にならないとはならない。
どうもそちらの意見をみていると、或る一つのノードに対する
同一時間に対する帯域制限での不公平ということか?
それならばnypが問題なのではなく回線速度の差が問題だが
b7.1を引き合いに出してるがnypは他のクラックとちがって問題なく繋がるぞ。
0187[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 12:52:11ID:LjLrPawP0同じネットワークなのに使っているツールの違いで
検索結果に差が出るのが嫌って事なのか。
何故最大検索が増えるとファイル分配のバランスが崩れるのか聞きたいな
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 17:40:04ID:hgXh99T500189[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 17:55:04ID:vILBzpUH0教育機関が引っかかりました。どこだか知らんけど
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 18:08:25ID:hgXh99T50泰星学園関
0191[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 18:09:22ID:hgXh99T500192[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/10(日) 18:35:46ID:vseuA1iu0bbtec.net 188(15.75%)
ocn.ne.jp 148(12.40%)
dion.ne.jp 104( 8.71%)
plala.or.jp 97( 8.12%)
infoweb.ne.jp 51( 4.27%)
so-net.ne.jp 33( 2.76%)
aitai.ne.jp 32( 2.68%)
mesh.ad.jp 27( 2.26%)
odn.ne.jp 23( 1.93%)
asahi-net.or.jp 18( 1.51%)
zaq.ne.jp 15( 1.26%)
point.ne.jp 15( 1.26%)
home.ne.jp 15( 1.26%)
tnc.ne.jp 14( 1.17%)
eonet.ne.jp 14( 1.17%)
eaccess.ne.jp 11( 0.92%)
yournet.ne.jp 10( 0.84%)
ip1.george24.com 10( 0.84%)
0193[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 00:36:41ID:3yzvCXQQ00194[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 02:37:57ID:3yzvCXQQ00195[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 02:44:45ID:Y2fMP2Mn0先週はポト0だけのログtxtのサイズが1.3MB/day
今後は2MBまで覚悟しないと駄目か?w
0196[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 02:58:30ID:ehdVko/b00197[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 05:41:06ID:bKtkXDXS00198[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 06:04:08ID:ErvVsjLp00199[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 21:50:56ID:kY9sDR/J00200[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 22:03:56ID:ci2lXfLA00201[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 22:20:39ID:EoXC6EHu00202[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 22:20:43ID:3yzvCXQQ0普段は32000くらいになるのに
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 22:36:13ID:kY9sDR/J00204[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 22:59:26ID:brmdOwGu0OCNはもう送信規制されてるのか?
葱ながめてると吸われてるだけだし、YBBよりも使えない
0205[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 23:00:42ID:f0+c7xoD00206[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 23:03:39ID:/IlNUkCb0なんか最近は保守レスしかないね
もうチョイ使いやすく改良するネ申とか出てこないかな
0207[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/11(月) 23:06:04ID:brmdOwGu00208[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 00:14:01ID:gLVM0jGF00209[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 00:30:03ID:KJxok0r10人間でも吐かない様な、寝言をブッコいてる精神異常者に与える
ny資源なんて有りません。
0210[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 00:30:32ID:nGQ5M1Cq0政府組織は弾かんのか?
0211[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 00:44:49ID:nxR0orf10Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] GERAGERA.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃとーたるあくせすかんぱにー
f. [組織名] 株式会社トータルアクセスカンパニー
g. [Organization] Total Access Company Co.,Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] COMPANY
m. [登録担当者] EG010JP
n. [技術連絡担当者] JK892JP
p. [ネームサーバ] dns.geragera.co.jp
p. [ネームサーバ] dns2.geragera.co.jp
[状態] Connected (2005/09/30)
[登録年月日] 1999/09/21
[接続年月日] 1999/10/27
[最終更新] 2004/10/01 01:09:50 (JST)
geragera.co.jp連発してんだけどw
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 02:09:07ID:CXcl24HY00213[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 08:10:45ID:vk9ot6TQ00214[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 12:27:03ID:6O4SEErn0winnyは共有の心が大切なのに。。
0215[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 12:28:43ID:UnD2Yab+0シューマイ2個しかくれませんでした
そんな相手を認められるワケがない!!!!!
YahooもPlalaも多すぎなんだよDSL!!!!
0216[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 12:30:50ID:UnD2Yab+0たかが1ブロックくれるのに10分とか舐めんな
0217[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 12:42:32ID:oASt+lIf00218[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 14:05:12ID:oPBdPHd90テプコ光とMEGAEGG揉んじゃった件
これもダメだっけ?
0219[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 15:33:54ID:i/gvSAoU0おまえにはシューマイの上のグリーンピースをやるよ
。
0220[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 15:36:53ID:CWxriB540パスタ一本分
0221[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 17:10:27ID:8I/sHhbx0Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] YAMAGUCHI-U.AC.JP
e. [そしきめい] やまぐちだいがく
f. [組織名] 山口大学
g. [Organization] Yamaguchi University
k. [組織種別] 大学
l. [Organization Type] University
m. [登録担当者] YH032JP
n. [技術連絡担当者] KN6733JP
n. [技術連絡担当者] MS9077JP
n. [技術連絡担当者] TM113JP
n. [技術連絡担当者] YH032JP
p. [ネームサーバ] ns.cc.yamaguchi-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns1.cc.yamaguchi-u.ac.jp
[状態] Connected (2005/07/31)
[登録年月日] 1993/07/12
[接続年月日] 1993/08/03
[最終更新] 2004/08/01 01:23:52 (JST)
大学でnyやってんじゃねー
0222[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/12(火) 17:55:34ID:JD0JBDz40Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SUMOTO.GR.JP
e. [そしきめい] すもと しみんひろば うんえいきょうぎかい
f. [組織名] すもと市民広場運営協議会
g. [Organization] Management Conference of Plaza
in Sumoto City
k. [組織種別] 任意団体
l. [Organization Type] Group
m. [登録担当者] AF236JP
n. [技術連絡担当者] AF236JP
p. [ネームサーバ] dns1.sumoto.gr.jp
p. [ネームサーバ] dns2.sumoto.gr.jp
p. [ネームサーバ] ns1.kocoe.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.kocoe.ad.jp
[状態] Connected (2005/12/31)
[登録年月日] 1999/12/10
[接続年月日] 1999/12/14
[最終更新] 2005/05/24 17:30:05 (JST)
すもと市民広場・・・・・関西?
0223[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 02:17:03ID:AAjQscIi0だってシナ蓄もチャンコロも嫌いだし。あいつらにくれてやるもんなんて無いよ。
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 02:41:13ID:8OrINt+q0その考え方はきみが嫌悪している人達と既に同レベルではないかね?
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 02:46:19ID:BCEi1LXb0\ 民度の高さを見せつけましょう /
__________ ( ) ))
////////// /\((⌒ )) ノ火 ノ火
////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::) γノ)::)
////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ ♪ ゝ∧ノ ♪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || ||
| | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), . || ||
| | | 日本 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ<`∀´>ノ ♪ ヽ(`ハ´ )ノ♪
| | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) ( へ)
| | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く く
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0226[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 08:06:36ID:72xPZ9wP00227[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 09:59:37ID:8mAXYbfk0中国
0228158
2005/07/13(水) 11:40:55ID:K+HGzmSy0ところで、7700行のうちアメだけで5000行近くあることに気づく・・
アメ、おめーIPこま切れ杉!!
例
deny=198.22.1.0-198.22.1.255# US
deny=198.22.5.0-198.22.9.255# US
deny=198.22.11.0-198.22.33.255# US
deny=198.22.38.0-198.22.39.255# US
deny=198.22.41.0-198.22.45.255# US
deny=198.22.52.0-198.22.59.255# US
deny=198.22.62.0-198.22.92.255# US
deny=198.22.99.0-198.22.101.255# US
deny=198.22.103.0-198.22.105.255# US
deny=198.22.108.0-198.22.134.255# US
deny=198.22.137.0-198.22.137.255# US
deny=198.22.139.0-198.22.143.255# US
deny=198.22.145.0-198.22.169.255# US
deny=198.22.171.0-198.22.177.255# US
deny=198.22.179.0-198.22.179.255# US
deny=198.22.181.0-198.22.187.255# US
deny=198.22.189.0-198.22.194.255# US
deny=198.22.196.0-198.22.201.255# US
deny=198.22.207.0-198.22.207.255# US
deny=198.22.217.0-198.22.227.255# US
deny=198.22.229.0-198.22.236.255# US
deny=198.22.238.0-198.22.249.255# US
deny=198.22.252.0-198.22.252.255# US
deny=198.22.254.0-198.22.254.255# US
0229[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 12:25:15ID:N+kY7FFf0海外を全部揉む=日本だけ繋ぐ
allow=*.jp
deny=*
[port0hosts]
deny=*
これ「だけ」にすればjpドメイン以外は全部揉むので、あとは>>11-19追加するだけ。
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 13:35:07ID:gRK8kO+s0>>169
0231[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 15:44:29ID:SMI1VezA00232[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 19:07:23ID:VOGdZTCk0【一網打尽】 ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se316799.html
APNIC,ARIN,LACNIC,RIPEが管理しているipアドレス割り当てデータから
全ての国・地域のipアドレス範囲を計算してテキストファイルに出力する
ユーティリティーソフト。
特定の国の全てのipアドレスをルーターやファイヤーウォールで弾きたい
時や、国内のホストからのみアクセスさせたい時などに、各国のipアドレス
範囲を知るのに利用します。ただし、ipv4のアドレス範囲のみを解析します。
0233[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 19:26:31ID:K0fR/JW500234[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 21:56:52ID:bROtZQQ600235[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 22:49:08ID:eeDhQOXj0今回これを単にnyと同じフォルダに例の2つ入れましたが
これでいいのでしょうか?
ポート0な方をはじきたいなぁ・・・と思いまして。
0236[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 22:55:00ID:bROtZQQ60Reameって知ってる? ボーヤ
0237[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 22:55:31ID:bROtZQQ60ReadMeですた・・・orz
0238[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:05:19ID:+RA0zj6B0かっちょわるいよ・・・
0239[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:05:41ID:eeDhQOXj0読んでもわからないんで質問してるんだけど、、
ポート0のみはじく設定を教えてもらいたいんだが。
0240[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:12:22ID:aRlwyDbV0オッケー。
safeny.iniは設定した?
ログ出力設定にすれば、ちゃんと弾いてるかわかるよ。
0241[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:12:22ID:F0tB09a+00242[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:13:45ID:aRlwyDbV0このスレの初めの方を読めば分かるよ。
0244[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:23:23ID:pXS6Zwli0http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1118726898/
↑読んだらAPNICのドメインのブロック指定も日々変動してるから、確実に中韓を揉みたいなら
allow=*.jp
deny=*
で揉むのがいい希ガス
自ノードがノードツリーのどの位置に存在するかによって変わってくるかと思うけど
ツリーの上位にいたとしてもDNS鯖にDNSクエリを送出するのってせいぜい10〜20/min程度じゃないか?
だったらそれほどDNS鯖の負担になるとも思えないが・・・
0245[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/13(水) 23:25:33ID:eeDhQOXj0詳しくレスどうもありがとうございます!
スレの最初の方を参考にsafeny.iniを設定してみます。
失礼しました。
0246[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 00:13:14ID:x06RWghU0logging=1
append_log=0
log_date=0
resolve_wait=1
block_cannot_resolve=0
port0_timer=30
[hosts]
allow=0.0.0.0-255.255.255.255 # 逆引き負荷なし
[port0hosts]
#deny=0.0.0.0-255.255.255.255 # port0を揉む 逆引き負荷なし
deny=* # port0を揉む 逆引き有り
0247[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 00:13:28ID:gd1ZUbkL0allow=0.0.0.0-0.255.255.255
deny=1.0.0.0-1.255.255.255
allow=2.0.0.0-2.255.255.255
deny=3.0.0.0-3.255.255.255
などとして実験してみたら?
ログの約2倍の回数全て逆引きするからDNS鯖へのアクセス回数になるよね
0248[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 00:16:09ID:GBEquWdw0perlでこの程度
1行目と2行目が変になってるけど
またapnic以外にもarinとかにjpの割当があるのでさきにまとめてから
$in = "delegated-apnic-20050713.txt";
$out = "a.txt";
open(HTTP,$in);
while(<HTTP>){
if(/^.+?\|JP\|ipv4\|(\d+)\.(\d+)\.(\d+)\.(\d+)\|(\d+)\|/){
$ip1d=$1*256*256*256+$2*256*256+$3*256+$4;$ip2d=$ip1d+$5-1;$ip1h=sprintf("%8.8x",$ip1d);
push @ipjp,"$ip1h\t$ip1d\t$ip2d\n";
}
}
foreach(sort @ipjp){
/(.+)\t(\d+)\t(\d+)/;$ip1h=$1;$ip1d=$2-0;$ip2d=$3-0;
if($ip1d==$sip2d+1){ $ip1h=$sip1h;$ip1d=$sip1d; }else{ push @ipjp2,"$sip1h\t$sip1d\t$sip2d\n"; }
$sip1h=$ip1h;$sip1d=$ip1d;$sip2d=$ip2d;
}
push @ipjp2,"$sip1h\t$sip1d\t$sip2d\n";
open(TXT,">$out");
foreach(@ipjp2) {
/(.+)\t(\d+)\t(\d+)/;$ip1h=$1;$ip1d=$2-0;$ip2d=$3-0;
$ip1h=sprintf("%8.8x",$ip1d-1);$ip1h=~/(..)(..)(..)(..)/;
$ip11=oct("0x$1");$ip12=oct("0x$2");$ip13=oct("0x$3");$ip14=oct("0x$4");$ip1s="$ip11.$ip12.$ip13.$ip14";
$ip2h=sprintf("%8.8x",$ip2d+1);$ip2h=~/(..)(..)(..)(..)/;
$ip21=oct("0x$1");$ip22=oct("0x$2");$ip23=oct("0x$3");$ip24=oct("0x$4");$ip2s="$ip21.$ip22.$ip23.$ip24";
print TXT "-$ip1s\ndeny=$ip2s";
}
print TXT "-255.255.255.255\n";
0249[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 02:49:38ID:QHxldiq400250[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 02:59:08ID:imAIFm+O00251[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 03:04:54ID:f46vUo9g0アクセスがあってびっくり。
中国、台湾、韓国位しかWinnyなんかやってないと思ってたら、
スイスやデンマークからアクセスがある。
向こうに住んでる日本人だよな、きっと。
俺、お笑い系のファイルしか共有してないし。
0252[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 06:54:51ID:aw160kwU0deny=*
って設定したら.bbtec.netがえらい引っかかるんだけど。
まだ一時間しか繋いでないのに30個近くログに載ってる
0253[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 07:03:25ID:f46vUo9g0>78を見るといいよ。
0254[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 10:37:22ID:qhhwTJ6G0おまいら香港も弾けよ
0255[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 11:36:55ID:E+bb3EPI00256[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 12:20:27ID:aUHulHtR00257[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 14:14:14ID:crSDX/+G00258[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 15:45:50ID:pQQIdZUG0葱っとけば良いじゃん、YBBからDLできるかもしれないから
0259[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 16:30:38ID:crSDX/+G00260[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 23:41:47ID:95OEwfPH0これまだあるよ、これより新しいバージョンが
http://zgrat.s8.xrea.com/img_up/img/rir_alloc_003.zip
次のテンプレ修正キボン
0261[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/14(木) 23:59:12ID:sMjkwHSM0(´・ω・)カワイソス
0262252
2005/07/15(金) 00:56:27ID:ixZ0KQ+80見てみたら半分以上.bbtec.net弾いてたよ。
18時間繋いで.bbtec.netだけで382個弾いてたわw
>>78に書いてあるとおりにすればいいのね。
0263[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 10:18:01ID:gR+vZCpo0http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050715101651004.zip
↑初心者はコレ使っとけ、作ってやったぞ
0264[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 12:24:11ID:3bjwXy8n00265[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 16:48:30ID:UzgoMP8F0乙2
0266[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 19:29:07ID:UskK6vu50たとえ速度遅くても、そいつが数年後に回線変えるかもしれんしな。
貴重なもんはなるべく多くの人が持っていた方が良い。
何が言いたいかというと、あれだ。
怪傑ズバットの事をおまえらが忘れないでいて欲しいんだ。
0267[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 21:26:26ID:i+hnPgDc0allow=192.168.0.0-192.168.255.255
の後はすぐに警察や組織IPと中韓IPをdenyして
次に拒絶ドメインでdenyして
allow=*.jp として大半のISPを通した上で
yahoobbから順にプロバイダのシェアを考えた順序で非jpドメインをallowして
最後にdeny=*でその他を切る
という順番にした方がよくないか?
0268[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 21:46:33ID:nagVnwME0結局、みんなが海外ノード弾かないかぎり、一部で努力
しても意味がないわけで・・・
でもって、全員がsafenyを正しく設定することもありえない。
そこまでがんばってやることかな〜とも思う。
0269[名無し]さん(bin+cue).rar
2005/07/15(金) 21:56:45ID:UskK6vu50試しに並び替えてみて・・・漏れが作ろうか?
てか国内ISPなんだけどもっとありそうな気がするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています