トップページdoujin
1002コメント571KB

同人友達をやめたとき@100 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2016/06/18(土) 08:06:02.22ID:byfL5NHw
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい

長くなる場合は3レス以内に
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

Q:CO.FOってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >980を踏んだ人が立ててください

前スレ
同人友達をやめたとき@99
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1459490831/
0302名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/08(金) 23:13:51.79ID:sb7FRSGF
へんなのいるね
0303名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/08(金) 23:17:58.72ID:9WJ+MiQk
>>301
なんかごめん
でもそれ以外のはおかしいこと言ってないよね?
0304名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/08(金) 23:19:28.59ID:/DCpsDtZ
>>303
Aが悪いのは分かる
以外全部おかしいよ…
0305名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/08(金) 23:27:25.78ID:9WJ+MiQk
>>304
なぜ…
まあ責めてないってのは分かったとしても
興味のない分野の話を聞いて調べもせずに信じるなんてと言われてもそれは当然のことじゃない?
0306名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/08(金) 23:30:50.16ID:/QYUOjcS
だからおさわり禁止だってあぼんしてよ
>>293おつ
どうせそんな人間からは人が去るよ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/09(土) 12:18:07.39ID:rAn1EuK7
ID:9WJ+MiQk
おやすみなさい
0308名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/09(土) 13:20:06.03ID:8H6MVwKm
うへスレ見ててやっぱり書こうと思った話

Aは昔から体が弱くて生理痛もすごく重いらしい
しょっちゅう風邪ひいただの具合悪いだのどこが痛いだの生理の重い日だのと言っては「なのでよろしくね」と
何かを頼んだりみんなで作業する前日や当日の朝などに言ってくる
最初は大丈夫とかお大事にねとか返していたけどあまりに多いものだからだんだんうへってきていた
好きで病気になるわけじゃないし悪く考えてはいけないと思いつつも
周りから優しくされたいだけなんじゃ?という気持ちが大きくなっていった
そのうち「深夜までテレビ見ていて寝不足で体調が…」なんていうふざけたことも言いだすようになってますますうへが溜まる
そしてAが体調不良でドタキャンしたことで思いっきり迷惑がかかる案件が発生
その際Aがロクに謝罪もせず私も大変だったんだよアピールをしだしたため私ブチギレ
そしたらAに逆切れされそのままCOとなった。
あとから怒るぐらいなら私さんも欠席すればよかったのにとか謝るようなことじゃないと思ったからとか言われて
やっぱり迷惑かけて申し訳ないなんて思ってないんだな、病気なんだからしょうがないじゃん周りが気遣って当然ぐらいに思ってるんだなと思った。
CO後、よくよく思い返してみたら「体調不良だからよろしく」とは何度も言われたけど
「今日は調子いいからいつも負担かけてる分頑張るね」と言われたことは一度もなかったことに気付いた
まぁ実際頑張られて反動来ても困るし本気でいつもの分頑張れよとは思わないけど
そういう、いつもごめんねありがとうねな言葉や態度があるとないとではだいぶ違うと痛感した
0309名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/09(土) 13:34:38.22ID:8H6MVwKm
追加
以前Aの家族が病気で長く臥せっていたとき
本人が苛立ちから家族に対し横暴な態度を取ると愚痴られたことがあった
「病気だから仕方ないとは思うけど、悪いけどこれやってくれないとかいつもありがとねとかないとこっちも頭にくる」と言っていた
上記のCOの際に「Aさん前にこう言ってたよね、まさに同じこと思ってるんだけど」と言ったら
「あれは話のネタとして言っただけで本気で思ったわけじゃない」とか言われた
本当に本気で思ってないんだったら迷惑かけてそういう気持ちの人とはやっぱりつきあえないし
図星つかれてつい悪態ついただけだったとしてもそういう人はやっぱり無理
03101/22016/07/09(土) 23:06:53.07ID:2yXxW4SV
俺(谷原章介似と言われていたが今はディーン・フジオカ似と呼ばれているので今後はフジオカとする)
と友人A(なかやまきんに君似)と友人B(マネーの虎の南原社長似)でズートピアを見に行った時。
AとBはケモナーなので見終わった後は大興奮だった(俺はそっち方面の興味は無い)
「絶対ズートピアで合同誌出そう!」「あのキャラの腰つきが良い!」などとはしゃぐAとB
しかしお互いに気に入ったキャラが違うため、少し論争が起きた。
このまま放っておくとマジ喧嘩になりそうだったので、俺が間に入って止めようとすると突然Aが
「ならMCバトルで決着をつけよう」と言った。MCバトルとは要はラップに乗せて悪口を言い合う遊びの様なものである。
最近仲間内でラップが流行っていた為、Bも承諾。

――――そしてラップバトルが始まった。
03112/22016/07/09(土) 23:09:08.28ID:2yXxW4SV
俺「8小節2本勝負 ビートはPrettyFlacko」
俺「DJフジオカ bring the beat!(iPhoneポチッ)」

A「Hey Yo 俺が好きなのはジュディ お前と理解し合うのは無理
A「夏ならば鳴るぜ風鈴 Wackなケモナーは完全無視」
A「ソフトバンクなら白い犬 ○○○(聞き取れず)なのはお前 負け犬」
A「そんなんじゃドコモダケ 子供だね 次はお前がカマす番だ」

B「関係ないドコモダケ 俺ならお前の死体から生まれる陰摩羅鬼」
B「ザコなお前相手でほんとラッキー かかってこいよ根性なし」
B「俺ならまたカマしてくだけ 何?そのTシャツ?カンフーパンダ着てる」
B「ふざけんな なんでピクサーの映画見に行くのにドリームワークス?ふざけんな」

A「このTシャツか?なにパンダ? 関係ねぇ俺はお前を飲み込んでくアナコンダ」
A「飛び込んだ夏の虫 降参するならおりこうだ 俺は自分を信じんだ そして好きなのはニンジンだ」
A「ラッパーとしてはまだまだ新人だ 宗教入ってなくてもラップにあるぜ信心は」
A「俺のライムは天下一品さ 縮こまるのはお前のチンチンだ 最後には俺にビビって失禁だ」
A「ここがお前料理して食うキッチンさ」

B「何がキッチン?もっときちんとやってくれよ そんなんじゃ俺に勝てないぜ」
B「俺が好きなのはベルウェザー 通販カタログならベルメゾン 好きな音楽はヴェルベット・アンダーグラウンド」
B「そう俺は…(ここで詰まる) まだやっていこう カマしてやるぜ」
B「○○(聞き取れず)お前はしてけ反省の会 きまりです 俺の完全と勝利」


素晴らしい戦いであったが俺の判定の結果Aの勝利で終わった
その後AとBはCO 3人で遊ぶ事も少なくなって自然と俺とBもFOする事に

悲しいすれ違いが生んだ友やめだった
0312名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/09(土) 23:20:47.77ID:ls8ahqqX
>>308-309

その人は「自分が一番大変。他の人が自分より大変なわけがない」て考えだったのだろう
0313名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/09(土) 23:33:08.69ID:2yXxW4SV
                      _、ー-、, ‐'''Z.._
                    >. `    ′ <
      zヾ'`^`'``' ' 'ィ_  ∠   ,  ハ. 、    ヽ     オレにも
     7"`"'^'"`"'ヘ ヽ  / , /{ / uヽ.|\ト、    l     乙
    /=ミ、 r,==1 .l   /,ィ=ミ‐' `ァ= 、ヽ  |    くださいよ‥‥‥!
    | r〜` "=ー、 1,、|.   { l「 `。lニニ{ 。´ ) }'Tn !
.     |ゝu゚l  l ゚-、< ||f|.|.  `(ノニイ v' ヽニゝ)' ||f} |    乙‥‥‥!
      |u _L__.」 __ 0 |lノ |   |u_└-- ┘, -、u llソ ト、
.      l(__`二´_) ハ ト、   l(__`ニ二´_ ノ( ト、 |::::ヽ、.__  乙‥‥‥!
_,, -‐''Tヽ.u ー   / ンH,>‐ヘ __ ー‐ v __ ノ  ヽ|::::::::l:::::
: : : : : : H::l`‐--‐' ,、-‐'' ´:::::::::::|:::::::「 ̄ ̄´u  v /|:::::::::|:::  乙を
: : : : : : :H::ヽ.  /:::l::::::::::::::::::::::|:::::::::ト、 u     / ,|::::::::::|:: くださいよ‥‥‥!
: : : : : : : H_::/V/::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::l、`ー---‐' ./|:::::::::::|:
: : : : : : : :`<エ.7:::::::::|::::::::::::::::::::|:::::::::_」` ー---‐ '  L_:::::::::|
0314名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:00:13.56ID:1gFlQPbF
>>309

自分が世界の中心すぎる人はダメだよね…
0315名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:02:27.00ID:s/1YZBfG
>>309

何をどれだけ言っても自分は悪いと認めなさそう(理解できなさそう?)だし
下手したら離れようとしても依存してきたりしかねなさそうに見えるからすっぱり切れて良かったと思う
0316名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:05:03.31ID:j5UE0xNe
露骨に無視するのひどくない?俺だって友やめして傷ついてるんですけど
0317名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:19:13.61ID:zMWR50At
>>309

弱い自分が気遣ってもらって当然と思ってる人はどんどんつけあがるから
>>309が滅入ったり依存されたりする前に縁が切れてよかった
0318名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:24:07.83ID:j5UE0xNe
>>309

スペランカーみたいだね
0319名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 00:26:31.14ID:j5UE0xNe
>>310
俺乙
やはり真のラッパーはフジオカ 藤田和日郎先生ならうしとら
0320名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/10(日) 06:17:06.26ID:99z+Ny2o
Aは私の作品が好きだと言ってくれ、ツイに浮上すれば頻繁に話し掛けてられていたが時々マウントを取りたがる面がありモヤっていた
山田というキャラ(仮名)を私はヤマたんと呼んでいるのだが山田くんと言直すよう促されたり(ジャンル内ではヤマたんという呼び名は割と浸透している)ブログ等で萌え語りをすれば「いやでも〇〇の方が萌えると思いますが」と抗議?されたりと面倒臭くなり
ツイはミュート、Aの顔がちらつくようになりAの絵や作品は好きだったが読めなくなってしまった
そして私は義理買いをするのもされるのも嫌なタイプなのでイベントでAの本を買いに行ってないのだが、「私さんの分取り置きしておきましたよ!」と本を押し付けてくる(勿論頼んでない)
だがツイで頻繁に話しかけてくるしアフターにも誘ってくる(勿論断っている)
サンプルを上げればAから「お疲れ様です楽しみにしてます」→「ありがとうございます」→「私も今回凄く頑張りました!仕上げが終わらなくて落としそうになりましたがなんとか云々」と
聞いてもないのに自分の本についてアピールしてくるし、買う予定もないのに楽しみですと言うのも嘘を吐くようで嫌だし本を押し付けられても読まないから無駄にしてしまうし罪悪感も湧くしでストレスが溜まっていた

そして私が段々とジャンル内で売れるようなり、壁同士で合同誌を発行した辺りから明らかに態度が変わり下心が透けてみえるような擦り寄りが続き、疲れてしまったのでフォローを外した
そしたら「何で私をリムったんですか?何か気に障ることしましたか?」と面と向かって言われ驚愕
気付かなかっただのその場は適当に取り繕ったが時々RTで回ってくるAの絵を見れば嫌悪感や恐怖感を抱くようになってしまい再フォローはしてない
自分が狭量で人付き合いが得意でないのは自覚しているが疲れた
0321名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:57:20.72ID:/LSVXFkI
>>320
乙でした
自分も似たようなことあったけど、自分のことしか考えられない人ってリムブロすると大抵「何もしていないのになぜ自分をリムブロしたか」って聞いてくるよね
自分に非があったとは微塵も思わず被害者ヅラして他人ばかり責めるように言ってくる無神経なところが嫌なんだよと
リムブロされたことを自分を被害者と位置づける格好のチャンスだとでも思ってるみたい
0322名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:22:05.82ID:4bfMK3YU
そういうところが嫌なんですと言って永遠に謎のままにしてやりたいなw
乙でした
0323名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:37:10.49ID:G/NNG6E2
>>320
乙です
AをミュートしとくとRTにも出なくなるからオススメ
0324名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:19:40.95ID:09r0s3bh
>>313を貼りたかっただけなんだろうな
0325名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:36:16.47ID:rlqZ2I9D
くだらないといえばくだらない友やめ

Aは行動にはまったく問題がない代わりとにかく「死ね」が口癖の人だった
会社の上司死ね、友達との軽口でも死ね、ミスやらかした自分死ね、推しキャラへの愛を叫ぶときも好きすぎて逆に死ねみたいな
本人はそんなに意味を込めず、印象の強い言葉(と言っていいのか)だから使ってるだけだと思うんだけど
見ててとにかく気力を吸い取られる人だった
で、ある日Aが死ね死ね言ってた推しキャラが作中で本当に死んでしまった
Aは「確かに死ね死ね言ってたけど本当に死んじゃうなんて…私のせい…?」と言ってて
自分でも何だかよく分からないが決定的に冷めてしまってFOした
一体何が自分にとっての地雷だったのかは今でも全く分からない
0326名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:45:16.82ID:4V0Uuqvh
>>325
乙でした

二次やオタクに限らず
死ね、死んじゃえばいいのに、は
たとえ本気で思っても本当に死んでしまったら泣いても謝ってもその人は戻らない
取り返しがつかないから一生後悔するし
周りもあの人があんなこと言ったから…と気まずくなってしまう
だから軽々しく言葉にするものじゃないよと
それが分からないAは精神的に幼稚だったのかもね
0327名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:54:46.85ID:JH5yBMBy
>>325
乙です

死ねって言葉の重み付けが自分と決定的に違うなって思うと
価値観の違いでつきあいたくなくなるの分かるよ
その言葉聞きたくないってわざわざ言うのもなんだかなって思うしね
0328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 16:22:25.14ID:kMymv+Bu
ねちねち文句が多い元友人A
「〇〇パロ流行ってるよね〜私苦手なんだよね〜別にいいけど」
「ちょっとC絡んだだけでCB軽率に書く人多くない?AB固定からしたら辛いわ〜別にいいけど」
と保身しつつ主張
該当者が「私のことですか?すみません」と謝ると
「ううん!気にしないで!〇〇ちゃんは仲良しだから特別!」と上から目線で許す

1番ねちねち言うのは
「みんなが楽しそうにしてるの見るの辛い」
「作品が評価されない、反応なくて書くの辛い」
「上手い人や大手は壁があって仲良くなれない、ツイッター辛い」
でアフターはAの愚痴独壇場になる
自分含めdpkの集まりなので共感して止める人はいない
でもAは自分が遊びに行けば実況の勢いでツイート連投&アフターで写真見せまくる
作品も尻切れトンボの140字SSを数週間に1度載せるだけ
ツイートの半数が「愚痴垢こもってました☆」「実は鬱って1日だけ垢消してたんですけど気付いてくれた人多くて、みんな私のこと好きすぎでしょ☆」とアピールする人と仲良くしたいと思わないと思う

注意しようとしたら
「私ガラスハートだから、人に何か言われるの嫌なんだよね!平和が一番だよ!だからそういう人とは距離置きたくなる!」と言ったので
お望みどおりCOした
0329名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:01:20.22ID:HfJ7F1Q6
>>328
乙です

注意してあげるのは優しいなあ
そんな面倒な人は黙ってFOする
下手に刺激して悲劇のヒロインぶられて
ないことないこと広められて悪者にされたら嫌だし
0330名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:28:24.47ID:6fGXGSGw
渋で知り合って、同ジャンルで好きなキャラも似てるってことで時々合作したり
結構仲良くやってたAを切ったところ
その発端ってのは、最初はAも私も健全オールキャラでやってたのに
Aが何かの気まぐれでたまたま腐R-18絵を描いてみたらありえんくらい閲覧数伸びたらしくて
以後味をしめてほぼそれしか描かなくなった事
なお、私自身は腐ネタもR-18も地雷でそもそもR-18非表示設定にしてるから
「Aは最近一枚も絵を上げてない、忙しくなったのかな?」とのんきに構えていた
そんな矢先Aから「以前は絵を上げたら必ず感想くれてたのに最近は全然、
私はあなたの絵には必ずコメントしてるしつれなくした覚えはないのに酷いです」とメッセージがあって
まさかと思いつつR-18の非表示を解除したら結構エグい腐エロ絵がゾロゾロ
私は正直に「腐もエロもダメだから非表示にしてて、上がってるのに気付かなかった。ごめん」って
謝ったけどなおも怒ってる様子で「あなたのそういう清純ぶったところが嫌い」
マイピクだったけどムカついて解除したのは言うまでもない
0331名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:54:17.51ID:j5UE0xNe
俺が友やめ話を投下すると荒らしにレスしてやるもんか!!フンガー!!って住民の反骨精神でスレが活性化するな
いつも俺の話の前後の人は乙がいっぱい貰える
という事は俺が書き込む事で誰かが幸せになる
そういう事に喜びを感じるんだ
0332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:19:13.41ID:qfyj0CJ5
>>330

苦手があることを「純情ぶる」とは呆れた物言いだね
0333名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/11(月) 06:44:40.49ID:Vc0xwz/t
香取まさこでございます
0334名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/11(月) 09:56:04.63ID:k5JaJU4m
>330
乙です
ちゃんと事情を説明しても更にそんな事言ってくる人って酷いね
0335名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/11(月) 12:39:23.13ID:g14y1S+u
あけすけに性癖ひけらかすのって同人だからこそ許されてることであって
普通の人間からすればドン引きされることなのに
それに対して嫌悪感持つ人を清純ぶってるって
もうだいぶ感覚ずれちゃってるんだな
0336名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/14(木) 19:25:22.66ID:qvIyBJIV
>>293読んで思い出した友やめ

Aは自分の気に入らない要素を好きな人は全員狂信者認定する人で
例えば某ゲームについて
キャラクター発表すれば「信者はこんなへぼ絵で満足しちゃうんだーww」
システム開示されれば「信者はこんな荒削りの子供だましでも釣れちゃうんですよねww」
DLC買うという声が出れば「こんな出来と値段で買うなんて信者って盲目www」
とにかくあらゆる褒め言葉について「はいはい信者乙wwww」な人だった

ぶっちゃけ私もそのゲーム嫌いだったんだが我慢できないというか
こういう人と繋がってるとこっちまで頭おかしいと思われたら嫌だったのでCOさせてもらった
0337名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/14(木) 20:12:22.62ID:GH4KZrcu
>>336
乙だわー本人は気持ちよく話してるのかもだけど聞かされる方はたまったもんじゃないね
そういうのが見えなくなるだけですっきりするね
0338名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 00:13:43.64ID:khrNwJz8
>>336
信者どころかアンチでさえ
正論だとしても「こんなに解ってる高尚なアテクシ」な態度はイラッと来るよね
0339名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 07:07:09.31ID:Cz0ojafd
公式がよっぽどやらかしてるんでも無い限りはこんなことが正論になるわけもないがな
人が満足していいとか買うとか言ってんだからその価値観や意向に他人がとやかく言うこと自体間違い
0340名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 14:46:21.48ID:W5JbycVS
数年前のやめ。長くてすみません

同人以外の趣味も良く合うA
二人とも絵描きだけど、お互いの絵が好きないい関係だったと思う

でもAはオフ活動を始めてから
・自分の絵は流行りではない、私ちゃんの絵のほうがまだ流行りより
・でも自分のほうが絵に対して真剣に取り組んでるし、絵を描くことは私ちゃんより好きだと思う
・私たちの絵ってあんまり売れる絵じゃないよね
・でも私は考察大好きだから、中身で勝負できる
というような、喧嘩売ってる?と言い返したくなるようなことを言うようになった

当てつけられた後さらにマウンティングされることが増え、その時点で会う回数を減らした

そんな時、私が久しぶりに個人誌を出した
Aが好きなジャンルでもなんでもなかったが、欲しい、読みたいと言われ1冊送った
Aはいままで読んだ私ちゃんの中の漫画で一番いい出来だね、とじゃっかん上から目線の褒め言葉をくれたが、ありがとうとお礼を言っておいた

その後Aと私の共通ジャンルでアンソロが開催され、二人とも呼ばれることになった
原稿を提出したあと、Aと久しぶりに話した
Aは「原稿は提出したがあまりいい出来ではない」と言っていて、そっか、でもアンソロ楽しみだねと返しておいた

届いた献本を見てびっくりした
Aの漫画は、私の個人誌と思い切り似たようなコマ割り、似たような風景、似たような話だった
コマ割りは結構特徴のあるコマ割りをしていたので、見た瞬間にえっと思うレベル
でも私の個人誌はそのアンソロとは別の超マイナージャンルなため、パクりに気づく人はいないようだった
Aがアンソロの原稿はいい出来じゃないと言っていた意味が分からず唖然とした

他の参加者が「Aさんの漫画すごく雰囲気よかったよね、コマ割りもかわいくて」とピンポイントで褒めていたことを主催からたまたま聞き、腹に据えかねて主催には全部話した(主催とは仲が良かったので愚痴という形)
両方の本を見た上で主催からは謝罪された

数々の信じられないことをされた上に、これ以上付き合ったら勝手にマウンティングとパクりの養分にされると思い、何も言わず連絡手段を全て切った
思い出す度いまだに信じられないが、もはや怖いのでやり返したりしなくて良かったと自分的には思っている
0341名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 14:51:44.05ID:W5JbycVS
話が飛び飛びになり、読みにくくすみません
×私ちゃんの中の漫画で
○私ちゃんの漫画の中で
です

補足ですが、個人誌ではコマ割りと雰囲気をいつもと変えて描いており、アンソロでは普段通りの漫画を提出したので、アンソロの中で私たちが似ているということは多分なかったと思います。
0342名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 15:14:52.82ID:rf826c4g
似た話が前にもあったよね
「画材とかコマ割りとかを結構特殊に作ったもの」をパクられたって
同じ人?
0343名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 15:49:16.80ID:RX3+Zjw+
自分もそれ覚えてるわ
報告者じゃなくAの方が同じ人だったりして

>>340は乙でした
0344名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 16:04:00.55ID:sYzUhQl/
最近このスレに来たもので…1スレ分くらいはROMったんですが前の人とはちがうと思います
似たような人がいたんですね
乙ありです
0345名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 16:50:45.94ID:pZU0B4P7
自分も似たやつあったの覚えてるわ
多分パクられても多くはモヤで済む中、特殊なコマ割りという確信的なものがあるから前回の人もここへ書き込むに至ったんだろう
これという証拠を突きつけられず泣き寝入りしてる人が沢山いるだろうな…
>>340も悔しいだろうけど主催さんが話のわかる人で良かった
0346名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 17:06:54.81ID:izg58Os2
>>340
うおおお微妙に自分の友やめした元友人っぽい言動に似ててイラッとした

・自分は絵と真剣に向き合っている
・日々画力が上がっていくのを感じている
・昔はあなたの絵上手いと思ってたけど今見るとそうでもないし、あなたもそんな絵で上手いと誉められてたこと恥ずかしくない?
・あなたより色々幅広く漫画読んでるから私の方が正しい
・絵は知識と資料があって考えながら描ける大人の方がすぐ伸びる、子供の頃から絵を描いていたといってもそれは無駄だから何にもならないよ
・あなたの絵時々おかしいけど具体的には分からないからどこがおかしいかは自分で考えて

こんな感じのことを数年に渡って言われ続けて線一本引いても何か言われそうで絵が描けなくなってきてやばいと思ってCOした
今でも時々フラッシュバックして辛い
0347名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 17:41:58.76ID:HLZZ+yNI
>>346
友達じゃないがウチの毒親を見てるようだ
辛かったね
そいつは346を全否定して何がしたかったんだろ
ただのマウンティングにしては酷すぎる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/15(金) 22:29:54.31ID:XTUaUC2b
>>346
うわ「無駄」だの「思う」だの根拠薄いし極論だね
最後のヤツはこじらせた読み専買い専が言ってるのかと思った(まだそっちのが許容できる)
「当たりが強いのに具体的な指摘はしない人」には
346どころか批評上等のプロ志向でもつきあい考えそう…乙です
この調子でモチベを大事に
0349名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 00:40:36.27ID:r80SiRxp
俺が悪い友やめ

友人のAとB(共通の友人)を自宅に招いた時の話。
その日、俺とAは一緒に本を出す為、原稿を進める事になっていた。そしてBにはそれを手伝ってもらう事に。
そしてキャラを描く時の参考にとAやBには出す本のジャンルの参考になる資料を持ってきてもらう事になっていた。

Bが持ってきたのはオフィシャルブックとほのぼの系の本。
Aが持ってきたのはなんとエグめの陵辱本。

出す本は健全本なので少々びっくりしたが、キャラの特徴がわかればいいので「まぁいいか…」となっていると
突然Bが不快感を顔に表しはじめた。

「お前ふざけんな俺が○○好きなの知っててそういうの持ってきてんの?」とB
Aの持ってきていた本の中にBが一番好きなキャラの陵辱本が混じっていたらしい。
それに対しAは「そんなに怒るなよお前が陵辱苦手とか知らんかったしwなにお前処女厨なん?w」と茶化す

「処女厨とかそういう問題じゃねぇんだよボケ!○○は病んでるくらい主人公に一途なんだよバカ!
だもんでアイドルがこんな事するわけねぇだろ〜〜あ゛ぁ゛あ゛ああ〜〜〜〜」と悲し気に怒り狂うB

それに対しAは「創作は自由なもんだで?所詮二次創作に過ぎないんだから…神経質すぎるんだよ」と返す
Bは「そんなもん説明も無く広げるのがマナー違反だって言ってんだ!誰が状況作ってんだ!誰が同人やってんだ!」と叫ぶ
すると「んなもん個人の趣向だろ?なんでそこまで言われなきゃいかんの?でらムカつくわちょっと外行こまい」とAも喧嘩モードに
そこで俺が「一旦落ち着こう」と宥めようとするとBは俺に怒りを向け
「そもそもなんでこんな気持ち悪い趣味の奴と一緒に作業させようとしたのかわからん!お前も同罪だわ!」と言われた。
その後なんとか二人を落ち着かせると最悪な空気のままその日は解散となった。
そしてBとは疎遠になってしまいFO。

友やめしてしまったのは水と油である二人を家に招いてしまった俺の責任だ。
喧嘩の直接の関係はない だがそんな二人を合わせてしまった事が断然ヤバい 反省の会 でもしときなさい と自分自身に思った。
0350名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 11:25:01.49ID:5pItXvs/
>>340
>>346

負けず嫌いが変な方向に発展する人いるよね…
0351名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 12:02:39.39ID:JFjA5D34
ライバル心を持つこと自体はいいけどそれを爽やかでない形で表に出すのはな
ましてイヤミや攻撃で相手を傷つけたりパクリ元にするなんてもってのほか
0352名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 16:06:08.47ID:U7uRyTAW
>>349
それは大変な目にあったね…激しい気性の二人に挟まれて被害者だとは思うけど
Aは論外としてBもヒートアップしちゃったかね
類友扱いは乙だけどAとつきあい続けてるならBにFOされるのは仕方ないかもね
0353名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 16:19:07.80ID:if+zZ2uw
>>349
おつ
難しいBはいろいろ頭が固くて自分の方向が一番正しいと思ってて
Aが場を盛り上げようとエロ系を持ってきてるのに気づいていない
Aは好意でやったことを咎められて珍しくヒートアップしちゃったというところか
Bにもイベントであったら謝れば元に戻れるノリだと感じる
0354名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 19:29:58.49ID:CZWfoAg7
方言強すぎて頭入ってこなかったごめん
0355名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 22:16:53.78ID:XAXrH7jQ
健全本の資料に凌辱本はないだろ
そんなもん持ってくる時点でアホには違いないぞ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 22:43:26.95ID:jSzayZqW
そいついつもの荒らしなのに真面目にかまってあげて優しいねみんな
0357名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/16(土) 23:58:58.85ID:+psOZ8xg
っていうかもう荒らしと区別つかないからテンプレで男自体書き込み禁止にしない?
こんな女しかいない板で書き込んでる時点できもいし
0358名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 00:14:48.48ID:i23NeWKS
>>357はいつから自分のことを女だと勘違いしているんだろう?
0359名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 00:43:04.52ID:iijspXn3
安易な男排除きたーー
0360名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 00:51:54.88ID:0ByZ0Cdp
男排除じゃなくて性別どっちか分かるような書き込みが荒らしばっかだからだろ
性別分かる書き込み禁止でいいよ
0361名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 01:56:44.50ID:r46fWnVA
いや、くだんの荒らしは性別以前に書き込みの内容自体にすごく癖があるじゃん…
性別分かる云々なんて変なルール付け足したらややこしくなるからやめとけ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 03:04:42.39ID:SSvQHitu
書き込み者の性別の問題じゃねーわ
0363名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 03:33:32.91ID:KN4GB8Gx
この流れ喜んでそうだね
0364名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 11:39:00.30ID:CKzC31Nj
変な書き込みは無視すればいいのに
反応した人もちらほらでスルーしとけば終わるのに自演かな?
0365名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 12:30:22.67ID:FYWIeJvA
次の友やめドゾー
0366名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 13:18:08.79ID:CPlK2r5T
最初はいい人だったのにどんどん傲慢になってしまった友達を切った話


絵も字も書けなかったがとても明るく顔も広いA
ジャンルがきっかけでツイで知り合い、話が面白く気も合うので一発で仲良くなった

ある時Aに「(私)の支部作品をツイッターで紹介してもいいか、名前は出してリンクも貼るから」と提案され
気恥ずかしかったが気持ちが嬉しかったので了承した
Aは言葉通りにツイで私の作品を紹介してくれ、それ経由で支部にコメントが付いたりもしてとても嬉しかった
お礼を言うと「私のフォロワーさんたちにも知って欲しかった、とても好評で私まで嬉しかった」と言ってくれ
何ていい人なんだろうなと感激した
Aは私の作品だけでなく、他の人の作品もツイでちょいちょいと紹介するようになっていった

そこまではよかったんだが、次第に雲行きが怪しくなっていった
A経由で見に来てくれる人は確かにいるが、作品のページにコメントを残すのではなく、
ツイ上でAときゃっきゃと感想やり取りするだけで終わるようになっていき
それがプラスの感想ならまだしも、少しずつマイナスの感想も入り混じって晒しと陰口大会の様相を醸し出してきた
最初のうちは丁寧に作者名・リンク・コメントと貼っていてくれたのに次第に作者名やリンクが無くなっていった
それだけならまだしも、どうやらAが勘違いしてしまったらしく
「私が紹介して『あげた』からブクマが増えた、私の影響力のお陰、だから絵描きも字書きも私に感謝すべき(要約)」
といった内容の発言が増えてきて、実際彼女にすり寄る作者も続出
「どんなにいい作品を作ろうが、知られなければ誰の目にも止まらず評価されない。私にお願いすれば宣伝してあげてもいい」
と言ったり、宣伝してあげるという申し出を断った人の作品を酷いコメント付きで晒すようになってしまったので
ああこりゃもう駄目だと思ってジャンル撤退、活動をオフと鍵付きツイ垢のみに切り替えた
彼女はしばらくの間ジャンルの女王としてい続けたようだが、気が付いたころにはすでに追い出されていた
ジャンル者の眼も覚めているということを願うばかり
0367名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 13:20:40.57ID:CPlK2r5T
あと付け足すなら、Aは他の人が鍵垢やマイピク限定記事などに上げた作品なんかも
どんどん無断で上げるようになっていって
作者に嫌だから消してと言われても「どうして?宣伝してあげてるのに」と一切応じなかった
何度も言うけど最初はそんな人ではなかった
0368名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 17:45:45.77ID:fyoG8euM
>>366あるあるだよね、親しき仲間に無礼講やる馬鹿は。しかも最終的には無断転載厨か…もう一生治らないから離れて正解だよ。
0369名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 18:07:59.22ID:H1lbBIuR
無断転載しておいて宣伝してやってるんだからって言う奴は
名前もリンクも張らずに何がどう宣伝なのかと聞きたくなるよな
しかも頼んでもないのにしてあげてるって何だよと
0370名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 21:40:01.94ID:UbmVSQXQ
「どうして?宣伝してあげてるのに」って
無断転載する外国人みたいなセリフだね
0371名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/17(日) 23:49:00.88ID:0P+YfT7e
売れてなんぼの商業じゃないんだからひっそりやりたい人もいるだろうに
大きなお世話すぎる…
最初は普通だった人が次第に豹変していくのって悲しいよなぁ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 01:22:04.48ID:loQh5cNL
最初からヤバければ近付かないし何かされても落胆は無いんだよな
最初はマトモだった場合って結構がっかりする
0373名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 09:06:32.29ID:yNNDj0aZ
っていうか「宣伝してあげてる」「私の影響で見て貰えてる」ってタイプは
本人は作品を作らない人であることが多いよね(もちろん全員ではない)
やっぱ実際作品作る感覚を知ってないとそこら辺の感覚が根本的に理解できないのかもしれない
0374名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 11:13:15.31ID:LODcW4tx
何も作れない奴が同じ土俵に立とうとして評論家気取りしてると感じた
0375名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 11:49:53.92ID:XugJZOBR
むしろ評論家気取り以下だな
>宣伝してあげるという申し出を断った人の作品を酷いコメント付きで晒すようになってしまったので
評論家気取りでも作者名リンクコメント付けてこの作品良いよ!萌えるよ!とジャンルを盛り上げてるならいいけど
腹いせに酷いコメント付けて晒すとかジャンルが盛り上がるの阻害してるだけだろ
相手はジャンルの女王だし嫌がってジャンルを去った人とかいたろうな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 12:46:58.17ID:nxyk1m20
自分が力を持ってると勘違いしちゃったんだな
どんなにいい作品でも目に触れなきゃ意味がないと言うなら
どんなに宣伝する人が有能だろうが素敵な作品を作る人がいなくなったらもっと意味がないのに
0377名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 12:57:03.59ID:VHpnvdKi
ブローカーだぬ
0378名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/18(月) 14:05:49.08ID:jbH2CWs6
>>376
作品だけでも成り立つけど
作品無ければ紹介サービス成り立たないのにね
0379名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/19(火) 20:29:39.86ID:4R92jXfm
私は独身で友人Aは既婚
Aが独身の頃からの付き合いで一緒にイベントに行ったり本を交換して感想を伝え合っていた

ある日Aの妊娠が発覚して男の子だと報告された
Aはちょっとテンション高くなりすぎたようで当時ハマっていたキャラ(以下B)と同じ名前を付けたい
Bと同じく幼少期は海外で育てて習い事も同じのをやらせて〜と盛り上がっていた
ハイな時期だろうしなだめるのは家族の役目かと思ってあまり真面目に聞いてなかった
その後家族と揉めた末にBと同じ名前を付けたと報告を受けた
驚いたものの私が口出す事でもないしと思ってたけど
出産祝いは高校生になった息子がBと同じ高校に入学する漫画が欲しいと言われて
詳細な設定まで送られてきて引いてしまい距離を置いた
徐々に疎遠になり共通の友人に漫画を描いてくれなかったのは独身の妬みだと言ったと聞いてCOした
ちなみにその友人はレイヤーで私の悪口を散々聞かされた後に
息子用にBの衣装を作って欲しいとねだられたのでCOしたそう
0380名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 00:03:47.58ID:b2W7GnzA
毒親になるなら独身がいいです。乙でした。
0381名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 06:29:49.45ID:3Iu0Z0d2
>>379
腐女子がジャンル息子の夢厨に進化したのかw
それ治らないから早めにcoして正解だよ
乙でした
0382名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 09:45:17.12ID:AJLE1FY7
息子の未来が悲惨すぎる…
思い描いた通りに成長しなかった時が怖いな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 10:01:54.58ID:1QmPi87m
報告者乙
まともな人は皆離れて周りは同類だけになるだろうね
元友の息子が成長する前に離婚になるかもね
それで父親に引きとられる方がいいような気もする
0384名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 12:32:15.28ID:M3E1jHXS
乙。
百歩譲って子供に好きなキャラの名前を付けるのは
よくある話だし、わからんでもないが
(家族に反対されるんだから『つばさ』や『しんのすけ』レベルじゃない奇天烈な名前なんだろう)
そのあとがよろしくないよな・・・
0385名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 20:03:44.06ID:CZfPByKy
乙…
オタクに限らず似たような感じの話まわりから聞く度に子供ってみんな何のために生んでるの…
自分が楽しくなるためだけなの…と切なくなってしまう
反出生に拍車がかかるわ
0386名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 21:53:38.18ID:wPLhN+Gr
乙です
しかし子どもかわいそうだなあ
私も子持ちだけど、現実と妄想の世界の区別ぐらいつくよ……。
子どもはこの個性溢れる時代に名前がかぶるぐらい普通の名前だし。
名前の意味とか調べるのって、10歳ぐらい?
10年後も生きてる作品の主要キャラクターならまだ救いがあるのか?
0387名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/20(水) 23:33:11.82ID:sXVdnw21

私の身近にも萌えキャラの名前を子供につけようとした人いたけど
その名前候補のキャラが作中で若くして無残な殺され方をするキャラだったんで
奥さんの考えたまともな名前をガンガン推して結局そっちになったことあったよ
妄想二次元と現実の区別ついてない人ってその自覚ないんだろうね
0388名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 09:36:50.19ID:1IgS2NbV
前にR18ゲーヒロインの名前を娘につけた男が奥さんに由来バレして離婚騒動になった話をどこかで見たような…
名前自体は奇抜でもない可愛らしいものだったはずだけど娘にそんな名前つけようとする神経がわからん

実生活と二次を過度に混同するヤツとは距離おいた方が吉だわ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 11:22:48.79ID:ZJj1QLwX
流石にネタだろうけど世界と言葉とつけようとした話ならどこかで読んだ

地域格差(?)から友やめした
Aは都会在住で裕福なせいか比較的なんでも手に入る
イベントも即売会も○○カフェや○○の舞台などにも行きやすい
そしてそれが当然だと思っている
なので地方の私へも「なんで○○に一度も行かないの?」とよくお怒りのメールが来た
私は仕事が土日盆正月も関係ない販売業
大きなイベントでも行けないことはよくある
往復の新幹線代とホテル代だけで¥3万ほどかかる
しかしAから見れば、それでもイベント期間中に1度くらいは行けるはずだし
5万円以下のお金って親にすぐ出してもらえる金額でしょ?って感覚
自分が恵まれているのはわかってはいるみたいだけど、たかだか5万円がすぐに出てこない生活というのが理解出来ないみたい
なんかお互いにストレスたまるので疎遠にして、そのままFOになってしまった
0390名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 12:36:05.38ID:4m5dRY+h
>>389
乙。自分も地方だからよくわかる。移動日や滞在費かける位ならDVDや通販・譲渡とかで済ませた方が楽だよね。
Aは働いてないの?成人した人間が趣味の為に親から金出してもらうとか物の考え方がちょっとズレてるよね。
環境が違うから仕方ないとしても相手に対して自分と同じレベルで話ししたり>>389の事情を汲むとかそういう事ができないのは仲良くしたくないわ。
乙でした。
0391名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 13:03:06.67ID:VaRV7Sv8
解釈違い?での友やめ。ケータイからなので読みにくかったら申し訳ない
同CPでとても絵の好みな作家さんがツイにいたのでフォローしたところ、フォロバしてもらえた。「ABなら何でも美味しくいただけます」とあったし、自分もそうだったから。
無言フォローに反応してもらったので挨拶をしたら、「マイナーですが同志がいて嬉しいです!仲良くしてくださいね!」との返事をいただいた。
それから声優や他のアニメ、同じテレビ番組や芸能人が好きだったりと、同人以外の話では割と盛り上がり、仲良くなっていった。
…ところが、肝心要のCP傾向がその人と自分とでは真逆だった。
例えば相手のABが「A→←←←B」で、明るい作品がメイン。ノリが良くて、ギャグやエロも多い。
反対に私のABが暗めの「A→←B」だった。明るい話もあったけど、少なかった。どちらかというと殺伐としてて、重い話も多かった。
原作がシリアスで、特にABはA視点とB視点とでお互いの印象が真逆。二人離れ離れになって二度と会えないルートもあるので、他の同CP者もシリアス描き/書きが主流だった。
作品をあげてもROMにばかり反応されるのが嫌になってきたのか、次第に呟きが「どうせ同CP者は読んでくれないけどなww」や「原作と違うのはわかってんだよ」「原作は暗いもんなー」など自虐的なものが増えてきた。
しかしDMで「なんならミュートやリムーブをしてくれて構わない」と伝えたのに、「他の日常の呟きが見られなくなるから!」と。
…こちらもネガツイばかり見せられるのはキツくなってきてミュートにした。そのうちに相手も気がついたのか、リムーブされていて、私もリムーブした。支部での繋がりもいつの間にか無くなっていた。
CPの話題以外は趣味が近かったので寂しかったが、CPが無ければ相互になっていなかっただろうなと思うと何だかやりきれない。
0392名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 13:07:54.80ID:PwS9gkeM
>>391
絵が好みでなんでも美味しくいただけるのに自分は反応しなかったの?
いかにAさんの解釈が間違っているか伝えたかった報告おつです
0393名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 13:29:43.94ID:VaRV7Sv8
>>392
お互い感想も送りあってRTもしてたよ。

読み返したら自分の解釈が正しいの!って書き方だった…。後出しになるけど、AもBもずっと暗い顔してるキャラじゃなくて、お互い以外にはむしろ明るいキャラだから、相手の解釈が違ったとも思ってない。
0394名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 13:31:32.35ID:zgb1J1Gl
ABならなんでも美味しくいただけます

なんてのは十中八九は嘘だと思ってるよ
なんでもいける、とその時の本人は思ってても好みには必ず偏りがあるし
読みたいものにも偏りが出来てくる
まだ自身が苦手に感じる要素に出会ってなくて地雷に気づいてない可能性も高い
そもそも同CP解釈違いが一番合わない
0395名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 13:36:39.33ID:Jjb2wchr
とりあえずID:VaRV7Sv8はsageるとこから始めようか
あと読みづらいから出来ればもう少し適宜改行もお願いしたいところ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 16:42:57.90ID:Y+zk6jhR
まあ同人関係のTwitterあるあるだな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 16:48:43.10ID:HcEmx6p3
ミュートだのリムだのしていいのよってわざわざDMで言うような状態なら
自分からブロ解でもしとけばいいのに
アホはツイから出てくるな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 20:47:02.41ID:NgMW44tm
うへ170(ネット弁慶)の話を読んで思い出した友やめ

ある作品を複数人と共同で作ることになって知り合ったA
業務メールだけのやり取りだったので一人一人と深く付き合う事はなかったが
Aから「○○(私)さんとはこれからも長く付き合いたい」とイプIDを送られてきたところから仲良くなった

「IDを送ってはみたけどいきなり通話は恥ずかしい」と言われたので
じゃあチャットだけって話になったんだけどお堅いメールのイメージとは全く違いハイテンションで面白い人だった
高く常に草が生えて!を連打するタイプ
盛り上がったまま「今度は是非通話もしようよ」と誘ってみたら
「今からでもいいですよ!!!!wwwwwww」とOKしてくれたので会話

ところがAは全く喋らない
喋っても一言二言でそれもぼそぼそ声小さいしリアクションも返事だけでそれも凄く薄い

通話が苦手なんだ だから恥ずかしいって遠回しに言ってたんだな 誘って悪い事したなと思ってたら
「○○(私)さんと話すの楽しすぎwwww笑い止まらんwww」
「人見知りだけど○○(私)さんと最高に盛り上がってる!!!!!!ハライテー」ってツイッター実況してた
笑い声なんて「…フッ」くらいで盛り上がるって言っても普通の人からすると静かなくらいだったのに

そこからは毎日毎日「通話しようぜ!!!!!wwwww」のお誘い
でも勿論通話しても殆ど喋らないしぼそぼそ…ぼそぼそ…と聞き取れない
こっちが話しても「うん…」だけ

響かない相手に無理して話してたけど自分が元々明るい方で友達も明るい返しをしてくれる人ばかりだから
暗くて静かな相手に無理して合わせるのがしんどくなってきた
そこからだんだんと連絡を減らしていってたんだけどある日の夜中3時頃鬼着信
もちろん気付かず寝てたんだが「最近疎遠だよね…もしかして自分うざい!?!?ww!?」
「住所教えて!お金送るよ!食べ物がいい?」
「もういいや!今から自殺しまーす!!!!!♪www」
「バイクで壁に突進したけど死ねなかった(ぼやけた画像添付)」
「何もかも意味わかんねーーーーーーーーー!!!!!!!!!wwwww」
って実況メールが50は来てた

ゾッとして連絡手段全部ブロックした
0399名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 21:27:25.87ID:1VDqCPdk
「何もかも意味わかんねーーーー!!!」で吹いたわ
こっちのセリフだよね
乙でした
0400名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 22:27:14.10ID:MggyklZf
実生活でも声小さくて暗くてうつむきぎみの人っているけど
明るくハキハキした人が多い中でどうしてそうなってしまうのか
特別な理由でもあるのかな
コミュニケーションとれないって同人で知り合うととくに付き合いづらい
0401名無しさん@どーでもいいことだが。2016/07/21(木) 23:03:18.99ID:lBUpPq3c
Skypeでボソボソはモスキート音くらいウザいわ
しかもネット弁慶だと本当キツイし理解の範疇超えててキモい
本当お疲れ様でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています