数年前の事だけど。フェイクで読みにくかったらごめん

自分(字書き)と、元々仲が良かったA(絵描き)B(売り子+α)
私の個人サークルをお祭り的に拡張して時々イベント参加してた
新刊の予定を立て、各々作業に入ってしばらくした時Bから連絡が来た

Aの様子がおかしいらしい。まとめると
・俺の絵があるから本が出せる、売れる。それなりの対価を払うべき
・商業からも声が掛かっている。絵は「描いてやってる」
・そもそもこんなくだらない事したくなかった。付き合ってやった
という事を突然まくしたてたと言う。

印刷代やイベント代などはすべて私持ち(在庫・通販も個人サークルと一緒)
Bは個人的に「楽しいから」と交通費昼食代など色を付けてAに渡していた
Aの金銭的負担は一切ないが、確かに稿料という形では何もしていなかった

3人でやろうとなった時勿論その辺りはよく相談し、全員納得していた
Bは出したがりで、作品作れないからと参加費など出したがったが
私とAはそれぞれ好きでやってる事だからいらないと断ったりもした
なので、今更のAの言い分がわからなかった