トップページdoujin
1001コメント469KB

同人友達をやめるとき@79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友やめ2012/01/03(火) 03:41:40.45ID:/nxJEdBz0
イベント・合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。

長くなる場合は3レス以内に。
メモ帳等でまとめてから投下したほうがいいです。
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで。
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう。

※リア中高生による現在進行形の書き込み、及び
リアの頃に体験し、リア時代だけで完結している友やめは以下のスレへ。

【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/


Q:COFOってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

前スレ
同人友達をやめるとき@78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1320849493/
0021友やめ2012/01/05(木) 11:21:07.13ID:ZKfuyW1c0
>>20
24しちゃえば?
0022友やめ2012/01/05(木) 13:50:34.79ID:eMGUus/p0
>>
0023友やめ2012/01/05(木) 13:51:20.89ID:eMGUus/p0
>>20

年賀状受け取り拒否して返したれ
0024友やめ2012/01/05(木) 15:29:19.91ID:0psI9nGz0
ハガキって受け取り拒否できるっけ?
0025202012/01/05(木) 15:48:09.24ID:p03XwNo70
乙ありがとうございます

>>21
相談窓口の回答→友人同士のいざこざには介入しません

>>23、24
仕事休みの時に郵便局行って受取拒否してくる
郵便局で直接言うとちゃんとハガキでも拒否できるよ
0026友やめ2012/01/05(木) 23:24:01.33ID:zkVEFKuX0
葉書に「受け取り拒否」って紙はってポストに入れるのはどう?
0027友やめ2012/01/06(金) 11:37:20.36ID:qnvXPYX60
「受取拒否」って書いて印鑑押した紙貼ってポストに投函すればよろし
0028名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ2012/01/06(金) 12:46:27.62ID:IaQj7GiO0
乙です
自宅に凸が内容祈っております
0029友やめ2012/01/06(金) 19:52:31.79ID:4XRqw2Vu0
それ相手に返るって聞いたけど平気なのかな?
0030友やめ2012/01/06(金) 20:06:16.43ID:Dojbm8JZ0
>>29
はつきり拒絶してると分からせた方がいいんじゃないか?
言ってたのに年賀状来たんだろ
0031やめ2012/01/06(金) 21:20:57.52ID:yWuy+jVVO
うへスレ無いんだけどこっちに書いていいの?
0032やめ2012/01/06(金) 23:11:50.67ID:QBJ2MwGy0
ウヘスレは、ノウハウ板にある
0033やめ2012/01/08(日) 09:56:48.08ID:pPuaM607O
疲れたのでやめました。


学校が一緒だったのがきっかけで仲良くなったAとは、家は遠くなったけど卒業後も付き合いは続きお互いオン専活動をしていた。

Aは自分がハマったジャンルにどうしても私を引き込みたい様で作品放送中には何度も見ろと言われていたし、ジャンルの話もされた。
が、私は興味を持てず一度も見ずにかわし続け、作品放送が終わってこれで終わるとホッとしていた。

ある日私が見てなく話が通じないのがつまらなかったのかDVD全巻を自宅に送って来て「見てね」の手紙が入っていた。

見れない、時間がないの返事をしてもいつまででも貸すから見てと言われ仕方なく一ヶ月かけて見続けた。
見たらビックリするぐらいハマってしまい自サイトにもいろいろ作品をあげていたらAから「なんでそっちなんだ」と怒りのメールが来た。

Aがハマっていたのは●△カプ一択で私は●◇と■△でAとは対抗カプにハマった。
サイトに●△もあげろと散々言われたが自分のサイトだから好きな物をあげる、●△はAがあげなよと言うも理解してもらえず、メールや電話が来ても●△がいかに素晴らしいか、●◇や■△がいかに下らないかを言われるだけなやりとりに疲れてきて返す頻度を下げてFOを決行。

このジャンルを強く勧めてハマらせてくれたAには心底感謝するが、DVDもすで返したし好きになったカプが対抗なだけでここまで関係がおかしくなるとは思わなかったよ。
0034友やめ2012/01/08(日) 11:09:50.80ID:0s7CwfUo0
>>33
乙でした
友達の好きなカプくらい認めれば良いものを…
新しいジャンルで友達作ってめいっぱい楽しんで活動できるといいね
0035友やめ2012/01/08(日) 11:53:47.43ID:QpwSYPO70
自分と他人の境目がわからないタイプか
乙です・・・。
0036名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ2012/01/08(日) 16:55:47.84ID:dLEZslOz0
乙です
信仰レベルでハマってもいいけど…
信じるもの以外をこき下ろし押し付けるのは、タブーだって気づいて欲しいですね
0037友やめ2012/01/08(日) 18:32:26.68ID:vttOn/cF0
カプを中心に考えるのはいい
でも人にカプを押し付けるやつはギルティ
0038友やめ 1/32012/01/08(日) 21:31:02.57ID:Nwmc2Vxf0
今のジャンルで知り合ってオンオフ共に2年くらいの付き合いだったA
萌え話が中心だったからお互いのプライベートなことはあまり語らなかった

昨年秋にジャンルオンリーイベントが開催され、その後のオフ会に参加した時のこと
参加者がオンオフでも面識のあるジャンル友ばかりだったこともあり、話の流れで
職業や職場の話題が出た
そこで私が派遣で働いていると知った途端A豹変
「派遣なんて社会のド底辺!!職場のゴミ!!」
「派遣は犯罪者予備軍!!今に絶対大量冊人やらかすに違いない!!」
「だから職業のことを話さなかったんだな!!騙しやがってこのカス!!」
「目障りだ帰れゴミ!!カス!!排泄物!!」
と物凄い剣幕で私を指差して大声で罵倒し始めた
私もA以外の友達も(゚Д゚)ポカーン
オフ会主催の友Bが「いきなり何言い出すの?派遣の何が悪いの?そういうのやめなよ」と
Aを嗜め他の友人達も「そうだよ、そういうこと言うもんじゃないよ」とBに続いた
するとAは「派遣が如何に社会の害悪か」を語り始めたがその内容は所謂「トンデモ系」の
内容で説得力皆無
0039友やめ 2/32012/01/08(日) 21:32:26.10ID:Nwmc2Vxf0
Bに「何故そこまで派遣が嫌いなんだ?」と聞かれるとAは
「秋葉原や某自動車工場で大量冊人やったのは全部派遣!!」
「だから派遣はみんな犯罪者予備軍!!嫌って当然!!」
と自信満々に答えた
結局更に皆から諌められる結果となり、Aは「最悪!!ゴミカス派遣豚のいるオフ会なんて参加
できるか!!」と席を立ち、私に向かって「お前の所為で帰らざるを得なくなったんだからな!!
タヒねよカス!!豚!!クズ!!」と罵倒の言葉を投げて1人帰ってしまった
嫌な雰囲気になってしまったことを謝ると「いや(私)は全然悪くないし!」「あんなことを
言い出すAがおかしいんだから気にしちゃ駄目!!」と言ってもらえて、その後のオフ会は
何事も無く和気藹々と進められた
帰宅するとAから罵詈雑言の限りを尽くした絶縁宣言メールが届いていて、ツイッターや
SNSやサイトのリンクを全て切られ、Aのサイトには灰汁禁されメールや電話も拒否されていた
私も何かもう面倒臭くなり黙ってAの絶縁を受け入れ、自サイトからAサイトのリンクを切った
0040友やめ3/32012/01/08(日) 21:34:48.63ID:Nwmc2Vxf0
後日、職場で人員削減があり移動希望者を募っていたのでそれに応じ、帝都に引っ越すことになった
ブログに「来月から都民ですwwwミケ会場までバスで行けるwww」とブログに書いたら
「(私)ちゃんお久しぶり!!冬ミケどうだった!?受かってたら手伝うよー♪前の晩は一緒に
萌え語りしようね☆」というメールがAから届いた
返信はせずメール受信拒否&サイト灰汁禁したらその後は何事も無く今に至る


後に聞いた話ではAはジャンルの古参さんや大手さん達に
「(私)は派遣で働くクズ!!本を買いにきても拒否してください!!」
「社会ゴミ・派遣豚の(私)を是非灰汁禁しましょう!!」
という長文のメールを何度も送りつけ、ほぼ全員から「そういうことを言うお前が一番のクズ」
と灰汁禁・メール拒否を喰らい、迷惑厨として根回しされジャンルに居辛くなり去っていった
ということだ
0041友やめ2012/01/08(日) 21:41:10.50ID:BUhimnxb0
乙過ぎる。
前にも派遣をめちゃくちゃに罵ってきた基地の話があった気がするが、
このご時世、派遣や契約の人なんかいっぱいいるだろうにな。
根回しして同意を得られると思う脳みそがコエー
0042嫌閲2012/01/08(日) 21:43:34.39ID:IL8OYRlx0
>>38
乙です…
正社員でも悪い事する人だっているのにね
0043友やめ2012/01/08(日) 21:44:32.97ID:IL8OYRlx0
名前欄ごめんなさいorz
0044やめ2012/01/08(日) 21:56:59.80ID:6xkSCqDt0
>>38 超乙
筋金入りのクズっぷりだわこりゃ
どう見てもAの方が犯罪者予備軍っぽいよねぇ
0045友やめ2012/01/08(日) 23:42:26.78ID:2RYKnyRs0
>>38
そういうAの職業はなんだろう?ニートだったりして
0046友やめ2012/01/09(月) 00:24:52.04ID:vpAsRNlzO
>>38
乙。凄まじすぎて言葉がないな。Aはもうクズ通り越して
頭の病気としか思えない…
0047やめ2012/01/09(月) 00:38:02.10ID:KMh/Znj80
>>38
乙以外にマジで言葉が出ない。お疲れ様

相手を嫌うのはまあ良くあることだとしても
周りに友人がいる中で特定個人に対してカスだのゴミだの口に出来るのって
いったいどういう神経なんだか知りたいような知りたくないような
0048名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ2012/01/09(月) 02:31:31.05ID:pJtu8/Tu0
>>38乙…
人格否定に走って暴れる人間はまじ怖い
目の前で見た時はさぞや恐ろしかったでしょうね
0049友やめ2012/01/09(月) 03:50:14.64ID:QfaDbeXV0
>>38 乙すぎてつらい。

スイッチ入った時に「罵倒」コマンドを選択する人間ってなんなんだろう…
しかも、それじゃ足らずに古参さんや大手さんにまで「追放しよう!」って。
後日の「何事もなかった」な態度なんて、もはやサイコホラー。

こんなことを簡単に言ってはイカンが、精神系統に何かある本物さんだと思う。
だって、罵倒なんて大抵の人は「する・しない」以前に、まず「出来ない」よ。

私も元知人にすぐカッとなる女性がいたけど、
そういう時って瞳孔開いて、目の下(クマが出来るとこ)が赤くなって、
口の端が本当にピクピク震えて、本当に怖かった…
0050友やめ2012/01/09(月) 04:51:21.70ID:OatZaMXt0
まあしかし相手がそこまでカスだとCOしやすいし
周囲にも根回ししやすいのが救いかな
良かったよ、そんなカスとの縁がなくなって
0051友やめ2012/01/09(月) 09:30:51.37ID:9NQIUMXQ0
そんな人いないよ…w
0052友やめ12012/01/09(月) 16:37:05.76ID:GbVF44zF0
友やめというか友やめられだけど…

高校で知り合い、クラスも部活も同じで仲の良かったA
Aはサイトなどはやっていなかったが、描いた絵を私含めたオタ友によく見せていた
当時私は漫画好きではあったが同人には興味がなく、腐女子でもなかった
というかAと知り合ってからBLや同人というものを知り、最初はあまり興味がなかったが、
高3の夏ごろにものすごくハマれるジャンルに出会ったのをきっかけに同人やBLにどっぷりとはまるようになった
この時点で私は完全な読み専で、Aには「BLを好きになった、今○ジャンルにはまっている」ということは言っていたが
Aは○ジャンルには興味がなかったため特にBL話などはしないまま高校を卒業した

○ジャンルは人気ジャンルで、しかもジャンル最大カプに萌えていたため飢餓感はなかったが
その後マイナージャンル△のマイナーカプにはまり、供給の少なさに耐えきれなくなり
絵を練習してpixivなどに投稿するようになった
驚いたことにAも同ジャンル同カプでサイトを作っていたことに気づいた
知り合いに自分の絵を見られるのがなんだか恥ずかしくて絵を描き始めたことは言っていなかったが
こんな偶然もないと思い自分であるということをAに伝えた
Aは高校時代の本当に下手くそな私の絵しか知らなかったので最初は信じてくれなかったが
休みの日に実際に会って絵を見せ、やっと信じてくれた
それからはほぼ毎日ツイッターやスカイプで萌え語り。高校時代に戻れたようで楽しかった
その後、マイナーだった自ジャンルがアニメ化により大ジャンルといほどではないがそこそこ人気のジャンルになり、
サイトの閲覧数や※数もぐっと増えた
その頃からAは、私に対して「(私)は絵描いて日が浅いし(技術的なこと)はわからないよねw」
「私、(私)の10倍の年数絵描いてるわw」のような上から目線というか馬鹿にしたような態度をとるようになった
それは事実だしムッとしても流して聞いていた
むしろ年数がなんぼのもんじゃーい!とモチベーションアップになった

0053友やめ22012/01/09(月) 16:38:26.38ID:GbVF44zF0
ある日同カプ者でのオフ会をすることになり、私もAも参加することになった
そこで私がまだ同人歴が短いという話になり、Aがまた↑のようなことを言い始めた
高校のときはほんとヘタで〜みたいな話までしはじめて、恥かしいからやめてと言ってもやめない
でも「絵描いて1年くらいには見えないよねー私は(私)ちゃんの絵好きだよ」とフォローしてくださったり、
そのまま話も変わり、Aは終始不機嫌そうな顔をしていたがオフ会は無事に終わった
そのあと、家に帰る途中(Aを自宅に泊める予定だった)でAはいきなり発狂、大声で怒鳴り散らされた
早口よく聞き取れなかったが「同人歴短いヘタレのくせにちやほやされやがって!!」みたいな内容だったと思う
あまりにも突然だったので驚いて呆気にとられている間にAはどこかへ走り去り、
携帯に電話をかけてみたが着拒された様子。メールもしてみたが返事はない
もう夜だしこの辺は初めてといっていたので行くアテはあるのかと心配し、とにかく心当たりの友達に連絡してみた
私とA共通の友達C(近くに住んでる)に連絡したところ、誰にも言っていなかったが実はAとは少し前にCOした、と。
事情を聞いてみるとAはCや高校の友達に私が同人活動をしていること、描いてる絵をメールで送ったり
会って実際に見せたりしてバカにしていたことが判明
0054友やめ32012/01/09(月) 16:39:02.75ID:GbVF44zF0
特にアニメ化したあたりからは
「にわか絵描きにくせに調子乗ってる、自分はもう10年以上描いてるのにアイツばかり評価される」
などという愚痴をよくこぼしていたらしい
Cはそれに「年数なんて関係ないでしょ」と言い返したらAにキレられその場でCO、
ことの詳細を知れば私が嫌な思いをすると思って黙っていたらしい
翌日、Aは無事自宅に帰ったという連絡をCとも違う友人からもらったが、
サイトは灰汁禁ツイッターはブロック&鍵かけ、着拒に加えメール受信拒否、完全にCOされた
あとからジャンル友に聞いたが、Aはブログに私の盛大な悪口と、高校時代に私が描いた絵をうpしたらしい
(小学生の落書きみたいな絵。Aに描いてよーと強要されてしぶしぶ描いたやつ。なんでまだ持ってんだ)
最初はCOされたことがショックだったが、もうチクチク嫌味を言われないんだと思ったらなんだかすっきりして
ツイッターやサイト更新がむしろ楽しくなった
サイトには数件「下手くそwww」のような※も来たが、
「(私)さんでも最初はうまくないと知って私も絵に挑戦しようかと思いました!」
「あの絵から今のような絵になるのはすごい」という褒め言葉も多く、結果オーライと思うことにした

そのブログがきっかけでAはジャンル者から避けられるようになりジャンルから撤退したので記念カキコ…
0055友やめ2012/01/09(月) 17:55:21.16ID:hNaUVNkIO
>>52
同人始めた時期とか、年数だとか
そんなの人それぞれでバカにしようがないのにね
高校の頃のまだ下手でもしょうがない時期の絵をどうこう言ってる時点で
今の現実の52には敵わないって認めたようなものだし、自爆だな
変なのに粘着されて乙でした
0056友やめ2012/01/09(月) 18:03:31.63ID:Z4uXlAxr0
>>54
乙です
普通に考えて、過去絵が微妙なら微妙なほど(失礼な言い方ですまん)むしろその成長速度に驚き尊敬するわ
Aは一度下に見た相手に追い抜かされるのが耐えられない、悪い意味で嫉妬心の強い奴なんだろうな
0057やめ2012/01/09(月) 18:35:52.30ID:vYVnQwOM0
同じく。
絵を見ただけで成長が分かる絵描きさんを見ると
頑張ろうと触発されたり、励まされる。
0058やめ2012/01/09(月) 18:58:50.13ID:ELnqKjdK0
普通はそうだよね。ああこの人はこの作品が大好きなんだなあって
いうのが伝わってきて見てるこっちも嬉しくなる

>>54はほんとに乙です
これから楽しい同人ライフ送れるように祈っておくよ
0059やめ2012/01/09(月) 22:18:01.93ID:cdcj0x2a0
>>54>>38も乙ですー!
そういう人っていないようでいたりするんだよね
0060やめ2012/01/09(月) 22:59:13.78ID:ygwXDNx+0
乙です。例えばプロの漫画でも、稲/中とかあ/ご/な/し/ゲ/ンとか、画力が短期間で
上がりまくってる作品があるけど、それ見て「ちょっと前まで下手だったくせにw」なんて
言ってる奴見た事無いわ。逆にリアルでもネット上でも「凄え!」の嵐だよ

短期間で伸びてる52見て、Aは嫉妬しまくりだったんだろうな
0061やめ2012/01/10(火) 02:12:17.17ID:BtPvydiM0
完全に嫉妬だよね。
後から来た人が凄い成長して悔しいって気持ちはわかるんだけどね。
でも、それを表面に出さないのが大人。
0062やめ2012/01/10(火) 05:57:32.10ID:x0ev6gs10
>>52
その嫉妬を糧に努力して上手くなればお望み通りちやほやしてもらえたかもしれないのに
人の足引っ張る方に向いちゃったから正反対の結果に…
0063友やめ2012/01/10(火) 09:50:04.40ID:gldnC1Ts0
>>52

ダイエットして、ごく普通にオシャレして綺麗になった子がモサデブだった高校時代の写真を
アフターの度に必ず持ってきて
「これ○○ちゃんなんだよ!本当はこうなんだよ!」って言い触らす話を思い出した。
0064名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ2012/01/10(火) 11:13:06.03ID:OLxat2bF0
>>63
似た話まとめにあったね。
コスプレに誘われたから三ヶ月で8キロ痩せて化粧も覚えて、きちんと衣装も作ったら
ポーズがなってないとか元はデブとかねちねち言ってたのが
コメント欄が適切なダイエット指導で纏まってたのもいい話
0065やめ2012/01/10(火) 11:46:39.12ID:DjR2IPYf0
結局最初から見下し要因としか思ってなかったのに
相手が努力したりして見下せなくなったら許せないってだけでしょ

自分が最下位にならないための保険っていうか…
だから相手にまた落ちて欲しいだけ
振り回される前に離れたほうがいい
0066友やめ2012/01/10(火) 14:17:47.96ID:mr6OMIFY0
だからここに書き込んでいるだと思うが
いきなりアドバイス()始めてどうした
0067名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ2012/01/10(火) 14:24:37.59ID:kEfJdUi/0
>>63
顔が見たいわwww
0068友やめ2012/01/10(火) 14:27:51.09ID:kEfJdUi/0
名前欄失礼しました
おお受けしたw
>>54の昔のイラストかってにブログにあげるのも何だが
相手の昔の写真持ち歩いてる奴痛いわ〜
0069やめ2012/01/10(火) 15:47:26.87ID:u1iTWbvA0
てか今は良いけど昔アレだったってのはpgr話より褒め話じゃね?
今の結果の凄さを余計に引き立てるものでしかないというか

逆だったら最悪の嫌がらせだけど
0070やめ2012/01/10(火) 17:02:20.04ID:7EtzwFk00
>>69
「こいつガキのころ小便もらしててよー」みたいな話だから無理
人の写真持ち歩いて勝手に見せびらかす時点で、無理

0071友やめ2012/01/10(火) 17:30:57.98ID:emSwusxU0
>>69
それは二行目みたいに思ってくれる周囲の人がたくさんいて、結果良い方に転んだだけであって
Aの行為を到底肯定できるもんじゃないと思うけど
誰だって見せたくない過去はあるだろうし、それを他人の手で方々に晒されて嬉しい奴がいるか?
0072友やめ2012/01/10(火) 17:56:47.86ID:JE9075D10
多分69は厨擁護の為に言ってるんじゃなく
厨の行動って根本的に間違ってるよね
それじゃ逆効果だろうに、と言いたいんだと思う
0073やめ2012/01/10(火) 18:18:22.59ID:GLWO2fsnO
>>69を擁護と取れる方が不思議だわ
明らかにAに対する揶揄だろうに
0074友やめ2012/01/10(火) 18:29:03.56ID:emSwusxU0
じゃあ三行目の逆だったら最悪って何だ
逆じゃなくても最悪だと思うんだけど
0075やめ2012/01/10(火) 18:31:54.34ID:LxLPa8Ho0
>>74
9割がたの人は理解してると思うから大丈夫
0076友やめ2012/01/10(火) 18:33:45.09ID:huUUbBEF0
今ピザな子の昔痩せてた頃の写真見せびらかすのは
元々は痩せてたんだからダイエットすればいいのに頑張ろうよ!なシーンしか想像できない
0077友やめ2012/01/10(火) 19:25:13.74ID:JE9075D10
>>74
昔は上手かったのに今はヘタ
ってアピールされる事かなと思ったんで別に引っかからなかったわ
てかされた方が嫌なのは事実だけど
そんな事してもあんまり意味なくない?って意見だと思ったんだよごめんね
0078友やめ1/22012/01/10(火) 19:42:29.33ID:0fxMHD/T0
流れ豚切るが自分の友やめ。

自分はとあるゲームジャンルで活動している。
そのジャンルはシリーズもので、過去何作品か出ているが、殆どが世界観やキャラクターを共有していないもの。
そして時々、シリーズの歴代キャラクターを集めた、お祭りタイトルが出るときがある。

自分はシリーズのうちAというゲームの主人公a×Bというゲームの主人公bというBLカプで、
お祭りタイトルC(aもbも出ている)の世界観で活動している。
そしてaもbも好きだが、シリーズ通して一番好きなのはゲームAで、最愛キャラもa。

そのカプにはまって暫くして、ツイッターのフォロー祭りで同カプの友人が出来た。
その人は「abを最初に広めたのは私!」と豪語する、カプの古参らしく、確かに人脈も広かった。
ただし、サイトは持っていなくて、オフ活動もしていないので知名度は低く、自分も最初は知らない人だった。
そしてその人が一番好きなのはゲームBで、最愛キャラはb。

同カプの友人が出来たのが嬉しくて、色々とカプの話をしたり、ゲームAやゲームBの話をしたりしていたが、
ゲームAの話がなかなか噛み合わないことが多かった。
よくよく話を聞くと、友人はゲームBとお祭りタイトルCはやり込みプレイしたが、
ゲームAはさらっと流した程度でストーリーもキャラクターも殆ど覚えていないとのこと。
abで活動してるのに、ゲームAには愛無しか……とゲームA好きの自分はうへったが、
abはマイナーカプなので同カプの友人は貴重なので、なるべくゲームAの話には触れず、
お祭りタイトルC準拠のカプの話をするようにしていた。

続きます
0079友やめ2/22012/01/10(火) 19:42:48.10ID:0fxMHD/T0
そのうち、友人がゲームAに対するsageともとれる発言(ストーリーが印象に残らなかった、よく解らなかったなど)や、
キャラaに対する暴言(キャラaのbotに対してタヒね連発、ち○こ切るぞ発言、キャラ改悪、変態、性犯罪者扱いなど)
を頻繁にツイートするようになった。
ちなみにキャラaは、ゲーム内ではパーティの兄貴分で面倒見が良く、
自分の信念を曲げないため敵も作るが、仲間からの信頼は篤いキャラ。
公式の人気投票で複数部門一位総なめする人気キャラで、決して変態でも性犯罪者でもない。
さすがに気分が悪くなり、ツイッター上で改めて、自分が一番好きなのはゲームBで最愛キャラはbと明言、
あんまり貶められると悲しいな、的なことを発言。
すると友人は、「私はbも好きだけど、bへの愛が歪んでるんだよね」的なリプを送ってきた。
歪んでるんだか冗談だか知らないけど、最愛キャラのキャラ改悪されたり、タヒね連発されたら気分悪くなるだろと思いつつ、
しばらく様子を見ていたが、友人の態度が改まらなかったので、悩んだ末リムーブした。
その後、その人は「私のbへの愛は歪んでるだけで、カッコイイbだって好きなのに」みたいなことを言っていたが、もう知らん。

その人との縁は切れたが、同カプの他の人たちとの繋がりは残っているので、グループの中で自分とその人だけが疎遠状態。
まだ誰にも事情を話していないから、こんな状態になってるのは誰も知らないと思うけど。
もしそれで自分だけグループから疎外されることになっても仕方ない、と腹は括っている。
そうなったら自分は自分でのんびり活動するだけだ。
008078-792012/01/10(火) 19:50:43.39ID:0fxMHD/T0
ごめん、読み返したら>>79の7行目以降、AとB、aとbが逆になってた…。
0081友やめ2012/01/11(水) 00:27:43.94ID:Nzl5JqM10
よみづら
0082友やめ2012/01/11(水) 00:51:34.18ID:rPGSQ0D60
感情が先走って正直痛々しい
よっぽど文章上手でもない限り時間を置かずに書き込むのは
ここの住民からも共感を得られずに逆効果ね
0083友やめ2012/01/11(水) 01:11:31.93ID:QaL3/H1f0
なんとなーくだけどジャンルが分かったので読めた
読みづらいけどAが痛々しい奴ってのははっきり分かったよ。乙でした
0084友やめ2012/01/11(水) 01:48:25.88ID:z6u2vXT00
途中からAB間違ってるけど、読みにくいというほどでもなかったよ
乙でした。好きなキャラを改悪されたり暴言吐かれるのって辛いよね
0085友やめ2012/01/11(水) 02:24:52.29ID:7uerrqBZ0
誰か三行でたのむ
0086友やめ2012/01/11(水) 02:48:01.96ID:YYfPiPPX0
ジャンルわかったから理解できたけど同人事情が複雑だからわからん人にはわからんと思う
abごっちゃになってたしね
友人の攻キャラとキャラの登場タイトルsageがひどいってことだね
乙です
0087やめ2012/01/11(水) 02:52:24.66ID:l1Jw4CSb0
>>82
友人本人乙
0088やめ2012/01/11(水) 02:57:56.82ID:P4URB4QK0
>>85
abカプにはまったら同カプの友人ができた
自分の最愛キャラ=a、友人の最愛キャラ=b
そのうち友人がaの珍子切るぞ言うてきたんでCO
0089やめ2012/01/11(水) 03:13:13.25ID:cJLz7KmS0
>78-79
ゲームの説明が細かすぎて、ここまで書いたらもうゲーム名やキャラ名伏せる意味がないw
0090やめ2012/01/11(水) 03:29:32.73ID:M/ooxTVU0
abカプ(A作登場キャラaとB作登場キャラbが、C作で共演)で
>>78-79の最愛である攻めヘイト&攻め登場作sageしてくる元友がいて
注意しても「愛が歪んでるだけ」→切った、と

普通に乙
0091やめ2012/01/11(水) 05:23:01.73ID:h7ncE2EU0
キャラAの説明細かすぎww
大好きなのは結構だが、ジャンルやキャラ晒すなよ
0092やめ2012/01/11(水) 05:59:49.46ID:l1Jw4CSb0
それが何のジャンルなのか特定しているのは単発IDばかりですね
0093やめ2012/01/11(水) 06:31:19.51ID:cJLz7KmS0
>92
>特定しているのは単発IDばかり

いや…単発なのは普通に別人だからでしょ。

吐き出し系のスレを頭から熟読して一日に何度も書き込んでる人のほうが
少ないと思うよw
ちなみにID見ればわかるだろうが自分は89。
0094やめ2012/01/11(水) 07:51:45.16ID:M/ooxTVU0
うん、自分90なんだが、
自分も前提のジャンル説明やキャラ説明が長すぎるのは余計だと思うよ
一行で足りる
しかも途中で伏せ字逆転するし、こりゃわかりにくいと思ったから
訳してから乙した訳だし
0095やめ2012/01/11(水) 08:16:07.12ID:G/Qncck40
クロスオーバーカプやってる、の一言で済むじゃん
相手の好きキャラsageがひどいのは乙だが
クロスオーバーカプなんだから齟齬が起きやすいのは仕方ないっていうかクロスオーバーカプやっといて原作愛()とか言ってもね…
とりあえず明星の百合ヲタ乙
0096やめ2012/01/11(水) 08:24:48.33ID:kFbVHS4Y0
まあただの人殺しなのに性犯罪者扱いされたらキレたくなるかもね
0097やめ2012/01/11(水) 10:00:08.98ID:HCDFFYtn0
ゲーム全然詳しくないのにアレか?と思ったやつだった
ジャンプで軽い宣伝を流し読みしただけ
サイトもオンもやってないんだから,いくらツイッターがんばっていようがパンピーじゃ?
とスレ違いだなとは思った


0098友やめ2012/01/11(水) 10:34:14.46ID:rPGSQ0D60
>>87
わかったから落ち着けと言っている
0099友やめ2012/01/11(水) 13:22:12.62ID:TuB84f1c0
相手はオンオフ活動ないのはわかったけど>>78がどんな活動してるのか気になる。
ツイッターでジャンルについてつぶやくだけならどんな考察だろうとネタだろうと
自分的には「活動」とは思えないので。
0100友やめ2012/01/11(水) 14:06:08.12ID:Hr/3/s8S0
いや活動って言ってるしさすがにサイトくらいはやってるんじゃないの?
乙でした。途中で名前が入れ替わらなければ普通に読めたよ
0101友やめ2012/01/11(水) 16:06:20.93ID:7qNiwMbjO
まとめて絡み行け
次の人どうぞ
0102やめ2012/01/11(水) 18:56:44.36ID:PfwwR2eDO
生ジャンル注意フェイクあり。やめられかも







極度の動画サイト嫌いのA
笑顔を見るような人は常識がなってない最低人間という主張だったので、みんなAの前では話題にしないようにしてた
もちろん違法動画を肯定はしないけど簿可路とか楽しんでる人はいたし
何より過去に本尊に関わった人が生放送やって、ジャンルグループZの話題が出たりもしたのでA抜きで話したりはしてた
そんな中でZが小さな会場でライブ開催、うち1日分を笑顔で公式生中継することに。
ライブ後最初のイベントでアフターしたときに、自然とそのライブの話になった
仲間の半分くらいが笑顔で見てて、それを口にした途端にAが豹変
見損なった、ファン失格だ、お前等にZを語る資格はない、Zも胸を痛めている、今すぐここから出てけ二度とライブにもくるな
と喚きだした
さすがに公式放送にかみつかれるとは思わなくてみんな唖然
誰かがでも公式だし…と言っても一瞬の間の後すぐに、そんなの知らない関係ないとにかく動画サイトをみる奴は犯罪者だと言って聞かなかった
そこでBが静かにじゃあZは犯罪者なのね?と言うと、言葉につまったあとお前等全員ブラックリスト入りしてしまえと叫んで出て行った
その場にいた全員が悪禁されたが、みんなもAを悪禁・着拒した
なんだか嵐のような時間だったよ
その後ライブでもイベントでもAを見かけないんでジャンル変えたのかも
0103やめ2012/01/11(水) 19:05:48.97ID:M7253d0DP
今では公式配信も一般化しているというのに、決め付け厨には何を言っても無駄ですな…
>>102 乙でした。
0104やめ2012/01/11(水) 19:17:14.71ID:evO6AQka0
まあAの反応は肯定できないがニコとかの動画サイト視聴していて
違法動画は一切見たことないですって人は滅多にいないからな
0105やめ2012/01/11(水) 19:19:58.26ID:AlN16rbL0
まぁ、同人そのものが違法だしね
0106やめ2012/01/11(水) 20:17:18.78ID:2O2WrkdP0
それを言っちゃあおしまいよ
0107やめ2012/01/11(水) 21:38:59.96ID:uGBoscZXO
公式の利益を損なうかどうかは重要だからね
0108やめ2012/01/11(水) 22:09:27.95ID:AHh+qDz+0
腐は絶滅しろよ
0109やめ2012/01/11(水) 22:29:52.97ID:QyI2fgnG0
そうですねー
0110やめ2012/01/11(水) 22:56:20.33ID:zjgLBfEx0
長くなりそうなのでフェイク込みで簡潔に。

Aと私はリア時代からの友達、同ジャンル別カプで活動中。
いつも友達4人ほどでやってるイベントでのアフターにA神が降臨。
はわわ状態で凸って擦り寄るAにA神も他の友達もドン引き。
A神を救うべく、A中心でA神マンセーな話題を他の話題に変えようと試みる。
A神の出身地(実家がある場所)が、私の趣味の聖地(定期的に何度も訪問経験あり)であることが判明。
地元ネタでA神と私が大盛り上がり。
その地は観光地というわけでもない地味な場所のためAは話題についてこれず。
ペースを取り戻し、Aを除く全員で楽しくおしゃべりを終えて解散。

帰路でAから執拗に「擦り寄り乙」とpgrされる。
その後もAはA神にアプローチするも交わされ、そのたびに「おまえが邪魔をしたから」的な恨み節連発。

他の友達には事情説明してアフター不参加。
Aとは順調にFOが進んでます。
0111やめ2012/01/11(水) 23:27:36.33ID:paqmwshY0
>>110
え、釣り?
0112やめ2012/01/11(水) 23:34:36.65ID:2s4ye4ge0
Aかわいそ…
0113やめ2012/01/11(水) 23:49:41.82ID:5qnfeP+F0
>>110
Aがちょっと痛いのは分かるんだけど
意図的にAを除け者にして盛り上がった感じが
Aイジメとしか見えない……
0114やめ2012/01/11(水) 23:55:02.90ID:ATWbUGR90
「ちょっと痛い」は神を前にしてハイテンションだったんだろうAには相応しいけど
擦り寄り乙とか邪魔したとか、後日談が相当に激痛な気がする
しかしそれを踏まえた上でもなお、110と仲間たちがすごく意地悪に感じるんだけど
簡潔優先で細かい部分が割愛されてるせいだろうか?
0115やめ2012/01/12(木) 00:13:54.11ID:T6r7RfqU0
後日、A神にもAは相手にされていないところを見ると、
ずっとはわわ状態で話されるの辛かったんじゃないの?
110はうまく話をそらせたから、よかったんじゃないの?
どこが意地悪なのか分からない。
0116やめ2012/01/12(木) 00:14:38.62ID:BvJP31BW0
いや私にも110と仲間達が敢えてAを置き去りにしているようにしか見えない…
0117友やめ2012/01/12(木) 00:25:06.63ID:7DXqKaPq0
自分も>>110とその仲間が意地悪だとは全く思えないんだが

暴走してはわわ状態で神に擦り寄るAに困惑してる様子の神を救おうと
一旦Aが入れない地元ネタで方向修正(これもAが入り込めない話題だったのは単なる偶然で意図的じゃない)
でもってその後は普通にAも入ろうと思えば入れる話題してたんじゃないのか?
Aが勝手に混ざってこようとしなかっただけで
0118やめ2012/01/12(木) 00:28:19.33ID:XGnv7Q4e0
自分はむしろA乙的な流れにびっくりした。
擦り寄りに必死で周囲ドン引きな中、Aを会話に入れろってのはちょっと酷じゃないか?
おしゃべりに入れなくなったのはAの自業自得と思うんだけど。
地元ネタで盛り上がったのはA神と110だけだろうから、
態度を改めたら他の人とは会話できただろうに。

まあこういうのだと読む方にはドン引きレベルが分からないもんな。
私的には111とその後のA神のAへの態度から、かなりのドン引きレベルだろうと受け取ったけど。
0119やめ2012/01/12(木) 00:34:39.46ID:DAlt43zl0
Aが入れない話題を選択したのが意図的なのか偶然なのかはわからんが、
その後の話題にAが自分から混ざってこようとしなかったなんてどこにも書いてないが
自分はAの痛さ以上に、110とその友人の意地悪が強くて釣りかと思った
Aが神を前にはわわで痛くなってたんだとしても
「Aを除く」全員で楽しくおしゃべりを終えて解散。とか表現する時点で友達じゃ無かったんじゃないの?って感じ
0120友やめ2012/01/12(木) 00:48:02.64ID:Gh5hyGoW0
つか、A神は私がいただきますAざまぁな感じが文章からすごい伝わってくるんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています