トップページdon
1002コメント244KB

【東京・国立発祥】すた丼 38杯目【スタ丼:掟丼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 15:18:18.83ID:CJH+6JVC
◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 37杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523834595/
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:30:00.22ID:U0szoyfj
>>345
なにその無料券ほしい
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:56:44.27ID:FeEIx9GC
いつもすた丼だからチャーハン始めて食ったが、テーブルマークの冷凍焼き飯に近いな
昔ながらの味
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:47:48.94ID:KaE76bPw
630円あったら500gの豚コマ肉買えるから
なんかどうでも
よくな
った
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:57:49.14ID:FeEIx9GC
牛丼とかならともかく、自宅ですた丼レベルの作ったらにおいがヤバイわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 10:57:41.02ID:Zn9ZQtP6
すた丼食ってそのまま電車乗るのはやめてくれ
他人がやるまでわからなかったが想像以上、頭痛がするほど臭い
テイクアウトか近所の店にしてくれ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 13:00:10.31ID:20Le0fEj
テイクアウトも臭いぞ
電車の中に充満する
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 14:03:49.70ID:bvmwZcQN
唐揚げチャーハンを販売すべし
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:03:36.68ID:njCyBCHF
唐揚げカーチャンは?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:08:26.82ID:pMYcB1Mm
すた丼車ん中で食って1日放置しとくと次の日ヤヴァイ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 00:44:11.15ID:PswqgEmO
値上げして
ホエー豚やめて
豚肉の量減らして
卵クソ小さくなって
雨の日サービスやめて

誰も行かなくなりますねこれは
から揚げ焦げてる事多いんだよ下手くそが
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 00:47:30.99ID:qIqpiwuQ
10年くらい前に都内で食ったときは豚肉の薀蓄が書かれた冊子見て凝ってると思ったが
今あの豚じゃないのか違いがわからん言われてみると確かに肉が固くなったような
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 01:31:17.12ID:W5SFuFKk
卵の小ささは初めて行ったとき驚いたわ
こんな小さいのあるのかと
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 01:44:00.66ID:oKSOB60O
でかい卵はババアが産んだ卵
小さい卵は若い女が産んだ卵
ババアより若い方が良いだろ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 02:28:57.60ID:Au90VHHo
>>357
あれはスーパーでよくやってる10個100円の特売卵と同じ仕様だと思ってるよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 03:57:40.25ID:LyLr/tPy
あの小さい卵は異常。人生初の小ささで引いた。あれはニワトリの卵でない可能性大
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:10:35.34ID:MQ+cKK09
この話題何回目だよ
にわとりの卵より安いにわとりの卵っぽい卵なんてねぇよ
市場原理の分からんバカが多いな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:15:14.04ID:LyLr/tPy
あの小さい卵は🥚異常。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:24:38.05ID:DrUtEFZc
>>357
普通にあるよ。
サイズがランダムで入ってる安い卵パックとかだと
時々小さいのが混ざってたりする。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 07:44:56.43ID:T3T/Hge8
全てが小さい卵のすた丼。まともな卵使えよ。高いんだからさ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 07:46:32.67ID:T3T/Hge8
ようするに、小人病みたいな奇形ニワトリの卵を俺たちに食わせてるんだろう?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 09:09:16.57ID:XPHcIHCs
無知が恥ずかしいこと言ってるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:13:22.74ID:ZiO/aWxB
確かピンポン球みたいな卵だなw
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:51:47.31
あれ、Lサイズのうずらの卵だろ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 13:52:20.48ID:+RMNeR1S
奇形小人病のニワトリの卵、有力説
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 14:25:32.70ID:SveEDQiz
ケンタッキーフライドチキンの鶏肉は4本脚のニワトリなんだって!
小学生の頃得意げに言ってたヤツいたなあ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 16:09:33.90ID:2Fso1vE8
初卵ってやつだよ
商品価値が低いから安い
>>365
鶏がヒヨコからいきなりでかくなると思ってるのかな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 18:18:01.45ID:c0bjPAEW
奇形卵、食わせるな!
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:02:43.91ID:uNlsxkU3
唐揚げ以外でビールに合うおすすめメニューある?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:11:13.24ID:vMPBe9Z6
すた皿じゃあかんのか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:14:44.53ID:Z60qTsc+
選べる程選択肢無いだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:30:30.87ID:oKSOB60O
塩キャベツ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 00:03:55.19ID:hMapHAi3
>>355
よくわからんけど凄そうなホエー豚やめてたのか
今のすた丼に何の価値があるんだ??
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 00:42:33.93ID:hTEHMKPd
ほぇ〜
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 04:25:42.06ID:GKG+bUnz
ホエー豚、自慢してたのに辞めたのか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 05:59:48.67ID:M/kdUi42
客には人気があっても諸般の事情でやめざるを得ないことはあるさ
辛チャーハンの販売が停止されたのと同じ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 16:27:52.92ID:Yjq0L8vR
いつも持ち帰りだから温玉だわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 16:33:25.32ID:tLUHS92f
https://i.imgur.com/nRdJMfS.gif
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 16:23:43.51ID:E++eb+BY
デフレ時代は終わって今はインフレに突入
物価もどんどん上がる
政府がそういう政策だから
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 17:15:09.91ID:CssRbRxL
国○寺店で店員が換気扇の掃除するときにキッチンに土足で上がってた。
食ってる目の前でだぞ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 17:37:18.72ID:5df8j0OE
ヘタレが何か言ってるし。
土足で上がった後は、どうしたんだ?
一部だけ切り取って文句言うのは、ちょっと違うのではないかと。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:39:58.80ID:niILQX1m
その場で注意できなかったのが負け
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:50:52.32ID:Rt7aNgB4
関係者必死に連投

誰がどうみたって店員がおかしいだろw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:52:22.85ID:Rt7aNgB4
>>386
いちいちID変えんなよ、臆病者が
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:06:39.04ID:kbiSJX/j
まじか?
二度と行かね
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:11:40.20ID:gZxutjZ9
という自演
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 20:15:26.64ID:Ly3sToaj
国立東とかよく夜中に行っていたのに営業時間短縮で深夜営業を止めちゃったのも縮小ムードが漂う
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 21:28:02.45ID:5df8j0OE
以前に、別のスレで、売り場に靴下で上がったことに文句つけている変なのがいたから、なにやっても文句言う奴がいる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 21:28:48.30ID:5df8j0OE
>>388
別人に噛み付いてんじゃねえよ。
ダボが
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:27:16.10ID:siqMilWH
千円以下の店で直接注意できる度胸もなく
ここで喚き散らすしか能がないのはまあ底辺なんだなあとは思う
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:30:46.96ID:cswdIz9y
経営陣から底辺ジャン!!!
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:53:22.54ID:Orhfgcdv
B級丼なのに今は肉飯増しで1000円超えるメニューがほとんどなんだよな
すき家のトッピング牛丼2杯分より高い
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 01:59:45.40ID:dKyb6UBI
>>396
貧乏人は行くなってことだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 02:20:43.68ID:pRAbj+b0
ラップ敷いてましたって落ち
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 02:36:03.57ID:fOunCvLv
>>385
なんでオマエそんなに必死なの?
0400ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/08/22(水) 09:33:28.67ID:FMaJn/l7
400ゲトーでしゅ(^▽^)
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 13:31:52.93ID:yTa8Q5DD
>>400
こんなクソスレで400ゲットして嬉しいか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 14:22:25.63ID:9BeTuLpU
>>384
>換気扇の掃除

営業中に?換気扇を?
土足よりそっちの方が気になる…っつうか、あり得ない気がするが。

まぁ昔の国分寺店のままなら何があってもおかしくないがw
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 15:33:39.85ID:kH4iOlq/
今は厨房の外でタバコを吸うのがあたりまえだけど昔はどこの飲食店でも厨房の中でタバコを吸ってたよな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 15:42:08.96ID:Oz3+G2eR
国立西の親父の接客に慣れればどこ行っても驚かん
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 16:09:01.68ID:ITK5EdMm
>>399
情けないことをグダグダ言ってるから。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 17:03:30.31ID:3dX2oLpY
国立の創業者時代のすた丼屋の伝説とやらに、暴走族に親父が一喝!とかいう記事を見た事があったけど
ここで従業員同士が喧嘩してたとか見て、あの記事本当だったんだなと思った
こういう伝説系の話って大体盛ってるものなのに否定する要素が一切出てこないという
俺は小心者だから、今の入りやすい店舗ですた丼が食えてうれしい
創業者の店だったらチビって行けなかったw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 18:30:01.00ID:I7VTkVGh
当時はヤンキーも多かったしな
もっぱら歓楽街が情報源だったから
深夜まで営業するすた丼屋周辺にもたむろしてた結果だし
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 20:33:53.73ID:nMW/1FEP
従業員がヤンキー上がりってだけだぞ
ヤンキーなんて高校の運動部や大学の体育会の連中には
まったく歯向かえない奴らだぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 21:47:07.37ID:3dX2oLpY
ヤンキーでも怖いのに
店員が取っ組み合いのけんかとか始めた日には千円札置いて釣りもらわずに逃げるわw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 22:03:46.11ID:nMW/1FEP
野球部全員で金属バットかついで
ヤンキー共に土下座さしたもんだが
最近はヤンキーが怖いんか
さっぱり分らんな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 22:22:43.28ID:GFFFh2Rm
どさくさに自分語りしてんじゃねえよ
実際はすた丼好きなデブヲタのくせによ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 22:40:33.23ID:prF5tGuh
>>411
406、409は店員が客をマウントしてるんだろうがボケ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 00:58:09.67ID:HhFDZLtZ
ヤンキーも暴走族も現代で言うオタクみたいなもんだよ
体鍛えてる人間には勝てない
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 03:12:09.59ID:cZsRnNvP
体を鍛えてるなんてあんまり関係ないんじゃないか
怖いのは失うものが何もない背景や頭のネジぶっとんでること
でもここそこまで客層悪くない気がする深夜の山岡家とかに比べるとだけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 08:17:20.81ID:8Mmh9a0P
よくわからんけど東京ってそんなヤバいのか
自分の地域は雑魚っぽいのしかいないから無職の自分でも胸張って入店できる
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 08:32:22.89ID:B1GKa33t
昔の東京はやばかったぞ
平日の昼間にゲーセンにいこうものなら
必ず奥にシンナー吸ってるヤンキーとかチンピラが固まってたし
夜中出歩けば外国人ホステスに腕引っ張られてボッタクリされるとかザラ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 18:10:21.62ID:DYRM0Qs8
この時間にいる竹ノ塚の女店員態度悪すぎて次行くか迷うわ

客がなんか言ったら反応しろって思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 18:54:19.21ID:H3uynXcf
>>417
嫌われているのでは?

間違えなく料理を提供する以外に、この価格帯の店に何を求めているの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 20:06:10.27ID:BCYj1vTQ
価格帯に関係なく接客態度を礼儀正しく行うのが
日本なんだぜ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 20:26:00.17ID:FItehWVP
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50


核武装をとるか、憲法九条をとるかで、来世が決定する!
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 20:38:28.91ID:qYQqXSeR
>>419
すた丼の店員は純日本人少ないからなぁ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 21:59:17.79ID:D9A97/Z9
>>417
自分も竹ノ塚常連だけど夜しか行かない
閉店までいる女?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 13:52:37.49ID:WVutFZtv
地元に出来たから来てみたけど他の店の大盛りセット頼んだら量多すぎてワロタ
食いきれないかも
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 13:57:10.23ID:RaubNpNz
野田?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 14:05:21.90ID:WVutFZtv
うん
ていうか味濃いなあこれは月1ぐらいでいいわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 14:59:18.55ID:X5GhR6nV
4合半とかオヤツかよってレベル
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 16:04:34.85ID:9j7TZIxf
>>423
他の店の大盛りセットって何?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 17:42:24.22ID:9j7TZIxf
また大宮、外人がいるよ
コイツ理解してるんかな
大宮店は不法滞在の巣窟
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 23:23:33.97ID:cITp6a4j
野田行ったけど味は微妙
可愛い店員いるからしばらく行くけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 10:33:06.46ID:PDYau1ya
ドロ濃バタぽん豚丼…言いにくい。
もうバタポン丼でいいよな!
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 15:35:51.02ID:GxIgM92F
ポン酢はなんのためにつけたんだ?
コッテリさせたいのかサッパリさせたいのかバカなのか
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 20:01:18.10ID:QLz2+Y6Y
>>430
そんなんあるの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 20:02:33.88ID:9jVAf2LQ
唐揚げ丼、チャーハン、油そばとハズレばっかり
飽きたな
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 20:20:27.05ID:Ek3rtAVE
原価安いのでメニュー模索してくとそれくらいしかないんだよな
鶏肉か炭水化物
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 20:22:48.28ID:W9VLH52F
9月の限定、ドロ濃バタぽん豚丼は要するに肉の貧弱さをバターでこってりさせて補うってことね
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 00:08:44.71ID:FWCPYrM3
スタ丼みたいなブラック企業の店員に対しブラック客になってさらに追い込みたくないから
まあ身体を壊さないように適当にやってくれと温い目で見守る
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 21:59:07.33ID:nj6L/FSW
ハラミ初めて食うわ
いかほどのものか
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 22:10:01.07ID:nj6L/FSW
ホントに肉少ねぇ!
そして旨くねぇw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 22:32:51.58ID:2ZqEozah
そろそろ学習しろよ
すた丼の期間限定メニューで当たりとか何年出てないんだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 22:38:13.55ID:nj6L/FSW
ガリバタとジャンキーは当たり
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 22:53:52.50ID:PoWC1Kvb
9/1(土)〜 期間限定

濃厚でジューシーな “秋丼” が登場!
ドロ濃バタぽん豚丼 880円(税込)
https://sutadonya.com/2018/08/24/3879/
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:07:03.74ID:Dj+1iA4s
はああ・・・

期間限定メニュー見る限り、企画してる連中と決裁してる連中は
何にも分かってないね
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:19:06.35ID:9fMbaRty
5ちゃんにいい加減なこと書き散らしている奴らよりはよっぽどよく分っているだろう
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:24:51.83ID:Dj+1iA4s
>>443
分かってる気になってるだけで
何にも分かってないね
>>443とおんなじオツム
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:30:11.39ID:9fMbaRty
分っているなら何がどうわかっているのか具体的に言ってみ
こうすれば売り上げ向上確実という確かなアイディアがあるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています