トップページdon
1002コメント244KB

【東京・国立発祥】すた丼 38杯目【スタ丼:掟丼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 15:18:18.83ID:CJH+6JVC
◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 37杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523834595/
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/08(水) 19:47:28.13ID:zLgvPVwR
>>297
近所の店はW肉増しボタンとかないが、肉増し2回押すと、食券に肉増しが2つ印字される

そうすると店員が「すた丼の肉増しダブルですね」って言ってちゃんと通る
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/08(水) 22:08:33.13ID:Xvjfe2S7
>>289
本能に従うと夏なのにデブになってまうw

>>291
4回連続は勇者やな
ニンニク効きまくってるし、良心の呵責に苛まれ、多くても週1にしてるわ
けど夏限定メニューなんだよな〜
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/08(水) 22:17:26.91ID:+d7P+Ha+
野田店行ってきたけどマシマシなのに量が少なかったり雨の日サービスすらやってないし開店セールもやってないし店員が豪快に皿を割ったし最悪
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 01:08:34.28ID:YubwkEK2
ましましで量変わらないのはどの店舗でもそうだぞ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 07:28:36.85ID:mD2So4Kq
いや、流石にマシマシで量変わってないってのは無いわ。元々が少なすぎるからそう感じるだけでw
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 08:12:00.66ID:1uG/ct24
両方頼んで文句いえば
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 08:23:28.99ID:bN+EtyZz
ご飯は増えるぞ
ご飯だけは
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 11:53:08.07ID:g1t8Q+Z7
おばちゃんが作ってる時は普通でも肉マシマシのことが多いぞ
店長はケチ盛りするからはずれ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 11:59:15.80ID:g/r0MNiI
量が変わってないって何店よ
埼大通り店にしか行った事がないけど、毎回肉を量りに乗せてグラム数見てるぞ
ねぎは適当に入れてる感じだったけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 12:05:00.63ID:WXXwosHy
たくさん喰いたい時は
すた丼とすた皿頼んでるけどな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 12:18:32.24ID:omMXL/kQ
生姜丼のすた皿欲しい
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 01:34:31.87ID:NsoMLwIb
そもそも5〜6年以上前に比べて肉の量自体減らされてる気がする
値上げの変わりにこっそり量を減らしてくるステルス値上げというやつ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 01:39:27.63ID:FzumBzzg
超鬼盛り唐揚げライス食ってきたコスパ良いね
揚げたてをあれだけ食えてたっぷりの飯かっ込めて980円は安い
ただニンニクダレ選んだけど甘すぎてリピートはない次回からはまたすた丼食うわ
ポン酢ダレ?もあるみたいだけどそっちはうまいのかね
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 04:52:59.56ID:6/yypM2/
味の想像つくやろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 05:20:44.26ID:Nru5qkPV
>>310
ポン酢ダレは名前通りの味だったよ。
かなり甘いニンニクダレよりは美味しいと思う。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 07:10:55.29ID:D4OwPmzB
唐揚げは一番小さい5個入り?のやつでお腹いっぱいなっちゃうわ
コスパいいのは確かやね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 09:08:50.73ID:ULt0Bvw3
俺デブだから5個じゃ満足出来ないわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 11:10:17.39ID:0zqct2+Q
筋トレ頑張ったあとのご褒美は福しんかすた丼て決めてる。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 11:12:25.30ID:L8aIYr3T
俺は山田うどん
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 11:33:02.96ID:D4OwPmzB
>>316
山うどん何がおすすめなん?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 11:38:23.09ID:y+PgTq65
山田といったらパンチ定食だろ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 12:54:36.14ID:Q5/SXcFh
>>309
でも、通っているんだろ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 13:21:04.41ID:L8aIYr3T
>>317
伊集院光曰く、人類が発明した最高傑作は山田うどんパンチセット
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 03:28:25.34ID:FM3rthLW
パンチ定食はもつ煮込みがなー
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 08:19:05.39ID:Ua7cQoAK
はい!!パンチ定食モツ抜き一丁!!!
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 16:04:52.50ID:L1KRV+1H
雨の日サービス終わってしもうたん?
何も書いてないが!

くそが…ぁ…
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 16:09:50.38ID:2VQgTBS4
週1以上のペースで行ってる人いるの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 19:37:51.12ID:QsXIqgrW
雨の日サーヴィス
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 07:24:07.02ID:tvmTA9nO
はい!肉抜き丼マシマシ一丁!!
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 08:20:50.94ID:inq7yRE2
>>324
週2で通ってるぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 11:14:34.50ID:1JFaxJ2S
>>326
全然おもろないよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 12:17:44.01ID:9MTNEGQD
雨の日無いなら雨降りの日にわざわざ行くこと二度と無いな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 00:54:47.13ID:/FKprgym
ミムメモ記事更新きたぞ急げ!
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 09:49:47.86ID:faMWGY8L
はい!牛抜き牛丼一丁!!
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 10:10:46.08ID:VcIhmmsI
>>330
何それ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 13:31:48.68
>>331
全然面白くないよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 13:59:58.56ID:XGo3piXf
並1肉増し1
並を0.8、肉増しを1.2にすることで0.5節約
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 16:20:08.11ID:TAxNQJWe
>>309
今更かよ
味もだいぶマイルドになったしな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 18:15:17.62ID:kqab+Myw
初めてすた丼食った2005年頃はノーマルすた丼が530円ぐらいだった記憶がある
いつの間にやら100円値上がってるわけか
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 19:35:00.55ID:1w9PNfGl
値上げ前のほうが肉の量も多かったしな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 21:22:24.52ID:YbEdHU8/
480円くらいで昔食べれた気がする
0339名無しさん@お腹いっぱい2018/08/15(水) 22:14:42.89ID:bdb4eE7o
久々にチャーハン喰うぜ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 00:15:16.23ID:bLOQwJ8z
久々に辛チャーハン食いたい
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 07:34:32.58ID:YOcO/Ssk
久々にカーチャン喰うぜ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 08:39:20.44ID:mYF07S+z
はい!カーチャン一丁!!
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 19:30:19.72ID:FrYSza8F
ガチキチ沸きすぎw
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 09:19:36.48ID:gdTjFgkF
パラパラのカーチャン
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 16:42:08.35ID:FeEIx9GC
鬼盛りからあげ単品無料券、持ち帰りでも有効だった
断られるか容器代取られるかと思ってたが
メイン頼まないといけないからチャーハン頼んで700円だから実はそんなに安くないな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:30:00.22ID:U0szoyfj
>>345
なにその無料券ほしい
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:56:44.27ID:FeEIx9GC
いつもすた丼だからチャーハン始めて食ったが、テーブルマークの冷凍焼き飯に近いな
昔ながらの味
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:47:48.94ID:KaE76bPw
630円あったら500gの豚コマ肉買えるから
なんかどうでも
よくな
った
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:57:49.14ID:FeEIx9GC
牛丼とかならともかく、自宅ですた丼レベルの作ったらにおいがヤバイわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 10:57:41.02ID:Zn9ZQtP6
すた丼食ってそのまま電車乗るのはやめてくれ
他人がやるまでわからなかったが想像以上、頭痛がするほど臭い
テイクアウトか近所の店にしてくれ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 13:00:10.31ID:20Le0fEj
テイクアウトも臭いぞ
電車の中に充満する
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 14:03:49.70ID:bvmwZcQN
唐揚げチャーハンを販売すべし
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:03:36.68ID:njCyBCHF
唐揚げカーチャンは?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:08:26.82ID:pMYcB1Mm
すた丼車ん中で食って1日放置しとくと次の日ヤヴァイ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 00:44:11.15ID:PswqgEmO
値上げして
ホエー豚やめて
豚肉の量減らして
卵クソ小さくなって
雨の日サービスやめて

誰も行かなくなりますねこれは
から揚げ焦げてる事多いんだよ下手くそが
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 00:47:30.99ID:qIqpiwuQ
10年くらい前に都内で食ったときは豚肉の薀蓄が書かれた冊子見て凝ってると思ったが
今あの豚じゃないのか違いがわからん言われてみると確かに肉が固くなったような
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 01:31:17.12ID:W5SFuFKk
卵の小ささは初めて行ったとき驚いたわ
こんな小さいのあるのかと
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 01:44:00.66ID:oKSOB60O
でかい卵はババアが産んだ卵
小さい卵は若い女が産んだ卵
ババアより若い方が良いだろ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 02:28:57.60ID:Au90VHHo
>>357
あれはスーパーでよくやってる10個100円の特売卵と同じ仕様だと思ってるよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 03:57:40.25ID:LyLr/tPy
あの小さい卵は異常。人生初の小ささで引いた。あれはニワトリの卵でない可能性大
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:10:35.34ID:MQ+cKK09
この話題何回目だよ
にわとりの卵より安いにわとりの卵っぽい卵なんてねぇよ
市場原理の分からんバカが多いな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:15:14.04ID:LyLr/tPy
あの小さい卵は🥚異常。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 04:24:38.05ID:DrUtEFZc
>>357
普通にあるよ。
サイズがランダムで入ってる安い卵パックとかだと
時々小さいのが混ざってたりする。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 07:44:56.43ID:T3T/Hge8
全てが小さい卵のすた丼。まともな卵使えよ。高いんだからさ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 07:46:32.67ID:T3T/Hge8
ようするに、小人病みたいな奇形ニワトリの卵を俺たちに食わせてるんだろう?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 09:09:16.57ID:XPHcIHCs
無知が恥ずかしいこと言ってるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:13:22.74ID:ZiO/aWxB
確かピンポン球みたいな卵だなw
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:51:47.31
あれ、Lサイズのうずらの卵だろ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 13:52:20.48ID:+RMNeR1S
奇形小人病のニワトリの卵、有力説
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 14:25:32.70ID:SveEDQiz
ケンタッキーフライドチキンの鶏肉は4本脚のニワトリなんだって!
小学生の頃得意げに言ってたヤツいたなあ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 16:09:33.90ID:2Fso1vE8
初卵ってやつだよ
商品価値が低いから安い
>>365
鶏がヒヨコからいきなりでかくなると思ってるのかな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 18:18:01.45ID:c0bjPAEW
奇形卵、食わせるな!
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:02:43.91ID:uNlsxkU3
唐揚げ以外でビールに合うおすすめメニューある?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:11:13.24ID:vMPBe9Z6
すた皿じゃあかんのか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:14:44.53ID:Z60qTsc+
選べる程選択肢無いだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 19:30:30.87ID:oKSOB60O
塩キャベツ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 00:03:55.19ID:hMapHAi3
>>355
よくわからんけど凄そうなホエー豚やめてたのか
今のすた丼に何の価値があるんだ??
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 00:42:33.93ID:hTEHMKPd
ほぇ〜
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 04:25:42.06ID:GKG+bUnz
ホエー豚、自慢してたのに辞めたのか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 05:59:48.67ID:M/kdUi42
客には人気があっても諸般の事情でやめざるを得ないことはあるさ
辛チャーハンの販売が停止されたのと同じ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 16:27:52.92ID:Yjq0L8vR
いつも持ち帰りだから温玉だわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 16:33:25.32ID:tLUHS92f
https://i.imgur.com/nRdJMfS.gif
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 16:23:43.51ID:E++eb+BY
デフレ時代は終わって今はインフレに突入
物価もどんどん上がる
政府がそういう政策だから
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 17:15:09.91ID:CssRbRxL
国○寺店で店員が換気扇の掃除するときにキッチンに土足で上がってた。
食ってる目の前でだぞ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 17:37:18.72ID:5df8j0OE
ヘタレが何か言ってるし。
土足で上がった後は、どうしたんだ?
一部だけ切り取って文句言うのは、ちょっと違うのではないかと。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:39:58.80ID:niILQX1m
その場で注意できなかったのが負け
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:50:52.32ID:Rt7aNgB4
関係者必死に連投

誰がどうみたって店員がおかしいだろw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:52:22.85ID:Rt7aNgB4
>>386
いちいちID変えんなよ、臆病者が
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:06:39.04ID:kbiSJX/j
まじか?
二度と行かね
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:11:40.20ID:gZxutjZ9
という自演
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 20:15:26.64ID:Ly3sToaj
国立東とかよく夜中に行っていたのに営業時間短縮で深夜営業を止めちゃったのも縮小ムードが漂う
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 21:28:02.45ID:5df8j0OE
以前に、別のスレで、売り場に靴下で上がったことに文句つけている変なのがいたから、なにやっても文句言う奴がいる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 21:28:48.30ID:5df8j0OE
>>388
別人に噛み付いてんじゃねえよ。
ダボが
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:27:16.10ID:siqMilWH
千円以下の店で直接注意できる度胸もなく
ここで喚き散らすしか能がないのはまあ底辺なんだなあとは思う
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:30:46.96ID:cswdIz9y
経営陣から底辺ジャン!!!
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 22:53:22.54ID:Orhfgcdv
B級丼なのに今は肉飯増しで1000円超えるメニューがほとんどなんだよな
すき家のトッピング牛丼2杯分より高い
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 01:59:45.40ID:dKyb6UBI
>>396
貧乏人は行くなってことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています