松乃家 松のや とんかつ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 19:19:18.66ID:Ova54oiX■公式
とんかつ業態 松乃家・チキン亭
http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/
■前スレ
松乃家 松のや とんかつ Part.10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1524153020/
■注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 14:51:23.94ID:QJS593ycたまに迷うんだけど、松のやにしてしまう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 17:46:07.33ID:naisu8Pc0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:14:12.22ID:pLrR68PS0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 20:34:25.81ID:wuQrtJRf0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:19:29.97ID:yySbO2tK0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:25:13.72ID:XEZ9DqrW横浜西口店は今日で閉店なんだねぇ
まぁ既に新店舗が出来てるようだけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:41:35.57ID:udpWyYqB0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 03:37:55.17ID:rrqR/mDD0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 04:00:45.66ID:TWUGBevL0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 08:25:41.99ID:7xHBVEG7場所によるんじゃないかな
自分の行くとこは7時が満員くらい混んでる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 09:36:36.67ID:7xHBVEG70735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 10:23:36.59ID:d46WWldKカツ弁3個セットだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 11:12:20.79ID:NMIjuuvb関係者見てたらお願いします
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 11:19:42.73ID:d46WWldK塩あるよ 店員に聞いてみ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 15:51:20.22ID:NMIjuuvbまじ?ありがとう
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:10:22.16ID:7JM9w2/G中身は本当か知らんが
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:17:29.32ID:d46WWldK伯方の塩はメキシコ産だよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:13:37.66ID:TaL0uPgr0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:13:51.48ID:juuKYPlZあとやった、テーブル席空いてる!これで広々食べられるぜラッキー!って俺は思わない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:40:02.85ID:d46WWldKあんたが相席すればいいじゃない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:52:00.09ID:g00Ue+12豚汁券にしてほしい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:00:39.96ID:F7s1L98Uマニュアル通りの仕事ができねぇんだから、例えばトイレ行って手を洗ってない、
って可能性もあるわけだろ
潰れろよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:01:10.21ID:ZMjXZMiF空いてる時間なら俺もやるぞ
前に空いてるのに狭い席にみんな押し寄せて嫌な思いしたから
まず、この店に4人連れで来るのが稀だからな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:04:35.37ID:kufpwOCr0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:08:38.60ID:7xHBVEG7でも頼んでしまう 玉子丼には合う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:24:00.39ID:WLXFlofFそういうカス店員には怒鳴り付けてやらないと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:44:27.92ID:XhH3ikma冬になったらお冷からお茶に変わるから
お茶で薄めるんだ
ほうじ茶だからスモーキーな風味も加わる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 23:02:44.52ID:juuKYPlZ0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:16:47.82ID:Eo5g7CNC何であそこまで唐揚げ不味く作れるんかねぇ、味変したいから盛り合わせでカツ以外選びたいのにアホだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:27:55.42ID:UwB25xqYやっぱり唐揚げは不味いの?
15個600円の挑戦しようと思ったけど感じがわからなくて躊躇してる
ローソンのLチキフライドチキンみたいなのだと最悪なんだけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:36:41.55ID:z+g2NNMd自分も迷っている 今日は差サミカツを持ち帰りようにした
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:59:07.76ID:dHWq4GY00756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 01:02:42.87ID:z+g2NNMdそうなんだ、ありがとうね
安いし買ってみるかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 01:15:11.68ID:Kt6qRQCu0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 02:01:44.37ID:uQXUDyfdもう一回は食べる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 02:55:25.32ID:yCNcbWqT単品タルタルソースつけるとおいしいよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:01:01.80ID:z+g2NNMdササミカツ買うと毎回つけてくれるけど、唐揚げにもつけてくれるの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:04:30.03ID:yCNcbWqT買う
30円?だったかな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:13:28.24ID:z+g2NNMdじゃあサービスしてくれていたか、ササミカツだからつけてくれていたのかな?唐揚げにしたら買ってみる ありがとう
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 07:53:30.88ID:tj4rcNyCサービスなわけねーだろ
頭おかしいのか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 08:01:06.31ID:jve3aMQM0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 11:20:29.02ID:OUdBl1Cg脳みそ揚がってるなオマエ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 11:33:51.68ID:xeebb06E0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:44:42.22ID:JW2eyNGWhttp://imgur.com/0fn67V3.jpg
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:48:53.06ID:z+g2NNMdでもタルタルソースにはお金払ってないんだよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:31:48.93ID:xeebb06E分かってねえな最初からセットなんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:40:39.98ID:z+g2NNMdそうなのか、ありがとう
持ち帰りササミカツしかないからさ 店で毎回食べてて知らなかった、唐揚げ買うときはタルタル買うわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:07:22.49ID:NJ7jXelI以前味が薄く感じたラタトゥイユのソースだが今回はちゃんとした味付けだったのでうまかった。
塩分足したのか前回のはシオタランだったか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:04:22.48ID:wxy/RfnV0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:08:02.47ID:/KWwhqxT0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 00:11:37.37ID:9nDVAexmただあれのどこがにんじんなのかね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 01:32:11.87ID:kcBUokYp0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 02:27:35.65ID:GkXUTCl6食えるよね
ダブルロースカツ定食はそこまで心惹かれ
なかったけど海老フライは別
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 03:08:13.41ID:ZmUn010pむしろあれが主役だろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 03:57:00.71ID:Lkn1X0S10779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 04:29:59.19ID:gGklo1x60780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 04:38:51.69ID:kcBUokYp0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 04:49:23.56ID:2mbJjFcd0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 05:01:27.48ID:gMGvGWfdジェット・リーに改名した。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 05:06:38.65ID:Eijs8vde0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 05:13:02.26ID:9nDVAexm0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:08:48.19ID:RhWQF/XP最近アブラでベターって感じになってて不味そうに見える。
おかげで醤油をかけたキャベツがうまいって思ってたらこないださんま御殿でグルメvsグルメじゃないみたいなので
醤油かけたキャベツがおいしいとかグルメじゃないの人が言っててみんな気づき始めたようだな醤油キャベツのうまさに
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:26:02.25ID:Z//YQS4Iそこらのドレッシングよりずっと美味い
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 12:25:56.11ID:jVixmcm2またサービス券貰ったからこんどはポテサラにしよう。生卵の使い道は分からんし。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 13:52:59.54ID:j3/owIGk0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 13:56:21.09ID:PO9e20fn3個セットのお持ち帰りの弁当を頼んで3枚のサービス券で大盛り依頼したら
使えるのは1人1枚のみで適用も1個だけしか無理だと。
前回は3枚使えたのに、これって人によるよなぁ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 14:10:41.23ID:F16ryF0k0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:14:29.74ID:Q6BIIaoJそれが普通なんだよブタ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:35:49.62ID:PO9e20fnどっちでもいいが、統一しろって事だろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 18:57:57.50ID:9IJJOJSy0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:25:55.36ID:/K2OVO7c自分の妻をを奥さんとか言ってみたり最近の日本人は劣化が激しいな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:30:00.20ID:kcBUokYp一人一枚のみとか書いてねえの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:59:11.60ID:Q6BIIaoJ書いてあって文句言ってるんだぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:01:33.11ID:/K2OVO7cモンクレの理屈www
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:48:34.54ID:I3gjtIRtあるよ
むしろ公式のリストだと「厚切り取扱店」って扱い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:55:47.29ID:GBAEVBuVやっぱり別物?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 21:42:57.79ID:b9gOLZKo明確には決められてるだろうね
でも書面で受け取る人によっては解釈を間違える人もいるだろう
わざわざ統一を徹底するほどのことでもないよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 05:12:40.45ID:fCSW1g001人1回に1枚って書いてるよ。
自動券売機で出てくる券も1枚だし、1注文にサービス券1枚適用されるなら1注文で出てくる3杯にサービス券1枚で全て反映されてもって考える人が出てくるのもわかる気がする。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:09:28.91ID:8dm0CkZD勝手に少し鶏肉入ってると思ったわ
卵かけごはんに300円はたけー
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:59:06.77ID:7eS9fPib0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:05:12.30ID:vJrcayh4お前が期待してるの親子丼だから
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:01:56.69ID:vKbYJd0n玉子丼に鶏肉なんて入ってねーよww
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:13:26.78ID:vCGF2iiA笑われるのは自分
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:26:18.04ID:MSHwkfUS0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:57:09.67ID:+r6SSkbG0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:35:39.60ID:KK8cOQkd休日の昼過ぎだからいまいちだったのかな
ヒレかつやカレーは旨いの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:39:23.10ID:bhtH562K初め自分も思った、豚汁も頼んでる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:40:31.70ID:bhtH562Kそういえばそうだよね…親子丼だった あっさりしていて朝には嬉しいけど
0812名無しさん@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 15:54:40.26ID:WnKFOurb0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 17:57:21.44ID:9vRIAZwK厨房機器がなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:02:12.31ID:m0epApebカツは大したことないけどね、ご飯食べ放題もいい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:15:45.09ID:7eS9fPib鉄板に親子鍋置くだけでいけるんちゃうか
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 00:37:28.33ID:8P4im0s8鶏肉を入れたら親子丼なのは他の人も言っているけれど、具らしき物を入れてほしいなら、できる精一杯の要求はカマボコかな。たっぷりすぎると「木の葉丼」になってしまうけど。
あとは豆腐とか。
天ぷらを扱っている店だったら天かすとか。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 01:12:14.14ID:RYIgTjoV持ち運びタイプのIHコンロに鍋で作ってる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 01:47:58.78ID:Ugs8eS8A0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 02:11:16.67ID:9dbOngDB客の各人がいろんなとこに触れるんだろ
不潔な感じがするわ
フルサービスの方がよくね?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 02:20:33.42ID:gIVTRSicお代わり自由の方が良い
気になる人は行かない方が良いね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 02:26:59.32ID:Ugs8eS8A0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 02:47:50.65ID:kpSqxMge0823名無しさん@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 04:38:09.76ID:TV66v1tq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています