松乃家 松のや とんかつ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 19:19:18.66ID:Ova54oiX■公式
とんかつ業態 松乃家・チキン亭
http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/
■前スレ
松乃家 松のや とんかつ Part.10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1524153020/
■注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 21:38:53.21ID:6W3oq2z/服を洗っても油臭さが取れない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 21:50:10.63ID:WjKD/t17働きたいと思っている人はたくさんいる。
ただ長続きせず辞める人が多いから結局また最初から教えることになる。
そしてまた辞める。また入る。また辞めるの連鎖。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:03:56.86ID:SaajOz+u8050問題で親が氏んだ引きこもりの50代の人が面接行っても落とされそう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:06:23.22ID:YOazSUzd自分の近くのとこは外人ばかりだよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:07:56.04ID:mQ5dsYK/何で長続きせんのかな 重労働なん?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:19:57.15ID:YOazSUzd自分の近所は、オッサンに怒鳴られた日本人は見かけなくなるな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:20:02.50ID:6VmD0myo0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:21:10.16ID:YOazSUzdこの前はベトナム人が、ノリ忘れただけでオッサン怒鳴りちらしていた永遠と あれーノリついてるだろこれから始まり
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:22:20.21ID:mQ5dsYK/客層が悪いのか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:24:54.17ID:YOazSUzd朝だからかもね イライラした人多いね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:26:33.25ID:YOazSUzd前もレスあったけど駅前、駅下は大変かも 駅から離れた飲食店のほうが同じ店員見る
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:40:53.56ID:BJhNfZHH0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:39:05.20ID:oqx3aj1P競馬場とパチ屋が近くにあるからジジイばかりで券売機に5分くらい立ち止まって使い方わからねーと叫んだりスラム街
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:51:37.68ID:HLgQ/K42諸悪の根源は券売機なんじゃね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:00:29.80ID:W0DSRUru情報は整理されてるんだが
情報量は多くてごちゃっとしてる
ロース定食だけわかりやすくしとくといいかも
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:07:54.69ID:oqx3aj1Pまとめると券売機だけど、ジジイだらけだから注文後にメニュー変えようとしたり噛めないからカツをぺったんこにしてくれなど色々騒がしい
そんな中で券売機の使い方わからねーとうるさかったな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:31:42.16ID:jIJCwOjE0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:40:32.15ID:szU/K68e上下にサイドのメニューが頼めよって脅迫的に並んでるし
俺は、そこまで老人じゃないけど金を入れるタイミングがわからなかったww
これでよろしいですか的な会計ボタンが最後出てくるのかと思ったら無いのなw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:46:06.65ID:qvjWyoa5セブンだけでもここ10年で店舗数が2倍に増えてるからね
あと職に就けなかったフリーターが正社員を目指したりして、長期やってくれる人が減った
牛丼屋みたいに人件費を安くしないとやっていけない業態は人材取られてかなり苦しくなってるだろう
今後どうなるか?
結局のところ外国人店員が増えるんじゃないかな
アメリカでは安い飲食店とかは英語をしゃべれない不法滞在のメキシコ人ばかりになっている
日本でも日本語をしゃべれない外国人店員ばかりになる可能性が高いかも
券売機使ったり番号で注文すれば話せなくても問題nないからね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:03:12.08ID:wWGouLBj0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:05:58.88ID:cdiw71D+チェーン店に外国人斡旋するブローカー増えてるからまともに日本語分からない外国人ばっかりだ。
汁なしで牛丼頼むと肉なしがマジで出てくるからな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:32:47.43ID:HLgQ/K42汁なしなんか注文するからだろ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:36:20.99ID:cdiw71D+0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:49:58.37ID:HLgQ/K42時給1000円を1500円×2にしたら商品価格3倍にせなあかんで
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 04:57:36.67ID:u/J9C68o拙いニホンゴで接客してる割にはあまりトラブル多くないと思わんか
食券制だし客とのやりとりの場面もさほど多くないからかも
客も、こいつガイジンだしあれこれ言っても始まらんなって諦めてるとこもあるかもな
ぶつかり合う場面を見たことないな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 05:50:12.10ID:yr4dD2YU味噌ソースだけ少し興味あるわ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 08:22:45.89ID:C+sRELTk店員の外人化はどこでもいっしょだけど日本人が全く来ないからなー
>>673
そもそもひきこもりは面接にいかない
行ける人はバイトなら受かるでしょ。日本語が通じないと別だけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 09:23:16.80ID:B3Rpc+P1味噌汁お替りする奴けっこういるんだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 10:13:10.92ID:HLgQ/K42お替りOKな店でしなかったら負けかなと
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 12:09:25.94ID:C+sRELTk0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 13:49:50.46ID:tph10eYP0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 14:16:44.10ID:l9ezzKoH50円高くなってとんかつ減量+レモンがつくというのね
俺も騙されたわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 17:27:08.66ID:HLgQ/K420704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 18:05:15.51ID:nXLOvd/5自分の近くの店、年寄りに大人気だし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 18:57:11.09ID:szU/K68e0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 21:31:14.16ID:k4hJmnPV0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 05:10:33.17ID:zhKT60E9ここのトンカツの脂身が加工肉で不自然だってのがよくわかる。
脂身が均等になってるとかおかしすぎる。
インジェクションブシャー
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 08:16:10.79ID:D3ob+oM40709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 09:51:17.61ID:/18sRNPH0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 13:06:53.07ID:oEaBNo7A派遣で日雇いなら行きたいかもバイト 毎日は嫌だな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 21:39:52.14ID:DahzByeD形でちゃんとしているなーw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 21:41:46.58ID:0wEmn4iS0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 21:49:53.74ID:T/xyt1Xe0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:30:41.39ID:x1THlbqT肉のクォリティを求めるのはどうしとるw
これ以上やすいトンカツ屋さんないだろw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:52:46.13ID:FhlzljAQgram 1円ってパチンコみたい
って玉は5gか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:54:35.94ID:bt50fqv00717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 00:50:27.32ID:qvIsBnkYイオンとかの総菜トンカツってそこそこ値段がして上手いんじゃないの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 01:11:28.26ID:rYXKaiFj飛び上がって目の玉と心臓が飛び出て舌は溶けて
ほっぺたもカウンターにボトボト溶け落ちる程に
超絶美味いのかな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 02:30:09.57ID:UDj4+bJb使ってて侮れないとは思う
三元豚とか四元豚とかだし
300円のお惣菜でも120gぐらいの肉だしね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 04:59:25.49ID:9gSoyH7Yまつのやのお肉は熟成肉で腐りかけ
ここが大きく違う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 05:06:45.47ID:Q6tfDw530722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 05:14:11.73ID:OSi36rUCそんなもの翌日とかだろうに。熟成肉とか2ヶ月くらい経ったやつとかだぜ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:05:15.88ID:m0P6p5Nx0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 14:51:23.94ID:QJS593ycたまに迷うんだけど、松のやにしてしまう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 17:46:07.33ID:naisu8Pc0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:14:12.22ID:pLrR68PS0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 20:34:25.81ID:wuQrtJRf0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:19:29.97ID:yySbO2tK0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:25:13.72ID:XEZ9DqrW横浜西口店は今日で閉店なんだねぇ
まぁ既に新店舗が出来てるようだけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:41:35.57ID:udpWyYqB0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 03:37:55.17ID:rrqR/mDD0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 04:00:45.66ID:TWUGBevL0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 08:25:41.99ID:7xHBVEG7場所によるんじゃないかな
自分の行くとこは7時が満員くらい混んでる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 09:36:36.67ID:7xHBVEG70735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 10:23:36.59ID:d46WWldKカツ弁3個セットだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 11:12:20.79ID:NMIjuuvb関係者見てたらお願いします
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 11:19:42.73ID:d46WWldK塩あるよ 店員に聞いてみ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 15:51:20.22ID:NMIjuuvbまじ?ありがとう
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:10:22.16ID:7JM9w2/G中身は本当か知らんが
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:17:29.32ID:d46WWldK伯方の塩はメキシコ産だよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:13:37.66ID:TaL0uPgr0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:13:51.48ID:juuKYPlZあとやった、テーブル席空いてる!これで広々食べられるぜラッキー!って俺は思わない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:40:02.85ID:d46WWldKあんたが相席すればいいじゃない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:52:00.09ID:g00Ue+12豚汁券にしてほしい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:00:39.96ID:F7s1L98Uマニュアル通りの仕事ができねぇんだから、例えばトイレ行って手を洗ってない、
って可能性もあるわけだろ
潰れろよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:01:10.21ID:ZMjXZMiF空いてる時間なら俺もやるぞ
前に空いてるのに狭い席にみんな押し寄せて嫌な思いしたから
まず、この店に4人連れで来るのが稀だからな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:04:35.37ID:kufpwOCr0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:08:38.60ID:7xHBVEG7でも頼んでしまう 玉子丼には合う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:24:00.39ID:WLXFlofFそういうカス店員には怒鳴り付けてやらないと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:44:27.92ID:XhH3ikma冬になったらお冷からお茶に変わるから
お茶で薄めるんだ
ほうじ茶だからスモーキーな風味も加わる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 23:02:44.52ID:juuKYPlZ0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:16:47.82ID:Eo5g7CNC何であそこまで唐揚げ不味く作れるんかねぇ、味変したいから盛り合わせでカツ以外選びたいのにアホだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:27:55.42ID:UwB25xqYやっぱり唐揚げは不味いの?
15個600円の挑戦しようと思ったけど感じがわからなくて躊躇してる
ローソンのLチキフライドチキンみたいなのだと最悪なんだけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:36:41.55ID:z+g2NNMd自分も迷っている 今日は差サミカツを持ち帰りようにした
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 00:59:07.76ID:dHWq4GY00756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 01:02:42.87ID:z+g2NNMdそうなんだ、ありがとうね
安いし買ってみるかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 01:15:11.68ID:Kt6qRQCu0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 02:01:44.37ID:uQXUDyfdもう一回は食べる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 02:55:25.32ID:yCNcbWqT単品タルタルソースつけるとおいしいよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:01:01.80ID:z+g2NNMdササミカツ買うと毎回つけてくれるけど、唐揚げにもつけてくれるの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:04:30.03ID:yCNcbWqT買う
30円?だったかな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 03:13:28.24ID:z+g2NNMdじゃあサービスしてくれていたか、ササミカツだからつけてくれていたのかな?唐揚げにしたら買ってみる ありがとう
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 07:53:30.88ID:tj4rcNyCサービスなわけねーだろ
頭おかしいのか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 08:01:06.31ID:jve3aMQM0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 11:20:29.02ID:OUdBl1Cg脳みそ揚がってるなオマエ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 11:33:51.68ID:xeebb06E0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:44:42.22ID:JW2eyNGWhttp://imgur.com/0fn67V3.jpg
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:48:53.06ID:z+g2NNMdでもタルタルソースにはお金払ってないんだよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:31:48.93ID:xeebb06E分かってねえな最初からセットなんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:40:39.98ID:z+g2NNMdそうなのか、ありがとう
持ち帰りササミカツしかないからさ 店で毎回食べてて知らなかった、唐揚げ買うときはタルタル買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています