トップページdon
1002コメント237KB

松乃家 松のや とんかつ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 19:19:18.66ID:Ova54oiX
松屋系列のとんかつ屋「松乃家」「松のや」を語るスレッドです

■公式
 とんかつ業態 松乃家・チキン亭
  http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■前スレ
松乃家 松のや とんかつ Part.10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1524153020/

■注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 09:04:20.30ID:uemTChp2
ステマ臭しますw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 12:48:06.23ID:iYEDH9/F
ステマ言ってる時点でバカだと分かる
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 13:49:41.17ID:slmshN66
玉子とじ系って塩分が多いんだよなあ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 15:50:44.89ID:OeB0zzPi
自分も野菜玉子とじロースは高評価 ちょっと野菜が食いにくいのが難点ではある
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 17:56:24.35ID:O3pd+c7m
塩ダレやキムチよりはうまかった
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 18:01:55.94ID:/Xn+0ns0
ハイボール濃いめのオーダー受け付けるか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 18:35:57.65ID:Od1CFUQs
野菜卵とじロースの肉がうまいのは期間限定とか新商品なんでうまい肉使ってるとかあるのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 18:50:10.93ID:oXD1Ghfk
野菜をたくさん取れるから良い
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 19:05:45.19ID:JWCndtZF
>>10
ロースカツ自体は普段と同じちゃうんか
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 22:51:05.70ID:rzQTTuMZ
松乃家webのメニューに無い、スパイシーロースカツ定食(ささみカツ定食版もあり)食べてきた
前にもあったっけ?ロースカツにカレーを掛けてあるやつ
夏にスパイシーでありがちだが、チーズトマト並みにニンニクが効いててカレー感が乏しい
ニンニク要らんよなぁ、と思いながら食べた。残念な味、おいしくなかった
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 10:33:40.94ID:SALYDUlu
>>20
カレーソースは夏場限定メニュー
昨年は揚げナスがトッピングされていた

そして在庫処分のころに500円ワンコインになる
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 11:12:02.58ID:yHPOLxE/
>>19
ここのロースかつが苦手になって普段ささみかつ系がメインであとヒレかつ系しか食べて無かったから、
ここ最近のロースかつがどうなんかは分からんぐらいです。参考ならなくてすみません。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 13:42:57.50ID:qEPgXFQl
たしかにロースかつ美味しくないね
かつやのほうがうまい?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 17:38:41.76ID:zWPRBrtk
野菜玉子とじかつは野菜と割り下の味が合わないと思った。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:57:34.39ID:XvTrejdw
なんか薄くなった?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 00:23:24.85ID:vxJrV7YC
>>25
お前の頭が?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 01:53:00.24ID:IBx0j8CE
玉子とじは、からしは使ったがおソースは使わなかった。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 01:54:27.43
>>25
つ リアップ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 02:41:50.19ID:M++6ZaX+
>>23
もしかしたら各店舗によって仕入れる所が違う可能性が有るから何とも言えないけど、
個人的にはかつやの方がよりひどいイメージです、ノーマルのカツ丼の場合。
正直、かつやとまつのやのロース系だと、どっちもどっちな気がしますが・・w
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 12:42:55.15ID:KvUWbNYp
松乃家のささみカツが大劣化して食べる気
しないからスーパーで298円のささみカツ
買って食べてみた。

大劣化前のささみカツより分厚くて旨いね。
松乃家では普通のとんかつしか食べない
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 12:44:19.44
その普通のロースカツも劣化してるんだが?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 12:44:26.46ID:KvUWbNYp
>>6
ヒレカツ廃止してささみかつ推しなら
昔のささみかつを返して欲しい!
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 13:13:14.74ID:vxJrV7YC
ササミなんか食ってると痛風になるぞ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 14:02:43.22ID:Xqo6MXB/
>>33
牛乳飲んどけ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 14:21:24.65ID:ohgjuJ7R
ささみカツ定にに茄子フライと温玉つけるのキボンヌ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 15:13:40.23ID:fijb8gP7
プリン体の塊ささみはあまりにも危険すぎる!

低脂肪、低カロリー、高タンパクで、且つコレステロールも低いが、プリン体含有量は153mgと、肉類の中では比較的高め。

今すぐプリン体の塊ささみの販売中止法案国会議決を!

ちなみにプリン体が少ないのは豚ロース。プリン体の塊ささみはあまりにも危険すぎるのでロースカツを食べるべし!!

http://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 21:08:16.50ID:AG/Ze+jf
最近の研究じゃプリン体ってのは新陳代謝で壊れた細胞(核)から出てくる分が全体の8割にもなり、
食べ物から入ってくるのは2割程度しかないから、食べ物のプリン体を気にしてもあまり意味がないって聞いたけどな。
それより>>34も言ってるけど、プリン体が気になるなら乳製品を摂るといい。
牛乳でも、ヨーグルトやチーズでもいい。
プリン体が分解されて尿酸となり、それが多すぎると関節などに蓄積して通風になるのだが、
乳製品に含まれるカゼインというタンパク質が余分な尿酸の排出を促進してくれるそうだ。
その尿酸もある程度の量は、免疫機能などのために必要とされてるから少なければいいというものではないんだけど。

まぁ>>36については定型的なコピペだから言ってもしょうがないかもしれんけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 21:28:11.52
プリン体プリン体言うからプリン食いたくなってきたじゃねーかw
ちょっとコンビニ行って来る
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 21:40:40.94ID:/ZFvzjix
プリン体とか炭水化物気にしてたら食べたい物食べれなくなるからな。
抑えるのは家で食べる物だけでいいわ。
貧乏ながら外食する時位好きなもの食べさせてくれや。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 22:30:21.81
外食くらい好きなもん食べたらええがな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 22:58:17.11ID:rvSaKpU8
>>23
かつやの方がマズイし高い
ほぼ100%選択肢は松のやで
半年以上かつやに行ってない
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 01:54:19.38ID:RBIO9SH2
なすフライ食いたいな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 01:58:25.87ID:gWZto8mJ
ここの茄子フライはガチ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 03:14:14.15ID:Dv351sd/
ロースかつは薄くなったよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 03:36:35.55ID:hpt+lKt8
ここロース肉の食感や食後の味がなんか変な気がするんだが
も少し高いお店いったほうがいいんだろうね笑
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 04:04:46.06ID:ZIB5iaQT
うん、かつや行きなさいね
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 04:25:36.25ID:38JKNVNZ
松のや、かつや、和幸あたりを相撲の番付にたとえてみてくれ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 12:26:37.79ID:TTQhla6x
カツ丼だけはかつやの方が個人的には上だった 全体的には松のやの方が味は上だと感じる
でもオードブルの値上げは馬鹿じゃないかと思った とんかつ30円位の値上げは気にしないけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 12:59:52.39ID:kfAi/SNi
またオードブル教の教祖降臨かよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 13:02:31.69ID:OzrBpUzv
ええ、降臨なされたようですね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 15:33:15.14ID:xQQnX7mO
かつやはカレーが手抜きすぎていかない
あの値段でこのメニューだせる神経が理解できんわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 16:54:22.93ID:bW2cf5Rt
>>48
やよい軒のカツ丼が出汁、卵でヘナヘナになりがちな衣部分のカリカリ感をきちんと残しててかなり旨い
ワンコインよりは少し高いけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 16:58:31.39ID:5zf4+kJO
>>52
680円てかつやの5割増しやないか
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 17:01:46.83ID:b06JKvsG
オードブル乞食がイキってるねw
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 19:10:55.28ID:EuJOUcIa
野菜たまごとじ食べた
けっこうボリュームあるな

店員が千切りキャベツを持ってくるのが遅かった
食べ始めてから出し忘れてましたーって言いながら持ってきた
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 20:22:33.31ID:rH8rq5fl
松乃家って揚げてるから料理提供まで結構時間かかるイメージがあるんやが、朝飯はどーなの?
玉子丼食べたいが朝はあまり時間余裕ないのですけど、朝飯の提供スピードは早いですか?ちなみに市街地の店舗です
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 01:01:49.75ID:agtSW456
>>45
畜産科の授業で実習した
ピクルス液(野菜のピクルスではなくてハムとかに
使うやつ)に漬けている感じ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 01:09:40.81ID:agtSW456
>>56
玉ネギは生の状態なので口臭が生玉ネギになる
出勤する前には食べない方が良い

何でセントラルで煮込んだ玉ネギを
支給しなかったんだよ
蕎麦屋だと当たり前の時短&気配りなのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 18:34:31.37ID:Bwt+5MkS
松のやワンコインロースかつ定なう
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 18:51:10.29ID:5CB4tBP8
>>59
店舗名を書けや
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 19:40:15.07ID:maZaOBvk
>>58
シャキシャキ感を重視
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 23:36:45.19ID:ZFQIlDEm
>>52
私もチェーン店から普通のカツ丼選べって言われたら、やよい軒一択やわ。
いつも御飯半分でと注文して、食べてる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 01:32:37.15ID:jfROmt43
やよい軒のカツ丼はまあまあだけど
カツ定食になると全く美味しくないんだよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 08:29:23.97ID:t3eSghQF
やよい軒のトンカツ定食は衣が剥げ落ちて食べにくい
別の店は揚げる時間が足りずにおかしなものを出されたこともある
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 20:11:55.77ID:AtviQ3h0
いかフライきぼんぬ
いかフライ定食
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 23:40:04.39ID:6v5Ja70M
ナイスアイデア!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 12:46:37.44ID:GGxjzhYs
松屋フーズ社:全国37番目の出店県 - 沖縄県第1号店出店日時決定!!
【予告】松屋フーズ沖縄県第1号店『松のや 北谷店』、2018年8月6日10:00オープン予定!
https://www.matsuyafoods.co.jp/shopsearch/new_shop.html
SUGOCAなどの交通系ICカード対応店・テーブル席あり・駐車場あり・セルフサービス店舗
※24時間営業ではありません。

青森・秋田・鳥取・島根・高知・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島の各県民たちよ、羨ましいだろ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 19:35:10.80ID:xnIQPS+j
ダブルロース780円これ最高
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 20:19:43.98ID:XMa3Ghcv
>>20
来週から全国発売か
自分のとこも結先行販売店舗だから、違和感感じる
現在自分のとこはラタトゥイユ風ソースかつだったか
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 20:21:19.16ID:XMa3Ghcv
結構前ね>先行販売
0071名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 21:01:22.89ID:tmsFHV7s
ささみカツの人気はかなり高いみたいだな
しょっちゅうフェアやってるし
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 21:15:12.60ID:/rOP4L1b
プリン体の塊ささみはあまりにも危険すぎる!

低脂肪、低カロリー、高タンパクで、且つコレステロールも低いが、プリン体含有量は153mgと、肉類の中では比較的高め。

今すぐプリン体の塊ささみの販売中止法案国会議決を!

ちなみにプリン体が少ないのは豚ロース。プリン体の塊ささみはあまりにも危険すぎるのでロースカツを食べるべし!!

http://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 21:37:07.04ID:QtcqPvkZ
ささみソースかつ丼490円好きでした
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 07:50:32.12ID:KNR65ITZ
ようやく気づいたんだけど松乃家の期間限定メニューって基本的にウマくない
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 09:41:15.21ID:AfCPOvPT
まづいのやに改名はよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 11:04:16.16ID:Wim4RMTe
   |::::::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
.手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ .  ::::|. 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  |. で.   こ
れ  .|::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 | す .  が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 12:40:01.95ID:KfYEpfjj
>>74
トンカツって料理自体が完成されてるからアレンジしてもそんなにプラスにはならないね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 12:43:40.46
中華みたいに揚げ煮がかつ煮くらいしか無いからな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 19:53:47.66ID:hKDzPWsj
セルフのご飯、味噌汁お代わり自由は天国のようだわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 20:36:46.19ID:WHcNI0Sy
地上の楽園だな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 20:51:00.04ID:HZXJTVV0
ダブルロース最高
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 23:06:27.63ID:dK+y/oe6
>>77
そのままではご飯のおかずにならないから
完成されている訳ではないな
結局はソースなり塩なり醤油なりで飯に合う
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 23:14:15.04ID:s+cfD+Pd
ソース・キャベツ・からしはセットだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 23:28:58.39ID:rgJgwxE+
>>82
アホだろw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 12:46:05.15ID:YFJw/z8W
>>82
アホだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 13:36:48.04ID:dd92roP0
そうだよアホだよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 13:46:59.20ID:UUfsb/v7
味付けまで入れちゃったら完成された料理は殆ど無いなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:10:05.28ID:KN0c5Dr9
松乃家ワンコインロースカツ丼なう
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:12:50.32ID:KN0c5Dr9
スパイシーカツのカレーはもしかして松屋のオリカレーかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:31:50.41ID:90Bf7dZw
ダブルロースと厚切りの肉のgの違い教えて
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 22:40:40.12ID:ZhGEqfIR
松乃家店員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1474464618/
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 23:11:29.57ID:7N5+YbzF
ロースとささみでカレーソースの量違いすぎだろ
よくあんな写真使うな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 23:23:51.31ID:nO7r8KRZ
引用なしで吠えるバカ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 23:55:42.87ID:fnXbdc/x
あの見本通り出てきたら笑えない
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 16:21:48.31ID:bQ6Xe+gj
セルフサービス店で持ち帰りする時は店員さんがご飯詰めてくれるよね!?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 17:23:58.52ID:mFLacFpB
>>95
弁当の受け渡しはそうだよ

セルフ店舗しかしらないけどね
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 18:55:40.14ID:Co0/8nKj
持ち帰りセルフでやられたら店つぶれる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 19:25:47.59ID:jWIEKO0s
>>87
安物の外食はタレが命
本体の味はお察し
0099名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 19:29:42.34ID:bQ6Xe+gj
>>96
教えてくれてありがとう!
>>97
よく考えればそうだよね・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 21:02:19.42ID:S4qxW4Rq
>>98
アホ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 21:38:29.67ID:jWIEKO0s
>>100
素材なんて最底辺のものしか使って無い
だろうし楚材の安っぽさを以下に
誤魔化すかだろう。

それが理解出来ないお前は阿保
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 23:11:58.57ID:Has1QCYs
どうみても
こここ肉やすいだろwww
高いわけがないわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 01:02:08.76ID:Fe0UBYmH
こっこー!w
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 02:08:59.73ID:1+op8L5G
>>82
恥ずかし過ぎだろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 02:41:56.61ID:wkswl4MW
今日新メニューか?
凶と出るか吉と出るか
ご飯大盛サービスだからとりあえず食ってみる
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 13:04:44.77ID:hYl++jOe
>>105
+100でスパイシーカレーソース掛けか!
ご飯大盛り無料ならアリ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 13:07:26.95ID:bAnp2+Cy
セルフ店舗はみそ汁容器にご飯追加できるって本当?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 13:07:40.92ID:hYl++jOe
本来ならメニューにはせずトッピングで
常時おいとけば良いだけ何だけどね。
+100円のトッピングソースだし

サービス券が実質ご飯大盛り無料一択
になってるしミニサラダ復活希望
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 13:15:16.27ID:jbrJoRQ7
>>105
去年の冷たいカレーソースはやはり不評だったか
とりあえず喰ってみようとすら思わなかった
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 18:11:53.87ID:yX7aB4qr
松のやなう
スパイシーささみカツ定注文
カレーソースは写真よりも多くかかっていると思うが、なぜ写真ではロースカツと差を設けたのか松のやの真意は不明
ちなみに、カレーソースは松屋のオリジナルカレーではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています