トップページdon
1002コメント259KB

吉野家総合167※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 16:39:18.02ID:WfsBMBLv
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合166※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523886533/
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:38:24.83ID:Sh7hh9nR
普段遣い出来るのは湯のみ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 08:50:44.10ID:0IbJNUeF
立川マシマシのマシライスの具を作ってどんぶり飯くいたいお
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 09:31:55.38ID:Nstc2oH6
大井町のドリンクバーのある店舗行ってきた

お茶や水、紅生姜、箸などは全部セルフで、食い終わったら返却口に戻すタイプなんだけど、紅生姜がスカスカでほぼ無いに等しい状態

ドリンクバーも→故障→返金対応
種類もコーヒー(ホット・アイス)とカフェモカなどのコーヒー類しか無くて残念

普通に牛丼Aセット食って帰ってきたわw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:15:39.93ID:ZLmjhQqt
丼とか欲しがるヤツってなんなの?

吉野家の奴隷?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:46:59.03ID:kcdoRYHl
>>279
ゴミみたいな丼に金をかけたくて仕方ない池沼でしょ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:49:08.53ID:JAZd1fme
>>279
やってない地区多いからオクやフリまで売れるらしい
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:26:28.43ID:wpHq//M5
前から思っていたが山椒の袋が開けづらい
鳥すきに山椒付くってきいて改善されるかなと思ったがそんなことなかった
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:28:16.99ID:efYMdfJV
5年前にもらった茶碗は未使用のまま保管している
使ってる茶碗が割れたら使おうと思っているが、全然割れないので
ずっと未使用のまままかも
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 13:11:05.56ID:wQTgjAWO
学割って他クーポンと併用不可って書いてるけど優待券普通に使えるよね?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 18:08:45.37ID:F/2G0T05
吉野家で飯食ってるやつは、みな在日・乞食
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:34:32.48ID:kcdoRYHl
>>285
最底辺しかいないよな。
江戸時代でいう穢多、非人と同等の連中がオレンジ色の看板に集まってる感じ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:57:10.59ID:JmLgTNeD
悲痛な自己紹介乙だなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:19:51.96ID:kcdoRYHl
>>287
大好きな残飯がけなされて顔真っ赤な最底辺が登場w
皆さん万雷の拍手でお出迎えくださいwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:35:45.11ID:oa4kBhDK
>>282
不器用すぎ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:56:45.98
>>282
ハサミ持参して出直してこい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:04:16.62ID:0IbJNUeF
山椒より七味のほうが美味いぞ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:09:18.87ID:TmkhqH28
鶏好き丼って鰻丼のタレみたいなのが多めにかかってるし
鰻丼風に山椒をかけるんだろうな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:58:14.77ID:H89f/yci
山椒って美味いの?鶏すき丼食った時そのまま放置したんだけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 22:10:07.30ID:TmkhqH28
美味いというより香り付けでしょ
独特の匂いで好き嫌いあると思うよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:14:03.97ID:L3oA1wyl
なか卯の親子丼には山椒かけて食べてる
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:21:31.65ID:Sh7hh9nR
山椒には味を引き立てる効果があるので
かけると塩味やうまみを強く感じる
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:12:43.32ID:RttNUREM
どんぶりまだまだ余ってるみたいだな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:20:00.07ID:gB3wkzyy
21個がハードル高いわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:29:37.92ID:rLROqVw9
奴隷乙
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:34:08.10ID:pndYWLbt
まだ20日もたってないのに貰えてる方がおかしい
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 03:12:19.60ID:HOkm/2Vt
毎日行けてる人にはかなわないよ
昼飯が外食な人はそりゃ余裕だろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 03:17:52.28ID:3PViNOtw
一度に食えばいいじゃん
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:32:56.62ID:9t8ExHlj
つかっそんなに欲しいモノなのか 売るためにGETするのはいいけど
それを買うほうも買うほうだよな 味の好みと同じで他人には理解できんてか
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:46:46.41ID:DcPOSJKt
山椒って嫌いじゃないんだが、これ食ってるとアゲハチョウの幼虫になった気分になるわ。
子供のころ近所に生えてた山椒の木で捕まえたアゲハの幼虫を家に持って帰って育てたが、
エサとして一緒に採ってった山椒の葉の臭いを思い出して。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:54:03.65ID:rLROqVw9
田舎語り乙
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:34:12.90ID:Q3eyPBBI
早く潰れていいわこんなとこ

今後も学生だけ相手にしてやっていけよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:37:52.24ID:J4cMkzYc
朝飯食べたのに吉野家来ちゃった
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:41:37.72ID:sYsSv+0m
>>307
おじいちゃんたら・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:57:57.24ID:505Gp3j9
3食吉野家を1ヶ月続けてからが本番
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 11:08:26.80ID:VGOkcays
>>306
おじいちゃん急にどうしたの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:30:04.90ID:y+OZOqWL
>>306
ちなみに、なんでこのスレに来たの?
すき屋か松屋の人なの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:33:01.94ID:Vyu4beSK
>>309
朝は納豆定食、昼と夜はサラシア食えば健康上問題ない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:43:29.05ID:U+Ka6smd
ねぎ塩鶏丼のレビューはないですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:44:00.08ID:M4moDuDX
>>311
盛りを少なくされて怒ってんじゃね(適当)
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:49:20.66ID:HSuHuept
こんなスレで構ってほしくて煽ってるやつは底辺以下の存在
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:54:40.83ID:+o0DlSaR
豚が少し良くなってたよ まだ甘いは甘いけど最初ほどじゃないしドロッとしたタレの粘度が
低くなって食べやすくなってた 皿で食ったから丼で食うとどうかは分からないけど
滅多打ちにされてた頃の豚ではなくなってる あのタレなら抜き注文も受けるかも
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:08:11.12ID:M4moDuDX
>>315
おまえもじゃね
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:21:16.07ID:7HaqCjSo
LINEのネギ塩鶏/豚丼50円引きクーポンって
丼だけじゃなくネギ塩の定食にも使えるよな?
下の注意事項にネギ塩関連商品のいずれかを50円引きいたしますって書いてるし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 14:14:46.16ID:7HaqCjSo
自己解決
無事出来た
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 14:50:31.48ID:aRqBF2cL
>>300
確かに貰った俺はおかしい
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 15:06:21.82ID:HSuHuept
一日二回鶏すき丼食えば6日でもらえる
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 15:21:27.73ID:O+akFBdQ
頼んでいないのに、つゆだくにしないでほしい。。
つゆの量で味変わりまくる。
塩辛くて食べれないよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:18:27.36ID:6CBL2HCF
>>313
個人的には少ししょっぱいと思うが味は悪くない。
肉が少ないねぎ塩豚丼に比べて、肉が多すぎる感じ。
鶏肉はタイと中国からの半加工輸入品のようだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:23:56.52ID:pndYWLbt
>>321
やってみ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 18:30:51.60ID:U+Ka6smd
>>323
今度食べてみます
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 18:37:34.15ID:4x13VWE3
>>321
貰っても、直ぐに飽きるだろ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 19:05:27.48ID:505Gp3j9
>>323
食えるレベルだけどちょっと臭いんだよな
ま、価格を考えたらしゃーなし
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 19:56:38.89ID:YWKiRRl7
最初から21個押せるカードにすりゃいいのになんで複数管理しないといけないのか
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 20:39:00.65ID:4nm1RGKl
飽きる?
眺めるだけなら飽きるだろうが
食器として使えば飽きるも糞もない
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:06:58.15ID:Jc0q2daT
臭い、汚い、気持ち悪い
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:13:43.73ID:P0WWe+/2
ねぎ塩甘過ぎくそ不味い
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:13:49.89
自己紹介乙、おっさん
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:13:37.62ID:HOkm/2Vt
>>328
確かに
お前、天才だな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:16:24.10ID:2RruCM91
牛丼のアタマってやつ頼んだんだけど
肉がスカスカなんだけどこれ本当に大盛なんだろうか・・・
肉少ないのにご飯は多く感じるからすげえ食いにくい
大盛でこれだと並ってどんだけ少ないんだ・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:16:39.32ID:505Gp3j9
>>328
3人で7個ずつ集めて丼と交換します
次にその3人でチンチロリンをします
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:20:28.90ID:505Gp3j9
>>334
アタマの大盛はご飯が並盛と同じで具だけ3割増しだから
もともと具のよそい方にバラつきがあるせいで実感がないこともしばしばである
普段から盛りがいい加減な店では頼まない方がいいかも
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:21:00.29ID:4nm1RGKl
スタンプ7個単位で景品引換か300円割引券になるんだろう
21個押せるカードだと従業員の作業が煩雑になる
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:24:42.82ID:505Gp3j9
昔わりと近所にあった吉野家は盛りが異常に悪いと評判だったが
ハス向かいに出来た松屋に客を取られて潰れちまったが
数年前にすぐ近くに出来た吉野家は気前よく盛ってくれるので人気である
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:38:00.13ID:2RruCM91
なるほどなぁ・・・
ハゲ散らかしたオッサンのアタマみたいな状態で来たから
アタマの意味勘違いしそうだったわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:51:01.36ID:505Gp3j9
>>339
具をどんな掬い方して盛ってたのかは知らんが潰れた店はそんな状態だったわ
味付けも薄めだったから飯が残るし玉子をかけても納得いかない味だった
そのせいかつゆだく頼んでる客が多かった記憶
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:55:38.33ID:yeC3NKmE
ただでさえ最底品質のクズ肉なのにバーコー丼とかw
吉野家ってゴミそのものだなw
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 23:55:45.49ID:mhNCxswA
>>316
申し訳ございません
何も変えてはおりませんのでお客様のバカ舌の勘違いかと
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 02:37:59.52ID:Gnyv1b+U
>>329
洗うのメンドクセーってなる。
特に焼き肉丼とか、油べっとりの時はね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 03:52:48.87ID:7OmzqclA
鶏すき丼食ったけどクソまずかったんだが…
てか鶏丼はじめて食ったけど単純に肉の質がよくないのか
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 04:43:29.59ID:4Y7oI5Xu
輸入モノのやっすい胸肉だけだから
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:26:41.64ID:3uIbHGvB
>>344
何で自分の意見が総意だと思うの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:31:09.61ID:W8HQE1fi
>>346
いつ総意なんて書いたの?馬鹿なの?死ぬの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:41:34.64ID:h1gXaF8O
>>344
鶏すき丼だけじゃなく、メニューの全てがゴミ食材だよ。
なぜなら吉野家は穢多・非人の専用食だからw
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:44:27.68ID:3uIbHGvB
不味かったまでなら個人的意見
肉の質が悪いってのは総意だと思ってるからだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:50:39.29ID:3uIbHGvB
不味いのは単に自分の口には合わないだけ
肉の質どうかとか自分の味覚は絶対だと思うなよアホ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:52:59.20ID:ua+3gOiL
>>345
何で輸入ものだって言えるの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:56:21.75ID:a866bgR9
まさか国産胸肉使ってるとでも??
世間知らずにも程が…
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:01:50.29ID:h1gXaF8O
穢多・非人専用食に国産品なんて使うわけねーだろ。ガイジかな?

ゴミ食材を食わされていることに気づいていない底辺って笑えるw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:03:06.36ID:3uIbHGvB
不味かっただけならいいが肉の質がよくないは余計なんだよ
これは美味しいと思う人をバカにしてるように見える
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:44:20.21ID:3bN0os9D
>>352
だからさ、国産でない旨が正式に記載されてるのかっちゅうの?
胸肉だけに。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 10:19:16.76ID:PONLqwIQ
ネギ塩豚丼食べました
塩気はよく言えばご飯が進む
俺はしょっぱくて辛かった。
あと塩ダレで米が想像以上にべちゃってる
ゆず胡椒もチグハグ、卓上七味や紅しょうがでさっぱりさせないとくどい
あと牛丼みたいに煮てる訳じゃないから、玉ねぎはしゃっきり食感、くためが好きな人はどうかな
新味豚丼に裏切られてから吉野家から心が離れつつある
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:05:37.18ID:NlVLCXtm
まじなアホだな 日本人だったらこっちが恥ずかしいわ まさかな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:38:43.21ID:EoXl6XA5
早い話が吉野家なんて行かなきゃいいのよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:48:01.05ID:h1gXaF8O
輸入肉と国産肉の区別すらつかない最底辺だけが行けばいいんじゃね
現代版の穢多、非人に相応しいのが吉野家
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:56:06.04ID:w1wfsPM3
>>359
純粋に国産に拘るなら、人形町の今半へ行けば良いと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 12:05:28.46ID:kL/UjeDf
輸入牛バラ肉より国産鶏もも肉の方が安いことを知らない方がよほど世間知らずと思うがww

ただ、正解はタイ・中国産が正解
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 12:12:24.30ID:2JPcxS5U
ねぎ塩が甘いって脳にウジでもわいてんのかね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 13:07:04.87ID:rXm3c1Mq
セットメニューの味噌汁要らないからその分値引きしてくんない
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 13:11:52.78ID:tnMymHah
今日からスタンプ始めたけど、どんぶりなくなっちゃう?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 14:52:21.77ID:dTQy1/Dw
>>348
ずいぶんと人数がいるんだな
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 17:19:20.26ID:vOV2nPy0
ねぎ塩糞まずい
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 17:48:24.75ID:2xTfHuuS
鶏塩開始と同時にスタンプ2個押しがしれっと無くなってた
(´・_・`)
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 18:39:53.03ID:SanU3wKj
>>367
「鶏すき丼スタンプ2個は6/13まで!」と声高に言わないと
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:46:38.51ID:4Y7oI5Xu
>>367
鶏すき丼を食わないと
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:55:33.67ID:FZdTxUxC
松屋の牛飯290円だったとこ320円になってるんだな
食ってないけど店のポスター見て気づいた
いつから値上げしたん?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:58:35.84ID:8UIZ0MuS
頭の大盛りは当たりハズレあるからハズレ時は賽銭あげたつもりで注文してる
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 20:16:41.25ID:wLS6wWfv
>>364
どの位のペースでスタンプ貯めていくか?と、貴方の行動圏にスタンプ実施店が何軒あるか?による。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:03:12.27ID:d3qmX0ki
また学生向けの乞食割引始めたのか…
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:09:57.29ID:qEZsOhIU
味が濃いのは良いんだけどさ
店舗によってはカウンターに水が置いてないんだよね
あの水差しみたいなやつ
いちいち店員にお願いして水のおかわりを入れてもらわないといけない
これ、店舗による違いだよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:12:09.46ID:qLMQPJZp
昔は水なんか置いてなかったんだよな
出るのは熱いお茶
夏でもお茶だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています