トップページdon
1002コメント259KB

吉野家総合167※

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 16:39:18.02ID:WfsBMBLv
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合166※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523886533/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 17:06:10.98ID:tLKX7bxC
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 17:09:30.45ID:F5K/vldq
6月13日までは、鶏すき丼はスタンプ2個

どうやら客の方から言わないと店員は1個しか押してくれないようです
(全店舗共通)
みなさん、負けないでください
店がどんなに混雑してようが堂々と主張してください
遠慮すると損をします
正当な権利を主張する事をためらわないでください
あなたは間違っていないのです
吉野家の公式HPに記載されている、吉野家が始めた企画です
店員の「今は忙しい」オーラに屈しないでください
必ずスタンプは2個押してもらってください
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 18:56:39.11ID:61PtOtHK
いちおつ

家から最寄りの店は何も言わなくても鶏すき丼でスタンプ2個押してくれる
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 19:07:33.96ID:X+zMOv8Q
とり丼食ったのに1個しか押してくれなかったからゴネたら2個目押してくれたで
言わなあかんよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 20:12:25.56ID:F9gR+DS2
>>3
それを心配してたんだけど、俺が行った3店は言わないでも2つ押して貰えてる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 20:19:24.34ID:F5K/vldq
>>6
こんにちは
吉野家の人ですよね?
鶏すき丼、ちょっと値段高くないですか?
420円とかになりませんか
検討よろしくお願いします
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 20:37:23.69ID:ttzpuAql
50円引きのLINEクーポンで400円だから茶碗狙いなら2800円、丼狙いなら最低でも4000円+α必要

>>3
言わなくも2枚押してくれるよ
お前の行く店が悪い
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 20:51:58.26ID:s8Uzk2XD
>>5
ゴネ得やん 怖いわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 22:27:15.51ID:M+t4P+96
吉野家 セパレート容器 ※店舗限定
やっとかよ!おせぇよ!しかも有料かよwww
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org526967.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org526968.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:38:18.67ID:tkfgYfj8
>>7
目障りだから金がないヤツはコンビニのゴミ箱でも漁ってろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:42:35.55ID:Zx6QdGNk
豚も甘い、鳥も甘い、
やっぱり牛丼だけだなここは
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:46:54.15ID:crEdfPY+
JAFの会誌6月号に吉野家50円クーポン2枚付いてた!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 23:58:10.97ID:asgE3Kyt
>>10
松屋は無料だったよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 00:38:58.45ID:vuCuYkol
>>13
1枚は鶏すき専用
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 02:03:57.08ID:xRYac9P/
この前、朝の4時頃に行ったら味が超薄かったんだけど…
見た目もうっすい色してて酷かったわ。
久しぶりに行ったのになぁ。
時間帯とか関係あるの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 02:07:56.60ID:/yCpuqV/
>>11
無礼な店員だな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 02:17:41.84ID:kjUE3LKI
この夏もタコライス行けよ吉野家さん。
切望 超ファン
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 02:18:59.95ID:vuCuYkol
甘タコライスになると予想
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 04:00:07.80ID:/Dt78lc9
スタンプは店舗がどうこうじゃなくて、店員がアホすぎるんだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 04:24:07.47ID:6/JdwTd1
>>10
たかが20円、されど20円。
王将の容器は10円。
特に財布に響く金額ではない。
もしも容器代が100円だったら、直盛りにしてもらうわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 04:24:45.86ID:ulK3Eke/
>>10
有料かよ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 07:07:34.44ID:HUvqL01p
>>9
鶏すき丼でスタンプ2個貰うのは正当な権利
1個しか押さない店員がゴマカシ行為を働いてる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 09:36:35.01ID:4LON4mJ2
黙って店員の様子を見てると大体スタンプ1個だよ
バカだなあいつら
なに1個だけ押して渡そうとしてきてんだよ
ちゃんと2個押さないと受けとらないよ?
ほらほら余計に時間かかるぞー
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 10:17:45.07ID:iG8LMWxo
>>24
近場の3店は2個だな
お前の行く店の店員が無能なだけ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 12:00:40.54ID:K0znLmm5
近所の吉野家(成田空港)は、スタンプすらやってない。
牛丼も市価より40円高いし、何かと仲間外れの成田空港店。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 12:22:06.67ID:ulK3Eke/
空港は家賃別格だからな 牛丼食えるだけでもありがたく思わんと
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 12:35:24.13ID:/Dt78lc9
空港で牛丼食いたいとは思わない
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 13:30:48.89ID:HUvqL01p
競馬場で吉牛食べることはある
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 13:31:48.11ID:ZM+zXYsP
どんぶり欲しいンゴーーー!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 14:45:56.82ID:bVWYJKwg
今回はスタンプ集めるの超ラクだよ
山手線の駅とかでやってるスタンプラリーよりラクだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 14:59:54.44ID:vuCuYkol
まだ店に丼の在庫が十分にあるので鶏すきだけ食ってれば丼2個目もらえそうな勢い
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 15:05:20.32ID:ulK3Eke/
>>32
グッズコンプリートできるやん
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 17:41:34.90ID:kYECZdNj
さっきチーズ豚丼食べてきたんだが
小さくて硬い透明のプラスチック片が入ってて
危うく歯が欠けるとこだったぞ、、
店名は言わないがこういうのは徹底してくんねーかな…
美味しかったからまた行くけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 17:42:39.97ID:MggDfZDX
通販で買ったどんぶりは割れるのが怖くて使えない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:25:57.97ID:o4dSmtnL
>>34
クレームは入れるべきじゃね?それ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:31:12.67ID:7HPM6aOr
クレーマーと思われそうで言えないな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 19:00:00.76ID:ulK3Eke/
>>34
そのプラッチック、店名と時間書いて本部に送ったれ 
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 19:57:42.43ID:QRxLztMa
>>34
それをなんでその場で言わないのかがわからない
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 20:17:26.33ID:vuCuYkol
>>10
俺もクーポンもらったので鶏すき丼を3食セパレート容器で買ってきた
具だけ酒のアテにして飯は後でなんとかして食おう
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 20:54:05.69ID:bVWYJKwg
>>34
そのプラスチック片はどうしたの?
何も言わないで帰ってきちゃったの?

怒らないって事が「人間ができてる」っていう事じゃないぞ?

っていうか吉野家マジで大丈夫か
本当に日本の飲食店なのかってレベルだな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 21:05:37.46ID:vuCuYkol
鶏すき丼セパレート容器×3食
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527147.jpg
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 21:18:05.91ID:vuCuYkol
んー、なんつーか
酒のつまみに温玉かけた鶏肉だけ食ったら
残ったつゆをご飯にかけてシメるのもいいかも
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 21:21:36.42ID:n0Cavths
アプリのクーポン内容書いてないよな?50円引きなんだろうけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 21:27:38.42ID:vuCuYkol
ちなみに松屋のと違って20円くらいなら
余計に払ってもいいかもしれないっつー
意外にしっかりした容器だった
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 22:12:58.40ID:EXyCHqnH
俺が持ち帰りで一番不満だった点が改善されたのはポイント高いわ
できれば無料で松屋みたいにすべての店舗で標準化して欲しいところだが
持ち帰りだと配膳や洗いのコスト下がるんだから20円くらい無料にしろよと思う
松屋が無料な分なおさらそう思えるからな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 22:45:12.61
資材コストも高騰してるんやで
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 00:16:30.55ID:5miaT2Bb
タダで配る松屋のやつと同じように扱うのは気の毒だわ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 02:31:21.31ID:oZuUxDC+
金の限定グッズ丼も茶碗も湯呑みもレンチンできねぇw
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 02:36:01.37ID:dOLG9bHq
グッズはどうでもいいけど
7つスタンプ集めると300円引きっていうのだけは魅力だ
俺どんだけ貧乏やねんw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 02:51:46.96ID:wJA4KW+P
>>42
容器の上に割り箸を置かなくても、大きさは判る。
普通だと、渡し箸といってテーブルマナーに違反する。
覚えて桶。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 02:56:44.37ID:fQjUuj6W
>>51
まさかマナーどおりに牛丼食ってんの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 03:32:09.00ID:oZuUxDC+
渡し箸 -
・食事の途中で、小皿・小鉢など器の上に箸を置くこと。
・食事の途中で食器の上に箸(はし)を渡して置くこと。
・食事中に箸を食器の上などに置くこと。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 03:50:03.80ID:wJA4KW+P
>>52
社会人になれば痛感しますよ。
身内ならまだしも、先輩上司との席でそんなことやったや白い目で…
ラーメンスレでも同じ事を指摘したら、やっぱり同じレスが返ってきた。
社会に出たことない2ちゃんねらーなら仕方無いですね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 03:52:35.48ID:c93nvI4S
サイズ認証なら、分かりやすかったんじゃないかと
ひどいのになると、タバコの空箱でセンチメートル測るから
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:04:20.38ID:fQjUuj6W
>>54
吉野家だよ?先輩も皆マナー守ってんの?
保険会社?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:09:50.51ID:fQjUuj6W
生卵の食い方も作法あるんだろうな
紅生姜の取り方とかさ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:15:27.81ID:fQjUuj6W
先輩に買いに行かされることあっても、
フタしてある容器の上に箸置いて注意されたことねえわ
俺って恵まれてるな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:21:35.61ID:PF1fJviD
テイクアウトは弁当だから箸を蓋の上に置いてもマナー違反じゃないと思うよ

ほとんどの駅弁がマナー違反になってしまう

マジレスしたら負けなのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:28:10.35ID:ikLXXzDS
>>56
普段から慣らしておかないと、いづれボロがでる
まあこれ以上は、言ってもムリみたいなので
立派な社会人になってね
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:30:00.83ID:fQjUuj6W
カップ麺のフタに重し載せるのもマナー違反だろ
正しくは「3分間やさしく押さえ続ける」かな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:40:38.60ID:fQjUuj6W
よーしパパ マナー守ちゃうぞーとかもう見てらんない。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が渡し箸とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、渡し箸なんてきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して何が渡し箸だ。
お前は本当に渡し箸を分かってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、渡し箸って言いたいだけちゃうんかと。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:55:16.60ID:c93nvI4S
まあ、ガキに教える事は必要かもね、試し箸とか、単純に聞いてみれぱいいんですよwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 04:57:53.79ID:oZuUxDC+
学のないおっさんが聞きかじった知識で偉そうに説教して恥をかくといういい例を見た
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 05:08:49.19ID:c93nvI4S
>>62
低脳丸出し
お前、ヨーロッパに行って熱々のパスタ食ってこいよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 05:39:04.69ID:pVP3kB/n
豚丼が甘過ぎてキモチワルイ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 06:00:27.48ID:Fp7X/uq8
渡し箸くらいだったら、よほどフォーマルな場でもなければ気にする必要もないだろ。
そもそも椀や丼の上に箸を置いて何が悪いのかわからんし。
そういう細かいマナーも、何でそうしなきゃだめなのか理屈がわからんと守るのも憶えるのもバカらしいわな。
何か実害があったり見た目に見苦しいようなことならともかく。
テーブルマナーに限ったことじゃないけど。
変に気取った高級店とか、値段もそうだがわけのわからんマナーを強いられるからいやだ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 06:30:37.83ID:Yl5fIpVj
未開封のテイクアウトどんぶりに箸を載せるのは渡し箸だからダメ、という日本最高峰レベルのマナーを教えてくれるのは日本中でこのスレだけだな
さすがセレブの集まるスレなだけあるな
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 07:01:45.63ID:lFQgW4Jb
>>67
因みに、丼に口を付けて箸で掻き込むのもいけないみたい。
吉野家だと箸箱の隣にスプーンがあるのは、それが理由なのかな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 08:05:56.22ID:McDx8BDT
>>69
うな丼が普通の丸い丼で提供していた頃には無くて、
四角い容器で提供され始めて暫く経った頃に置かれ始めたような気がする
見た目優先で食べやすさ無視な変更・・それへの対処が発端
0071名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 09:22:43.74ID:M1e2hG+o
ラーメン屋牛丼のスレでそれを披露されちゃこんな反応になるわな…
リアル社会でも周囲から同じように見られてるんだろうがw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 11:19:34.62ID:Zpk73Tt+
>>42って、フタの上に箸を置いてるよね
これは食事の前の状態だし、テーブルマナーとか言及する事じゃないでしょ?
そもそも箸置きやお膳がないシチュエーションでは食器の上に置くことになるんじゃないの
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 11:21:21.29ID:aVNRZXRl
最底辺の豚共がマナーだってよw
ゴミみたいなマナーより前に、まともな飯屋で食えるくらいの経済力を持てよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:08:59.54ID:c93nvI4S
>>73
お前さんは?
余程いい暮らしかなwww
いちいち構ってちゃんキチガイ、相手にしてられないわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:11:43.12ID:YnjF9HjA
吉野家での不衛生行為をツイキャス配信!店員に注意されて逆ギレ、非難殺到
http://tanteiwatch.com/70082
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:23:56.68ID:oZuUxDC+
ID:wJA4KW+P
がブチキレそうな弁当箱たち
https://www.yamauchiya.info/upload/save_image/06061628_57552622c594e.jpg
https://www.yamauchiya.info/upload/save_image/12151134_4ee95cd19cc77.jpg
https://www.dickbruna.jp/files/goods/lunchbox.jpg
https://www.shopch.jp/img/prod/519/029/51902902L.jpg
http://www.gun-yosha.com/book/bentobox700-300x237.jpg
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:38:41.02ID:dOLG9bHq
まさか牛丼屋のスレでマナーの話を聞くとは思わなかったわw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:51:45.32ID:O+2BDa24
>>36
>>38
>>39
>>41
言おうか迷って丼ぶりの横に添えといたんだが
アルバイトって『すんませ〜ん』で終わるからやめたんだ。
いつもはあんなの入ってないから許すよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 12:54:34.94ID:oZuUxDC+
釜めし屋にも説教を始めそうだなw
https://train-hotel.net/e87-haru1.jpg
https://train-hotel.net/e87.html
http://daiking.me/food/ekiben_oginoya/
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 13:37:07.53ID:PF1fJviD
>>79
駅弁
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 14:03:46.27ID:wYVJqrM7
せっかくしょうもない話になったから俺もしょうもない話するけどさ
牛ねぎ玉とか頼むと、卵の黄身と白身を分ける銀色のやつあるじゃん
あれって上手に分けるコツとかあるのかな?
白身だけを下に落としたいのに黄身も一緒に落ちちゃって分けられない
白身までご飯に混ぜたくないんだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 14:15:07.49ID:c93nvI4S
それは流石にヘタクソだろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 14:19:58.79ID:ktyF/HDe
>>81
すき家のエッグセパレータだと、窪みに黄身を乗せれば自然と分離しますよ。
卵を割る時に黄身を潰さないことがポイントです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 14:25:43.12ID:dOLG9bHq
ていうか黄身と白身を分けるやつってなんか嫌だ
だったら卵食うなよと言いたい
お菓子作ったりする時なら別だが
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 14:33:02.34ID:c93nvI4S
つーか、牛丼屋のどんなセパレートでも

外す事なんてありませんが、何か?
自分の不器用を晒してる、閑人までは理解したwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 15:00:24.04ID:tkmqI1gi
今は塩サバ定食をやってるけど、
甘厨でもさすがにこれは甘くないだろうなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:01:02.42ID:Z4xv0fCM
>>85
牛丼屋のどんなセパレートでもというと、歴代何種類あるんですか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:26:46.75ID:c93nvI4S
>>87
知らんがな
知りたきゃ勝手に調べろよ
正常な人間は、いちいちそんな事気にしてねーからよ

自分は不器用

↑コレを認めて欲しいダケなの

ってな分け訳で

キチガイ乙

ってな感じ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:30:09.42ID:y42CLMlp
>>88
あなたが何種類使ったことがあるのか、あなたに聞く以外に調べる方法はないでしょ?

私はセパレートを一度も使ったことがありません
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:39:16.48ID:c93nvI4S
なら、いちいち聞くなよキチガイ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:48:28.39ID:zRnYYcE1
鶏すき丼ぜんぜん美味しくないじゃん。もう食わん。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 16:53:12.91ID:y42CLMlp
>>90
人のことは煽るのに

ご本人は煽り耐性ゼロですね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 17:47:55.76ID:McDx8BDT
セパレーターでしっぱいがあるとすれば(経験上)
殻を割るのが上手くいかずに・・・
 「予想外の所で割れ、期待通りの位置から落ちてくれない=中心を大きく外す」
 「殻の端や指で黄身を崩してしまう」
割った中身をセパレーターから離れた「高い位置から落下」させている

殻を綺麗にパカッと二つ割りして、中身を静かにセパレータに置くようにすれば無問題かと
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 18:10:03.05ID:9QBldbt2
なんで吉野家はあんな立ち上げのタッチパネルを導入したんだ?
テーブルにビルトインじゃダメだったのか
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 18:56:44.36ID:fQjUuj6W
なんでテーブルにINせなあかんねん インベーダーちゃうぞ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 19:25:13.32
>>91
マジか…
今から食おうと思ったが回避するわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 20:15:01.13ID:Bduta8H/
鳥すき丼旨すぎる
しじみ汁旨すぎる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 20:28:14.50ID:EKw/OI02
鳥すき丼は420円が妥当
0099名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 20:46:21.57ID:oZuUxDC+
50円引きクーポンを使ってセパレート容器にすると420円だな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 21:12:12.39ID:ygiTap6e
鶏すき丼が美味かろうと不味かろうと
6/13までは食べ続ける
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 21:15:56.12ID:eMlkA1iX
>>100
まるで俺だなw
金の丼ほしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 21:51:32.15ID:zmImX3g/
自営業だで若いのにラインクーポン教え残業飯で2日で丼ゲットしたわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 22:00:54.08ID:GaNU1Fpm
今回は金の茶碗が人気なさそうだな
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 22:02:04.17ID:eMlkA1iX
>>103
集まらなかった場合は茶碗で妥協するわ
今はランチパスの消化もやってるからキツイなぁ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 22:40:12.70ID:oZuUxDC+
金のせいでレンチン不可だから普段使いにはイマイチ向かないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 01:49:19.21ID:BO4fnU3r
>>100

金丼の為なら…
七味と醤油をドバドバ…
素だと不味くてさぁ…
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 01:56:20.42ID:z16rUVno
金ちゃんの丼ーんとやってみよう♪
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:01:04.95ID:TTmwRf78
いつも紅しょうがを山盛りにして食う通称『赤富士おじさん』がいる
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:25:01.51ID:vdQQaNAa
スタンプ2個押した押してないでもめて他の客おれがクレーマーみたいにみる
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:31:14.40ID:jlBo6gWU
紅生姜山盛りとか
味覚キチガイだろ、ソイツ
生姜だって味濃すぎるんだからさあ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:32:51.37ID:GeLOHEhl
紅生姜一箱空けておかわり頼むのが通
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:47:26.04ID:jlBo6gWU
まあ、吉野家の紅生姜は美味いけどな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:33:59.47ID:rwpHaFpR
スタンプでドンブリGETして家に置いてたら
友達に『盗んだらダメだろ〜』と言われた。

金にしたほうがいいよ!( ;∀;)
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:39:48.79ID:jk6uL69m
昨日、スタンプ7個溜まったから交換しようとしたら箸とレンゲしか残ってなかった
湯呑みや茶碗がまた入りますんでとか言われてそのまま帰ってきたけどレンゲでも貰っときゃ良かったかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:50:14.52ID:2e8VFuvh
ここは七味がうめーんだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:52:46.04ID:rwpHaFpR
>>114
また入ることがわかっているんだ
妥協すると必ず後悔する
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:53:14.43ID:HYHmBeeV
>>114
他の店行きゃいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:58:17.84ID:2e8VFuvh
汁物が右、ご飯が左
箸で皿を引っ張るのはダメ
これも覚えておけよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:13:05.26ID:z/7QkxTB
>>118
>汁物が右、ご飯が左

不便だよなぁ
右手で箸を持つと汁物をこぼすリスクが高いし
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:13:14.80ID:tLlKQrYu
>>112
あの紅生姜、M.I.Cだよ。
国産だったら、オレも食べますわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:16:08.79ID:HYHmBeeV
>>119
まず全部かけます
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:18:17.51ID:tLlKQrYu
>>118
この前食べた納豆定食(豚汁変更)配膳は外国人店員。

http://imgur.com/9KUhm3Z.png
これが正解?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:44:33.62ID:dbZlg3gJ
>>122
豚汁美味しそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:52:29.86ID:sSNFzy0S
>>119
こぼす危険もあるかもだけど、
個人的に不便だなと思うのは、右手の箸で汁物の奥にある主菜を取りに行く際に、
右腕の服のスソが汁物に触れそうな気がする点
人前ではなく一人で食べるときは汁椀を横に退避させる事が多いわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 09:21:45.52ID:HYHmBeeV
一度手に取った丼を食事中にテーブルに置く「置き丼」はマナー違反です。
みそ汁などの椀物は丼を持ったまま利き手で音をたてずに飲まなければいけません。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 10:29:39.21ID:jCvUFf7O
>>119
名古屋だけど同じだよ
ただ大阪だと手前左にご飯 右に主菜
左奥に汁物出すよ
魚屋も魚の並べる向き違うし
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 12:01:30.74ID:rwpHaFpR
>>125
お偉い方が並ぶ会食とかならわかるが、
吉牛でガッツリ食うのにマナーなんか要らねぇだろw
まぁ最低限のマナーは守るけどな。
美味しく食えよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 13:26:51.34ID:G7tonwtD
スタンプ21個集めて丼もらった人いる?
60個限定って結構厳しいな

スタンプ2個欲しさで鶏すき丼食べてるのに
1個しか押さない店員はなんなの?
一度だけならともかく二度も三度も
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 13:32:33.47ID:HYHmBeeV
言えばいいんじゃないの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:18:03.25ID:kUD8nl+c
丼2個目までスタンプあと3個だが胸肉だけの鶏すき丼はマジ秋田
LINEクーポン5/23夜12時までだから牛丼x3でも食うか
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:25:08.25ID:QLT/48kZ
今度は塩ダレ鶏丼みたいのがでるみたい
甘かったりして
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:25:59.33ID:tLlKQrYu
ガラクタ丼の為に皆さん必死ですね。
独り暮らしだと、洗うのメンドクセーってなりません?
実家暮らしだと、お母さんから「このダサい丼な何?」って訊かれませんか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:40:31.52ID:71I/R7Gl
>>132
洗う?
サイコロ振るだけなのに?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 15:36:10.13ID:rwpHaFpR
>>131
塩ダレ好きな俺にとって朗報です。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:03:26.48ID:U7Sm87sg
24日から「ねぎ塩豚丼」「ねぎ塩鶏丼」「ねぎ塩牛カルビ丼」発売
https://www.yoshinoya.com/news/2018/news20180521/
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:40:43.99ID:kUD8nl+c
みんなして鶏すき丼オーダーするもんだから牛丼かなり待たされたわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 17:40:36.12ID:rwpHaFpR
>>135
うぉ〜ねぎ塩牛カルビは美味いぞ間違いないw
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:14:20.35ID:FJuKp1BD
焼き鳥は塩が好きだが
塩ダレの焼き鳥はベタベタしてて好きじゃない
ねぎ塩鶏丼も多分ベタベタしてるんだろう
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:18:21.25ID:wF33mj8d
塩ダレは必ずや食うわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:25:37.93ID:kUD8nl+c
和風の鶏肉料理は基本長ネギにすべき
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:27:31.09ID:kUD8nl+c
使いもしない金文字の丼を2つもらってしまって少々罪悪感
次は在庫たっぷりあると聞いた湯呑みをもらおう
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:36:31.42ID:G7tonwtD
>>141
ヤフオクに出すやつも結構いるんだろうな
Youtubeに自慢気に動画上げてるやつもいるし
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:40:54.66ID:kUD8nl+c
巨乳のスタッフが鶏すき丼を直径20cmくらいのミニフライパンで調理してるところが
カウンターから見えるんだが乳が盛大に揺れててちょっと笑える
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 20:31:30.57ID:HYHmBeeV
>>141
湯呑みだって使わねえだろ
一番使うのは箸だな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 21:05:37.16ID:kUD8nl+c
>>144
でも箸なんか腐るほどあっていらねぇw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 21:40:16.70ID:7uSkequR
>>128
店内のポスターには「鶏すき丼スタンプ2個」の記載がちゃんとしてあるんだけどね
紺色のポスター
あいつら(店員)、ポスターの目の前でスタンプ1個押すからな
見ろ!!!っていう
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 22:19:49.28ID:l0YV/7pa
丼貰いてー
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:00:47.72ID:+3XS1sdI
テレビ通販で買った吉野家の牛丼を家で食べるのに丁度いい丼だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:20:41.65ID:QP95tp1w
味噌汁はご飯の奥側だよ
おバカさんめ
左手で味噌汁とるほうが飲みやすいだろうが
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:34:12.04ID:kUD8nl+c
>>147
食ったあと持ち帰るのが至高ではある(犯罪)
0151名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:38:37.27ID:y9F+aOHT
>>149
てめえ、いつまでそんな話してるんだよ
うぜえんだよ!!
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 00:17:04.65ID:naxDXkwW
最強フォーメーション

  味噌汁 お新香

 ごはん メイン 小皿
0153名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 00:21:03.75ID:bOCuqxE4
スープは最初に全部飲むのがマナー
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:14:58.88ID:w45anH7H
分かってるんだ
たぶん1番良い景品は湯呑みだよ
ドンブリはいずれ邪魔くさくなって捨てる
大事にするのは最初だけ
湯呑みは保管するのがラクだからな
特に今回の湯呑みは次回またやるか分からない特別なデザインだからな
とりあえず1個、もしくは2個ゲットしたい
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:17:03.69ID:mJwGkObv
丼は未使用なら10年後くらいに骨董価値がついて
高く売れるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:20:27.49ID:HAUYvOl8
丼店まで持参してこれでお願いしますって出す時の回りの羨望の眼差しはたまらんぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 04:12:52.29ID:3CLEKG4l
持参するなら箸置きだろ。吉野家で渡し箸する下郎供に格差を見せつける
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 04:58:57.23ID:UKku4D9Z
>>157
吉野家だけでなく、松屋でもすき家でも見せつけてくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 06:11:04.78ID:SaWRQlFv
茶碗が前回の倍スタンプだろ
こいつがたち悪いよなー
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 07:47:51.82
近所に実施店舗が一軒もねえ
ざけんな!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 08:33:09.13ID:Bb0VHwsT
赤カレーどお?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 09:32:03.62ID:FxtWBeKx
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※牛を食え ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 10:42:02.20ID:w45anH7H
牛食うよ
6月14日から
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:09:46.15ID:LGlReHcG
今朝メシ食いに行ってきたら昨日からねぎ塩豚丼ねぎ塩鶏丼販売開始してたんだって
あとHPにはない定食まで販売してた 個別店で独自のメニューがあるってのは聞いてたけど
自分の行ってるとこがそうなるとは思わなかった これで鶏すき丼食わなくてすむぞ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:40:32.85ID:6LeSjSsR
>>135
これは楽しみ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:40:49.82ID:6LeSjSsR
鳥すき丼旨すぎる
しじみ汁旨すぎる
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 12:11:42.38ID:si65+uTN
鳥すき丼つゆが多過ぎ
丼の底の方とかつゆで米がべちゃべちゃだし塩っぱいで残しちゃったよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:07:54.99ID:bOCuqxE4
>>167
そこでお茶と紅生姜投入ですよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:08:44.17ID:5/88c7jz
>>164
鶏すき丼以外でもスタンプ2個貰えるのか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:36:06.62ID:G9kzFDJk
>>146
店員も鶏でスタンプ2個は分かってるけど
いちいちその客が鶏くったかどうか覚えてないんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:08:20.25ID:hPTTet4C
今スタンプ4個なんだが
どれも要らないことに気づいた…
湯呑みでいいかな…
0172名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:14:01.87ID:bOCuqxE4
>>171
値引きでええやんけ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:16:50.26ID:bOCuqxE4
LINEで学割とか完全に迷走状態やな 前の社長に戻せ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 16:19:29.65ID:0wAVaXsf
丼貰って来た、しばらく吉野家はいいや
0175イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/23(水) 16:53:26.60ID:MU8OlSNN
湯飲みいいなぁ思うけど、スタンプある店に当たらへんのよ。
 ̄]/\_______
_/\/ ∩∩ ∩∩ /|
 ̄\/ ((^.^)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ / /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□  □  □  ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 17:06:51.45ID:FxtWBeKx
金色の湯呑みが意外にいい
これは聖杯かもしれない
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 17:11:13.21ID:FxtWBeKx
湯呑みに茶碗を載せるともっと聖杯っぽいw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:17:25.05ID:iexcC02T
鶏すき丼テイクアウトしてきたけど
温玉が別容器なので混ぜずに食べられるのが良い
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:47:01.28ID:a5X408+9
LINEとかソフトバンクとか
あっちの国好き過ぎだろ

いい加減拝金主義やめて襟を正さないと
まもなく法則発動して大暴落するぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:55:35.99ID:bIBx/fTR
丼貰った定期券から2ヶ月相当食ったから当分の間もういいわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 19:38:59.74ID:FxtWBeKx
そういえば50円引きLINEクーポンも今日一杯か
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 20:56:40.78ID:bIBx/fTR
頻繁に行くと分かるが作り手により盛り付けの差の癖が凄いな
行く店決まってるからアイツが居る時は辞めとことか判断できる様になった
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 21:47:08.69ID:D8ZRASDu
夜勤のバイト野郎嫌い
愚痴がまる聞こえなんだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 21:53:47.17ID:Ronuar3b
>>170
覚えておく必要はないな
会計する時の紙に書いてあるんだし
0185イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/23(水) 22:26:01.85ID:MU8OlSNN
ц)~混ぜない温玉はただ
 ̄] /\_の温玉だ。_
 ̄ ̄\/∩∩ ∩∩ /|
 ̄ ̄ ̄((^.^)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□  □  □  ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前>>175
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 23:12:19.05ID:eud7kxyi
金色の湯呑みアリだと思うよ
格好いい
でも茶碗の方は本当に使いそうにない
(今回は絶対に茶碗が余るな・・・)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 23:44:30.19ID:Bb0VHwsT
既に交換した人に念の為聞きたいけど、どんぶりとか茶碗とか湯呑みってセトモノ?
プラ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 01:02:13.58ID:hpdiYvy/
てへへ!金丼ゲッチュ〜!
後は湯のみだ!
頑張るぞい!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 01:14:20.12ID:YF1R5kgl
>>187
教えねえよ
自分でゲットすれば分かるじゃねえか
大体プラ製のドンブリとか湯呑みなんかみんなスタンプ集めてまで欲しいと思うか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 03:56:59.29ID:k3tt8ReS
>>179
もう豚丼→鶏丼で発動しているよ。
手遅れ、入り込まれている。

甘過ぎる味・スプーン食べ

全部かの国

もう、明らかに客数が減っている、
それを誤魔化そうと、
景品付きのスタンプとか定期券で誤魔化そうとしているだけ。
様は数字で株価だけ操作出来ればいいんじゃね?

ゼンショー、ウッハー↑だろ

>>1

サイテーだよ、キムチ野郎共!!この世から消えて欲しい。

綾瀬コンクリ事件の内容を読んでからは特にだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 03:58:13.89ID:sJBKinuO
>>187
見本を飾ってある店もあるから探してみたら?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 04:58:51.64ID:7X4u78F6
>>187
プラだから落としても大丈夫
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 05:27:51.97ID:Y9n8YUD8
>>187
アレが有田焼とか伊万里焼みたいな、国産だったらすごいと思う。
ローソンのお皿は、ほぼ支那製ですからね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 06:53:20.27ID:7dexjib4
学割開始だな
学生以外逃げるだろ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:30:03.90
>>189
なんだかんだ言って答え言ってるじゃん
マヌケかよw
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:32:18.21ID:YCcc5m6j
>>193
瀬戸物だけど落とすと簡単に割れちゃうよなw
昔、丼丸でマグカップ貰ったけど大した衝撃与えて無いのに、簡単に真っ二つに割れた記憶げあるわw
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:38:54.05ID:q0mSJmRV
>>189
ありがと。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:41:04.70ID:uEFNG3fJ
店の丼と同じで美濃焼じゃないのん?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 09:24:18.27ID:my4ycORP
どんな器でも、結局下から出てくる者は同じ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 09:35:20.91ID:uEFNG3fJ
ダイソーで100円で売ってるレベルのプリント品だけどw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 11:36:13.22ID:6USJOoxS
昨日特盛り食いに行ったら初めてスタンプカード要りますかって言われた
なんでもっと早く言ってくれないんだよ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 11:43:08.36ID:uEFNG3fJ
スタンプカードを出さないと黙っててもカードくれるのが普通じゃね
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:13:18.02ID:7X4u78F6
黙ってたらまず聞くんだよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:39:42.83ID:YF1R5kgl
>>200
最近のダイソーの食器の熊ちゃんシリーズ良いよ
今年から一人暮らしを始めた人はたぶん持ってるよね
熊ちゃん茶碗良いぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:45:37.90ID:6AogGqQd
食うポン来てるで
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:00:38.04ID:0Ms7w+Dm
吉野家の味噌汁って永谷園と同じじゃん
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:27:34.75ID:JaXyVOzv
普通の味噌汁が不味いから定食は頼まない
もっぱら丼たまにカレー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:35:34.62ID:uEFNG3fJ
>>205
“掟破り”の「学割」始まる!
吉野家公式LINE友だちになると丼・定食が「100円引き」になるクーポンを配信中!
放課後は吉野家に急げ〜♪
※25歳以下の学生限定です
※ご利用時間は昼2時〜夜10時まで
実施期間:5月24日(木)−6月24日(日)
https://enjoy-yoshinoya.com/special/gakuwari/
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 15:05:56.72ID:4wuucdnK
>>208
俺は43歳、独身。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 15:21:53.77ID:uEFNG3fJ
牛丼並盛りが280円でも余裕じゃないかって疑惑が浮上
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 16:53:36.08ID:P0BLPiF3
茶碗を目標にしてる今日1枚目コンプしたぜ
在庫なくならないように祈りながら鳥好き丼食ってるわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:02:02.53ID:9HKFz5Mx
また突然の生姜焼き終了か。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:08:11.41ID:kuTjnQdb
生姜もスタミナも冬季限定だったろ確か
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:14:58.92ID:uEFNG3fJ
たかが100円引きで高校生と大学生がうじゃうじゃ来ててワロタw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:18:11.86ID:jo9SRMCp
学割100円引き嬉しい
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 18:01:49.97ID:IzdZrC99
豚生姜定食食いに行ったら昨日で終了してた…
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:18:09.78ID:u3JckBZ7
>>210
これだけ牛丼安くできるのに松屋は一切安くしないって凄いな
02181142018/05/24(木) 19:23:04.00ID:mAQw45mL
>>116
2日間置いて行ったら湯呑みゲットしたよ
https://i.imgur.com/dI5JJbe.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:30:56.93ID:7X4u78F6
>>217
つい最近まで、みそ汁付で290円だったよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:31:51.23ID:u3JckBZ7
>>219
それ関西でしょ?
東京はずっと高い
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:49:02.63ID:cApTcYi9
>>143
フライパン動かしながら、でっけえチチがゆさゆさ揺れてんだな。なんかオラ、むらむらしてきたぞ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:57:23.98ID:YF1R5kgl
>>143は「女の店員」とは書いてない
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 22:13:39.25ID:W0/3gmpR
年齢も書いてないな…おばちゃんかも知れんぞ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 22:28:03.26ID:X184de8l
>>216
生姜焼定食と生姜定食で味が変わってたの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 22:32:56.34ID:ATGI2may
久しぶりに好きな豚丼を大盛りつゆだくでと注文したら
「つゆだく出来ないんですよ」と言われて嫌な予感がしたら
豚丼が豚焼肉丼になっていた
どうしてこうなった
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 22:36:11.20ID:SAoKiHW5
無言で飯食うの寂しい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:04:27.48ID:YF1R5kgl
普段一人で飯に行かないの?
じゃあ、隣に与田祐希ちゃんでもいたら幸せなのか?

与田祐希ちゃんって誰やねん!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:05:52.53ID:SONt97Tb
ネギ塩豚丼不味すぎ
まだスタミナ丼のほうがマシ
つーかペラペラの脂身豚丼の肉と同じだし
牛と同じカルビ肉使えや
改悪するな、吉野屋患部氏ね
客に美味しいメニュー残す気持ちは無いのかね
0229名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:08:10.46ID:qQDqBsyq
吉野家のネットメニューは見ずらい。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:42:48.16ID:URT+eY4c
>>218

おぉ〜!おめでとう!
これ直ぐに品切れするぞー!
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:47:40.96ID:HaieOjth
クーポンやスタンプ券出すが店員アホ過ぎてチェックするのに疲れる
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:51:22.49ID:VDflwY2Z
東京でもちょい郊外だからか、ここで出てくるようなバカ店員にあたった事なんてないぞ。
学生もおばちゃんも普通にふつーのバイトレベル。
クーポン出しても優待出してもWAON出しても特別イラついたことなんかないわ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 02:32:10.04ID:dn5lmb1/
牛丼並盛り頼んだのに具が通常の2倍くらい盛られててイラッとしたわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 03:15:13.31ID:U0whuJQ1
>>232
そりゃ郊外はのんびりしとるわな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 05:00:03.72ID:7H585l8r
>>119
汁物はご飯の上だろ
ご飯が左なら左上、主菜が右で副菜が右上
俺は自分で並べ替えてる
自分が食べやすい配置にする発想力無いのか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:09:05.74ID:Zwk8KujE
>>1
ネギ塩豚丼、どうして吉野家は旨味を理解出来ないの?

アホなの?、味オンチなの?

なんで朝鮮の味にもっていこうとするの?

凄くゼンショーの味に近くなった(ゼンショーの出来そこないみたいな)。

お前等の味覚は、塩気・辛味・甘味・苦味・酸味の5つしかない訳?

旨味が解らないDNAな訳?

>>228

ヒドイよね、ただ加熱をしただけのものに素人が塩ダレをかけた味。

タマネギもガリガリしてほぼ生だった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:21:42.93ID:e3gFUy7L
>>224
やいてない
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:28:48.83
>>233
は?
構って欲しいの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:36:49.61ID:U0whuJQ1
生姜定食てなんや 紅生姜でご飯食うんか
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 08:35:20.30ID:S8kWaHB1
>>233
で?
それからどうした?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 09:38:37.05ID:9DfzeA1e
>>236
おまえの舌が吉野家に合わないんだよ
どんだけ泣き喚いたところでおまえの気に入るようにはならん
もう諦めれw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 09:51:38.23ID:GJRqxdWJ
>>236
普段から良いものお召し上がりのようでww
でしたら、吉野家へは行かないほうがよろしいかと…
ただ、御自身が不快な思いになるだけですよ(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 10:52:18.82ID:Zwk8KujE
>>241
チョン
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 12:06:29.61ID:VpPTcUhI
料理としては吉野家の開発の人に委ねるしかないよ
鶏すき丼最終的に汁でご飯がべちゃべちゃ問題とかいろいろあるけどさ、
飲食店のレシピなんて不特定多数の客の最大公約数的な好みに合わせて作るしかないんだ

俺だって本当は「七味いらないから黒胡椒を置いてよ」とかあるけどさ
だからといって黒胡椒を置いてくれないだろ

っていうか醤油って要る?使った事ないんだけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 12:09:48.52ID:dn5lmb1/
         ,.,、-------::、..
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、  ___
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)i─---─i
      | ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙| !_ _ _! 玉子(97kcal) 60円
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|  ̄  ̄
       'l, ≡二二三三二二≡ ,/
       \          / ご飯(375kcal) 140円
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 12:16:02.17ID:ohi0WhxD
>>244
鯖定やハムエッグ、納豆、漬物、とろろ
もうなくなったけど豆腐ぶっかけ丼

結構需要はある
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 12:22:00.52ID:ejEi+ryA
ネギ塩どうよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 12:37:37.07ID:laDiZTfa
>>244
朝の定食に付いてる海苔は醤油がないと。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 13:32:30.78ID:ZlZCDD46
日経に輸入牛肉値上がり、輸入鶏肉値下がりで価格2.6倍だと
鶏の利益で牛丼価格維持って政策が今後も続くんだろうかね
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 13:46:30.42ID:eLlYOM/d
カレーと焼き肉定食食うなら松屋一択
吉野屋は牛丼以外、すきやは全て終わってる
ペラペラ豚丼に塩ふっただけの脂身丼食って美味いと言ってるのはキムチ食って美味いと言って朝鮮人と同じ味覚障害
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 13:48:32.75ID:eLlYOM/d
つーか昔カルビかバラ肉の肉厚のタレ豚丼出してただろ
今の不味いペラペラ脂身塩豚丼なんか止めてあれ出せや
まだしょうが焼きとスタミナ丼のほうがマシ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 14:02:48.04ID:otxRrvMD
ペラペラでもどっさり乗っかっててくれれば良い
それが良くも悪くも吉野家に求めている事だ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 16:38:23.91ID:ChUxjxvS
みなさんいっぱい膨らましているようですね!
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:15:42.26ID:vm9HkeCZ
ポインヨカードって最初の一個はサービスなんか?
7個の内最初はすでに印刷されてる
6個スタンプで7個扱いになるんか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:20:54.51ID:6Jn1nyjZ
最初の1つはサービスじゃない食ったらカードもらえる
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:21:36.48ID:oKbk5NXq
>>254
会計の時に配布されるから最初の1個を押す手間を省いているんだろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:31:10.14ID:vm9HkeCZ
>>256
さっき鳥丼食ったんだが7個目押してくれて
新カードに一個押してくれた
3個分ゲットした計算になるんだが
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:33:20.29ID:VhVIAfFL
>>257
店員だって間違えることもあるから儲けもんだと思っとけ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:35:13.37ID:HOiD1LeS
>>235
それ西側方面の作法だろ。東側方面は左に飯右に汁。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:35:45.24ID:oxwTyzrp
天一のアホの子と一緒のことしてるw
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:35:59.49ID:vm9HkeCZ
じゃあ次も7個目超えそうになったらこの店行くわ
確か初回も牛丼食ったら一個押してくれて2個分だった気がする
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:36:38.46ID:etN0dmt6
>>259
おまえしつこいやつだな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:21:03.22ID:eLlYOM/d
吉野家のネギ塩豚丼美味いと言ってる奴は味覚障害
松屋の豚丼のほうが美味しい
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:28:25.35ID:U0whuJQ1
松屋の豚丼が美味いと言ってる奴もまた味覚障害
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:38:15.79ID:3YIVElZt
塩豚丼、味はともかくとして
肉 少ないよぉ。。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:51:09.30ID:JmZhPt/m
炙り塩鯖定食、底辺を殺処分する気満々の塩分ですね。
すき家の味噌汁と同じ方向性、良いと思います!
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 00:06:25.93ID:myj6WLFc
>>263
じゃ松屋行きゃいいじゃん
簡単な話だわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 00:18:47.61ID:H42KMTPX
松屋〜♪
松屋〜♪
いつまでも、松屋〜♪
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 02:13:25.36ID:Dm2scpvM
牛牛定食
写真と実物の肉の量が別のメニューくらい違うんだな
写真で見たときのお得感が出てきた途端に台無し
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 02:55:42.85ID:onSumiXR
きのう、どんぶりもらってきました。
在庫があってよかったです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 04:44:05.32ID:ZLmjhQqt
吉野家は牛丼も美味いし、紅生姜、ブレンド七味も美味い、七味かけないとか吉野家に来るメリット無いわ
生卵かけて、紅生姜、七味沢山がマジ美味い
紅生姜も歯ごたえあるしっかり、味もしっかりだしな

すき家
紅生姜→酸っぱすぎ
七味→まあ無難に普通の七味

松屋
紅生姜→すき家以上に酸っぱすぎ
七味→事実上、一味
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:02:26.49ID:/+cU6llR
お前らが湯飲み人気あるからすぐ無くなるって言うから
あせって湯飲み貰って来た
どんぶりが欲しかったのに
どんぶりが欲しかったのに
どんぶりが欲しかったのに
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:14:58.64ID:R3ivWHyK
>>272
欲しかったら食え
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:14:58.84ID:zrFQKqCw
>>270
僅か3日で飽きました。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:35:06.17ID:/+cU6llR
>>273
心機一転カンバリまっす
湯飲みも見た目ゴージャスなので良しです
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:38:24.83ID:Sh7hh9nR
普段遣い出来るのは湯のみ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 08:50:44.10ID:0IbJNUeF
立川マシマシのマシライスの具を作ってどんぶり飯くいたいお
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 09:31:55.38ID:Nstc2oH6
大井町のドリンクバーのある店舗行ってきた

お茶や水、紅生姜、箸などは全部セルフで、食い終わったら返却口に戻すタイプなんだけど、紅生姜がスカスカでほぼ無いに等しい状態

ドリンクバーも→故障→返金対応
種類もコーヒー(ホット・アイス)とカフェモカなどのコーヒー類しか無くて残念

普通に牛丼Aセット食って帰ってきたわw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:15:39.93ID:ZLmjhQqt
丼とか欲しがるヤツってなんなの?

吉野家の奴隷?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:46:59.03ID:kcdoRYHl
>>279
ゴミみたいな丼に金をかけたくて仕方ない池沼でしょ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 11:49:08.53ID:JAZd1fme
>>279
やってない地区多いからオクやフリまで売れるらしい
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:26:28.43ID:wpHq//M5
前から思っていたが山椒の袋が開けづらい
鳥すきに山椒付くってきいて改善されるかなと思ったがそんなことなかった
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:28:16.99ID:efYMdfJV
5年前にもらった茶碗は未使用のまま保管している
使ってる茶碗が割れたら使おうと思っているが、全然割れないので
ずっと未使用のまままかも
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 13:11:05.56ID:wQTgjAWO
学割って他クーポンと併用不可って書いてるけど優待券普通に使えるよね?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 18:08:45.37ID:F/2G0T05
吉野家で飯食ってるやつは、みな在日・乞食
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:34:32.48ID:kcdoRYHl
>>285
最底辺しかいないよな。
江戸時代でいう穢多、非人と同等の連中がオレンジ色の看板に集まってる感じ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:57:10.59ID:JmLgTNeD
悲痛な自己紹介乙だなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:19:51.96ID:kcdoRYHl
>>287
大好きな残飯がけなされて顔真っ赤な最底辺が登場w
皆さん万雷の拍手でお出迎えくださいwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:35:45.11ID:oa4kBhDK
>>282
不器用すぎ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:56:45.98
>>282
ハサミ持参して出直してこい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:04:16.62ID:0IbJNUeF
山椒より七味のほうが美味いぞ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:09:18.87ID:TmkhqH28
鶏好き丼って鰻丼のタレみたいなのが多めにかかってるし
鰻丼風に山椒をかけるんだろうな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:58:14.77ID:H89f/yci
山椒って美味いの?鶏すき丼食った時そのまま放置したんだけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 22:10:07.30ID:TmkhqH28
美味いというより香り付けでしょ
独特の匂いで好き嫌いあると思うよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:14:03.97ID:L3oA1wyl
なか卯の親子丼には山椒かけて食べてる
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:21:31.65ID:Sh7hh9nR
山椒には味を引き立てる効果があるので
かけると塩味やうまみを強く感じる
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:12:43.32ID:RttNUREM
どんぶりまだまだ余ってるみたいだな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:20:00.07ID:gB3wkzyy
21個がハードル高いわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:29:37.92ID:rLROqVw9
奴隷乙
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:34:08.10ID:pndYWLbt
まだ20日もたってないのに貰えてる方がおかしい
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 03:12:19.60ID:HOkm/2Vt
毎日行けてる人にはかなわないよ
昼飯が外食な人はそりゃ余裕だろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 03:17:52.28ID:3PViNOtw
一度に食えばいいじゃん
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:32:56.62ID:9t8ExHlj
つかっそんなに欲しいモノなのか 売るためにGETするのはいいけど
それを買うほうも買うほうだよな 味の好みと同じで他人には理解できんてか
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:46:46.41ID:DcPOSJKt
山椒って嫌いじゃないんだが、これ食ってるとアゲハチョウの幼虫になった気分になるわ。
子供のころ近所に生えてた山椒の木で捕まえたアゲハの幼虫を家に持って帰って育てたが、
エサとして一緒に採ってった山椒の葉の臭いを思い出して。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 04:54:03.65ID:rLROqVw9
田舎語り乙
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:34:12.90ID:Q3eyPBBI
早く潰れていいわこんなとこ

今後も学生だけ相手にしてやっていけよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:37:52.24ID:J4cMkzYc
朝飯食べたのに吉野家来ちゃった
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:41:37.72ID:sYsSv+0m
>>307
おじいちゃんたら・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:57:57.24ID:505Gp3j9
3食吉野家を1ヶ月続けてからが本番
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 11:08:26.80ID:VGOkcays
>>306
おじいちゃん急にどうしたの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:30:04.90ID:y+OZOqWL
>>306
ちなみに、なんでこのスレに来たの?
すき屋か松屋の人なの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:33:01.94ID:Vyu4beSK
>>309
朝は納豆定食、昼と夜はサラシア食えば健康上問題ない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:43:29.05ID:U+Ka6smd
ねぎ塩鶏丼のレビューはないですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:44:00.08ID:M4moDuDX
>>311
盛りを少なくされて怒ってんじゃね(適当)
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:49:20.66ID:HSuHuept
こんなスレで構ってほしくて煽ってるやつは底辺以下の存在
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 12:54:40.83ID:+o0DlSaR
豚が少し良くなってたよ まだ甘いは甘いけど最初ほどじゃないしドロッとしたタレの粘度が
低くなって食べやすくなってた 皿で食ったから丼で食うとどうかは分からないけど
滅多打ちにされてた頃の豚ではなくなってる あのタレなら抜き注文も受けるかも
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:08:11.12ID:M4moDuDX
>>315
おまえもじゃね
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:21:16.07ID:7HaqCjSo
LINEのネギ塩鶏/豚丼50円引きクーポンって
丼だけじゃなくネギ塩の定食にも使えるよな?
下の注意事項にネギ塩関連商品のいずれかを50円引きいたしますって書いてるし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 14:14:46.16ID:7HaqCjSo
自己解決
無事出来た
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 14:50:31.48ID:aRqBF2cL
>>300
確かに貰った俺はおかしい
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 15:06:21.82ID:HSuHuept
一日二回鶏すき丼食えば6日でもらえる
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 15:21:27.73ID:O+akFBdQ
頼んでいないのに、つゆだくにしないでほしい。。
つゆの量で味変わりまくる。
塩辛くて食べれないよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:18:27.36ID:6CBL2HCF
>>313
個人的には少ししょっぱいと思うが味は悪くない。
肉が少ないねぎ塩豚丼に比べて、肉が多すぎる感じ。
鶏肉はタイと中国からの半加工輸入品のようだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:23:56.52ID:pndYWLbt
>>321
やってみ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 18:30:51.60ID:U+Ka6smd
>>323
今度食べてみます
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 18:37:34.15ID:4x13VWE3
>>321
貰っても、直ぐに飽きるだろ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 19:05:27.48ID:505Gp3j9
>>323
食えるレベルだけどちょっと臭いんだよな
ま、価格を考えたらしゃーなし
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 19:56:38.89ID:YWKiRRl7
最初から21個押せるカードにすりゃいいのになんで複数管理しないといけないのか
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 20:39:00.65ID:4nm1RGKl
飽きる?
眺めるだけなら飽きるだろうが
食器として使えば飽きるも糞もない
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:06:58.15ID:Jc0q2daT
臭い、汚い、気持ち悪い
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:13:43.73ID:P0WWe+/2
ねぎ塩甘過ぎくそ不味い
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 21:13:49.89
自己紹介乙、おっさん
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:13:37.62ID:HOkm/2Vt
>>328
確かに
お前、天才だな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:16:24.10ID:2RruCM91
牛丼のアタマってやつ頼んだんだけど
肉がスカスカなんだけどこれ本当に大盛なんだろうか・・・
肉少ないのにご飯は多く感じるからすげえ食いにくい
大盛でこれだと並ってどんだけ少ないんだ・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:16:39.32ID:505Gp3j9
>>328
3人で7個ずつ集めて丼と交換します
次にその3人でチンチロリンをします
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:20:28.90ID:505Gp3j9
>>334
アタマの大盛はご飯が並盛と同じで具だけ3割増しだから
もともと具のよそい方にバラつきがあるせいで実感がないこともしばしばである
普段から盛りがいい加減な店では頼まない方がいいかも
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:21:00.29ID:4nm1RGKl
スタンプ7個単位で景品引換か300円割引券になるんだろう
21個押せるカードだと従業員の作業が煩雑になる
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:24:42.82ID:505Gp3j9
昔わりと近所にあった吉野家は盛りが異常に悪いと評判だったが
ハス向かいに出来た松屋に客を取られて潰れちまったが
数年前にすぐ近くに出来た吉野家は気前よく盛ってくれるので人気である
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:38:00.13ID:2RruCM91
なるほどなぁ・・・
ハゲ散らかしたオッサンのアタマみたいな状態で来たから
アタマの意味勘違いしそうだったわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:51:01.36ID:505Gp3j9
>>339
具をどんな掬い方して盛ってたのかは知らんが潰れた店はそんな状態だったわ
味付けも薄めだったから飯が残るし玉子をかけても納得いかない味だった
そのせいかつゆだく頼んでる客が多かった記憶
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:55:38.33ID:yeC3NKmE
ただでさえ最底品質のクズ肉なのにバーコー丼とかw
吉野家ってゴミそのものだなw
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 23:55:45.49ID:mhNCxswA
>>316
申し訳ございません
何も変えてはおりませんのでお客様のバカ舌の勘違いかと
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 02:37:59.52ID:Gnyv1b+U
>>329
洗うのメンドクセーってなる。
特に焼き肉丼とか、油べっとりの時はね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 03:52:48.87ID:7OmzqclA
鶏すき丼食ったけどクソまずかったんだが…
てか鶏丼はじめて食ったけど単純に肉の質がよくないのか
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 04:43:29.59ID:4Y7oI5Xu
輸入モノのやっすい胸肉だけだから
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:26:41.64ID:3uIbHGvB
>>344
何で自分の意見が総意だと思うの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:31:09.61ID:W8HQE1fi
>>346
いつ総意なんて書いたの?馬鹿なの?死ぬの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:41:34.64ID:h1gXaF8O
>>344
鶏すき丼だけじゃなく、メニューの全てがゴミ食材だよ。
なぜなら吉野家は穢多・非人の専用食だからw
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:44:27.68ID:3uIbHGvB
不味かったまでなら個人的意見
肉の質が悪いってのは総意だと思ってるからだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:50:39.29ID:3uIbHGvB
不味いのは単に自分の口には合わないだけ
肉の質どうかとか自分の味覚は絶対だと思うなよアホ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:52:59.20ID:ua+3gOiL
>>345
何で輸入ものだって言えるの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:56:21.75ID:a866bgR9
まさか国産胸肉使ってるとでも??
世間知らずにも程が…
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:01:50.29ID:h1gXaF8O
穢多・非人専用食に国産品なんて使うわけねーだろ。ガイジかな?

ゴミ食材を食わされていることに気づいていない底辺って笑えるw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:03:06.36ID:3uIbHGvB
不味かっただけならいいが肉の質がよくないは余計なんだよ
これは美味しいと思う人をバカにしてるように見える
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:44:20.21ID:3bN0os9D
>>352
だからさ、国産でない旨が正式に記載されてるのかっちゅうの?
胸肉だけに。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 10:19:16.76ID:PONLqwIQ
ネギ塩豚丼食べました
塩気はよく言えばご飯が進む
俺はしょっぱくて辛かった。
あと塩ダレで米が想像以上にべちゃってる
ゆず胡椒もチグハグ、卓上七味や紅しょうがでさっぱりさせないとくどい
あと牛丼みたいに煮てる訳じゃないから、玉ねぎはしゃっきり食感、くためが好きな人はどうかな
新味豚丼に裏切られてから吉野家から心が離れつつある
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:05:37.18ID:NlVLCXtm
まじなアホだな 日本人だったらこっちが恥ずかしいわ まさかな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:38:43.21ID:EoXl6XA5
早い話が吉野家なんて行かなきゃいいのよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:48:01.05ID:h1gXaF8O
輸入肉と国産肉の区別すらつかない最底辺だけが行けばいいんじゃね
現代版の穢多、非人に相応しいのが吉野家
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:56:06.04ID:w1wfsPM3
>>359
純粋に国産に拘るなら、人形町の今半へ行けば良いと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 12:05:28.46ID:kL/UjeDf
輸入牛バラ肉より国産鶏もも肉の方が安いことを知らない方がよほど世間知らずと思うがww

ただ、正解はタイ・中国産が正解
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 12:12:24.30ID:2JPcxS5U
ねぎ塩が甘いって脳にウジでもわいてんのかね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 13:07:04.87ID:rXm3c1Mq
セットメニューの味噌汁要らないからその分値引きしてくんない
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 13:11:52.78ID:tnMymHah
今日からスタンプ始めたけど、どんぶりなくなっちゃう?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 14:52:21.77ID:dTQy1/Dw
>>348
ずいぶんと人数がいるんだな
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 17:19:20.26ID:vOV2nPy0
ねぎ塩糞まずい
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 17:48:24.75ID:2xTfHuuS
鶏塩開始と同時にスタンプ2個押しがしれっと無くなってた
(´・_・`)
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 18:39:53.03ID:SanU3wKj
>>367
「鶏すき丼スタンプ2個は6/13まで!」と声高に言わないと
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:46:38.51ID:4Y7oI5Xu
>>367
鶏すき丼を食わないと
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:55:33.67ID:FZdTxUxC
松屋の牛飯290円だったとこ320円になってるんだな
食ってないけど店のポスター見て気づいた
いつから値上げしたん?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:58:35.84ID:8UIZ0MuS
頭の大盛りは当たりハズレあるからハズレ時は賽銭あげたつもりで注文してる
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 20:16:41.25ID:wLS6wWfv
>>364
どの位のペースでスタンプ貯めていくか?と、貴方の行動圏にスタンプ実施店が何軒あるか?による。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:03:12.27ID:d3qmX0ki
また学生向けの乞食割引始めたのか…
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:09:57.29ID:qEZsOhIU
味が濃いのは良いんだけどさ
店舗によってはカウンターに水が置いてないんだよね
あの水差しみたいなやつ
いちいち店員にお願いして水のおかわりを入れてもらわないといけない
これ、店舗による違いだよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:12:09.46ID:qLMQPJZp
昔は水なんか置いてなかったんだよな
出るのは熱いお茶
夏でもお茶だった気がする
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:16:03.03ID:BCoCBqQG
甘いのが不満なら塩鯖食っとけ
ヤバいぐらいしょっぱいぞ

何せ塩鯖一切れで5.3gの食塩だからな
殺す気かよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:36:40.25ID:LgfbkPa8
>>374
水を店員に要求する事すら苦痛な属性?
最近異常なまでにコミュニケーションを苦手とするガイジが増えてるんだよな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:37:08.29ID:4Y7oI5Xu
>>373
>>208
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 00:29:50.53ID:Sa+6ZHj6
>>377
そりゃあ、店員がヒマそうに突っ立っててくれりゃいいよ
それなら声かけりゃすぐ入れてくれるだろうけど

そんな店あるかよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 01:46:29.47ID:/hNRbpnN
>>375
食い終わる頃には飲める温度になってるから、最後にお茶でシメるんだよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 03:57:35.04ID:gxUW6j7h
夏は冷たいお茶じゃねえの
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 04:52:50.36ID:DyUxqiqU
吉野家の甘い味には、熱くて苦いお茶が合う
お茶を出さないのは、汁ものを注文させるためではないかと疑っている
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 07:24:55.78ID:1dAsF9tO
まさかお茶も甘いのか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 07:54:29.68ID:B5dbzDiy
つゆいらないから、
つゆ少なくして。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 08:50:43.16ID:Ld/q+VRs
/  / // / / / /. / / / /  / /
/ // // / n.∧_,,_∧n / / / /  /
 / // / /ヽ( ;ω; )ソ / // / / //
 / / /  /  〉    | // / /  / /
/ // // / √r─‐ァ.)  / // / / //
/ // / / //ー''   一 / / / /  /
 / /  / つゆやだ───!/  / /
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 09:53:47.20ID:To8jRr9q
豚丼はつゆを多めにして欲しい
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 09:56:32.22ID:Y6IMq6d0
>>386
つゆだくできないの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 09:58:17.84ID:g+AXVEBL
>>386
1日の塩分摂取限度を遥かにオーバーする。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 13:14:51.90ID:Ld/q+VRs
湯呑みだけ交換して満足して行かなくなったやつが多数いるらしいな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 13:17:31.93ID:alyvMO71
学割は身分証明必要?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 13:46:37.22ID:z38h/pIa
>>389
ドキッ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 14:00:01.60ID:gxUW6j7h
>>390
当然
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 14:36:43.10ID:J+IoN+QS
>>370
もう一か月くらい前に値上げしたよ
値上げ前に食いに行ったよ
吉野家よりあっさりしていて好みだ

吉野家の牛丼って味濃くなったな、色も濃いし
昔の方が美味かった
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 14:39:16.00ID:SSH62ZrE
湯呑みゲットしたけど、熱々のお茶いれるとヤケドしそうになる
(´・ω・`)
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 14:52:13.00ID:goHj+mUp
>>394
あの湯呑みは眺めて愛でるもんだ(´-ω-`)
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 15:14:22.49ID:Ld/q+VRs
>>394
酒を飲むための聖杯だ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 15:35:48.85ID:FEWAn7an
>>393
やっぱそうだよね 豚があんなことになっちゃたから牛にシフトしたら黒々してて
味も濃いい 牛より豚のほうがあっさりしてたから牛はしばらく食わなかったんだけど
豚は甘いは牛は濃いいはで大変 そしたら鶏までも 冷やし中華でも始めないかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 15:42:46.52ID:gxUW6j7h
>>394
それ湯呑みの問題なんか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 16:41:20.66ID:PbCbRa3P
ねぎ塩馬鹿みたいに不味い
豚丼といいやる気のない吉野家はもう潰れていいよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 16:42:38.65ID:dcoUfxVK
牛丼だけを食べる店と認識している。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 17:21:31.62ID:Ld/q+VRs
でも連食はやはり飽きる
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 17:36:01.31ID:AnxdHkkQ
鶏塩もスタンプ2個押しなんだな
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 17:39:24.36ID:Ld/q+VRs
マジかよ1個しか押してくれなかったぞ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 18:03:12.63ID:TVdLC7wE
1個だぞ間違えただけだろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 18:07:51.87ID:B7bhMT8u
>>402
店員「鶏丼はスタンプ2個だったよな…」
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:11:06.75ID:WqPcKl0u
>>356
心だけじゃなく体も離れたら?
バイバイ、もう来ないでね
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:30:35.72ID:NUhmwADP
サラシア牛丼100円引きかぁ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:48:13.40ID:uajHXzRw
鳥塩と豚塩どっちがいい?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:55:38.64ID:obKb5pQ9
サラシアって食ったことないけどどうなの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 21:37:44.77ID:j6l5sclj
>>408
どっちもゲロ不味い
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 21:42:39.73ID:yncJHl3C
牛丼並と牛皿並にお新香にサラダのみ食っとけばいいんだよ吉の汁物なんてお茶で十分
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:04:40.01ID:alyvMO71
>>392
マジか
見た目25以下ならいけると思ったが
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:10:05.98ID:dwZ3IWai
牛丼並にたまご醤油をぶち込んでグチュグチュにかき混ぜて紅生姜を大量にオン。
これが至高な。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:10:50.21ID:MKr2kVmB
成田空港はスタンプやってねえし、牛めしは高いし頼むから撤退してくれ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:11:02.97ID:BDsulyAt
>>394
それは吉野家の湯呑みが安っぽいとかじゃないよ
基本的に湯呑みってそういう造りで熱々になるんだよ
ちゃんと理由があって熱々で持てないようになってる
普段から湯呑みを使ってる人には常識なんだけど

でも、最近は確かに熱くならない湯呑みみたいのは開発されてるね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:29:47.67ID:Kd9NbVf9
>>415
どんな理由かplz
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 23:25:50.20ID:zSjdvqFS
寒いときに熱い湯呑で手を暖めるんだよ
缶コーヒーとかでよくやるだろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 23:28:57.92ID:Jgh0rHLX
湯たんぽ代わりに布団に入れるんだよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 23:30:29.14ID:zSjdvqFS
こ…これはおねしょじゃないからね
お茶だからねw
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 00:18:26.00ID:6UM9agdj
>>406
ブヒブヒィ
豚さんがないてるよぉ!
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 01:00:51.50ID:Kc0pkPf9
最底辺の店だけあって、吉野家に飼い慣らされている豚だらけのスレですねw
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 02:47:45.24ID:uSapilQR
クソw
ちょっと検索すれば分かるのにw

湯呑みが熱くなるのは、手のひらで熱さを確認できる利点があるからなんだよ
間違ってもクチの中を大ヤケドする事はない
そうはいってもコーヒーカップのように取っ手がある方が便利じゃないかと思うかもしれないが、
コーヒーカップやティーカップの取っ手というのは熱くても持てるようにという意図で付いたわけではない
ミルクや砂糖をかき混ぜるときの為に付いた取っ手であり、飲むときの為の取っ手では(本来は)ないんだよ

よく何百年も誰も文句を言わなかったなと思うかもしれない
しかし、この疑問はティーバッグというものが発明されたから生まれた疑問ともいえる
なぜならば、普通にお茶を飲もうという時に、ヤカンで沸騰させたお湯を湯呑みに直接入れるという行為はないはずだからである
急須を経由しないとお茶になることはなく、湯呑みに注がれる前に一旦冷めるのである
だから湯呑み茶碗というものは、多少熱くなっても良い食器なのである

最後までちゃんと読めよ!
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 02:58:12.42ID:ZujhNpLD
>>422
ごくろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 03:07:50.37ID:uSapilQR
ちなみに、回転寿司屋とかにある湯呑みは熱くならない造りになってるね
たぶんあれは、カウンターのあの黒い部分に押し付けるとポッドみたいに熱いお湯がジャーって出てくるから、熱くならない湯呑みにする必要があったんだろうな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 07:41:43.01
>>422
ちんちんシュッシュまで読んだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 08:08:37.45ID:Kc0pkPf9
>>422
読んでないけど底辺ってすごいですね!
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 09:09:20.57ID:5eEXr7ST
>>422

ヘェ〜そうなんだ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 11:10:23.05ID:UsmKpAhC
この吉野家スレには何故か『底辺』と罵る輩がおるが
日本の大半の人間が底辺の安い給料で働いてるんですよ
吉牛はそんな貧乏人たちの味方です。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 12:28:18.10ID:LZdiehV9
>>422
まずい豚足ができた、まで読んだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 12:33:01.26ID:IrgxNXqf
>>422
オーバックまで読んだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 13:37:52.62ID:1p1VbY1P
>>422
最後までちゃんと読めよ!まで読んだ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 13:59:52.12ID:otozZ3Hf
>>431
まじめか!
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 15:11:19.13ID:g5qaaYaS
鶏すき丼不味いし高いなあ
スタンプ無きゃ絶対食わないわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 15:56:56.88ID:39NTenwV
鶏すきにのっかってる半熟玉子が何だか気持ち悪く感じる
大根おろしのほうが美味しく食べられると思うんだけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:04:29.34ID:QxMKd//g
なんで?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:55:37.38ID:uSapilQR
>>431
ありがとうw
その返しは予想外だったわwww

そして・・・、


よっっしゃーーー!!!
どんぶりゲットだぜ!!
今回はスタンプ21コ集めるの超余裕だったなー
っていうか、このキャンペーンってまだ丸々2ヶ月あるんだよな
もう、どんぶりは無理だろうけど、湯呑みを狙うかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 17:21:45.31ID:uyrtM260
>>433
どんな丼で食おうが、下から出てくる者は同じ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 17:45:42.43ID:wGtQ+MyC
ねぎ塩鶏丼食べてきたよ
鶏肉好きだからおいしかった
https://i.imgur.com/7tYalDw.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 18:31:08.48ID:FMT/ZdHT
まずそうだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 19:32:58.92ID:uSapilQR
みんなグルメなんだなー
俺、あんまり吉野家でマズかった経験がないんだけど
ネギ塩豚丼もうまかったよ
鶏丼の方は知らないけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 20:07:33.66ID:A8kxk7eG
新作出ると一度はつまむけどやっぱ牛丼並に並皿Bセットにサラダが定番
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 20:09:47.10ID:RSia7pgd
>>433
俺はスタンプあっても無理だな
一回食ったけど口に合わなかった
そのスタンプも16個まできた、あと5個で丼ぶり…
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 20:12:42.41ID:b/WLpTZi
あの塩ダレが苦手じゃ 好き嫌いだからしょうがないよね 鼻に残る刺激臭がどーもね
塩ダレ商品って再販のたびに値上がりしてないか 別にこのアイテムだけじゃないか
鶏の塩ダレは食ったことないから食べてみようかな 残念な結果になるかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 20:23:37.63ID:8npmR673
昔の豚塩は美味しかった
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:01:27.37ID:+dvPrns2
鶏すき丼は2倍押しするのに
今でてる新作は2倍しないとか頭おかしいわ
よっぽど鶏すき丼が利益率ええのか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:16:44.44ID:YVYzTsEj
2013年ごろのネギ塩豚や牛バラ野菜焼は旨かった。今は迷走気味
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:46:20.03ID:tjNQoeBu
>>445
今鶏肉安いからな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:46:53.40ID:tjNQoeBu
鳥すき丼旨すぎる
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:48:36.55ID:SNMhLJUB
スタンプあと2個でどんぶりゲット出来るンゴねえ。
さすがにまだ在庫はあるンゴよねえ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:51:39.87ID:FMT/ZdHT
タイ産鶏肉w
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:51:59.02ID:+dvPrns2
そういえば各店舗50だっけか
早めに集めないとヤバイな
茶碗も欲しいし土日の昼飯は鶏すき丼になりそう…
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:03:57.71ID:b/WLpTZi
>>446
そーなんだ 5年前の塩ダレってどんなだったのって覚えてないか 食べてみたかったな
数年前にいっときほんとに一時だけ味噌汁がすんごく旨くなった時があったのは覚えてる
面白かったのはほぼ同時期後発で松屋の味噌汁も旨くなったこと すぐ元に戻っちゃったけど やっぱ競ってるんだろうか
このところの甘い甘い攻撃も競ってるからか だったらやめて欲しいな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:08:18.79ID:hGGO6quN
>>452
塩辛くて喉が渇いた記憶
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:19:25.95ID:NxY+SWGC
>>449
食った容器を
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:21:43.74ID:+dvPrns2
俺、たまったら各店舗に電話して交換行くわ
たまった時点の店にあればそれでいいけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:25:50.82ID:KmC+5rID
学割最高!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:36:46.69ID:hGGO6quN
>>454
サービスで持ち帰る
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:38:05.58ID:8bV4tpvX
鳥すき丼縛り×21杯ようやく終了しました。
どんぶり二個手に入れたので先に休ませてもらうぜ…
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:43:13.86ID:hGGO6quN
俺は先週丼2個目手に入れたがまだ残ってたのかよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:44:19.04ID:Ft9+Y40Z
ペルーやブラジルの貧困層は鶏肉を良く食べるが飼育環境が悪い為に餌に薬を混ぜ病気を防いでいる輸入オレンジやグレープフルーツは日本に船便で届いた時は農薬で真っ黒だが皮の表面を削って綺麗にして店頭に並ぶ安い食材には安いだけの理由がある
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 01:07:20.38ID:JEkgiS9O
新興宗教のお経かと思ったわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 01:38:32.98ID:AhctUeJO
既にかなり洗脳されてるけどな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 01:43:00.81ID:dmzAb424
最近 甘厨いなくてさびしい。。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 02:05:52.55ID:8rzq1PE8
        /二二ヽ
         |    |
         |: 吉 .|
         |. 野 :|
         |: 家 .|
       __|    |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 02:44:06.35ID:B6pZJZrn
>>461
せやな
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 03:10:14.41ID:07q8jKZQ
>>451
そう、
今回ドンブリを狙うなら急いだ方が良い
俺はドンブリをゲットできたからもう書くけど、
今回は鶏すき丼のせいでかなりハイペースでドンブリの在庫がなくなると予想される

すまん
きっと書いてほしくなかった人もいるんだろうな
でもいいんだ
俺がゲットできたから
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 03:39:43.96ID:AhctUeJO
牛丼のどんぶり欲しかったら牛丼で勝負せんかい
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 04:58:44.85ID:wjo1cemc
吉野家って、名古屋コーチン使用してるんじゃなかったのか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 06:00:37.15ID:lZ5FM4JC
>>467
牛丼でも鶏すき丼でも器は同じ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 09:21:09.18ID:FclAW54r
さっき朝飯食った後、駐車場のとこで満タンのスタンプカード2枚捨ててあった
誰だか知らんけど、捨てるならスタンプもらうなよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 09:47:35.02ID:07q8jKZQ
それは落としたんじゃないの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 10:10:10.99ID:8rzq1PE8
300円引き券2枚も捨てるかよボケ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 10:20:48.90ID:B9WFAlY0
誰かは知らないけどかわいそうだな
コツコツ貯めたスタンプカード2枚も落とすなんて…
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 11:48:08.62ID:e4qaazXi
スタンプで貰える丼って店で実際に使ってる奴と同等品なの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 12:08:03.67ID:ciSVVSoU
>>474
レプリカじゃない?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 12:48:16.17ID:Rz1HTaWe
LINE割で鶏すき丼50円引6/6まで
ここがスタンプ集めラストチャンスか
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 13:12:42.44ID:c00RTRaw
鶏すき2倍期間終わったらスタンプ集めやらないよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 13:16:08.44ID:8rzq1PE8
学生が100円引きで食いまくったせいで丼終わってた
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 13:39:52.61ID:55O3/pU/
>>468
タイ産
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 14:08:07.05ID:fxkAUkEZ
>>479
退散
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 14:36:34.17ID:J8JcO+Cv
>>474
デザインが少し違う
景品は金色の文字で「吉野家」と書いてある

本当なら業務用が欲しいけどね
こっちはネットにも出回らないし
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 15:03:55.63ID:lD+95sto
どんぶりなんか要らねぇ!
俺は食べたいものを食べる!
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 16:41:19.67ID:+VpZ/5L7
塩豚と塩鶏、両方食ったけどさ
まあ予想はしてたけど「塩豚」の方が旨いね
鶏はダメ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 16:53:54.81ID:hRD6rD9K
>>478
すまんな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 17:11:20.86ID:7LoeuUP0
ガラクタ丼結構な数をヤフオクで見掛ける。
フルセットで4100円とか、ビル・ゲイツだって買わないよ。
10円でも買う気にならねぇわ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 17:40:36.53ID:07q8jKZQ
今やってる塩シリーズって味が結構とがってるじゃん
濃いというか
そのうえ、トリ肉がゴロゴロした形だから「圧」があるんだよ
酒のつまみだったら良いよ?

どうして酒のつまみだったら良くて、丼にしちゃうとダメなのか
それは、酒を飲むシチュエーションってダラダラ食えるからなんだよ
ビールもあるし、他のつまみとかもテーブルに並んでるのかもしれない
吉野家で丼を食うシチュエーションって5〜10分で食い終わって去らないといけないんだよ
すくなくとも吉野家でまったり長居するつもりの人はいないだろう
だからネギ塩トリ丼は食べにくいんだよ
そういうデリケートな部分に開発者が気付けるかどうかって事なんだよね

塩豚の方は豚肉が形がびらびらしてるからな
「びらびら」っていうと何かあれだけど、とにかく食べやすいんだよ

簡単にいうと、塩トリ丼は37点・塩豚丼は95点じゃないかな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 17:58:03.69ID:5sdnsdjx
スタンプ欲しさに鶏すき連日食ってる 初めの内は甘すぎて不快感があったけど
食い方を徐々に変えてみたら段々と慣れてきたかも 普段は丼物は食わないんだけど
味噌汁つけて一杯で満足できるんね 近いうちツユヌキ牛丼でも食べてみるかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 18:25:33.87ID:JL1TIRdy
どんぶり無くなりそうだって書き込み見て
昨日今日と6杯食べてきて無事ゲット
結局普通の牛丼が一番だな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 18:51:12.81ID:Gp3y0nTN
歩く割の牛丼80円引クーポンが今日期限だったから
久しぶりに鶏すき丼以外を食べた
やっぱり吉野家で食べるべきは牛丼だと思った
スタンプの為にまた鶏すき丼食べるけどね
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 19:38:23.05ID:bb0aJYTt
>>489
明日までじゃない?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 19:40:55.60ID:8rzq1PE8
近所の店で公式メニューにはない
おろし唐揚げ頼んでるやつ多いなぁ
俺も食ってみようかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 21:28:42.83ID:EiA5kKCR
はなまるとの定期券なくしたわ。。。。
買い直そうかな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 22:58:20.11ID:4DxJblFg
無理して食わなくても、どんぶりは通販で買えたのに。
少々高かったけど、スタンプためるよりマシだろ。
デザインも店で使ってるやつだし。
知らなかったとか、高いからやめたとかなのかな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 23:00:20.09ID:UxtW7nVD
>>493
自分でスタンプ貯めてどんぶりを貰うのが楽しいんやで。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 23:19:07.14ID:4DxJblFg
>>494
なるほど。
狙ってる人は頑張れ。
もう貰った人はおめでとう。
俺は割れたらと思うと使えないよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 23:43:32.69ID:bNmec9fy
スタンプで貰えるのは湯呑みでいいかな 今から丼を狙うのはライバルが多いから厳しい
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 23:47:15.09ID:DRm1WySv
最寄りの店は各景品それぞれまだ10個も交換されてないって聞いたし地域格差があるのかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 00:55:15.76ID:4de7LKgv
父の日プレゼント用の丼付き冷凍牛丼の具5食が4980円
鶏すき丼並10杯+豚丼or黒カレーorハムエッグ定食1つで4850円
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 01:34:01.40ID:2oRJwfQ0
>>498
ありがとうなんて余計な金字が入ってるからなあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 01:34:18.08ID:Df5PKE6x
甲子園のおろし牛丼高すぎ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 02:04:29.60ID:m31kaRlQ
高級黒毛和牛と魚沼コシヒカリで作った牛丼に烏骨鶏の生卵を添えたら
いくらになるかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 02:39:29.81ID:wwF9UYtZ
ドンブリなんてガンガン普通に使ってるけどな
この景品ドンブリ前からやってたじゃん
今後もやるだろうし、すごい大事にとっとくほどの物じゃないよ

まあ、最初は大事にしてたけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 03:51:50.46ID:ZZSR9c81
レンチンするとバチバチ火花が散って面白いぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 05:32:36.72ID:NKxx5cje
景品丼には底のマーク(岡本太郎デザイン?)が赤のと青のとがある。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 09:13:53.01ID:HwgCojGt
>>504
岡本太郎デザインは近鉄バファローズの猛牛マークでしょ
https://i.imgur.com/i75vufz.jpg
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 11:49:43.89ID:wwF9UYtZ
そういえば、よっぴーデザインの景品なくなったな
マグカップ良かったのに
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 14:26:02.41ID:2bXpVj/a
吉野家の玉ねぎってほんと不味いね
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 17:22:51.76ID:cdfc41P8
>>474
店内で使われてる物は作りがよい
交換品はやすっぽい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 17:37:45.31ID:4+DEC4S/
>>507
ネギ抜き出来るのに、ムリして食うなんてうぬは本当のバカだわ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 18:16:57.87ID:sIT9yjA4
>>500
それは珍カス向け商品だから
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 19:03:52.66ID:qozVnFYc
>>500
テイクアウトのトラ柄容器しか価値ねえぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 21:40:11.09ID:BWzeSBqZ
とろろ味噌汁セットってご飯付かないけどどうやって使えって言うんだ?
牛丼にかけるのか?

以前あった牛皿麦とろ御膳?は大人気だったのに、
なぜこう中途半端に再開するか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:14:05.62ID:/WRb0Gsl
牛の並丼に並皿で710円生姜と七味その日の気分でお茶さえ有れば他いらない、こればっか食ってる
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:32:09.38ID:ImVph/ga
松屋ってまだ牛丼320円なんだな
味噌汁まで付いてるのに
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:57:43.03ID:4+DEC4S/
>>514
むしろ、プレ牛じゃない方が貴重だな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:20:00.04ID:AfD2pMrG
スタンプ19個取得済みの状態で、鶏すき丼を食べてスタンプが21個貯まったが、その場では交換してもらえなかった。
店員いわく、「景品交換の時はスタンプを押さないルールになっているので、次回来店時にしか交換できません。」との事。
ちょっとショックだったw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:25:56.02ID:ZZSR9c81
>>516
え?数回交換したけど押してすぐに出してくれたよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:29:32.19ID:AfD2pMrG
>>517
マジですかw
確かにスタンプカードのどこにもそんなことは書いてなかったので、腑に落ちない気持ちはあったのですが…
若い店員さんだったので勘違いしたのかな?
さすがにもう暫くはどんぶりの在庫もあるでしょうし、次回もらって来ますw
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:30:55.45ID:ZZSR9c81
たとえそうだとしても一度店を出て入り直せば次回である
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:36:33.01ID:AfD2pMrG
>>519
さすがにそれは恥ずかしさが勝って出来ないw
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 00:59:52.91ID:pxIS1zLY
若い店員が勝手にルール作っちゃったんだ なんかソイツのことイヂメに行きたくなった
上から目線のクソ生意気な店員いる時あるんだよな 聞いただけでむかつく
吉野家って比較的店員教育しっかりしてるんだけどな 一人の振る舞いで信用ガタ落ちだな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 01:18:22.71ID:4zs0scV4
俺もその時の食事分のスタンプ押してもらった時に埋まったら交換しますか?って聞かれてる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 01:25:13.44ID:ZJQaEekB
>>512
ん?
とろろは飯にかけないと食えない体質なのか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 02:16:03.93ID:3RupvWkM
>>520
んなこと言ってっからバカにされんだよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 02:40:46.94ID:Lph8459V
>>516
うそやろ
流石に店員アホすぎるわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 02:42:38.35ID:Lph8459V
お客様、景品交換の為だけにご来店
別にいいじゃないか
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 03:20:31.97ID:zulewgl1
吉野家の店員って想像以上にひどいな
今回始まったスタンプキャンペーンでもないだろうに・・・

ちょっと明日、鶏すき丼を食いに行くかな
それでスタンプカードもらってくるわ
前に挙がってた話題だけど、
1回目に鶏すきの場合、印刷されたスタンプにさらにもう1個スタンプを押してくれるのか問題がまだうやむやだったよな
黙って店員の様子を見ておく
さすがにもう対策はとれてるとは思うけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 05:12:37.08ID:vqVlrI7q
今お店のBGにガンゲイルオンラインEDが…(´・ω・`)
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 06:55:43.50ID:IWpEid/S
「次回来店時に〜」と言えるのは300円引きだけ
「景品欲しけりゃ出直してこい」なんてありえないだろフツーは

それが本部の指示というなら本部がアレだし
そんな指示に疑問を持たない店員もアレ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 07:49:17.45ID:3aWkmmQp
>>527
それは書いてある事をそのまま受けとると、カードくれるだけでスタンプ押し無しでしょ。
実際は店員が柔軟に対応してくれそうな気もしてるけど、明記事項だからスタンプ無しで
突っぱねられたら反論出来んと思う。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 07:52:29.84ID:w6+x74nI
久々に行ったらスタンプも鶏も豚も無かったわ
ちょい呑みも終わっていたみたいで
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 08:21:26.70ID:3RupvWkM
ちょい呑みて期間限定やったんか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 09:32:53.45ID:xbLC6zG7
ちょい呑み=よし呑みじゃないんだ…
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 11:51:03.88ID:pRfEXghK
全国じゃなくて不人気店だけでのキャンペーンなんだから
そんな徹底してないだろ
繁盛店でも株主とジェフグルメ出すとフリーズするバカいたから中のやつと交代させたけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:00:31.73ID:W4EeT9bM
キムチ単品とビールを頼む

追加で牛丼と味噌汁を頼む

会計時に「Cセットにならないんですか?」と言う。

もれなく店員フリーズ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:31:15.52ID:kqgKE3pi
>>535
どう考えてもムリじゃない?
システムに入力されて、食べてしまってからではねえ…
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:39:44.71ID:3RupvWkM
>>536
キャンセル処理あるやろ 
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:44:03.14ID:W4EeT9bM
>>536
断られた事は一度もない。
裏から別の店員が出てきて、会計打ち直してくれる。

ただし、こちらから言わないと大概そのまま単品の価格で精算される。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 13:59:05.94ID:VcTC3hdm
会計時に確定だから個別に会計してなければおkのはず
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 15:19:18.66ID:v2RDGm5s
>>538
最初から全部頼めよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 15:31:35.25ID:W4EeT9bM
>>540
ビール飲んでるうちに牛丼と味噌汁が冷めちゃうじゃん
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 16:33:41.25ID:zulewgl1
今日行ったら、バイト初日か?っていう新人がいた
もう何もかも遅い!!
超どんくせえ
いい加減にしろよ、と思ったけどさ
女子高生みたいな可愛い女の子だったから、まぁいっか、つって

最初はみんなそういうもんだよな、うん
明日も行こうかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:02:42.35ID:bhGri43W
>>542
おまえがその子を育てるんだぞ…
おまえが注文する牛丼1つ1つが
その子の礎となり糧となるのじゃ…
さぁ、行くがよい…
ワシが教えることはもう何もない。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:06:10.12ID:GVIygD7r
>>480

悪霊

陰陽師!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:06:58.82ID:VcTC3hdm
育つのはお前の腹の肉だけだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:57:02.26ID:w6+x74nI
結果的にセットと同じモノを喰った場合、538の言うとおりに一端キャンセル扱いして再度打ち直すってやっていたが、
こんなことしなくても、会計時に勝手に最安値(セット)の計算をする店があったんだけど、随分の吉野屋じゃなかったかなぁ
店員に後からでもセットに出来る?って聞いたら、自動的にそうなりますって答えられたことがあるんだけど別の店だったか。。。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 19:50:33.84ID:LE2mohtq
そもそも数十円の差を気にする小者に吉野家でビール呑む資格など無し
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:26:23.25ID:pXHRtBvp
鶏すきの強気の値段設定はちょっと信じられないな
一番安い鶏肉だし焼き鳥にしたらネギま二本分くらいしか入ってないのに半熟玉子が高級なのかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:27:02.69ID:nmbBQJmC
>>539
数十円の差でグダグダごねる奴って、一年間毎日通うなら別なんだろうけど…
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:28:07.13ID:XR7CmN7s
鶏すき丼、もし国産のいい肉を使ったら一杯何円くらいになるだろうか
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:32:42.03ID:3RupvWkM
カネあったら居酒屋行っとるわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:41:31.22ID:VcTC3hdm
鶏すき丼は長ネギじゃなくてタマネギが入ってるのがクソ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 20:47:58.56ID:pXHRtBvp
>>552
相性悪いよな
牛カルビに長ネギ入れるなら鳥にも入れろや
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 22:12:10.42ID:v0E9xd4m
タマネギ煮たツユを全部ご飯にぶっかけるからべちゃべちゃの甘太郎になってるんだ
ツユ捨ててからタマネギだけをご飯に盛ればいいだけのこと それが出来ないと言い張る
社内の指示 消費者の方が長けてる場合もあるんだから耳かせや
ツユヌキだと半熟玉子いらなくなるからだめなんか 商売下手だな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:21:35.66ID:b3Xwbli1
甘太郎←ここが面白いポイントだから笑ってね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:01:56.23ID:LqpX8UHd
>>552
しかも焦げてたりする
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:58:10.97ID:rfURXTRq
湯呑み欲しくて2年ぶりに吉野家通ってる。
この湯呑み、ちゃんと陶器製だよね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:25:40.30ID:tAJfewvL
湯呑みも茶碗も未使用のまま物置に置いてる
一種のコレクションだ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:37:51.54ID:+Tp+modJ
>>516だが、先ほど無事にどんぶりと交換してきた。
まだ在庫が残ってて良かったw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 20:21:56.14ID:dWYUxiAT
今日10時に鶏すき丼食って
15時にもう一杯別の店で食った
一日2回とかまじで嫌になる甘さだな
食い終わった丼のそこに醤油汁が残ってるの見てこれで今度の土日まで食わなくてもいいと思うとホッとした…
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 20:50:39.44ID:8C2t2ZKG
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 22:50:47.55ID:9Md2LQvi
60円引クーポン6枚もらった60円引クーポン6枚もらった
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 22:56:04.22ID:4j2LcvUm
牛丼頭の大盛りAセットこれ一択で丼と湯呑みゲット
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:02:28.00ID:xRg4TPFz
>>560
ガラクタ丼のためにクソ不味い鶏すき丼を1日2回も食ったの?
吉野家の奴隷なの?
生きてて楽しいの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:07:42.52ID:l6VsVb1U
>>563
毎日食ってギリやな 1日2食もあり?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:08:14.82ID:D4cRpn8S
>>563
昼飯とかいつも外食の人?
それ、地味にすごいよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:13:06.17ID:D4cRpn8S
>>564
それ、何で書こうと思ったの?
やさぐれてるの?
生きてて楽しいの?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:15:08.42ID:r8V0YB4G
>>564
そろそろオメーうざいよ
よく言われない?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:23:32.78ID:xRg4TPFz
最底辺がたくさん釣れてほっこりw

最底辺って生きてて楽しいの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:41:34.18ID:iWdtP+DL
悲しい釣り宣言…
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:45:56.82ID:KMlzaMeQ
リアルで構ってもらえないカス人間なんてそんなもんよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:51:04.47ID:4j2LcvUm
>>565
牛丼に使えるラインクーポン配布中は毎日2回食べてました
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:51:19.94ID:xRg4TPFz
本日は大漁だね。
最底辺って急所を突かれると反射的にレスしちゃうんだよね。すげー笑えるw
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 00:03:35.82ID:3RBdcdIu
もう鳥すきはあまり食いたくないわ
もう丼も湯のみも関係ない。わいはベジ牛食う
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 00:22:43.90ID:1K18XNve
ガラクタセット、ヤフオクに多数出品中どす。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 00:37:34.06ID:1GQIrfgJ
ガラクタで一攫千金を目指せ底辺ども!
お前ら底辺に残された道はそれしかないぞw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:44:55.79ID:iZfhQipo
社会の荒波に揉まれて精神を病んじゃったんだろうな
それでこんなネット掲示板で他人を見下して嫌味を言うことしか出来なくなっちゃったのか
メンタル弱い奴ってすぐこれだからな

自分に余裕がなくなると、他人を貶める事で自分の精神の安定を保とうとしやがる
本当ガキだよ
こいつの上司に同情するわ
見込みないガキ拾っちゃったよなー
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:51:05.73ID:ENs7Ol4L
安定の無職だろ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:58:29.71ID:2/pfs9dh
ノベルティに群がる大人達がグリコのおまけに喜ぶ子供らみたいで微笑ましい
日本もまだまだダイジョブだと思った 自分は湯飲みと箸をもらったけど
鶏すき丼は1回しか食わなかったが二度と食えないと思う
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 04:23:20.57ID:4W/3XA+q
300円引きが一番!
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:45:56.37ID:e1xccV2W
湯呑み細っそ!
もっと太いのがよかったな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:27:40.43ID:ocvuqXpf
>>580
納豆朝定が破格の30円♪
0583名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:54:30.46ID:4W/3XA+q
ところで丼・定食60円引、ドリンクバー60円引のクポーンもらったんだけど、両方は使えないから
必然的に丼60円引で食ったあと、一旦店出て、今度はドリンクバーだけ注文することになるわけだが。
ドリンクバーだけ90円って注文できるの?飯とセットじゃなくても注文できるよね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 09:18:10.71ID:4Nhx0S4/
出来るかどうか知らんが誰もやらんだろ
勝手にやってこい
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 13:00:57.91ID:A/yYOB76
最後の丼ギリギリでゲット
「ラスト5」とかの段階で煽れよな
明日行ってたら完配だったかも
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:19:43.90ID:ENs7Ol4L
最寄店にはもう蓮華セットと箸セットしかないぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:32:02.41ID:TwDyy2+z
>>585
自分のスタンプたまる頃には他の人もスタンプたまってると予想せんかい
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 15:27:19.08ID:ia4tOYe4
安心しろ
最後の切り札の「300円引き」があるw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 19:07:48.64ID:88H2atXX
俺もやっと丼交換できた
これで吉野家に行くことは向こう10年は無いな
明日からはまた美味しいかつややココイチ食えると思うと泣けるくらい嬉しい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 19:16:23.22ID:4fg4TOKP
丼ゲットしなければという謎の使命感なんなのw
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 19:25:10.93ID:r1onKWfU
>>590
お主には吉野家スタンプはまだ早い  ふっ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 20:02:04.79ID:xd904ddc
レンジ不可の食器なんか金貰ってもいらんw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:57:38.28ID:QVYYTJgm
だから電子レンジ可の食器で温めればいいじゃないか
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 23:54:13.65ID:pcwFiBI9
>>592
100円ショップがお似合い
0595名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 11:07:58.63ID:08mbCe3N
丼も茶碗も湯呑みも品切れで箸と交換してたおっさんカワイソス
もしかして900円引きのほうがよくね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 11:27:05.87ID:Rj4T6Vun
>>595
箸3つなの?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 12:24:02.07ID:heAfHsR1
丼や湯呑みは全国的に品切れなの?
湯呑み欲しくてあと二つまで貯まったけど、もう交換は難しいの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 12:43:40.64ID:cObFssWC
>>597
近所のとこは大量に余ってるぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 13:14:51.74ID:LK/6XLe5
>>586
やっぱそれらは不人気なんだな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 13:31:14.07ID:lE4m1iml
6月13日までには品切れになると思ってた
早めに行って助かった
メルカリとかオクで今後、満枠カード手に入れるやつはアホ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 13:35:14.59ID:Rj4T6Vun
>>597
今日中に鶏すき丼を食べるんだ!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 13:42:21.18ID:s25kg1sN
こんなもんオクで買う奴いるのか…
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 15:06:43.89ID:Wjc8Kaqc
>>58
ろくに通いもしない人間が何故そこまで吉野家の丼を欲しがったのか理解に苦しむんだがな…
0604名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 15:07:59.36ID:Wjc8Kaqc
あ、抜けちゃった、、
>>589ね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 15:09:34.33ID:Wjc8Kaqc
>>602
世の中いろんな人がいるからね、
欲しいのに買えなかった人が買うよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:12:42.41ID:sRXSzDv9
転売目的で一生懸命鶏すき丼食った人の方が理解に苦しむ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:20:49.69ID:08mbCe3N
スーパーの鶏肉とか唐揚げや焼き鳥にも反応しまくるうちの猫が
全く興味を示さなかった鶏すき丼の胸肉は意外にゴミなのかもしれない
かなり食ってしまったが大丈夫か
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:25:17.57ID:3MFbmOYs
>>607
もう手遅れだろ
そもそも吉野家の食材でゴミじゃないものなんてあるのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:41:42.45ID:aN1yB8VC
猫またぎってホントにあるんだ 肉じゃ聞いたことなかった
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:44:25.75ID:rHI38kK0
いい肉と悪い肉とで反応ぜんぜん違うよね
彼らには何かが分かるようだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:47:04.79ID:XjJ/973c
時代が違えば食材側の畜生になんか特別な能力があるとか言ってるバカ見るといつも笑える
自覚のないオカルト思想って低知能の照明だよね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:07:49.74ID:aN1yB8VC
オメーの方が低脳だな ていうか無知だな 白痴レベルか?
猫またぎってのは現実の日本語だ 東北じゃアイナメって魚を猫またぎって言うんだ
猫も食わずに避けて通る魚だから猫またぎだ 覚えとけ白痴野郎
どーせすぐ忘れちまうんだろうけどな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:27:19.70ID:XjJ/973c
ほらね
文章見るだけでわかる低知能
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:54:10.24ID:yNwhwFGk
照明 ×
証明 ○

やっぱ○痴なの 小学生でも・・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 19:10:13.79ID:IdmkFwVX
アトピー内田耕助
アヴェニューのライブは次いつあるの?
http://www.under-dl.jp/schedule/?tribe_events=live-event-128/
https://twitter.com/koustuke
アトピー内田は41歳でボロボロ皮を落としながらペンライトを振ったのか隣の客はいい迷惑だな
前の職場では暴力事件を起こした前科者。 強姦・詐欺をしてるから逃げてるのか?
https://twitter.com/m_jun_kadomatsu/status/899337562841468928
この汚い顔でナルシストらしい
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 19:10:50.46ID:IdmkFwVX
アトピー内田耕助41歳は前の職場で上司を殴り同僚をストーカー
気に入らない人をひたすら誹謗中傷粘着。性格が悪い
痴漢がばれ被害者と駅員を殴り飛ばし逃走
耳も気持ち悪い福耳。見かけたら汚いアトピー皮を指でつまんでびりっと剥いてやりましょう!
アトピー内田アトピー内田アトピー内田アトピー内田アトピー内田アトピー内田
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 19:12:14.61ID:nHe5ulsD
>>613
いきったくせに漢字間違えるなんてやっちまったなーここはおとなしくしとけ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 21:16:20.03ID:b/w/zYVG
>>607
猫に玉ねぎって大丈夫か?一緒に調理してるから良くないんじゃ…
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 21:18:12.74ID:sziqAo4G
犬に玉ねぎがNGなのは知ってたけど、猫もヤバいのか…
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 21:43:02.11ID:08mbCe3N
>>618
反応するかどうかの話で人間用のものを食わせるわけじゃない
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:03:15.66ID:3YST41hy
>>606
まあ、仲間でカードを回して貯めたんじゃない?
それか、店員が店の奥の事務所でカラ推ししたとか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:27:50.84ID:eCb8kYZ7
ブラジルでは鶏のモモ肉は食わないから全部日本などの外国に輸出すると2ちゃんで読んだ
欧米人は胸肉を好むとか
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:31:03.91ID:sRXSzDv9
>>622
名古屋の大須でブラジル流鶏丸焼きの店があるけど
あれモモ肉残すのかよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:10:18.20ID:nMk4ycDm
今、手元のカードにスタンプが3こ貯まってる
さて、どうしようかな
もう景品はなさそうだな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:27:48.66ID:8HOsitcf
>>619
玉ねぎは基本的に駄目
人間は体が大きいから大して影響出ない
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:33:45.08ID:08mbCe3N
イタリアの猫はタマネギを使ったトマトソースのパスタをよく食うらしいけど
あれはかなり火を通して原形が残ってないから大丈夫なのだろうか
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:57:46.17ID:LnVGrfkf
犬にバナナをやったら口に入れた瞬間に吐き出した
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 01:04:20.13ID:CZmOfolG
鶏の胸肉は日本でも世界でも人間の食べ物とみなされないから捨てるしか無くて
何とか廃品回収しようと生産者が必死にテレビに金を払って宣伝してるだけだぞ
ブラジルでも欧米でも胸肉なんて全く売れないから捨てるだけ
それを健康だのおいしいだのとデマを刷り込まれて有難がって買ってくれる日本人は奇特に思われてる
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 01:12:06.93ID:LnVGrfkf
胸肉はカツにすると美味いよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 01:37:28.56ID:O36AnWl6
胸肉はサラダチキンで人気急上昇やね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:25:31.39ID:jG3vn3Z6
丼ゲッツ!@神奈川
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 06:47:27.12ID:nin+yv94
スタンプたまったから牛丼と交換しに行ったら80円いるって言われて大恥かいた。
これまでずっと並と交換できてたのにいきなりルールかえるな!結局そんな金持っていってないから食わずに帰ったけど,後払いの店だとぞっとしたわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:44:05.54ID:ciBCaK4h
テイクアウト客が「鷄塩もスタンプ2個ですか?」みたいなことを
きいていて知ったわ
メニュー見たら確かに丸いシールが貼ってあった
店舗限定なのかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 08:41:12.09ID:kjTOE3/h
テーブルからにゅって出てきたのかもしれないだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 09:30:13.04ID:2jZw6B+a
>>632
お知らせをきちんと読まない自分の注意力不足と
80円すら持ってない貧乏自慢
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 11:59:19.67ID:m6Y+ULoO
>>632
あれは景品の在庫がなくなった時のための救済措置なんだろ
前は確かに牛丼並だったけど「牛丼並」って限定しちゃうと、豚チーズ丼大盛りを頼んだ人への対応手段がなくなってしまう

っていうか80円ないのかよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:02:52.25ID:1uBsiel9
牛丼1杯たべて1枚もらえるスタンプカードを、みんなから貰ってね
それが21枚になったのよ!!
それを持って「どんぶり」に交換して貰おうと思ったらさ・・・・・

「これでは交換できません」だって・・・・・
スタンプを押したものじゃないとダメだってさ、ちくしょーー
スタンプ21個分には変わりないと思うんですけどね。
ほんと気分悪い。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:09:34.40ID:J4cYoAFd
定食のコメが温くもなく、完全に冷め切ってるんだけどお前らなら言うか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:22:23.54ID:m6Y+ULoO
>>637
へー、そうなの?
別に21枚でも同じだと思うけどね

じゃあ、スタンプ2個押してあるカードと5個押してあるカードを持ってても「7個」と認めてくれないわけか
まあ、そういうもんか?よく分からん
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:25:22.63ID:m6Y+ULoO
>>638
それはやんわり言う
言ってやるのが店のためだと思うし
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:25:56.15ID:WL2dNU9H
スタンプカード埋めなきゃ駄目とは書いてないから他の店行ってみりゃいいんじゃね
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 15:21:55.80ID:ciBCaK4h
昔スタンプ3つで牛丼並と引換ってキャンペーンの時の
とんち婆さん思い出したw
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 18:58:00.86ID:HZGUYHnD
>>638
味噌汁やお茶ぶっかける為に冷めてるんじゃないのか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:25:02.79ID:1eAOwZaT
>>638
毎回言うよ

ジャーを洗うときや飯時にジャーの容量以上に飯を用意するときに別容器に入れてよそってくる。

飯かが冷めてて不味いからチンしてくれ、手抜きしないでちゃんとラップしてよ。もっと不味くなるから!と大声で伝える。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:36:00.25ID:H9ovIUdJ
熱々ご飯で玉子かけご飯食いたいな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:39:55.54ID:A69Zz4FM
>>644
吉野家にラップなんてあるのか
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:41:31.20ID:1eAOwZaT
冷や飯とは逆に、昼時に本当の炊き立ての時もあるよね。あれは食べるの大変。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:42:15.14ID:WL2dNU9H
         ,.,、-------::、..
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、  ___
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)i─---─i
      | ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙| !_ _ _! 玉子(97kcal) 60円
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|  ̄  ̄
       'l, ≡二二三三二二≡ ,/
       \          / ご飯(375kcal) 140円
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:44:32.64ID:C+FlBflW
それでも500弱あるのかよ…
俺の最近昼飯はスーパーのパックざるそばだわ
土日にカロリー高いもの食べるからなぁ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:44:40.28ID:1eAOwZaT
>>646
毎回作り直しになるから、ラップがあるかどうかはわからない。イヤミだからね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 21:04:05.63ID:A69Zz4FM
>>650
包丁すらないらしいからな
無いんじゃないかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 21:23:08.12ID:RUwMZvxG
>>647
新潟競馬場リニューアルオープン(1000m直線コースができた)時に場内の吉野家で炊きたてご飯の牛丼食べたけど
ご飯が熱々で食べるの苦労したわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 21:34:13.47ID:lENzVd86
無くなる無くなる書いてるから、焦って交換に行って何が残ってますか?と聞いたら全種ある
と言われて拍子抜け。都内23区国道沿い駅から徒歩10分位の店。
この時鶏すき丼食って5枚目終了。
丼と湯呑み2個と交換。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 22:17:49.57ID:1uFx0qFv
やらなきゃ意味ないよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 23:04:36.27ID:x6RAbEBy
すき家への殺人タックル
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 23:19:24.18ID:WL2dNU9H
オリジナル丼       60個限定  スタンプ21個
茶碗            200個限定  スタンプ14個
箸&箸置きセット     300個限定  スタンプ 7個
レンゲ&受け皿セット  140個限定     〃
湯呑み          350個限定     〃
お会計から300円引き   ──       〃
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 23:30:59.70ID:PVsB1E5J
結局どれもいらない
300円引きが無難だな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 23:39:21.64ID:WL2dNU9H
レンゲ&受け皿セットって吉野家のメニューに全然関係ないよなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 00:43:36.72ID:PqrMU9zB
>>658
伏線かもしれんぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 02:18:32.32ID:Ao8Rufzq
いつも行ってる店なんだけど先月の中旬あたりからなんか肉の中に固い部分が混じるようになったるんだけど
なんか質おとしこるのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 02:50:43.40ID:ic03Icfl
筋は昔から入ってるだろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 04:54:39.17ID:pHWpEkS6
何でチンして温めてくれたご飯に金を払わないといけないんだ
ご飯が冷めてたら俺なら帰るぞ




・・・普通の主張だと思うんだがなー
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 06:58:24.59ID:wWPVtRb+
たまにご飯熱すぎて、上からかけた玉子が固まってきてる
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:56:23.86ID:udEtIjIU
日立のラップ見えたことあるわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 09:38:10.13ID:aXDe48ng
高槻は反対運動すれば要求はほぼ通ってきたからな
今頃高槻インター開通したのも南北の道路事情が悪いのもすべてが反対運動のせい
戦後ずっとなんでも反対党がヘゲモニーを握ってきたから
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 09:47:27.91ID:pHWpEkS6
>高槻は反対運動
まで読んだ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 10:31:05.94ID:ic03Icfl
        / / \
       /  /   /__         残ったご飯にラップかけとくね
        イ   /  / 〉   ――  __
     /| /  / /                ―‐ __
    /  ヽ--勹/ /                            ̄ ̄ ̄ 7
   |      // /                     \        /
   |    / / /           _             \    /
  /   / / /                ̄  ―- __      ⊂二∧
./     /   / /                      ̄ ―- 「 Vl `、
      /   / /                     _  -―― (| |/  〉
.    /   / /            -―   ̄ ̄          /    /
   /   / /                             /   |     /
        ̄ ̄  ――‐  __              /   ∧    \
                     ―‐ __        / `、    \
                              ̄ ̄ ̄
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 11:21:34.69ID:Ao8Rufzq
高槻って辻元トップ当選させるとこやろ
お察しヤで
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 15:28:27.38ID:tH0Ij4Aa
こないだ松屋で牛丼食ったら飯は熱いが具が冷たかった
文句言うのも面倒だからそのまま食ったけど
あんな経験初めて
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 17:58:13.34ID:ToP/XGFz
>>669
具も鍋を洗うときに別な容器に移してそこからよそるのよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 18:16:18.54ID:DpJmcbwX
そういや昔冷やしカレーってブームになってたな
なにがいいんかさっぱりわからんかったが
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 18:25:15.90ID:pHWpEkS6
湯呑みゲットした!
確かに小さい湯呑みだね
大事にするほどの物でもないしガンガン使おう
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 21:58:16.66ID:rMrrCFY+
牛丼一択の俺に使えるラインクーポンきたから暫く牛丼頭の大盛りキムチだな
クーポン使ってスタンプ貰えるの?そうなら90円引きになり定期券より徳する
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:22:02.33ID:FuYmlzIo
持ち帰りでアタマの大盛頼んで家で食べたんだけど、なんだか並に毛が生えたような量なんだが。
持ち帰りのアタマの大盛は止めたほうがいいの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:25:09.52ID:FuYmlzIo
残り3分の2まできたら肉が3きれしか残ってないんだが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:25:27.46ID:FuYmlzIo
明らかにおかしいよな!
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:30:22.11ID:ohlwGzKm
肉2枚と玉ねぎ1枚しか増えないからね
そりゃ毛が生えた程度だと
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:31:10.61ID:nfxlczZ8
>>673
暫くて、あのクーポンは一回使えば終わりちゃうん?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:34:26.65ID:FuYmlzIo
>>677
え?そんだけしか増えないの?
アタマの大盛頼むと損するじゃん!
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:40:26.28ID:S1e+jydP
>>678
この前の鶏すき/ねぎ塩鶏丼クーポンも1回限りだったな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:50:33.11ID:jHXyv+Tl
豚丼の汁だく食わせてくれよ。
ケチノ家って呼ぶぞ!
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:51:26.00ID:ic03Icfl
>>679
ループ話題だが飯は並盛で具だけ3割増しってことになってる
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:58:24.24ID:fNTWawm4
いつの間にか豚丼が安い焼肉のタレで煮たような味になっててショック
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:07:50.14ID:rMrrCFY+
俺の行く垂井店のおばちゃんは盛りが良くて頭の大盛り頼みと満足できる
しかし背が高い貧相な爺いはセコイから並頼む多分客の肉自分で食ってるか持って帰ると思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:27:09.38ID:mdGRc552
牛丼食うだけの為によくそこまで想像力働かせられるもんだな
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:45:03.09ID:Kfz7QIjY
>>674
コスパ最強なのは頼めるならミニだよ3大牛丼店は
大盛り以上は割り高だよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:50:44.85ID:avkcjrM0
>>660
アベ薩長自民の弊害が、末端に出てきているね。

もしかしたら吉野屋は仕入れられないんじゃないのかな?
だから豚丼も質を変えざるえなかった。
普通に今までどおり煮ていたら、
食べられない何かがあるのかも?
>>683
だからあんなに豚丼が不味くなったのかも
>>1
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:26:02.38ID:jR7y8dF4
丼と交換する時、東南アジア系?の店員さんが、交換する品の説明を一生懸命してる所に
スッとカード2枚追加で出したら「おぅ、デカイの...」と、言われた
デカイのって...
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:58:06.74ID:FJsVmyqC
最初は丼狙ってたが湯呑み一個ゲットで良しとする
21個はしんどい
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:03:12.00ID:+ywjiMYH
普通に使えて所有感もあるのは湯呑みだけだしな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:07:10.26ID:oqKWn96/
しかし豚丼は何回食っても砂糖の味しかしないな。商品開発するときに異論は出なかったのか、不思議で仕方ないわ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:22:16.64ID:3r6aDkGg
安い甘味料じゃねえの
まあ砂糖の味しかしなかっら亜鉛不足だが
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 03:27:20.19ID:+ywjiMYH
みりん風調味料のような味はする
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 08:22:37.53ID:9VoguagY
アマイアマイと文句言いながら何回も食うヤツが不思議だわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 08:45:10.81ID:7jllE/Y1
匿名掲示板に文句を書きこむのが仕事だからw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:34:44.74ID:z4k2Uoem
茶碗ゲットです
もうひと回り位大きいと良かったんだけどなあ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:37:34.30ID:CEih6HQ7
>>696
それでも前の茶碗より大きくなってるんだぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:45:31.12ID:z4k2Uoem
んー、あとどんぶりがオール金模様だったらカード5枚でもいいかなとも思ったり
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:14:53.30ID:+ywjiMYH
金の限定グッズは仏壇の前に置いても違和感がないな
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:55:32.51ID:XkVz5Z2/
>>699
>696は既に仏壇の前に置いてます
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:10:48.24ID:DrVuJwhc
21枚の丼は前やってたスタンプキャンペーンのものと同じ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:48:06.09ID:kwxPLdl/
箱自体オレンジのと青系のとがある
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 16:59:48.31ID:lKg5DAn/
湯呑貰った
もうしばらくは行かない
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:56:44.88ID:rbaRTf46
>>702
俺昨日貰った丼はオレンジの箱だったけど、青の箱と何が違うの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 20:55:43.87ID:RWmPkP+s
同情するなら金をくれ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 21:52:08.37ID:5z+uqaOg
貰ったドンブリに納豆ご飯を入れて食ってみたよ
豪華なドンブリが納豆まみれww
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 21:56:49.90ID:62bQnMDa
金彩使ってあるなら保冷もいいかと丼で
ハウスプリン作ってる
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 22:08:57.90ID:jF6u8ney
2年ぶりに食べたんだけど味めっちゃ薄くなってるな
病院食かと思うほど塩気が感じられなくて舌がおかしいのかと思ったけど、ごぼうサラダをゴマドレで食べたらこっちはこれまで通り味が濃くて余計に牛丼の味がわからなくなったわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 22:22:53.98ID:v/zR6Fk9
湯呑みでいいじゃん
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:22:46.62ID:uGYhamBP
久しぶりに行ったらマーボー丼が無かった
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:27:22.45ID:2I2NMKrC
>>708
意味不明のバカ舌自慢乙
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:29:21.96ID:UqZnin9u
今日も牛丼うまンゴ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:40:20.34ID:48JI6wMt
>>711
こんな残飯みたいな牛丼を豚のように食らってるお前が一番のバカ舌
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:04:49.32ID:XjE9SsTe
なんか暑くなってくると米のご飯が重たいな
つい麺にいってしまうわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:06:55.76ID:87J8KKBF
残飯呼ばわりはひどくないか?
吉野家の牛丼最高、つって食ってる俺がバカみたいじゃないか
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:10:57.22ID:87J8KKBF
あと、>>712を書いた人まで何かバカみたいじゃないか
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:33:29.62ID:8W7qVPYq
残飯食ってるやつが自分の喰ってる飯を残飯呼ばわりする自虐スレだお
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:00:08.28ID:N11Y8eMQ
>>715
バカになれ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:29:31.08ID:Rvnp6VvJ
牛めしでも食べに行こうっと♪
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:32:58.43ID:VifNEdP/
牛丼つゆだくうまンゴ!
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:34:37.50ID:KqcxowGA
つゆだくはコピペのせいで良い印象がない
0722722系電車2018/06/09(土) 01:56:47.37ID:0n47+chn
なんかさあ、いまの吉野家のCM嫌いだわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 03:48:21.05ID:00K/Hpk6
かつ丼ってうまい?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 03:52:03.25ID:VifNEdP/
かつ丼もうまンゴ!
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 04:56:21.13ID:87J8KKBF
今のCMは全然印象に残ってないな
もっとこう、室伏広治みたいな男がガツガツ食わないと
松岡修造でもいいけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 05:25:45.01ID:THp5Nf/5
>>724
俺はかつや一択
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:36:48.76ID:rdFA5qYs
>>708
前が濃かったんだよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 09:47:50.77ID:PhWBHSMC
丼はたぷん前のと同じじゃないかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:53:01.71ID:87J8KKBF
湯呑みはあれだな
今回は金彩だけど通常版の方が好きだな
まあ、どうせ戻るだろうけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 12:01:44.31ID:nFPuwqCY
昨日、黒カレー大盛り食ったんだけど、
吉野家のカレーって標準の具が無いんだな。
前に白カレー食った時は牛乗せてたし
白ってどんな味かの興味のほうが強くて気付かなかったよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 12:29:22.91ID:F8HRSjKk
>>730
写真みたら何も入ってないの分かるだろ
しかし大盛りと言いつつ米の量しか変わらないのはいかがなものか
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 15:20:34.23ID:nFPuwqCY
>>731
いや、写真なんて見ないから。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 17:40:35.78ID:TXSKkhGH
サラシア食ったけどノーマルよりちょっとしょっぱく感じた
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 18:34:21.94ID:UT7cTZdK
今年はまさかタコライス無しじゃねえだろな?
もう夏が始まるぞ、早くしてくれよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 18:36:57.33ID:o1FJooKO
お前らが量がショボい言うから今年はタコライス無いよ
ごめんやで
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 19:39:16.43ID:QzR4WWJo
>>733
気のせい
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 19:48:59.08ID:TXSKkhGH
タコライスは凍ったチーズをそのままのっけて出された事忘れてねえぞ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 21:26:27.83ID:hOepl8Iz
そして店員をタコ殴り
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 21:55:04.67ID:KYuV5vZQ
>>674
すき家のアタマ大盛り(中盛)はマジで肉多いけど、
吉野家のアタマ大盛りは、ほんと並と変わらんよ。

自分は、牛丼並に牛皿追加してる。
すき家はアタマ大盛り専用のどんぶりだし、おたまも誰がやっても
肉多くなるようにしてるんじゃなかろうか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 22:03:23.35ID:KYuV5vZQ
こういう検証記事や検証動画も。
肉がたった11gしか増えてないとか、アタマ大盛りの肉でやっと並盛り基準くらいだとか。

http://www.ii-koto.xyz/article/446420950.html
https://www.youtube.com/watch?v=ComJ8QZpALI
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 22:13:07.38ID:i0vYvpnZ
牛丼並にBセットで余った米は汁と紅生姜おしんこで後味あつさりで完食すべし
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 22:25:04.39ID:KYuV5vZQ
紅ショウガでご飯食うの、結構キツい。
資さんうどんみたいに、とろろ昆布+つぼ漬け食い放題とかあればな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 01:00:48.82ID:Q3EInfvd
みんな俺を疑ってる・・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 07:32:14.96ID:1I1zmTIB
吉野家の夜勤はサービス満点だなって思った
いつもアタマ大盛り注文してるけどその日は食える状況でもなかったから普通に並にした
出てきたのはアタマの大盛りと同じくらいの並だった
並てもっと量少なかったろ??あれ??

最近の並盛りは量増えたの? これじゃすき家の並と変わらないボリュームだわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 09:30:13.32ID:l7tQil2X
ショウガマシマシタマネギマシアブラアマメツユダク
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 11:54:16.24ID:sB4suOtQ
>>739
吉野家もアタマのどんぶりと並のどんぶりって違くなかったっけ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 22:03:10.45ID:hBJ8nWAJ
牛の丼と皿に使えるクーポンあると並牛丼に並皿頼み無いときは頭の大盛りとセットで何時も610円で腹一杯だわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 23:00:46.98ID:ATA6SKMI
朝定に牛小鉢が神
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 23:20:21.45ID:JcxBKF9F
納豆牛小鉢定食ばっかり食べてる
なんかうまいんだよ吉野家の納豆はw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 00:03:37.69ID:aaHw/bow
今日も牛丼つゆだくがうまンゴ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 02:23:09.42ID:yOzzIxcg
>>749
納豆牛小鉢も、デフォで生卵があればなっていつも思う。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 03:17:59.49ID:H/Yf3VxA
>>751
たまごアレルギーの人もいてるねんで
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 03:29:11.29ID:pD2PqX6d
鶏すき丼にあやまれ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 05:00:15.65ID:trcQw8UZ
>>752
それはそれで、食べなきゃ良いだけで…
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 08:56:17.65ID:Zt+UKU8+
鶏すき丼スタンプ2個、遂に今週の水曜までだったかな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 12:09:57.90ID:Q1XsvS2R
鶏すき丼はタレがくどい
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:11:42.63ID:OYcxgPqh
隣で納豆食べられると迷惑
0758名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:29:52.22ID:pD2PqX6d
>>757
それはあるわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:45:23.44ID:PKMNK/BR
>>757>>758
おまえらみたいなやつの事を、被害者づらした加害者っていうんだよ
社会のクズが
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 19:25:06.12ID:ytLHsBS6
納豆は美味しいし、カラダにも良い。
だからお前らも食え。
約束だからな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 19:31:30.78ID:3prLl2V2
吉野家の納豆は高い
いくら場所代とはいえ少し値下げするべき
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:06:52.72ID:GoDMGSY2
牛丼に納豆トッピングすると旨いぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:14:19.20ID:AedNcjba
納豆飯とか、外で食おうとは思わんな・・・
炊くのが面倒な人でも

米パック 70円
納豆    30円
味噌汁   10円
たまご   20円

の100円ちょいで食えるんだし。
あと納豆が選べない。
おかめ納豆の国産中粒を選ばせてくれ。
牛丼もレトルトや冷凍が旨ければ、そっちで済ますんだけど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:29:26.23ID:QjaK0C9o
ドコにでも湧く原価厨自炊厨w
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:46:02.70ID:b4XPhBkj
それを指摘しにくる小姑厨
0766名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:52:55.77ID:h4u8acrh
>>762
水戸駅の吉野家で見た
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 21:04:53.28ID:BDUpPquo
パック飯食うやつって正直見下してる
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 21:33:31.25ID:1A3j+kpl
パックごはんは非常食にもなっているわけだが、災害時にも食べないとな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 21:44:16.19ID:L1Ju1omR
>>768
パックご飯は災害時の非常食には向いてない
電気が無いとレンチンできないし湯煎は燃料と水が必要
温めないと不味くて食えたものじゃないし
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 21:53:59.24ID:Szhrbspt
松屋が6/30まで並盛270円!!!

ttps://www.matsuyafoods.co.jp/sousenkyo/cp/

何度でも使えるクーポンで店内でも持ち帰りでも270円!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:41:16.54ID:SNM5pV8C
パックご飯はJTの優待で届くがレンチンしたって食えたもんじゃない。
まあ災害時には文句も言わずに食うんだろうが…。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 23:02:38.29ID:dxVW2v5W
>>770
プレミアムでなくても使えるのか
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 00:22:50.46ID:QJMInz7m
そういえば水戸駅の改札を出たところに吉野家あったな
あそこはスタンプキャンペーンやってるのかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 00:42:19.05ID:HxkhqiKy
>>766
水戸まで行かないと納豆見れないのか
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 00:44:29.48ID:opfWlgGx
>>773
吉野家アプリから、検索したら水戸駅店は実施店舗になってる。
因みにワタクシのホームの、成田空港第2ターミナル本館店は対象外だった。
混雑時は並盛一杯に10分待たされるクソ店だからね。
何度も本部に苦情入れても、改善の気配は全くゼロ…
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 04:34:09.81ID:vyahLnoE
>>775
逆にどう改善すればいいのか聴きたいわ
注文順を無視して先に作れってのか?
先に注文した奴が怒るぞ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 04:45:26.41ID:HxkhqiKy
>>776
注文受ける時に「お時間かかりますけどいいですか?」って一言ことわり入れるんだよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 04:59:51.79ID:vqW3J9px
あの店ってレジの後ろ側に厨房があるんだけど、見た感じ調理人が独りだけなんですよ。
手の混む定食系のオーダーが入れば、順番になるから鍋から肉を盛るだけの牛丼は後回し。
役割分担がまるっきり出来てない。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 05:37:55.71ID:V83oFs8V
ダボがぁ!
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 05:57:04.25ID:DZHF+/z9
>>774
牛丼に納豆かけて喰う奴
初めて見て驚いたと言うか
さすが水戸だと感心した
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 06:02:17.97ID:gGwKjwIc
カレーに納豆なら俺でも食えるような気がする
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 06:40:54.27ID:Dyj7wFy3
>>754
なら納豆牛小鉢に生卵ついてりゃくわなきやいいじやん
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 09:32:54.02ID:CiUwRVv6
お前ら納豆食える?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1528701711/
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 11:22:11.86ID:QJMInz7m
駅ビルにあるような混雑する店は人を増やさないとダメだよな
ピッチリ満席で待たされるのは苦痛だ
ヒジを広げたら隣の人にエルボーしちゃうぐらい狭い店もあるからな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 11:44:56.17ID:v3/KuZnr
煮込みすぎの牛丼はまずいので、
煮込みすぎないでほしい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:09:17.91ID:42UrFSFO
昼に黒カレー初めて食べたけど値段相応の味かなぁって思って
夕方牛黒カレー食べたらおいしかった
最初から吉野家の牛肉に合うカレーを開発したんだね
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 19:15:48.94ID:2UyyIg3B
オレは今日初めてすき家に行ったよ。
話には聞いてたけどなんか肉がパサパサで美味くなかったわ。
メニューは豊富だったから、すき家は牛丼なんか頼む店じゃないと理解した。
カレーは美味しいらしいしな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 19:39:46.93ID:4wpFJJ4E
今日も牛丼うまンゴ!
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 19:56:18.57ID:2Ih2O9bH
最近このキャンペーン知ったんですが
丼はもう品切れてますかね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 20:33:44.08ID:gGwKjwIc
うちの近所ではもう蓮華セットしかないが店舗によりけりだろう
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 20:59:01.04ID:TzRwdvkx
このキャンペーンって周期的に繰り返しやってるだろう
金文字が続くかどうかは知らないが
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 21:07:10.88ID:geo5qwwC
ラインクーポン明日までだから明日も牛丼並に並皿100円引きでスタンプ2個ゲットして明後日から溜まったカードで朝定を暫くただ同然で頂くぜ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 21:12:56.97ID:+/eKBJnh
>>763
自炊の買い物、調理、片付けが、一回30分として、一年間に180時間。

時給1000円として、労賃18万円。

その材料費は、年間で47450円。

合わせて、22万7450円。

毎日一回吉野家で500円食べて、年間18万2500円だよ。

自炊は、労賃を考えないから安く見えるのよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 21:45:18.18ID:v770yK9s
>>790-791
そうなんですか
今回は諦めて次のキャンペーンには乗り遅れないようにします
金入りとかレンジで使えないですしね
しかし限定何個とか本当に止めて欲しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 22:57:55.18ID:z0AKqs7H
自炊の買物や調理に時給1000円ってw
ただの低能なのか、世間知らずの知ったかなのか
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 23:31:45.89ID:/dq4I9n1
自分の労働力に時給1000円の価値もないとは悲しいことだ
自分は高校生バイト未満だと宣言するようなものだね
料理が好きでやってるとか食べたいものを作りたいというならそれは素晴らしいことだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 00:23:02.56ID:KkB2QWaf
自分の食い物にどれだけ時間をかけようが報酬はゼロ円なので
時給も0円です
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 00:27:22.51ID:HXQ3Y5Mg
>>772
プレミアムでなくても使えるね
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 00:58:39.86ID:eqiF6TwO
すき屋の牛丼はちょっとね・・・

吉野家のライバルは松屋だろうな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 01:08:53.87ID:37Cm3bGk
松屋のプレ牛の方が、断然美味いと思う
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 01:49:46.60ID:/M+lLSSS
すき家の牛丼はトッピングを前提とした味付けなので、牛丼を純粋に味わうなら吉野家
と思ったけど、ビジネスホテルの牛丼も美味かった
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 06:45:52.71ID:IW246jwW
牛丼の肉が最近劣化したような
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:15:30.21ID:A1DJ7bT0
>>787
すき家は豚丼の店です。
注文する品を間違えましたね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:35:08.14ID:bcqXlI32
>>797
君の仕事は月給制や年俸制じゃないの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:49:52.94ID:ULO2U3yx
くら寿司の牛丼って食べたこと無いけど吉野家よりおいしい?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:55:08.98ID:lS9imL3i
食べてみりゃいいじゃん
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 08:33:13.31ID:0A4h8QEU
茶碗まで、スタンプあと2個。
今日で鶏すき丼スタンプ2個終了。

>>789
駅から遠い実施店ならあるかも?
おととい店で喰ってる時、交換希望してる人の交換品が無くて、今発注してるからまた後日
って話になったけど、店舗個数決まっていて発注って何やねんと思った。

>>801
俺いつも高菜明太で喰ってる。

>>805
分からないけど、くら寿司のその手のやつって大抵その代金分の寿司喰えば良かったな…と
思う事しきり。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 08:43:32.82ID:aCehBgRx
吉野家のアプリクーポンってアプリ入れ直したら何度も使えるの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 08:56:18.27ID:992MAxB9
>>784
エサを配給されてるまさに家畜って感じがする
吉野家は特に席が狭い
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 10:13:07.33ID:qOSF3HEv
>>807
鳥丼スタンプ2つ最終日の結果

箸×1、レンゲ×1、湯吞み×3、茶碗×2、丼×1

ゲップも屁も鳥丼の匂いが・・・orz
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:05:19.14ID:vvMNJD33
すごいなぁ 戦利品はどうするの やっぱ売るの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:09:14.22ID:Mz2aPTOw
丼2、茶碗4
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:20:11.37ID:qOSF3HEv
>>811
大事に使います。
吉野家の茶碗で食べるTKGは格別、だと思う。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 14:13:12.83ID:lS9imL3i
>>808
やってみりゃいいじゃん
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 14:15:57.15ID:/M+lLSSS
丼ほどじゃないけど、何気にレンゲの数量も少なめなんだよな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 15:31:41.37ID:FRA4vXkv
>>815
陶器製のレンゲって少し力を入れて洗っただけで、ポッキリ折れちゃうんですよね〜。
昔それで指を切っちゃって…
レンゲはメラミンを使ってます。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 16:07:58.00ID:jo5o6StI
今年も麦とろ来たな
楽しみだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 16:16:18.60ID:uhk3XaPn
鶏すき丼を持ち帰りしたんだけどさ
蓋開けて最初の一口目って生臭くないですか?

店舗で食べると臭くないのかな?
店や時間帯によるのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:10:27.28ID:jkXocGyw
>>818
食ったのか・・・・
やばいな
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:14:04.23ID:9sEO+4dk
>>818
胸肉は国産でもブランドつきの鶏じゃないと
ほとんどが臭いのはしゃーない
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:31:06.44ID:uhk3XaPn
そっか、ありがと。
みんな我慢してるんだね。ちゃんと下ごしらえすれば
臭みも消えるのにね。

頼みの山椒もサラサラしてないから、塊で落ちてさ
散らすのも面倒なので・・・一箇所だけ渋い鶏肉。。。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:39:21.73ID:9sEO+4dk
持ち帰りでも七味と紅ショウガもらえるから
それをかけると食いやすくなると思う
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:42:05.02ID:P6Xt9vPD
>>822
鳥は言わんと貰えないぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:45:04.00ID:9sEO+4dk
>>823
そりゃそうよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 18:43:09.93ID:Y1vbNfVL
>>805
味はレトルトだよ甘くてご飯がベチャッとしてる
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 18:45:28.18ID:lS9imL3i
>>822
無理して食わんでもええがな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 19:10:56.89ID:ULO2U3yx
>>807
ありがとう
そのうちくら寿司で牛丼食べる機会あったら報告するね
ちなみにうどん130円とラーメン370円は値段の割においしかった
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 19:11:41.40ID:ULO2U3yx
>>825
ありがとう
覚悟して行く
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 20:01:10.91ID:ewjf6bY3
くら寿司スレいきゃ分かるけど地雷だよw
平日かけうどんと天丼で五百円ちょいがコスパ最強
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 20:02:23.19ID:ewjf6bY3
劣化まくったてんやよりオススメできる
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 20:20:05.24ID:J6rGgJfh
え?2倍もう終わりなん…
あと4個必要なのに
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 21:11:33.46ID:9sEO+4dk
牛丼が50円引きのLINEクーポンも今日まで
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 22:04:33.50ID:ByoULuqQ
>>831
4杯食え
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 22:25:19.90ID:Ul4whHxu
たった4杯で夜も眠れず
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 22:30:24.20ID:J6rGgJfh
鶏すきから普通の牛丼にシフトできるからまぁええかな
問題はまだ店舗在庫があるかどうかだ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 22:42:39.33ID:kp+lDEdr
おお今年も麦とろ御膳やるのか。
サイドメニューのとろろの代わりに麦とろ御膳は廃止になったと思ってた。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 23:45:00.12ID:rqfOhKkR
>>804
おまえは自炊すると、どこからか報酬が与えられる環境なのかw
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 00:56:46.87ID:aYhrkwEG
タコライス早くしろって!
だんだん自傷行為しそうになってきた。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 01:24:16.79ID:ne2wPmWY
>>838
ばかやろう!
タコライスぐらいで〇ぬやつがあるか!
命を大切にしろ!!
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 01:25:09.63ID:FeX7pEtZ
甘タコライスはよ!
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 04:48:37.09ID:FHphZXTQ
クレクレタコラ・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 04:52:15.22ID:gk6qR+Nr
あのさ・・
タコライスはSKYがやて失敗繰り返してるだろ
沖縄で受けるかと思いきやそうでもない
メキシカンの味はワキガの味やw
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:35:18.54ID:8QuL4m/u
くら寿司のハンバーグもめちゃ美味いぞ
小さいけどw
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:14:13.73ID:hZdoXeiP
軍艦巻きに乗ってるやつか
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:19:13.83ID:JnqkF4iY
くらすしの天丼やうどんは美味いが量が少ないよ
ラーメンも
お子様か小食者向き
少ないからと言って、2品3品食うと高くつく
ちなみに噂の牛丼は食ったことがない
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:30:18.73ID:hZdoXeiP
>>845
ラーメンうまいね 
量少ないのは寿司も食って欲しいからだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 13:34:18.44ID:m1URoMQU
回転寿司の麺類メニューは寿司より先に食べてある程度腹を満たして
寿司を食べ過ぎない(出費が嵩まない)ようにするためのもの
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:04:09.40ID:4g6QJLym
朝定でもスタンプ押してくれる?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:40:14.58ID:FHphZXTQ
押してくれるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 16:26:15.69ID:OjFe501L
麦とろテイクアウトって値段一緒なの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 18:48:34.39ID:R/0hAa+X
>>850
一緒です。味噌汁はついてないけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 20:06:02.58ID:nLurr7e3
>>849
ありがとう
友達は押してくれなかったらしいわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 20:13:34.39ID:FeX7pEtZ
吉野家オリジナル丼やポイントが毎日当たる!! 麦とろ牛皿御膳発売キャンペーン

また変なことやってやがるな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 20:23:58.18ID:WaSnRjM1
カード満で300円引きで会計済ませた時はスタンプ無しだって
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 21:17:59.77ID:nLurr7e3
スタンプキャンペーンのオリジナル丼
各店舗の在庫数って確認できないのかね?
今まだスタンプ7個なんだけど21個集めるか悩んでる、、、
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 21:28:47.31ID:hZdoXeiP
>>855
電話してみ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:16:44.13ID:kGBrvtLs
郊外店ならあるんじゃないの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:23:43.55ID:nLurr7e3
もうないんかい!!
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:33:10.24ID:QEFirWMd
俺はあと三つだ
二つは息週末子と一緒にJAF割引券で稼ぐけど、もう一つ分の割引券がない
まさかの麦とろか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:33:34.49ID:QEFirWMd
ああ、息子が割れたー
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:33:51.64ID:0/EmBAO5
麦とろ御膳、めかぶ要らねえ('・ω・')
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:34:36.85ID:A1IcqArp
この時点で7個()しかないのに丼欲しいとか新参はこれだからw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:34:51.63ID:FeX7pEtZ
ひと通り揃えたがやっぱり湯呑みが最強
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:42:17.75ID:hZdoXeiP
>>861
納豆に換えてもらえ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:53:41.07ID:kJC5SraQ
景品の在庫なんて聞かないと分からないよ
想像してるより速攻で無くなってるもんなのか、想像してるほど速攻でもないのか

でもさー、
まだ1ヶ月以上もキャンペーン期間があるのに、もし今の時点で景品がほとんど残ってないとしたらいろいろ間違えてる気がするよな
今日キャンペーンの事を知った人はこれからスタンプ21個を集めようとするかもしれない
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 23:01:40.81ID:hZdoXeiP
>>865
集めたらええがな 300円割引に使えるで
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 23:06:21.55ID:cr9HjRVo
>>861
オクラいらなかったら、
キムチかおしんこかサラダか納豆と交換できるよー
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 23:36:34.09ID:0/EmBAO5
>>867
それは知らんかった。

だが、とろろもオクラも大好きなのに、めかぶは嫌いな俺は異端なのか('・ω・') ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 00:04:03.58ID:HzQppP7c
牛丼うまンゴ!
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 01:58:25.58ID:BkSqr7y5
牛丼ヲタってこんなのが面白いらしいな
https://sirabee.com/2016/02/05/83025/
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 02:11:07.84ID:+t/SdWpi
神奈川県綾瀬市の綾瀬市役所前の交差点をまっすぐに行って
坂を下りて登った右に吉野家があるんだが
そこで昨日すごい光景を目にしたよ
今日は眠いからそのうち書くわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 02:29:00.97ID:7H35bK9s
糞田舎は何が起こっても不思議じゃないわな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 02:37:14.34ID:YIRgA7mW
田舎ではよくあること
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 04:47:20.69ID:kuUCUDSz
言い訳ばっかりしよってからに
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 05:30:50.96ID:yTnP0tNj
>>867
うん、自分も知らんかった いいこと聞いた 去年と同じオクラかと思ってた
お新香に替えれるんなら頻度めっさ上がりそうだ 早速食べに行こ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 08:35:01.13ID:YouKLSNn
>>854
俺の最寄りの実施店は、その時の食事分のスタンプ押してスタンプ満になったら交換しますか?
300円引にしますか?って聞いてくれる。
スタンプ押す条件が丼か定食食べたら…だから、本社にクレーム入れた方が良いんじゃね?
多分その店、今回に限らずこれからのキャンペーンでもそんな感じだよ。

>>855
確認自体は店員に聞けば可能だよね。簡単な事。

>>865
まあね。
でも鶏すき丼スタンプ2個のブースト期間が終わってスタンプが集め難くなったから、まだ残ってる
店なら茶碗以上は逆に余り易くなったとも言えるかもよ。
貯まってるのに、まだ交換してない人も居るかも?だけど。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 09:41:18.15ID:m10x/561
チーズボロネーゼ丼のレポよろしくだよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:13:33.54ID:m10x/561
すまん店舗限定だった
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:34:06.31ID:O1poD7XK
>>877
ひき肉の下に牛丼の肉は要らんやろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 12:52:23.10ID:KYzUcm3G
牛丼並み以外価格訴求力もなければ味もダメやね。
ウナギも小さい割に高いし。
驚いたのがそばやね。
立ち食いソバと何ら変わらんのに580円とか
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 12:53:29.59ID:KYzUcm3G
鳥すきは大失敗に終わる
コンビニの焼き鳥1本に半熟卵だけやんか
250円でええわ。味付けが甘すぎるそして具が貧相
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 13:47:36.41ID:YWFHiSgp
「丼あと2つ」とかポップ風に書いて煽ってる店もある
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 14:03:49.81ID:YIRgA7mW
麦とろ50円引きLINEクーポンきたな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 14:35:25.26ID:t4cit4CK
吉野家でラーメンだすならどんな味付けになると思う?
てかどんな味なら買う?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 14:39:28.48ID:O1poD7XK
>>884
今何時?ビーフ味!
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 15:45:18.20ID:bO25iPGK
くそ!おまえらウソばっかつきやがってよwww
湯呑みも何も全部立派な陶器で出来てるじゃねぇか!
しかも塩カルビ牛丼も美味かったしよwwwww

もうおまえら言うこと信じねぇからな!www
やはり自分の目と舌で確かめるべだぜ!!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:35:46.22ID:YIRgA7mW
>>884
日本でココだけ!牛丼の吉野家が作るラーメンを味わえるお店、吉野家・成田空港店
http://gotrip.jp/2017/12/82635/
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 17:26:07.65ID:t4cit4CK
>>887
もうあったのかw
もの凄く高いな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 17:28:55.89ID:O1poD7XK
>>887
たけえ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 17:37:25.83ID:OAmF/jaj
空港の中ならこんなもんだよ
旨そうじゃないか
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 17:52:51.51ID:7v6DktE+
>>887
ここって、出国審査場の先じゃねえかよ。
海外行くへ(帰る)人しか利用出来ないじゃん
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 18:41:05.71ID:jyZ+SSIK
麦とろ美味いな白米と麦を均一に混ぜ牛を全乗せオクラモズクはとろろ和え箸休めで頂く味噌汁は豚汁に変更するとなお旨し
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 18:47:24.83ID:ETYI5bNn
>>887
面白いな。
吉野家と言うより、海外の日本食レストランみたいだな。
スターアライアンス派だから全然知らんかった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 19:44:06.41ID:O1poD7XK
ピーチ派の俺も知らんかった
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 20:26:50.35ID:1O4vap7T
>>876
牛丼無料券もしくは300円引き使った分はスタンプ押さない、ってマニュアルで決まってる
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 20:59:13.01ID:tET/f+KT
スタンプが21個たまったので ”どんぶり” に交換しようと店舗に行ったらさ
品切れだった。。店員は「入荷次第連絡します!入荷しない可能性もあります」
と言い、電話番号と名前を教えてほしいとの事・・・

誰が教えるか!キモいんだよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 21:16:51.63ID:Atxrf4/R
吉野家に聞かれたら教えてやらないこともない
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 21:18:51.27ID:sasFAHeR
>>741
ケチ盛りに迎合する吉野家ヲタって、ホント人としても貧乏臭いよね(笑)
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 21:19:46.00ID:sasFAHeR
>>752
どうでもエエ話やなw
なに、いきっとんねん(笑)
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 21:35:57.83ID:vF4watwh
たまに居る「いつのレスにレスしてんのよ」という時差レス加えて連投
時差のあるパラレルワールドの住人なんだろうか
それともネットのトラブルによるものなのか
不気味だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 23:02:12.33ID:7ENa+X0c
ただのバカなんだよ
レス見りゃわかる、これに尽きる
生温かく見守って吉
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 00:06:11.16ID:YrwQHP9F
チーズ豚丼うまいね…
溶けないのがいい。
すき家のは胸焼けするw
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 00:20:24.54ID:JQNST4PA
>>895
マニュアル プリーズ。
無料券の性質(発行の経緯)は分からんから触れないけど、300円引きはお買い上だろ。

7個景品と同列扱いで、何でスタンプ1個分損するんだ?
8回食事するとして、7個景品と交換はスタンプ8個で、300円引き利用はスタンプ7個なのかよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 00:32:09.37ID:tlWGl15y
>>903
だから7個溜まった景品のひとつとして
次回300円引きも選べるってことだろ

少なくとも吉野家的にはお買い上げだとは思ってないってことよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 01:00:01.97ID:xcNwecmr
実施期間中、丼・定1食のお買い上げ時にスタンプカードを差し上げます。
(割引セール対象商品は除きます)

って事はさ、お値引きカード使ってもスタンプ欲しいよね〜
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 01:19:51.18ID:d/m8QOQu
うちの近くのとこは
300円引で使ってもスタンプカードくれるぞ
カードに1回目分印刷済だからスタンプは押さないってだけでカードは貰えてるんだろ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 01:31:20.97ID:LZO1fMR8
>>896
自分の勤めてる会社の電話番号でもよくね?
俺ならそうするわ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 01:38:33.18ID:xcNwecmr
>>907
私は勤め人じゃぁないのよね〜
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 01:44:57.78ID:xcNwecmr
>>906
good job! 
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 03:31:24.52ID:clt7aTL7
吉野家て夜勤の時間帯はサービス増やしたんだな ((まるでマックみたい
普通に牛丼並頼めば大盛りかアタマ大盛りが出てくる   最高じゃねこれww
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 03:53:46.38ID:2RPifR3R
>>910
んなこたあない
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 03:54:58.75ID:JQNST4PA
>>904
だから景品を選んだ時と何でスタンプ個数が変わるんだよ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 04:41:00.28ID:k9j+G0+8
>>910
煮詰まった肉を早く掃き出す為に多目に盛ってるんじゃね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 05:46:21.27ID:uigB5MG7
http://zipansion.com/1S8qN
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 06:25:12.87ID:UliKlPMq
必死の形相で「丼ありますか?」と駆け込んできた男性1名
残念!
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:12:31.89ID:2RPifR3R
店で使ってるやつやれよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:50:56.57ID:pD9bWWYI
持ち帰り4個頼んで帰ってからスタンプ貰ってないの思い出したわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 12:39:05.26ID:peQDT8UN
麦とろ牛皿の季節がやってきたね
夏の間はほぼこれしか頼まん
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 12:55:50.37ID:SbfMJqKJ
早速LINEの50円引きクーポンで麦とろ牛食ってきたわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 13:01:13.68ID:kla2fByV
>>91
田舎の吉野家で客の少ない店のカウンター下見たら丼まだ20置いてた
まだまだ大丈夫ぽいから来週で21貯めるわ
カウンター下の空きスペースに置いといてくれれば確認できるのに他の店は置いてないからわからん
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 13:09:14.98ID:S9VbwYTo
>>920
盗難とかあるからじゃない?
あとそこに下げた食器置いてる時もあるし
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 13:38:36.56ID:j/eH4Lxu
あれ手を伸ばしてとるのきついと思うぞ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 14:29:05.20ID:SbfMJqKJ
防犯カメラがしっかりついてるぞ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 14:40:32.87ID:xcNwecmr
盗むリスクがどんぶりでは・・・
捕まったとき恥ずかしすぎでしょ

なにより箱大きいしバレるって
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 16:05:04.93ID:L15z3jDt
転売目的で丼を盗んだ男を逮捕。
ダサ過ぎです。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 20:10:10.66ID:y1oNZvPp
>>912
だから8食目だと思ってるものは、
景品であって、8食目ではないってことだってば

スタンプ7個目押したその場で300円引いてもらえるわけじゃないからね?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 20:26:32.68ID:caQGACll
鷄すき丼初めは美味いと思ったが今日食ったら甘くてくどい味だと感じた
次は食わん
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 20:32:58.90ID:SbfMJqKJ
食えないことはないが別に美味くはないのが鶏すきだと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 20:52:12.82ID:lyudQ+B2
ベジ牛とベジカレーだとどっちオススメ?
てか微妙に高いな
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 20:53:49.42ID:qHPsGrok
>>926
>>876で書いた通り、俺の最寄りの実施店は聞いてくれる。
これは行き過ぎでも、>>906事例が正しいと思うよ。
とにかく300円引きで使おうが追金が必要でお買い上げは発生してる(食ったもの、そのものが
景品でない)し、>>895のマニュアうpがあれば良いんじゃね?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 21:00:23.92ID:ewEvv6R0
鶏すきは、七味と山椒をハーフ&ハーフにして酒を飲む
シメに半熟卵とご飯を混ぜて、紅ショウガを加えていただく
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 21:33:37.62ID:xcNwecmr
>>930
優秀な店舗!
通常は会計を済ませた後にスタンプじゃないかなぁ〜
だから7杯目の会計で300円引きは困難かな?
羨ましいな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:00:31.91ID:qLPu10tZ
店舗限定でやっている牛丼3つで140円引きが何気に良い
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:21:06.30ID:YQubQ4Ym
>>818
それは抗生物質の臭い?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:22:01.80ID:YQubQ4Ym
>>837
お母さんからお小遣いが貰えるンですけど、何か?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:32:50.46ID:xcNwecmr
>>934
すまぬ、抗生物質がどんな臭いかわかりません。。。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:34:33.35ID:xcNwecmr
抗生物質に臭いがあるのかって話ね
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 23:20:43.20ID:z7isfUm6
吉野家は本当店員がとろくさいな
今日も客一人だけなのに注文したものが全然出てこない
松屋のテキパキさを見習え!
だからガラガラなんだよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 00:43:26.89ID:10sSVhn7
俺の知ってる松屋は遅いし態度も悪いぞ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:02:37.22
吉野家でも日によって糞遅い時あるぞ
牛丼Aセットで10分待たされた
ちなみに厨房→ど素人丸出し新人ジジイ(でも威勢だけは良いが手が遅い)1人
ホール→日本人女1人、外人女2人
20時くらいで半分くらいしか客居なかった時間帯。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:38:11.66ID:H3kEDaXu
モタモタしてる新人バイトでも、がんばってるのが伝わってくるやつならまったく腹立たない
むしろ応援したくなる
でも、おまえがんばりが足りないだろ!って言いたくなるような新人バイトは
イラつくね
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:58:31.04ID:4ANXAvVw
吉野家は肉が少ないのをどうにかしてくれ。
アタマ大盛りで、やっとすき家の並盛りくらいだし。

吉野家の並+牛皿 = すき家の中盛 くらいの差がある。
つか店員によって差がありすぎ。
すき家は大体安定してるぞ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:18:35.87ID:QXK+XlVm
じゃあすき家に行っとけカスw
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:22:34.81ID:4ANXAvVw
>>943
すき家は遠いからなぁ。

吉野家で並盛り注文

バーコー丼到着

「うわ、肉すっくな! 牛皿特盛り追加して!」

と、店内に客満席の時にやってる。
最近はそのおかげか、ほんのちょっとだけ肉増えてきた。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:32:11.73ID:10sSVhn7
俺の行く店はメニュー写真より具が多くのってるけど
最寄店が盛りの少ない店なのか可哀想に…
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 03:51:20.72ID:hO16ndsa
http://buzz-plus.com/2014/08/10/yoshinoya/

バーコー丼をなんとか誤魔化す!
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 03:55:24.90ID:A5l5orn1
どんだけ塩分摂る気だよこいつ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 04:39:54.11ID:cECRNeTB
>>931
絶対うまい食い方と思う 鶏1切れに紅生姜2本添えれば至高 最後の玉子かけもどきご飯が
泣かせるんだ 食ってて悲しくなるメシなんてあんまない 早く誰か嫁にきてくれ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:16:46.25ID:rOHMwcJk
たとえすき家の牛丼の肉の量が多くてもすき家の味付けは好みじゃない
俺は吉野家の牛丼の味付けが好きだから吉野家に行く
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:35:42.54ID:Vexsz0aT
>>929
カレー
べじ牛不味い
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 06:10:42.67ID:kjA+YC1R
えーカレーが不味いよー
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 06:29:30.51ID:eyZHdL4u
だいたい牛丼屋でカレー頼むとか無いわ〜…
カレーが食いたいならカレーの専門店に行くだろフツーw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 07:01:48.18ID:33sG3QtQ
湯呑みが在庫無いって言われたよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 07:11:27.70ID:n5O3RSLF
>>932
そりゃお買い上げでスタンプだから、金銭授受の後にスタンプ加算だからね。
だから、これは俺も特例だと思ってる。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 08:44:00.69ID:kYW+HMAP
>>954
家の近所も会計時先にスタンプ押してくれる。それで今回七個目だけどどうしますかと聞かれるよ。情弱な俺は鶏すき丼がスタンプ減らされたの知らなかったから二個じゃないの?って聞いたら今回のみ二個押しますよと言ってくれたよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 08:48:19.74ID:pfraRQ3U
要するに店員の裁量に任されてるのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:19:31.83ID:uskdYKhv
スタンプ3コで牛丼(並)と交換って時にあったな「吉野家とんち」
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:29:01.85ID:PIRjLv02
>>937
抗生物質単体は臭いがしなくても、抗生物質の代謝物はどうなんだろうね?
でも、薬臭さの殆どは解体時の消毒用塩素だろうね。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 11:08:34.48ID:IxWRdwu9
お客様は神様です…だからね
>>955みたいな人間のクズにクレーム入れられたら従うしかない
だって見た目からして糞ヤバイ
脅迫は犯罪なんだけどね?犯罪者の自覚が無いのがヤバイよね
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 11:48:03.75ID:pfraRQ3U
お客はカミじゃねえよカモだよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 12:32:52.96ID:FC93tXs3
そうカモね
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 12:38:43.77ID:10sSVhn7
カモになっちゃうカモね
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 12:41:54.44ID:0uVlmUuD
カモ、カモーン
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 13:10:43.71
クセになっちゃうカモ〜ね♪
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 13:24:32.76ID:0zZnKvjn
新麦とろって何が変わった?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:08:28.67ID:hO16ndsa
>>952
同意!
したがって鶏やうなぎも微妙だと思うよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:25:27.20ID:d3tONTZG
>>965

値段
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:55:12.60ID:DPXFMhzd
>>965
利益率やろ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 15:08:59.95ID:Smic1HMn
>>965
お客様の心意気
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 15:59:47.96ID:1Pnxtb0z
店員のやる気
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 16:07:13.52ID:ma2hEdGh
元気!
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 16:55:44.52ID:x9EMyP4I
斎藤佑樹?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 16:58:27.18
いわき
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:30:33.94ID:zK3fTwh4
次スレ立てますね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:32:10.93ID:zK3fTwh4
次スレです
吉野家総合168※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1529224274/
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:48:00.57ID:sh7W9v5N
「マニュアルではこうだから〜」で押し切りたいなら、全ての店舗で徹底できてなきゃ通じないよ
本当に徹底できることなのか、ちょっとは考えてみろよ

現場のことなんざ知ったこっちゃない本部
他店舗のことなんざ知ったこっちゃない店員
中には同一店舗でも、他の店員のことなんざ〜(ryo
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 18:24:47.28ID:sh7W9v5N
つまり、バカを炙りだすには有効なキャンペーンなんだな

俺もだけどな
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 18:58:36.30ID:CkabxFwX
ポイントためてグッズと交換っていうキャンペーンは
利用する意欲をかきたてられるが
何個限定とかやられるとどうせもう無いんだろってなって
逆に利用したくなくなる
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 19:34:08.00ID:pfraRQ3U
>>965
麦倍増
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 19:53:36.11ID:eyZHdL4u
>>978
あんたネガティブだな〜
そんな気持ちじゃ何も良いこと起こらないよ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 19:57:01.91ID:a+z/qnb8
それでもいいの
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:33:40.27ID:QXK+XlVm
>>978
もっと人生を楽しめよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:47:24.53ID:H3kEDaXu
>>978さん、聞いてくれ
人は、楽しいから笑うんじゃない
笑顔だから楽しいことがやってくるんだよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:47:39.55ID:10sSVhn7
ポイント?グッズ?そんなもんはメシのオマケです
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:54:01.45ID:nne457Y7
>>980>>982
マジ?自分だけ?
ちょっと意識改めてみる
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 21:05:41.76ID:nne457Y7
>>983-984
皆さん私が間違っておりました。
昔お〜いお茶のペットボトルに付いてるシールをためて送る懸賞があった時
普段からよく飲んでいたから結構な数を応募したのにまったく当たらなくて
むかついて伊右衛門に切り替えた私ですが変わってみせます
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 22:29:32.51ID:UIRwODz4
お茶はどう考えてもお〜いお茶一択。
最もクセがなく、食事に合う。
その他のメーカーはお〜いお茶と差別化する事しか考えてないからクセが強くてすぐ飽きる。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 23:36:29.00ID:sh7W9v5N
金券と優待券とクーポン券を区別できない店員

客が店員を教育するチェーン店w
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 23:50:32.51ID:Mrum5Sak
店が底辺なら集う店員も客もそれなりってことよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 00:08:16.60ID:ZSGYLM3S
客や店員が底辺なら、本部がしっかりしなきゃならんのに
本部が一番無能に見えてしまうのが何とも
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 00:33:15.22ID:mzottUgt
ゴチャゴチャと女々しい愚痴こぼしながら相変わらず牛丼食いに通ってるあたりが底辺の底辺たる所以
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 01:12:59.48ID:brox7pxV
今日も牛丼うまンゴ!
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 01:32:17.79ID:ZSGYLM3S
>>991
ダメな店舗にはもう行ってないよw
もう二度と行かん

でも、しっかりしている店舗はおうえんする
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 02:05:02.91ID:g3EL4vlo
メニュー増えたな 牛丼一筋100年の店だったのに
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 02:09:27.49ID:rM0LFhPs
どんだけ〜
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 02:33:37.71ID:nZ7eGMEJ
>>994
社長代わったから 牛丼に興味ないらしい
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 02:45:17.12ID:eh0FNXrF
やっぱ、「牛ネギ玉丼」が一番最高だな!

卵の白身と黄身を分けるのが超難しいけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 05:15:19.41ID:RuTEWYTp
丼だけに、どんだけ〜♪
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 05:16:21.19ID:laSm+Kp6
ラスト宜しく↓
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 05:34:19.64ID:vy05KRFP
丼だんず〜
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 55分 1秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。