トップページdon
1002コメント219KB

【東京・国立発祥】すた丼 37杯目【スタ丼:掟丼】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 08:23:15.09ID:lCEz3wGJ
◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 36杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1516512031/
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 00:03:36.61ID:+h9r1NwE
まず日本語何とかして
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 00:04:34.10ID:eK65+1U/
今日は唐揚げ食ってくる
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 05:38:09.44ID:xLCKfJBd
雑巾食ったことあるんだ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 05:48:00.67ID:/zghZFf/
矢吹ジョーかよ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 06:35:03.51ID:jh+9XP99
味覚が麻痺しているんだろ。
気の毒に
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 07:41:32.08
>>901
雑巾
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 12:28:24.53ID:lBVoSK/o
>>901
雑巾しゃぶってんのかよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 14:30:05.26ID:orR6UH1P
え? お前らまさか雑巾食った事ないの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 14:39:53.54ID:+h9r1NwE
面白くないよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 18:02:42.05ID:t5gmAj/s
>>903
伝説のから揚げ粉で自分で作ったのと同じ味がするよ
200円のもも肉で10個ぐらい作れる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 19:37:05.01ID:iH9uXwdc
揚げ物は後の掃除や洗い物を考えると家ではやりたくない
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 20:56:43.06ID:Myw3AA+5
今月は29の日
50%増量なんだってな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 21:30:43.27ID:UIiy+PXh
>>883
遠いんだが…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:02:37.67ID:bqx5IuLO
>>908
味っつうか風味だな
スタ丼を口にしたときの匂いが雑巾なんだよな
皆んな感じないのかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:04:44.46ID:bqx5IuLO
>>908
つかそういう事か
生乾きの雑巾で丼ふいてんだな

謎は解けたサンクスw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:08:36.60ID:+IVLNDUV
キモい客が来ると雑巾の絞り汁入れて出すんだよ
俺は良い客だから勿論そんなことされたことはないが
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:12:30.23ID:bqx5IuLO
お前蓄のう症じゃねwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:13:48.75ID:+bS5OyTX
そういうのはもう来んなってサインなんだけどね
気が付かんとはウブすぎだ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:18:45.04ID:bqx5IuLO
じゃなに保健所に通報しろとでも?

俺は煽ってんじゃないよ
本気でいってんだよ馬鹿

なんで臭くて
そしてなんでその匂いをお前は気づかないんだ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 22:27:37.55ID:bqx5IuLO
低学歴の馬鹿店員じゃもう言い返すこともないかw

匂いを指摘しちゃってゴメンな
もういかないから許してくれよw
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 23:24:17.90ID:P/FpUhLu
ここで吠えられても
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 01:19:58.59ID:tuURpUHO
ここの唐揚げまずいな
やっぱすた丼に限るわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 07:56:16.09ID:pT4g2m9B
なんか変なの湧いてんな。「雑巾君」と命名しよう
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 07:56:36.88ID:pT4g2m9B
>>923
油淋鶏ふうのは美味かったぞ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 09:33:33.52ID:zoy/tKio
惨めだな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 13:38:07.12ID:pDPZaF+S
御茶ノ水のすた丼行ったんだけど、なんで同じ店で量が違うんだって
言いたくなるくらい少なかったんだけど、御茶ノ水ってそう言うところなの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 13:40:46.94ID:4p08k9rP
野田に出来ることによって茨城人も救われたし、よかったよかった
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 14:03:59.08ID:k5HyEJmg
数値を伴わない量の比較の話は何の意味もない
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 14:13:43.55ID:sgL79dtJ
メガネクイッ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 14:15:02.05ID:W2nsSeuh
お前らはすた丼を食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:00:31.88ID:ZvPgfVb4
底辺だけど毎週末食べるすた丼が美味しくて仕方がない
梅田で働いてて良かったことがすた丼があることくらいしかない
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:10:25.41ID:4ywJXnzw
スター丼
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:59:46.26ID:sR88A/Xq
お前ら全員糖尿病だろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:50:41.56ID:iyfUGWSI
>>928
水戸に一店舗よろしくクレメンス…
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:52:01.64ID:iyfUGWSI
アントワークスよ!!水戸に一店舗立てれば大繁盛するぞ!!
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:58:25.17ID:7JnzWana
冷しゃぶなんて家でも簡単に出来るメニューだから別にすた丼になくてもいい
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 21:30:24.45ID:Jv2A9Mi4
つくばにあるんだから我慢しなさい
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 22:28:56.01ID:Bq/V0RYS
>>932
初めてポジティブな書き込みを見たわ
感動した!
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 03:51:08.13ID:OBC+It3n
来月こそ麻婆すた丼くるんだろうな!
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 11:39:29.89ID:hDBhgnxi
ここの米はなんであんなボソボソなんだ?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 11:45:09.04ID:biCWrHV6
どういう答えを期待してるの
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 12:03:30.50ID:WJPK9e8/
(´・ω・`)知らんがな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 12:49:13.29ID:iUcuvPSC
道玄坂のとこzeetleうまく読みとってくれねーんだけど俺だけ?(´・ω・`)
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 13:35:39.34
昨日の夜食
http://pbs.twimg.com/media/AlDrkTFCEAA4azD.jpg
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 13:36:54.81ID:59uu6hQP
>>944
京成船橋店も読み取り失敗多すぎるぞ。一発で通った事なんて2、3回しかないわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 14:16:33.91ID:pfyN4Bdr
>>945
一人で食ったの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 15:52:19.23ID:qMOZdB1T
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/17/news059.html
急成長する「伝説のすた丼屋」 模倣を難しくしている独自の調理法と秘伝のタレ


急成長しとったん?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 16:31:00.56ID:JvVNwu8S
すた丼のパクリのすためしって食ったことないんだけどどのくらいすた丼に味が似てるのかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 17:08:05.04ID:2qcRNRXQ
雰囲気は近いけど味は再現できてない

普通の豚焼肉丼として食えばまあまあ悪くない
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 19:38:13.12ID:GuwElq3t
ここは味覚障害のレビューだらけだからアテにならん
自分で食ってみて判断すればいい
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 19:46:04.71ID:/JlrJQHQ
B級グルメ系のスレに居座りつつ
やたら味障味障言いたがるやつって昔からいるよな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 19:49:12.20ID:Xawa/NGZ
ダイエットですた丼断ちしてるから辛い
ここ見て食べてる気分にしてる
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 20:52:25.81ID:QnVkI+PS
すた丼肉増しに疑問を持ってる人は
定食のすたみなライスにするといいよ

皿盛りだから肉の量が誤魔化しにくい
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 23:04:34.05ID:VgBXqFLP
肉の量を誤魔化されてるとか被害妄想過ぎw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 23:25:27.39ID:zwuyTJ+3
持ち帰りで
すた皿 普通x1
すた皿 肉増しx1
で2つ注文してみたらいんじゃね

店員にプレッシャーかけること出来るだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 01:33:09.31ID:LBffskUU
ぼっち枠なんか要らんから平沢雫ちゃん入れて欲しかったな
あったら投票するかもしれない
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 02:04:06.73ID:DtTX2Ved
わかる
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 02:07:13.19ID:0EZnoUkq
ヤフートップに記事掲載された途端に公式サイトダウンしとってワロスw
しばらく混雑してるようなら行きたくない
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 06:54:19.07ID:LuSETtiF
何があったん
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 12:10:19.59ID:7RwSaC9c
>>959
ホントだw
まだダウンしてる
>>960
Yahoo!ニュースに急成長ってとりあげられた
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 13:56:31.81ID:dFITnpi9
すた丼はタイ米か
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 17:13:25.56ID:D3IWdsGg
作る人によって味が違うのはその通り
うまい料理人がいる店に行くようにしてるよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 19:53:19.73ID:Erx6DHfe
ヤフートップ掲載って金でも積むと載せられるの?

内実はボロボロなのに
味は店舗・調理人次第だし
接客もスタッフによる状況なのに
誤魔化しの効く、唐揚げで起死回生したから
大きな顔してんの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 20:17:03.49ID:EPwt8b/J
ソフトバンクのITmediaの記事を、ソフトバンクのヤフーが掲載してるだけだぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 20:38:27.14ID:LTAKYnSu
好きな店だけど唐揚げはわざわざここに行くほどの魅力あるかな?
東京だとわりとどこにでもあったりするのか
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 20:55:50.38ID:0liJAq98
>>966
ない
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:10:31.49ID:N0Ea2eil
空中戦繰り出してきたねえ
王将の帰れま10と一緒
ただこういうのも効くんだよね
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:36:00.59ID:QYTA13rG
ランチ以外でも食えるところは
あんまり無いと思うけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:43:52.35ID:9k5N/5pd
ここの唐揚げは油ベットリで
ミニサイズでも食べ切るのが困難
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 22:25:07.11ID:QYTA13rG
残せ残せ
若くないなら無理して食うなよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 22:41:54.90ID:9D9VzNpJ
すた丼のメディア露出が多いのは前からだろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 23:15:00.28ID:1iC2/20K
どうなってんだよ大混雑だった
ブームかよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 23:33:07.42ID:0EZnoUkq
から揚げの味がないはタレに漬ける時間を見直したのかなくなった
揚げ過ぎっていうのもキッチンタイマーをセットするようになってなくなった
油っぽいについては、揚げる前に粉をつける段階で余分な粉をきちんと落としてないんじゃないかと思う

通ってる店の調理場は最近ずっと作るのがうまい兄ちゃんが立ってるから安心して通える
これがお姉ちゃんだと味が辛かったり薄かったりと安定してなかった
すた丼なんて、ただタレ入れてるだけに見えるのに難しいのは本当みたいだな
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 23:33:48.41ID:ZjBA9CcL
ここの唐揚げ喜んで食ってる奴って
美味い唐揚げ食ったことあんのか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 23:48:05.46ID:0EZnoUkq
近所だと、からやまかすた丼かほっともっとかガストでしかから揚げ出してない
行動範囲には、からよし、王将でからあげ食えるけど口に合わんかった
近い順でいえば、すた丼が一番近いから通ってる
うまいから揚げって言われても店がないから比べようがない
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 00:49:36.07ID:Bq582cO7
オリジン弁当のから揚げの評判が良いよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 00:52:48.58ID:ffxG8aro
から揚げを食べに行くかどうかじゃなくて、よく行く店にすた丼以外にから揚げもあるって考えろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 12:21:24.26ID:sUhmMeJ0
唐揚げ人気だから、唐揚げ叩きにシフトしたんだな、わかりやすい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 12:52:01.09ID:h2svC1Bu
まぁからあげはここで食べなくても他にあるからな
弁当屋でもデパ地下でもいい
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 12:58:40.61ID:SBiHYMRX
から揚げは家で普通に作ってるのと同じ味がする
特徴はないけど安心ではある

他のところだと冷凍丸出しだったり揚げてなかったりするからね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 13:29:59.96ID:K5cy06ID
オリジンで充分
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 16:24:03.24ID:sshQEfyD
ここの唐揚げは旨くない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 16:53:32.61ID:WjSZLs3/
うまいから揚げ屋教えてくれ
オリジン以外で
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:52:16.56ID:o1VOyqTG
伝説のからあげ屋
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:59:54.75ID:k2vM81Zl
地方の個人経営店挙げられても困るけど
>>983に期待
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 21:54:16.65ID:4H+XN6Iy
ど田舎は知らんけど、今はから揚げ屋結構あるでしょ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 22:04:11.39ID:sshQEfyD
チェーンなら唐揚げ大ちゃん
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 23:01:37.93ID:K9iV2HKA
最近ならすかいらーく系のから好しもあるな。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 00:11:38.09ID:mPVPvxM2
出張のおかげで8年ぶりくらいに東京これたから、わくわくしながら秋葉原のすた丼まできた
そしたら、辛チャーハンがなくなってて、まじでショックだった。すた丼で辛チャーハン食べるためだけに、今日は昼食まで抜いたのに

大学生の時、辛チャーハン半餃子食べるためだけに、週三くらいのペースで本郷〜秋葉原まで歩いた
色々食べたけど、すた丼より辛チャーハンのがおいしかった
辛チャーハン、甘いタクアン、辛チャーハンの究極のコンビネーション
タクアンなくなったら味噌汁と餃子
本当に美味しかったのに
なぜ辛チャーハンやめたのか、まじで理解できない
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 00:17:45.78ID:mPVPvxM2
>>984
東京駅の新幹線の駅弁売り場で売ってる唐揚げが一番美味しいで
チキン弁当の唐揚げが一番美味しい唐揚げだと思う
http://1102tv.com/2015/08/23/【駅弁】天皇陛下の好物「チキン弁当850円)」
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 02:58:34.67ID:eyY3LCLw
すた皿テイクアウトして冷凍してる人いる?
0993 ◆zVUcyTKOK2 2018/07/20(金) 06:54:47.43ID:0yYgXM0X
t
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:55:52.67ID:zbbxe56F
☼
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:56:25.01ID:zbbxe56F
☼
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:56:55.45ID:zbbxe56F
☼
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:57:23.96ID:zbbxe56F
☼
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:58:31.23ID:zbbxe56F
☼
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:59:15.20ID:zbbxe56F
☼
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 07:00:50.93ID:zbbxe56F
☼
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 22時間 37分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。