トップページdon
1002コメント221KB

松屋 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 09:09:46.49
みんなの食卓でありたい。
松屋のスレです
松屋全般の話題でもちろん大歓迎
B級グルメ板(http://matsuri.5ch.net/don/)にも総合スレがあります

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレは>>980以降に宣言してからたててください
ワッチョイは本来の住人を殺し確実に寂れるため導入禁止

※前スレ
松屋 89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1519130099/
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:17:48.41ID:MRQfQDS5
>>656
不正投票
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:23:32.02ID:P8G5soUb
お好み豚しゃぶ定食マンセー!
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:03:57.89ID:M3FWQ6HM
えー回鍋肉のキャベツシャキシャキなのかよー
キャベツはシナシナに限る
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:11:15.06ID:GnlnDdwU
>>659
俺はその辺、微妙だな・・・王将江坂店は火を入れ過ぎ、庄内店は入れなさ過ぎ。
イタリアのスパゲティでも、俺は「アルデンテ+20秒で頼む」って注文してるからなw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:34:30.27ID:Z8xM5PX1
そうか王将を超えたか。
もっとも松屋にとって王将なんてとっくに超えて当然程度だけどな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:42:08.13ID:Z8xM5PX1
久々に明日松屋で、ニンニクたっぷり回鍋肉定食をダブルで食う予定。
やっぱりガテン系の客層が主体の松屋はニンニクを前面に出すべき。
可哀想だけど、女性開発者のメニューは松屋の客層に全くあっていない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:46:11.91ID:Z8xM5PX1
松屋と、吉野家、すき家との明らかな差別化は、定食が多いだけでなく、
男性向けのニンニクたっぷりメニュー。
松屋からニンニクとったら、吉野家、すき家との価格競争に巻き込まれるだけ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:51:22.30ID:Z8xM5PX1
松屋がニンニク系をやめたら、間違いなく吉野家やすき家の後塵を拝す。
松屋の強みは競合他社にはないニンニク系メニュー。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:05:16.65ID:KlMRzIvV
回鍋肉ニンニク入ってるけど他のメニューよりは少ない感じだったぞ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:06:11.38ID:CcZmyAAt
よし!俺が「ニンニクマシマシ!」の呪文を唱えるわ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:07:31.96ID:ZOIyNvJH
ニンニク回鍋肉 生野菜ついて無いんすね

タレだけで特盛飯食えるな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:30:12.83ID:t1EtMc7k
カス社員また功名心に燃えてンかあ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:37:52.11ID:O36AnWl6
>>667
クックドゥでええんちゃうんか
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:46:33.66ID:cnyl+/0C
今夜が山田、山田うどんがええんちゃうんか
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:03:54.85ID:R48D5V3u
2ちゃん的には回鍋肉 割りとウケてるみたいだな
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:16:56.83ID:t1EtMc7k
カス社員印象操作するなら告げ口いくからな無能
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:18:15.44ID:t1EtMc7k
誰にだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:27:39.12ID:Bg3rVZQG
まさか俺にかな(ドキドキ)
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:10:46.11ID:lz7Q4w19
とりあえず、ステーキに入れてきたぜ!
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:27:17.31ID:oT+VY/Dn
俺は山かけネギトロ丼に一票
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:38:40.41ID:O36AnWl6
どうせクリームシチューだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:56:15.16ID:gItijFbQ
>>632
ぼくのかんがえたさいきょうのまつやかよw
まぁ、ありえねーなw
一度まーんに乗っ取られた会社は潰れるまで食い荒らされるからな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:56:40.36ID:eMrRjOBR
俺は豚しゃぶ丼に一票
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:57:40.66ID:gItijFbQ
>>644
調理師も専門卒のペーパーだし、栄養士なんて料理の味に無関心の単なるスペヲタだぞ(笑)
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 08:18:59.80ID:sjiFf5D1
>>679
埋めてやろうか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 09:10:27.02ID:TxA9kPCs
サツガイ予告で通報済
角切りに投票!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 12:34:48.05ID:eMrRjOBR
>>681
通報しました
捜査に着手するとのことです
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:58:33.90ID:QIQNDRdw
松屋の牛めしって
定食にスイッチさせる為に
わざと不味くしてるんだと思ってたけど
余りにも不味いから
試しにポン酢かけてみたら食えるレベルに劇的に改善された
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:18:56.67ID:t1EtMc7k
松屋にはずれなし
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:21:02.32ID:O36AnWl6
>>684
無理して食わんでもええがな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:59:27.98ID:Zd0kzaMC
>>684
劇的に改善して「食える」レベルとか(笑)
美味しいには程遠いよな(笑)
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 18:27:00.85ID:nTbpY5dh
回鍋肉悪くなかったよキャベツもちゃんとシナシナだし
芯のとこ多いのは相変わらずだけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 00:53:10.23ID:+qBdoDJA
回鍋肉ってニンニク入ってる料理だっけ・・・
ま、いいか別に
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:18:14.79ID:zGYyFiP5
Wikipediaによると基本的な作り方の中にニンニクは出てくる
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 02:55:25.45ID:4XsSDc8C
>>689
情弱クソバカ死ねよカス!

回鍋肉は普通にニンニク使う。バカ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 03:19:11.59
優しいな、お前w
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 04:02:22.90ID:yJ6aVhcD
回鍋肉定食、ご好評につき売り切れだってよ
しゃあないから牛めし食うわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 04:23:00.23ID:4XsSDc8C
いや待て。牛めしを食うにはあまりにも時期が悪すぎる
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 05:57:38.98ID:ljoZtgzE
>>691
苦手な人は入れないだろ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 05:59:29.02ID:4tNccbKr
>>693
俺なら豚バラ焼き肉に、七味唐辛子ドバッとかけて食すわ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 06:22:01.33ID:RQjePA/H
回鍋肉定食にキムチつけたのだが、食べ方がわからなかったから回鍋肉と混ぜて食った。

普通
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 07:54:26.14ID:dTOEZ1l/
回鍋肉は理想と現実の落差がデカすぎだろw
中華屋の定食屋で食うわ、二度目はない
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:09:57.26ID:1Elv1sQU
久しぶりにネギ塩豚カルビ食いたい
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:19:05.79ID:kcGY6SHo
今夜が山田、山田うどんを食いたい
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 09:02:36.48ID:3DHjnr49
飯にポン酢はお好み焼き定食ぐらい嫌だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 12:31:41.08ID:qrDrN4BP
回鍋肉食いたいけど、流石に平日昼間からニンニク入は食えん
ニンニク有無の選択させて欲しいね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 12:42:17.85ID:+1kHupSB
内容:「焼き牛丼(並)」が450円→280円
店舗:「東京チカラめし」8店舗
 ※半半蔵門店、宗右衛門町店、大阪日本橋は除く
期間:6月7日〜10日

 三光マーケティングの「東京チカラめし」が創業7周年を記念した「誕生祭」を開催。
4日間限定で、看板メニューである「焼き牛丼」の並盛を創業当時と同じ280円で販売。
通常価格より170円引き。なお大盛、特盛は通常価格の販売となる。

http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689820/
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 14:18:07.08ID:i2XC+6xZ
回鍋肉、野菜炒め定食としてはまあ普通
全く回鍋肉っぽくないなあ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 14:20:48.06ID:udEtIjIU
10店舗しかなくてw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 16:39:20.95ID:vFQFDFVz
>>688
販売初日に行ったからかちょい固めだったわ
もうちょい炒めて欲しかった
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 18:42:05.70ID:PqrMU9zB
>>703
宗右衛門町なんかとっくに潰れとるがな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:30:38.29ID:bzzPFb+8
回鍋肉、油が多すぎて調味料が絡んでなかった
キムチがやたら辛くて、そっちで飯を食う感じに
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:33:48.77ID:WDku0Bno
最初に出すのは水じゃなくて、ウーロン茶キボンヌ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:34:08.29ID:qiLf8cy7
回鍋肉、一日で売り切れかよ? 前以て在庫を揃えとけよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:49:23.77ID:9DR7s6uu
>>710
そりゃ売り切れ商法ですよ。
最初は少ない数を売って売り切れにして、あたかも人気メニューだということをウリにして客を集める。
食えなかった客には別のメニューに誘導する汚いやり口。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:07:19.20ID:ZiJZ+0qL
プレミアムおひやはよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:44:28.43ID:kjr0NGU9
調理過程を眼前で観察できる駒込店で回鍋肉食ったぜ
肉と野菜両方ちゃんと炒めて鉄板上でタレかけてさらに炒めてた。
おかげて注文が入るたびに鉄板焦げ焦げ、店員さんが必死に剥がしてたわ
松屋にしては珍しい手間かけじゃないかと感心しかけたが、
野菜はあらかじめタッパーに小分けしてレンチンして熱を通してしんなりさせておいたものを
大量に準備してやがった
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:53:20.53ID:V6f0idZs
まさか松屋で回転鍋食うようになるとは思わなかったわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:55:59.87ID:kjr0NGU9
あとな、回鍋肉とキムチ注文した外人が、店員に頼んでキムチを一緒に炒めてもらってたぞ
回鍋肉キムチ炒め美味そうだったわ
小鉢キムチを単に混ぜたのとは全く違う外観、混ぜて火を入れるとぜんぜん違う
店員との会話から常連ぽかったけど、松屋のくせにこんな常連贔屓するのな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:11:46.08ID:6HDf432Y
朝の4時頃に朝定だす店員もおったぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:20:36.74ID:3r6aDkGg
>>715
ついでにメシも入れて炒めたらどうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 06:14:16.99ID:mXWewCbV
今夜が山田、山田うどん
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:21:54.88ID:ZMwxAJyT
>>716
えぇ……確か5時からだよね、駄目じゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:40:10.43ID:OwVr1NS8
>>715
なにそれ
そっちの方が美味そう
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:57:31.09ID:6HDf432Y
>>719
5時からなのに断り切れずに出してる店員がいるんだよ
出来るんなら俺も朝定食いたいよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:58:00.76ID:By5vVPLl
>>715
なにそれズルいんだけど?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 14:37:25.94ID:Q7k1uhE0
>>704
そう?トウチージャンもテンメンジャンも入ってる定番な味に感じたが
クックドゥもわりとあんな感じじゃないか、あとオリジン弁当も

回鍋肉はトロミつけないからキャベツが調味料弾くのは仕方ないかなと
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 18:57:12.72ID:aTzaPVbY
松屋の回鍋肉定食の理想と現実

理想
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/180605_hoi.jpg

現実
https://ameblo.jp/cm28252191/entry-12381592964.html
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:03:03.04ID:VWiUY9hr
半熟玉子を生卵に交換してもらうことできるの?
半熟をご飯にかけても旨くない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:18:25.97ID:DMDmLkjh
その逆も出来るなら朝定食の玉子を温玉にして欲しい
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:21:23.70ID:+grO+IMM
まあ、苦情はフードスタイリストに言うしかないね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:30:20.51ID:kjr0NGU9
>>722
ズルいよな
オレも生卵を一緒に炒めてもらって回鍋肉卵炒めにしてほしかったわ
やってたのは駒込店のBBA店員なんだけど、本部的にはどうなのよこれ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:54:29.68ID:VWiUY9hr
どっかに報告すれば新メニューに採用されるかもよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:59:09.01ID:aTzaPVbY
>>728
基本はダメだろ
あの店はやってくれた、あの店員はやってくれた、とか言い出す奴がいるし

暇な時や常連だったり、店員と客との間で信頼関係があったり、
店員がサービス精神のある奴だったら
やってもらえる事もあるラッキーサービスだと思ってればいいじゃん

それを一律フェアにしろ!とか言ってると
だれも何も決めらたこと以外やらなくなって
予想外の小さなサービスが自分に提供される機会が全くなくなって
味気ない店だらけになるだけだし
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 20:02:10.86ID:TNK2jPA/
回鍋肉定食、生野菜が付いてたり付いてなかったりするぞ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 20:07:01.50ID:aTzaPVbY
>>731
「定食には生野菜がセット」って無意識にインプットされてるんじゃね?w
最近は店員が外人ばかりだし

おれはこの間の鳥のタルタルの時に
味付けされてない鳥にタルタルだけ乗った料理を出されたな〜
自分で卓上ソースを使って味付けしたが
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 20:36:10.02ID:dHZYBc5W
プレミアムあの店はやってくれた定食はよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 20:49:16.26ID:0ho+X6r8
>>713
回鍋肉って、レンチンかと思うほどいまいちだったけど、ちゃんと焼いてたのか!

とにかく、水分が多くて、炒めてる感が希薄なんだよな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 21:26:12.46ID:TNK2jPA/
>>732
そっか、生野菜はおまけか
でも、たまごかキムチか聞かずに強制的にキムチが出てきたよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 21:27:14.18ID:WMo7h3fq
卵かキムチかは食券買う時点で選べるんじゃないのか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 22:18:40.87ID:TNK2jPA/
>>736
えっ、そうなのか知らんかったわ
券売機よく見てなかった
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:10:57.35ID:06eyNU+J
>>724
何度も騙されているのに、騙される度に文句を言う奴が悪いわ(笑)
こんなの豚の餌以下なわけで、自分が人間という自覚があったら、絶対に喰えないよね。
喰って文句を言う奴は人間であるという意識を捨てたらエエねん!
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:18:01.73ID:HvLNmgOz
ウーロン茶の設置を激しくキボンヌ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:52:23.40ID:310PpTZL
俺も店員渡すときに選ぶのかと思ったら
食券にキムチって書いててあれ?ってなったんだよな
やっぱ券売機でキムチか卵選択できたのか
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:16:06.48ID:k58PRKps
まず回鍋肉の卵かキムチ選んでそのあとライスの量とかの画面になるな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 00:36:28.01ID:LxI5SQWP
間違って券買っても、渡すときに言えば変更してくれるよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:18:02.61ID:wmVbXE9z
プレミアム給ウーロン茶機はよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 04:58:39.96ID:j8EKOClj
>>726
温玉にしたら、TKG作れなくね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 05:02:36.40ID:TW+vI9Sc
ウーロン茶よりトンスル。これ常識
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:46:29.03ID:ioV2h8X3
タルチキ頼んだら
「鳥焼きおき分切れてるので10〜15分かかります」

肉、焼きおきすんなよ。
道理でいつも鳥がパサパサなわけだな

ボケが
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 08:24:07.86ID:6zrpevdm
焼き置きしないと1品出すのに10〜15分かかるってことだろ 注文立て込んでたら30分以上か?
松屋で普通は待てないよな ホンマもんの鰻屋じゃないんだからそんなに待てない
必然的にパサパサの鶏食うことになるな
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 08:26:17.19ID:wbXjRgK4
焼き置きレンチンが証明されたな、今更ではあるが
まあ、地雷の鶏を都度頼むお前もあれだが
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 08:27:54.37ID:ghGc1bUI
>>746
良かったじゃん!その場で焼いたやつが食えてさ。文句ばっか言ってるからいつまで経っても底辺から抜け出せないんだよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:15:06.89ID:wnTQkVVw
店名は松屋だけど私は待つのは嫌だ。 だから牛めしだ。 早いぜ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:23:11.25ID:TXSKkhGH
回鍋肉食うなら王将にでも行くんだよなあ…
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:24:07.50ID:oT3biyta
回鍋肉定食を食ったがしょっぱすぎて俺には無理。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:25:54.34ID:xvDfHhdp
ショボい鉄板と四川鍋じゃ、火力がちがうでしょ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 12:11:11.16ID:KVAioFCQ
今月末の定時株主総会においては、豚しゃぶ丼を復活させていないことによる業績への悪影響について、商品本部長である社長およびその他経営幹部の責任を厳しく追及していく
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 12:29:41.57ID:Hcs6iVl0
ま、回鍋肉定を松屋より安く出す中華屋があるのかが問題だよな
安かったらそっち行くわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 12:43:46.91ID:B7kwlgP0
>>754
業績への悪影響は軽微であると考えております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています